2017/02/20/ (月) | edit |

経団連の榊原定征会長は20日の定例会見で、東芝が半導体事業を分社化した上で、過半株式の売却を検討していることについて「技術や人材が国外に流出することは問題」と懸念を示した。さらに「国として、産業界としての何らかの対応が必要だ」と、外資企業に半導体事業の経営権が移ることを防ぐためにも、東芝を支援する必要があることを強調した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487583406/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170220/ecn1702200013-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★[sageteoff]:2017/02/20(月) 18:36:46.67 ID:CAP_USER9.net
経団連、東芝救済に動くか? 「国、産業界としての支援必要」と榊原会長が表明
2017.2.20 17:52
経団連の榊原定征会長は20日の定例会見で、東芝が半導体事業を分社化した上で、過半株式の売却を検討していることについて「技術や人材が国外に流出することは問題」と懸念を示した。さらに「国として、産業界としての何らかの対応が必要だ」と、外資企業に半導体事業の経営権が移ることを防ぐためにも、東芝を支援する必要があることを強調した。
榊原氏は、東芝の半導体事業を「日本の最重要技術で、中核技術だ。それに携わる世界トップレベルの人材も抱えている。流出は避けなくてはならない」と語った。その上で、「現時点では具体的なことはいえないが、国の安全や国益を考えると、何らかの対応が不可欠」との考えを示し、「非常に大きな関心を持っている」と話した。
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170220/ecn1702200013-n1.html
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:38:15.63 ID:Mi8xhBqh0.net2017.2.20 17:52
経団連の榊原定征会長は20日の定例会見で、東芝が半導体事業を分社化した上で、過半株式の売却を検討していることについて「技術や人材が国外に流出することは問題」と懸念を示した。さらに「国として、産業界としての何らかの対応が必要だ」と、外資企業に半導体事業の経営権が移ることを防ぐためにも、東芝を支援する必要があることを強調した。
榊原氏は、東芝の半導体事業を「日本の最重要技術で、中核技術だ。それに携わる世界トップレベルの人材も抱えている。流出は避けなくてはならない」と語った。その上で、「現時点では具体的なことはいえないが、国の安全や国益を考えると、何らかの対応が不可欠」との考えを示し、「非常に大きな関心を持っている」と話した。
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170220/ecn1702200013-n1.html
じゃあトヨタが支援しろよ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:40:18.54 ID:luii67hx0.net翻訳すると税金入れろってこと
13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:41:12.86 ID:AR+8ameG0.net技術漏洩防止のために原発関連だけ保護でいいよ
17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:42:22.30 ID:bdglNLFa0.net東電と東芝は経団連会長が多いからな
19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:42:49.97 ID:CBFXJyJ40.net経団連企業がカンパとかしてやればいいやん。
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:47:05.11 ID:+9ff2RtR0.net国がどうこうてより、経団連加入企業で救済してやれよ。
自分とこ動かずに、国(税金)任せってのは どういうことだよ。
自分とこ動かずに、国(税金)任せってのは どういうことだよ。
43 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:51:24.33 ID:b+rwgfdb0.net
言い出しっぺに法則
47 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:52:20.53 ID:cicS47yP0.net税金泥棒め
56 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:54:22.57 ID:n3a6BQ8c0.net経済界のお友達だからな
73 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 18:58:17.11 ID:CTU1MKu50.net経団連で東芝を買収しろよw
91 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 19:01:47.14 ID:4DY4rx3a0.net中小企業、零細は助けない
強いものの味方経団連
115 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 19:08:40.85 ID:KWjCBrYk0.net強いものの味方経団連
経団連がシンジケート作って救済すればいい。
税金投入とかやめてくれ。
139 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 19:14:29.22 ID:gkm5T08b0.net税金投入とかやめてくれ。
つまり国税投入ね。
160 名前:名無しさん@1周年:2017/02/20(月) 19:18:42.84 ID:BJbDuJUp0.net国は関係ない!経団連でやれ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクス】GPIF年金の運用 8兆円以上の黒字、16年10~12月期
- なぜコストコは日本で成功したのか? 多くの外資系小売会社が撤退するなか一人勝ちに
- 企業の4割超が「正社員不足」 過去10年間で最多 帝国データバンク調査
- 資生堂「来年から、英語を公用語にします」
- 経団連、東芝の救済に動くか? 「国、産業界としての支援必要」と榊原会長が表明
- ビル・ゲイツ氏「働くロボットへの課税で人間を守るべき」
- 【巨額損失】国の東芝支援はあり得ない…「ゾンビ企業」を保護する日本に海外から批判の声
- 東芝、社員の給与をカット 時間外勤務手当の減額も 労働組合は理解を示す
- 【アベノミクス】今月24日はプレミアムフライデー!早めの退社を促して買い物などを楽しんでもらうキャンペーン
先に盗電を売れよ
他にも原因はあるだろうが大赤字の原因のアメリカの原発会社をどうするか?って話だろうアメリカで赤字の生み続ける体制で日本の税金投入とかありえないよwww
経団連が東芝買収基金設立して黒字化すればいい
米・原発企業買収には100%国の助言や後押しがないとできない。
国が間接的に東芝に打撃を与えたのだから、この場合は税金投入は不可避
シャープやサンヨーみたいに外国買われて、日本の電機が壊滅する
国が間接的に東芝に打撃を与えたのだから、この場合は税金投入は不可避
シャープやサンヨーみたいに外国買われて、日本の電機が壊滅する
国税投入でいいよw
ただし中韓社員等の完全排除が条件だ!
ただし中韓社員等の完全排除が条件だ!
技術は国家の宝や。
条件なしの全面支援は当然やろ。
ほっといたら海外に全部盗られるぞ。
条件なしの全面支援は当然やろ。
ほっといたら海外に全部盗られるぞ。
国が金出すんならなら国有化だろ
動くのは良いと思うけど現状の際限無しで損失や
不正が繰り返し出てくる状況何とかしないとね
不正が繰り返し出てくる状況何とかしないとね
半国有化でいいよ
流石に潰してはだめな企業だ
流石に潰してはだめな企業だ
その前に、経営陣は粉飾決算で逮捕だろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
悪い事してもかばってもらえるのか
羨ましいねぇ
羨ましいねぇ
既に家電は中国資本に落ちちゃったから取り返しがつかないけど、
コア技術の海外流出はあかん。
コア技術の海外流出はあかん。
トヨタで飲み込んでやれ
国は関係ないは流石にキッズすぎうち
東レは救わんでええけど東芝は救わなあかん。イギリスみたいになる。
なお、天下り役員報酬など重役連中の懐に消える模様
三星が買ったらフラッシュの価格があがるな。スマホもな。
スレに出てたけど原発事業だけ切り取って支援で問題ないよな
不正会計出た後の切り捨てで原発事業以外は優良状態になってたんだし
不正会計出た後の切り捨てで原発事業以外は優良状態になってたんだし
*1708078
今の経営陣は元会長以外逮捕該当者じゃないぞ
逮捕しなきゃいけない奴はすでに逃げてる
今の経営陣は元会長以外逮捕該当者じゃないぞ
逮捕しなきゃいけない奴はすでに逃げてる
コイツら口ばっかりで実行力ゼロの反日団体じゃん
株とかやってる人はドギマギしてそう
俺はどうせもいい
掃除機くらいしか接点がない
俺はどうせもいい
掃除機くらいしか接点がない
原発事業はそれこそアメリカに売り返せよ
半導体はぶっちゃけ韓国勢ですら買わんと思う
中国も怪しい、今期がたまたま調子よかっただけだからな
半導体はぶっちゃけ韓国勢ですら買わんと思う
中国も怪しい、今期がたまたま調子よかっただけだからな
中小企業零細はひっそりと死んでいく
起業するよりやっぱ大手だね…
起業するよりやっぱ大手だね…
産業革新機構が分社の株と、米国での投資事業(ガスタービン発電)をするために資金を拠出してシャンシャンでしょ。
ア.ル.カ.ニ.ダやその子会社が入る余地なんてねえよw
ア.ル.カ.ニ.ダやその子会社が入る余地なんてねえよw
半導体を中国に渡すな シャープ見たいに間違うな
税金入れて助けるくらいなら海外にくれてやったほうがマシだ
年末の53みたいな損失計上の報告みたら税金いれたところで上が変わらなきゃどうしようもないし
何より公平ではない中小企業が倒産するときに保護するのかよ
年末の53みたいな損失計上の報告みたら税金いれたところで上が変わらなきゃどうしようもないし
何より公平ではない中小企業が倒産するときに保護するのかよ
東レだけは潰せ
経団連企業で持合いしてやれよ
親の会社を助ける事は、下の中小も助ける事だから、助けるべき。
中小が倒産して苦しむ人と同じように、多くの人も苦しみなさい。という考えはすべきでない。
当然、必要とされない企業は去るべきとも思う。
中小が倒産して苦しむ人と同じように、多くの人も苦しみなさい。という考えはすべきでない。
当然、必要とされない企業は去るべきとも思う。
法人税爆上げすんならまだわかるけど
下げといて損失でたら国民が補填とかなめとんのか
技術流出盾にやりたい放題やってるだけじゃねぇか
中小倒産して再就職決まらないような人も納めてる税金から助けるって事を想像くらいしてもらいたいもんだわ
下げといて損失でたら国民が補填とかなめとんのか
技術流出盾にやりたい放題やってるだけじゃねぇか
中小倒産して再就職決まらないような人も納めてる税金から助けるって事を想像くらいしてもらいたいもんだわ
WHひでぇ~なぁ。
買収直後の契約で、改正基準の追加工事分をWHの負担って事らしい。
こんなの追加工事で作られた「資産」を電力会社に譲渡するという事。
「資産」はそれにかかる人件費等経費の積み上げ額がその価値となる。
そうとするなら、評価資産額は、もう少し別のものとも考えるべき。
買収直後の契約で、改正基準の追加工事分をWHの負担って事らしい。
こんなの追加工事で作られた「資産」を電力会社に譲渡するという事。
「資産」はそれにかかる人件費等経費の積み上げ額がその価値となる。
そうとするなら、評価資産額は、もう少し別のものとも考えるべき。
HWの評価額をどう計算するのか。
会計の所で会計の基準のブレのチェックも欲しいね。
会計の所で会計の基準のブレのチェックも欲しいね。
経団連てめーらだけでやれ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
