2017/02/22/ (水) | edit |

2月14日の『ノンストップ!』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの小籔千豊(43)が若者を簡単に批判する大人たちを非難した。この小籔の発言に、ネット上では称賛の声が上がっている。この日の放送の「せきららスタジオ」のコーナーでは、34歳の視聴者から送られた「私のパート先の学生アルバイトさんたちが、言ったことしかやってくれなくて困っています」という悩み相談を基にトークを展開。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487737263/
ソース:http://taishu.jp/detail/26706/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/02/22(水) 13:21:03.79 ID:CAP_USER9.net
2月14日の『ノンストップ!』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの小籔千豊(43)が若者を簡単に批判する大人たちを非難した。この小籔の発言に、ネット上では称賛の声が上がっている。
この日の放送の「せきららスタジオ」のコーナーでは、34歳の視聴者から送られた「私のパート先の学生アルバイトさんたちが、言ったことしかやってくれなくて困っています」という悩み相談を基にトークを展開。
「店先をほうきで掃いておいてと言うと、本当に掃いておくだけ。ちりとりで集めてゴミ箱に捨ててはくれません。どういう教育を受けてきたの?」というメールに対し、ハイヒールリンゴ(55)は、「ええ~? それ全部言わなあかんのかな」「ほうきで掃いて、ちりとりで集めて、固めてそれをゴミ箱に入れるんやで、後はほうきは元に戻すんやで、とか言うの?」と、学生アルバイトの行動を批判した。
MCのバナナマン設楽統(43)も「言えばやってくれるんですかね?」とコメントしたが、それを聞いていた小籔千豊は「“こっちでは当たり前、こういうもんやろ?”っていうのはハッキリ言って年上のエゴです」「知らん子は知らんわけですから、どっかで知るきっかけがあるわけですから、こちらが教えてあげればいい、以上」と擁護。
その後、リンゴが「それでも、言われたことしかしない若い子はたまにいるよ」と引かない姿勢を見せると、小籔は「それは、リンゴさん世代も昔の人に言われてきたこと」とキッパリと反論した。
この小籔の発言は、ネットで話題に。SNSなどには「もっともなことしか言ってない。誰も教えてくれなかっただけで、小籔の言う通り教えればいいだけ」「言い方は極端だけど言ってることはすごくまっとうだと思う」「年下を分かってない、と決めつけるのは簡単。ちゃんと教えるというのが実は難しい」「小籔の若者擁護は見事だと思う」といった、小籔の発言を称賛するコメントが多数上がった。
「吉本新喜劇を座長としてまとめる小籔ですが、新喜劇の50周年を記念して出版されたインタビュー本の中で、“大事なのはベテランではなく若手なんです”と語ってます。今の新喜劇は池乃めだか(73)など華のあるベテラン勢がそろっているものの、彼らが引退した後に今のお客さんが離れていってしまうのでは、という危機感が小籔にはあるようで、若手に対して特に大きな期待をかけているようなんです。そんな小籔ですから、若者を簡単に批判して突き放す態度が許せなかったんでしょうね」(お笑いライター)
毒舌でおなじみの小籔千豊だが、彼の発言には共感する人も多い。今後も歯にきぬ着せぬコメントで、議論を盛り上げていただきたいものだ。
2017年02月22日 11時00分 公開
http://taishu.jp/detail/26706/
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:23:19.36 ID:lK2MXv140.netこの日の放送の「せきららスタジオ」のコーナーでは、34歳の視聴者から送られた「私のパート先の学生アルバイトさんたちが、言ったことしかやってくれなくて困っています」という悩み相談を基にトークを展開。
「店先をほうきで掃いておいてと言うと、本当に掃いておくだけ。ちりとりで集めてゴミ箱に捨ててはくれません。どういう教育を受けてきたの?」というメールに対し、ハイヒールリンゴ(55)は、「ええ~? それ全部言わなあかんのかな」「ほうきで掃いて、ちりとりで集めて、固めてそれをゴミ箱に入れるんやで、後はほうきは元に戻すんやで、とか言うの?」と、学生アルバイトの行動を批判した。
MCのバナナマン設楽統(43)も「言えばやってくれるんですかね?」とコメントしたが、それを聞いていた小籔千豊は「“こっちでは当たり前、こういうもんやろ?”っていうのはハッキリ言って年上のエゴです」「知らん子は知らんわけですから、どっかで知るきっかけがあるわけですから、こちらが教えてあげればいい、以上」と擁護。
その後、リンゴが「それでも、言われたことしかしない若い子はたまにいるよ」と引かない姿勢を見せると、小籔は「それは、リンゴさん世代も昔の人に言われてきたこと」とキッパリと反論した。
この小籔の発言は、ネットで話題に。SNSなどには「もっともなことしか言ってない。誰も教えてくれなかっただけで、小籔の言う通り教えればいいだけ」「言い方は極端だけど言ってることはすごくまっとうだと思う」「年下を分かってない、と決めつけるのは簡単。ちゃんと教えるというのが実は難しい」「小籔の若者擁護は見事だと思う」といった、小籔の発言を称賛するコメントが多数上がった。
「吉本新喜劇を座長としてまとめる小籔ですが、新喜劇の50周年を記念して出版されたインタビュー本の中で、“大事なのはベテランではなく若手なんです”と語ってます。今の新喜劇は池乃めだか(73)など華のあるベテラン勢がそろっているものの、彼らが引退した後に今のお客さんが離れていってしまうのでは、という危機感が小籔にはあるようで、若手に対して特に大きな期待をかけているようなんです。そんな小籔ですから、若者を簡単に批判して突き放す態度が許せなかったんでしょうね」(お笑いライター)
毒舌でおなじみの小籔千豊だが、彼の発言には共感する人も多い。今後も歯にきぬ着せぬコメントで、議論を盛り上げていただきたいものだ。
2017年02月22日 11時00分 公開
http://taishu.jp/detail/26706/
どの口でほざくか
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:24:02.89 ID:ZqOD1fNb0.net指示の仕方に問題があっただけじゃね?
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:24:22.46 ID:43t85aIS0.netこいつは揚げ足とりが目的だから相手にしないでいいよ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:25:18.57 ID:ZgJe57ZP0.net言われたことを確実にこなしてくれるならいいけどな
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:26:44.55 ID:FQH+BUSC0.netどこのネットだよ
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:27:01.45 ID:i1wLm7WN0.netでもそれ台本なんでしょう?
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:27:41.30 ID:jaY2w3a+0.netチョロイって思われてるぞ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:29:24.75 ID:RL524hMw0.net
まあ全部言わないとわからない相手ってわかった時点で
面倒でも作業手順を全部教えるのが上司の仕事だな
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:31:42.59 ID:Xf1qMOAF0.net面倒でも作業手順を全部教えるのが上司の仕事だな
リンゴの言いたいことを分からない小籔にびっくり
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:33:35.54 ID:uqBDc5Qc0.net小藪さんいいね
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:36:10.92 ID:xv/LDdsE0.net1を聞いて2か3やれってのが昔
10まで聞かないとそもそも動かないのが今
しかも10聞いたからって10動けるやつはほとんどいない
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:36:56.85 ID:RtLodbb+0.net10まで聞かないとそもそも動かないのが今
しかも10聞いたからって10動けるやつはほとんどいない
レレレのおっさんも掃くだけだよな
もしかしたらただホコリ撒き散らしてるだけかも知れん
もしかしたらただホコリ撒き散らしてるだけかも知れん
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:39:47.95 ID:aGz+JXGT0.net
>>68
挨拶が基本とか一番大事とかいう教育の結果がアレ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:38:11.26 ID:cTi9itdr0.net挨拶が基本とか一番大事とかいう教育の結果がアレ
いや、本当に教えてやれば良いだけじゃん
何度言っても覚えない奴は困るけどさ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:41:51.24 ID:jnfjepI40.net何度言っても覚えない奴は困るけどさ
どっちもどっち
若い奴らは年寄り批判するし
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:44:34.67 ID:gLWT3CUs0.net若い奴らは年寄り批判するし
普通ほうきで掃いて言われたら
掃くだけで終わるだろ
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:51:22.71 ID:CTRnF8j40.net掃くだけで終わるだろ
芸能村は、非常識が売りですよ。
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:54:52.18 ID:xx1qVaMM0.netマナーに関してだけは若者の方がいいかな。
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:07:13.57 ID:ruapheyv0.net結局まともな若者だけが重宝されるだけ
昔から同じやで
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:09:22.27 ID:WDjJmMQ/0.net昔から同じやで
派遣や外国人やロボットに置き換えてきたんだから
お望みの結末だろ
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:30:52.69 ID:wHCJP4C20.netお望みの結末だろ
言えばやってくれるよ本当に
336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:44:12.07 ID:pp4DY0OE0.net誰も教えてくれなかったって嘘だろ
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:52:18.74 ID:aoCfYwOQ0.net毒舌に見えて実のところ媚び芸人w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <フジテレビ>番組で隠された!?イチローのジョークの内容「Good Luck in Korea」
- 【朝日新聞】「事実」であることの説明をいちいち強いられるメディア。メディア不信の新時代だ
- NYタイムズ「日本人ってなんで居眠りするの?」
- 朝日新聞記者が釜山の慰安婦像に謝罪の手紙を送付か「安倍政権の対応を謝罪します」 朝日新聞「答える立場にない」
- <小籔千豊>「若者批判する大人」を非難!ネット上では称賛続出!「小籔の若者擁護は見事」
- スマスマ後番組「もしかしてズレてる?」自己最低3・9%
- 厚切りジェイソン 「日本は四季がある、と日本人は感動させたがる。世界中に四季はあるのに」
- 氾濫する偽ニュースの中で「本当の事実」を伝える報道機関10選…1. ニューヨーク・タイムズ
- 【朝日】安倍首相とトランプ氏は「嗤う」が板についている あざけって、わらう。さげすんで、わらう。なかなかできることではない
最近ものっ凄く好感度を気にした発言してるね小藪さん
どこかの党から出馬でもするんだろーか
どこかの党から出馬でもするんだろーか
どっちもどっち、と言っておけば
さしあたり自分の考えなんてなくともシタリ顔ができるから、逆張りと同じくらい楽だよなあ
小藪はリアクションと後出しで、いつもネトウヨ相手に媚び売ってるだけのウン汁芸人
本スレでも指摘されてるが、まともな若者から軽く見られる老 ガイだって気づくべきだなw
さしあたり自分の考えなんてなくともシタリ顔ができるから、逆張りと同じくらい楽だよなあ
小藪はリアクションと後出しで、いつもネトウヨ相手に媚び売ってるだけのウン汁芸人
本スレでも指摘されてるが、まともな若者から軽く見られる老 ガイだって気づくべきだなw
しょうもな。芸人がご意見番みたいなツラすんなや。
小藪「ガキはちょろいけど面倒やから味方に付けとこwwwwww」
最近の若い者はというが、お前らだって新人の頃は全く使い物にならなかったじゃん
それをどう育てるか考えるのが年長者の務めだろうが
・・・と昔言われて何も言い返せなかった
それをどう育てるか考えるのが年長者の務めだろうが
・・・と昔言われて何も言い返せなかった
学生の頃は分からないことだらけだった。
家では出来ることを店(バイト)でやるだけという発想がうかばなかった。
一言で言うと世間知らずで要領悪い。
仕事は徐々に覚えていけばいいと思う。
小藪は若いものに説教する側だと思ってたから、そういう気持ちを持ってたことは意外だった。
家では出来ることを店(バイト)でやるだけという発想がうかばなかった。
一言で言うと世間知らずで要領悪い。
仕事は徐々に覚えていけばいいと思う。
小藪は若いものに説教する側だと思ってたから、そういう気持ちを持ってたことは意外だった。
文句を言うのは40代から60代の奴らだけ
70後半からは若者凄いしか言わないから
70後半からは若者凄いしか言わないから
確かに知らない事を頭ごなしに押し付ける、と言うならオカシイが
でも、一応、公立とか私立の大半、少なくとも義務教育の中では掃除の仕方を知らないというのは知らないほうが非難される事
年代とか関係ないね。”りんごさんの時も上の世代で言われた事”って話で、勢いで誤魔化せると思ってドヤってるから
お前はネットでウヨウヨうしてる連中にしか支持されないんだよ。ヲッさんのくせして頭の悪い日和り方が気持ち悪い
でも、一応、公立とか私立の大半、少なくとも義務教育の中では掃除の仕方を知らないというのは知らないほうが非難される事
年代とか関係ないね。”りんごさんの時も上の世代で言われた事”って話で、勢いで誤魔化せると思ってドヤってるから
お前はネットでウヨウヨうしてる連中にしか支持されないんだよ。ヲッさんのくせして頭の悪い日和り方が気持ち悪い
えー、やって見せて、やらせて、褒めなければ、人は動かん、だったかな。
誰の言葉だっけ?
今時の大人は、教え方ひとつ知らないよね。
誰の言葉だっけ?
今時の大人は、教え方ひとつ知らないよね。
表を掃いといて=掃除しといてって意味を理解出来んとはクッソ面倒くせえな!
次は掃いといてつったらゲロでも吐くのか?w
次は掃いといてつったらゲロでも吐くのか?w
専門の掃除夫がいる私立みたいなところは抜きにして
小中高と12年、掃除のやり方ぐらいやってきたはずだから、できない方がおかしいだろう
ただし、極めて特殊な構造の職場や変わった道具をつかわされるのならその限りではないな
小中高と12年、掃除のやり方ぐらいやってきたはずだから、できない方がおかしいだろう
ただし、極めて特殊な構造の職場や変わった道具をつかわされるのならその限りではないな
雑巾かけといて!と言ってら引っ掛けておくのだろうか今時の若者様は・・・
テレビはできないやつをわざと甘やかして、若者全体のレベルを下げようとしてる感すらあるな
表立って反日するより効果的ではある
表立って反日するより効果的ではある
言った事しかやらないのは、場合によっては当然だ。
厳密には、労働や所属する組織の環境によって変わる。人も含めてだ。
世の中言われていない事までやると怒られたり罰則がある場合もあれば、一から二でも三でも学べという環境どちらも存在する。
場合によって合わせるしかないし、教える側も教わる側も指摘したり、教わりながら慣らしていくしかないだろうな。
部下に対する上司の方針や認識、評価でも場合は分かれるだろうな。
有能なら裁量を認められ比較的自由に、無能なら制限されれながら育つ事になるだろう。
厳密には、労働や所属する組織の環境によって変わる。人も含めてだ。
世の中言われていない事までやると怒られたり罰則がある場合もあれば、一から二でも三でも学べという環境どちらも存在する。
場合によって合わせるしかないし、教える側も教わる側も指摘したり、教わりながら慣らしていくしかないだろうな。
部下に対する上司の方針や認識、評価でも場合は分かれるだろうな。
有能なら裁量を認められ比較的自由に、無能なら制限されれながら育つ事になるだろう。
なんて解り易い「火消し」記事なんだw
真逆だろうがお前はぁ!
真逆だろうがお前はぁ!
小藪は文盲の貧しい農民を味方につけて、結局弾除けに使い捨てて革命を成し、
自分だけ贅沢三昧ハーレム三昧で一生を終えた、毛沢東になりたいのかしらね
自分だけ贅沢三昧ハーレム三昧で一生を終えた、毛沢東になりたいのかしらね
業務が細分化して求められるレベルもあがってきたから、言ってもないことをやられると逆に困る
それとは別にほうきの件は、経費がかさむからうちのごみにするなとか言われかねないから、ちゃんとコンセンサスとれ
それとは別にほうきの件は、経費がかさむからうちのごみにするなとか言われかねないから、ちゃんとコンセンサスとれ
まあ、この次元から、
能無しの若者を傷つけないように細心の注意を払って説明しないといけないとなると
相手の立場を思いやる日本語の間合いとか、ごく当たり前に受け継がれてきた躾をゼロから
全部再構築しないといけなくなるな。と言うかそれ以前に、人材の劣化って話だろ
こんな小言にまで居直ってる人間ってのは、小藪がこの間言ってた
「批判ありき、日本ファーストじゃない奴」と大して変わんないんじゃねぇのかw
能無しの若者を傷つけないように細心の注意を払って説明しないといけないとなると
相手の立場を思いやる日本語の間合いとか、ごく当たり前に受け継がれてきた躾をゼロから
全部再構築しないといけなくなるな。と言うかそれ以前に、人材の劣化って話だろ
こんな小言にまで居直ってる人間ってのは、小藪がこの間言ってた
「批判ありき、日本ファーストじゃない奴」と大して変わんないんじゃねぇのかw
またフジの売名記事か
古代の壁画かなんかにも「最近の若い奴は…」って書いてあったらしいから、
いつの時代でも繰り返された話なんだよな。
いつの時代でも繰り返された話なんだよな。
この掃除もできない無能は若者のごく一部の失敗者であって全体ではない
例の成.人式にリーゼントで来て暴れる奴らと同レベルで、
それ以外のほとんどの若者は普通にまともな格好で来て
静かに式を受けてるのは、その辺の成.人式を見ればわかるはず
それをいかにも「今どきの若者」にしたて上げる芸人とテレビ局は、極めて悪質だとは思わんかね?
例の成.人式にリーゼントで来て暴れる奴らと同レベルで、
それ以外のほとんどの若者は普通にまともな格好で来て
静かに式を受けてるのは、その辺の成.人式を見ればわかるはず
それをいかにも「今どきの若者」にしたて上げる芸人とテレビ局は、極めて悪質だとは思わんかね?
私は高校時代の先生から教えてもらった
金槌持って来いと言われたら 釘とくぎ抜きまで用意できる人になれって。
今でもこの教えはもの凄く役に立ってる。
3流タレント、
特にお笑い芸人が偉そうに社会や政治を斬る番組が嫌です。
小藪は自分の商売良くわかってる。
賢くない視聴者や一般人を味方に付けるような回答が出来る奴。
こいつがそんなこと思ってる訳無い。
そもそも若者対大人の図式は昔から変わらず言われてきたこと。
わざわざ話題に取り上げる事ではない。
特にお笑い芸人が偉そうに社会や政治を斬る番組が嫌です。
小藪は自分の商売良くわかってる。
賢くない視聴者や一般人を味方に付けるような回答が出来る奴。
こいつがそんなこと思ってる訳無い。
そもそも若者対大人の図式は昔から変わらず言われてきたこと。
わざわざ話題に取り上げる事ではない。
1709787
こんな芸人風情の逆張りをそんなもんと同列に比較してる時点で物事の軽重が判断できないと言う話さ
お前みたいな現物を自分で確かめたこともないくせに、
ネットで落ちてる受け売りや孫引きを延々複製してる文盲が、国家の在り方や躾についてシャシャってた時代は過去にないけどなw
こんな芸人風情の逆張りをそんなもんと同列に比較してる時点で物事の軽重が判断できないと言う話さ
お前みたいな現物を自分で確かめたこともないくせに、
ネットで落ちてる受け売りや孫引きを延々複製してる文盲が、国家の在り方や躾についてシャシャってた時代は過去にないけどなw
言ったことしかやらないってのは当然だとおもうけど
今回のケースに同調してるやつは掃いといてつったら
ごみ集めてそのままにしとくの?日常生活で苦労するレベルに意思疎通できなさそう
今回のケースに同調してるやつは掃いといてつったら
ごみ集めてそのままにしとくの?日常生活で苦労するレベルに意思疎通できなさそう
[ 1709788 ]
>それをいかにも「今どきの若者」にしたて上げる芸人とテレビ局は、
>極めて悪質だとは思わんかね?
大半の視聴者は、その程度のことは間引いたうえで特殊事例の一つとして捉えて
小藪の話をウケ狙いと聞き流しているか、そもそも民放バラエティなんて観ない、そういう事だと察しがつかんのかねw
>それをいかにも「今どきの若者」にしたて上げる芸人とテレビ局は、
>極めて悪質だとは思わんかね?
大半の視聴者は、その程度のことは間引いたうえで特殊事例の一つとして捉えて
小藪の話をウケ狙いと聞き流しているか、そもそも民放バラエティなんて観ない、そういう事だと察しがつかんのかねw
ネットで叩かれたから媚びで来たのかな
>ネット上では称賛の声
初出情報でこのワードが出てくるだけで
嘘くささが120%超えるよね
初出情報でこのワードが出てくるだけで
嘘くささが120%超えるよね
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
っつう名言残したの山本五十六だぞ。いつの時代かわかるかボケ老人ども
っつう名言残したの山本五十六だぞ。いつの時代かわかるかボケ老人ども
小藪の話は、五十六も助走つけて殴るってレベルの詭弁やろがw
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてもらってないから僕は動きません」
とか考えてる奴多そう
とか考えてる奴多そう
せやな~
言いたい事は解るけど、”上から目線だから・言い方が気に入らないから”
「これからも、俺は俺ルールで行きます」(キリッ
そういう話が多いわなw
言いたい事は解るけど、”上から目線だから・言い方が気に入らないから”
「これからも、俺は俺ルールで行きます」(キリッ
そういう話が多いわなw
※1709795
軽重って番組上での芸人の逆張りと年寄りの愚痴(という記述があるとちう話)ならどちらも軽い話だと思うが。
※1709787はそこじゃなくて視聴者投稿と小藪の話の中で拡げた一般論との比較だし、イラついてる意味がわからんw
文盲はどちらなんだか
軽重って番組上での芸人の逆張りと年寄りの愚痴(という記述があるとちう話)ならどちらも軽い話だと思うが。
※1709787はそこじゃなくて視聴者投稿と小藪の話の中で拡げた一般論との比較だし、イラついてる意味がわからんw
文盲はどちらなんだか
自己紹介はいらん
90超えてるうちの爺様の部屋の壁に
「言われてやるのは 人の下
言われてせぬのは 人の屑」
ってのあったの思い出した。
たしか、進んでやるのは 人の上、とかだったかな。中は忘れた。
「言われてやるのは 人の下
言われてせぬのは 人の屑」
ってのあったの思い出した。
たしか、進んでやるのは 人の上、とかだったかな。中は忘れた。
[ 1709817 ] 1709787にレスなんぞしてないがもしかして自覚症状ありですか?
向上心のない奴に何を言っても無駄ですわ。歯車としての一生を全うしてもらったらいいんじゃない!?
指示以外の事をしたらとことん批判して教育してきた結果だろ
掃いといてじゃなくて掃除しておいてとでも言えば良いんだ
掃いといてじゃなくて掃除しておいてとでも言えば良いんだ
要は小学生レベルのことを、いい歳して教えてもらうことが恥ずかしくないのかって話しなんだが
知らないことを悪いとは言わんが、スマホあるのに調べもしない。人が教えてくれることが当たり前とかどうなってんだよ
こういう奴は自力で何も出来ない奴ばっかりじゃねーかよ
知らないことを悪いとは言わんが、スマホあるのに調べもしない。人が教えてくれることが当たり前とかどうなってんだよ
こういう奴は自力で何も出来ない奴ばっかりじゃねーかよ
ごっつええのゴレンジャイみたいに、できて当たり前のことができないことを、
延々と言い訳して正当化するやつは少数ながらどの世代にもいる
なので小藪が擁護する程度の低いのを除いて、普通の若者はちゃんとできるよ
延々と言い訳して正当化するやつは少数ながらどの世代にもいる
なので小藪が擁護する程度の低いのを除いて、普通の若者はちゃんとできるよ
コメ欄でも若者叩き多いな。
オッサンが多いのかな。
オッサンが多いのかな。
でも喋り方と顔が嫌いだから黙っとけ
山本五十六『やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず』
人に文句を言う前に自分がちゃんと指示できているかも考えんとね。
人に文句を言う前に自分がちゃんと指示できているかも考えんとね。
最近の若者や新人使えねーと先輩風ふかせて
新人教育放棄してる奴の方が、上司の印象が悪いのは事実だけどな
有能な社員は無能な新人を及第点まで育てあげ
無能な社員は有能な新人を腐らせる
新人教育放棄してる奴の方が、上司の印象が悪いのは事実だけどな
有能な社員は無能な新人を及第点まで育てあげ
無能な社員は有能な新人を腐らせる
やればできるのは最低限なんだが。競争に勝つのに他の奴とおんなじ事をしていてどうすんの?
できない子はいる。若者とかの括りより、融通の利かないのは、
公務員にも存在する。話の通じない役所の職員や、模範解答だ
けで奇妙な算数の採点をしてしまう先生など、ニンゲンの価値基準を
大きく逸脱する存在は、結構いるし、かなり迷惑な損害をニンゲンにあたえる
なぜ、ネット上で賞賛なのかも、その辺りに理由が存在するのではないだろうか
公務員にも存在する。話の通じない役所の職員や、模範解答だ
けで奇妙な算数の採点をしてしまう先生など、ニンゲンの価値基準を
大きく逸脱する存在は、結構いるし、かなり迷惑な損害をニンゲンにあたえる
なぜ、ネット上で賞賛なのかも、その辺りに理由が存在するのではないだろうか
仕事が出来る出来ない以前に感情の薄い奴が多すぎる。いい車乗りたいとか彼女欲しいとか無いんかい!!マジで中韓の若者に仕事奪われるぞ!!日本を愛してるからこそ忠告する。いつまでもGHQや日教祖のせいにしてんじゃねえっての!!何年経ってんだよ。いらつくわ~。
放棄ではいとけじゃなくて掃除しろと言えばよかったんだろ。
言い方が悪い!!
言い方が悪い!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
