2017/02/26/ (日) | edit |

im_bf0f9173e93b067f0ec9d46e6c0e14ab_.jpeg 共にロシアからの領土の奪還を目指している日本とウクライナ。そのため共闘意識を抱いているウクライナの方々も少なくないようで、今月7日の「北方領土の日」の日には、ウクライナの団体の方々が、在ウクライナ・ロシア大使館の前で、抗議活動を行ってくださっています。今回は、その際の模様を撮影した映像をご紹介します。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488040007/
ソース:http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2222.html

スポンサード リンク


1 名前:あしだまな ★:2017/02/26(日) 01:26:47.04 ID:CAP_USER9.net
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2222.html

共にロシアからの領土の奪還を目指している日本とウクライナ。
そのため共闘意識を抱いているウクライナの方々も少なくないようで、
今月7日の「北方領土の日」の日には、ウクライナの団体の方々が、
在ウクライナ・ロシア大使館の前で、抗議活動を行ってくださっています。
今回は、その際の模様を撮影した映像をご紹介します。

映像内の主張内容は以下。

「今日、私たちは3つの重要なこと、何よりウクライナ人にとって、
 とても重要なことを宣言する必要があります。
 そしてそれは、私たちが理解しなければならないことです。

 現在、ロシアに対して領土の返還を求めている国は、
 世界に2カ国だけしかありません。ウクライナと日本です。
 このことが、ウクライナと日本を自然に結びつけているのです。
 日本の場合は、ロシアに北方領土を占領され、
 ウクライナはクリミア自治共和国を占領されています。
 このことがまず一点。

 二点目は、日本はすでに積極的にウクライナを支援してくれている事です。
 経済的に、政治的に、包括的な協力をしてくれています。

 そして三点目は特に重要です。
 日本は今まさに、徐々にではあるものの、
 力強い国家の復活を果たしているという事です。
 愛国的な傾向も強まっています。
 特に強力な軍隊の復活に力を入れていることは重要です。
 私たちも強力な軍隊を再建/作るべきなのか、その決断を迫られています。

 事実、ウクライナと日本は、まさに同じ問題を抱えているわけです。
 ユーラシア大陸の東側に位置する日本、西側に位置する私たちは、
 共にロシアとの領土問題を抱えているのです。
 そして、軍隊を再興するという目的も共通しています。
 ウクライナは再び核兵器を保有し、日本も核の力を持つのです。

 私たち2カ国が共に抱えている事柄は、火急の地政学的問題です。
 彼らが、つまりロシアが変わることは絶対にありえません!
 帝国は時代が変わっても帝国のままなのです。
 クロコダイルと同じように、彼らは新しい領土を獲得しなければ、
 生き続けることができないのだから。

 ウクライナに栄光あれ! 英雄たちに栄光あれ!
 テンノウヘイカ、バンザイ!」

以上になります。

動画などにはウクライナの方々からのコメントはそこまで多くなく、
自然抽出したコメントも少なめになってしまったのですが、
非常に興味深い映像ですので、ぜひごらんください。



im_bf0f9173e93b067f0ec9d46e6c0e14ab.jpeg
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:28:56.66 ID:V0kPFeZy0.net
お、おう
28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:33:17.67 ID:T0ggsUHV0.net
敵の敵は味方
42 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:35:06.00 ID:kvVZs02T0.net
ロシアに警戒感与えるだけでメリットねーなw
82 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:41:47.89 ID:LbUmQk2G0.net
予想外の方向からの援護射撃
85 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:42:22.38 ID:iNGG976q0.net
旧ソ連の偉人はウクライナ出身者が多い
87 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:43:08.28 ID:Ng4u+vqh0.net
プーよりよほどええわ。

20 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:32:04.05 ID:mkwaRbVg0.net
良いツーショット
e0165379_155967.jpg
27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:32:56.88 ID:RZc3l2qa0.net
>>20
これはウィンウィンだわ
111 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:47:37.81 ID:1D7G6okz0.net
まあこいつらもドイツとソビエトに
国土を好き放題にされたから、
ポーランドに似た悲惨な境遇なんだよな。
149 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:53:40.52 ID:GFRNxTpF0.net
ウクライナは美人が多い
164 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:57:09.48 ID:DBgC8peV0.net
ウクライナがすり寄ってきたか
166 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 01:57:14.79 ID:+kY8qeXb0.net
ウクライナ最高や
187 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 02:00:03.36 ID:OnjuF4IQ0.net
どうしたウクライニャン
218 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 02:06:49.88 ID:Wx30wPWQ0.net
日本がロシアと親密になりそうなんでやらした感がすごくする
だまされるなよ
222 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 02:07:42.46 ID:qjOuaWhF0.net
え・・・あ、うん
246 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 02:13:36.62 ID:ljUKoVNPO.net
ありがとう。ただ日本はロシアと仲良くなろうとしているが…
255 名前:名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 02:15:15.44 ID:tqVxEsnK0.net
ロシアなんてまるっきり信用できないからな 
過去、日本人がどんだけ犠牲になったか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1712966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 03:33
あ、あれ?
モルドバだかルーマニアだかに係争地なかったっけ?
グルジアとかチェチェンはどうなった?
もっと揉めてるイメージだったけど  

  
[ 1712969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 03:39
こ、これは意外な所から...  

  
[ 1712971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 03:46
義務教育で近代史はもっと教えるべきだわ  

  
[ 1712972 ] 名前:      2017/02/26(Sun) 03:47
政治的にはアレでも、俺はロシア女が好きなので・・・  

  
[ 1712974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 03:55
※1712972
だがちょっと待ってほしい
日本にいるネパール人やパキスタン人が、知名度を優先して「インド料理屋」と名乗ってレストランを経営しているように
その飲み屋関連であろうロシア女は、実はウクライナ出身なのでは?  

  
[ 1712976 ] 名前: パゴピー  2017/02/26(Sun) 03:57
ウクライナともっと仲良くなると良いな、そしてロシアとも もっと仲良くなると良いな、  

  
[ 1712982 ] 名前: 名無し  2017/02/26(Sun) 04:12
ああ、日本の兄の国である大韓から鉄道を購入したウクライナさんですか  

  
[ 1712985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 04:16
ロシアよりかよっぽどいいやん。半島のトン.スルランド潰して代わりにウクライナ人にきてもらおう。  

  
[ 1712986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 04:17
ウクライナは極右ネオナチ政権だから大日本帝国に親近感がある。
戦時中、ウクライナ人は義勇兵としてドイツ軍で戦ったから、枢軸国に近い。
フィンランドと似た感覚がある。  

  
[ 1712988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 04:21
いきなり近づいてくると怖いねん・・・  

  
[ 1712990 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/02/26(Sun) 04:27
ウクライナは旧ソ連邦の朝鮮だから、まともに相手をしちゃダメ。
都合のいいように動いてるんなら持ち上げておけばいいだけ。
独立国家としてのウクライナは、ソ連崩壊後からしか存在していない。
属国、占領地としての歴史しかない国はどこも腐ってる。  

  
[ 1712994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 04:32
アンドリーシェフチェンコしか知らんわ  

  
[ 1712998 ] 名前:    2017/02/26(Sun) 04:35
悪くない。
現実、北方領土は、飛行場が建設され、露軍が駐留し、年内には師団に格上げする動きが出ている。ウラジオストク、樺太、北方領土の3点からいつでも北海道を狙うという意志がある。
南日本は中国を警戒しているが、北日本では常にロシアを警戒している事実があることは忘れてはならない。
中国と同じくらいスクランブルをし、北海道の周りはギリギリで漁をロシアのコーストガードから海保が守っている事実、犠牲者も出ていることを忘れてはいけない。
日本は、中国に戦力を集中するためにロシアと仲良くしようとしているが、魂胆は既にロシアに見透かされ、北方領土を返す気持ちはプーチンだけしか言っていないことを忘れてはいけない。ロシアの大多数が反対派だ。  

  
[ 1713006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 04:49
日本は一方的に侵略されたけどウクライナの場合には親ロシア派がいて国を二分する戦いの末にクリミアがロシアに編入されたのであって状況がかなり違うけどね。
天皇陛下の威光がウクライナまで及んでることには驚きだけど。  

  
[ 1713013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 05:03
ウクライナなんざ、ロシアと、どっこいどっこいのど腐れじゃねえか。
中国と武器輸出でズブズブなのもここだ。
ま、こうやって天皇陛下を持ち上げられば、親日だとか言って
鼻の下を伸ばして脇が甘くなるのが、頭の悪い保守の連中だから
世話ねえが。  

  
[ 1713018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 05:26
「テンノウヘイカ、バンザイ」に不快さしか感じない
  

  
[ 1713020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 05:30
日王ガーより良いよね  

  
[ 1713038 ] 名前: 名無し  2017/02/26(Sun) 06:10
ああ、中国に軍事技術流してるのウクライナだったか  

  
[ 1713046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 06:29
敵の敵は味方
  

  
[ 1713051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 06:40
クリミアはロシアが「奪還」したと見る人が多いし、ウクライナと日本は歴史的に直接関係も無いから陛下への万歳は唐突過ぎて失笑もの。
どう見ても反露側の工作。

敵の敵は味方← 単純〇〇は直ぐ騙される典型  

  
[ 1713065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:19
まぁでも共通の敵がいると結束が強くなるのは自然の摂理。
ロシアもそうだけどシ.ナ相手にももっとこの法則を利用すべき。  

  
[ 1713067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:23
こういうのは協力していかないと。
騙されるとか言っててもしょうがないし、国と国の信頼関係なんて一瞬一瞬で変わるんだから、この一瞬利用しあえばいい。  

  
[ 1713072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:33
ありがたいが相手がロシアだけに、正直頼りない。  

  
[ 1713074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:35
日本としてはウクライナの広大な農地は魅力的だけど、この動きはちょっと遠慮したいな
ウクライナは美女多いというのはそれほど間違ってないです  

  
[ 1713087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:48
歴史を考えるとロシアは全く信用出来ない。けど、ウクライナの味方出来るほど日本に力があるとも思えない。  

  
[ 1713095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 07:57
気持ちは嬉しいんだが今の政治状況的にはありがた迷惑な気もせんでもない

ただしこのように黒船の如く外国から日本擁護の勢力が出て来てくれることは特亜には有効  

  
[ 1713101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 08:05
どこの国も「要世界」。それでいい、もちろん日本も  

  
[ 1713104 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/26(Sun) 08:11
日本がデフォルト延命を助けたお礼だろコレ。  

  
[ 1713108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 08:14


北方領土に入植させられたのは殆どウクライナ人だからなw

  

  
[ 1713110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 08:15
Moody's downgrades Ukraine's government bond rating to Caa1 from B3 and places the rating on review for downgrade
Moody's downgrades Venezuela's rating to Caa3 from Caa1; outlook stable
ウクライナの格付けを「CAA3」に引き上げ=ムーディーズ| ロイター
格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ウクライナのソブリン格付けを「CAA3」に引き上げた。

強国だから黒船になるけど実際ののソブリン格付けやらデフォルト寸前よね
ベネズエラグループからは黒船はやってこないと思うね。。。  

  
[ 1713117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 08:32
>北方領土に入植させられたのは殆どウクライナ人だからなw

だったら、日本政府は北方領土のウクライナ人を戦後50年くらいかけて懐柔すりゃあ良かったのにな
そういうの性に合わんのだろうな  

  
[ 1713144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 09:22
ウクライナはプラモの世界的産地。プラモくれ。  

  
[ 1713151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 09:42
変な持ち上げ方されてなんか気味が悪い、相手がロシアだけになおさらな  

  
[ 1713153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 09:46
この工作を真に受ける日本人、を演じるブサの多さに草  

  
[ 1713159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 09:52
いやもう安倍が「この道しか無い!」とか言って正式に渡しちゃったんだけど  

  
[ 1713266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 12:22
ウクライナはグルジア、バルト三国、ポーランドと同じで昔ロシアに侵略、占領されてたからロシア大嫌いだからな。
ウクライナはウクライナ大飢饉で民族消滅寸前迄行ったから特に反ロシア感情が強い。  

  
[ 1713338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 14:16
(*・ω・)頭の整理が付かないんだが、と…取り敢えずありがとう……  

  
[ 1713339 ] 名前: あ  2017/02/26(Sun) 14:19
過剰反応。勝手に味方って解釈しちゃってるネトウヨきんもw  

  
[ 1713605 ] 名前: あ  2017/02/26(Sun) 20:42
言うても北方領土は人種問題無いしなぁ…  

  
[ 1713717 ] 名前: ばっちゃ  2017/02/26(Sun) 23:16
ばっちゃがロシアは信用するなって言ってた(鼻ほじ)  

  
[ 1713759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/27(Mon) 00:30
シェフチェンコ最高  

  
[ 1713819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/27(Mon) 01:37
ロシアへのプレッシャーにはなるだろうなぁ  

  
[ 1715917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 05:12
兄弟国と見るのは勝手にどうぞって感じだけど
他国の元首を崇拝までするか
天皇制も宗教みたいなもんだぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ