2017/02/26/ (日) | edit |

連合の神津里季生りきお会長は25日、熊本市内で記者会見し、政府が進める時間外労働(残業)規制について、「月100時間残業が当たり前に語られることはあり得ない」と述べ繁忙期の月上限を100時間とする案に反対する意向を改めて示した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488025758/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170225-OYT1T50092.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/25(土) 21:29:18.17 ID:CAP_USER.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170225-OYT1T50092.html
連合の神津里季生りきお会長は25日、熊本市内で記者会見し、政府が進める時間外労働(残業)規制について、「月100時間残業が当たり前に語られることはあり得ない」と述べ繁忙期の月上限を100時間とする案に反対する意向を改めて示した。
経団連は「月100時間」を容認しており、政府は労使の合意形成を求めている。神津氏は、経団連の榊原定征さだゆき会長と27日に会談することを明らかにした上で、「何回か話していくことを想定している」と語った。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 21:34:45.71 ID:1M35TyLg.net連合の神津里季生りきお会長は25日、熊本市内で記者会見し、政府が進める時間外労働(残業)規制について、「月100時間残業が当たり前に語られることはあり得ない」と述べ繁忙期の月上限を100時間とする案に反対する意向を改めて示した。
経団連は「月100時間」を容認しており、政府は労使の合意形成を求めている。神津氏は、経団連の榊原定征さだゆき会長と27日に会談することを明らかにした上で、「何回か話していくことを想定している」と語った。
何言ってんだかw
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:22:09.16 ID:iVQQaBXmvストライキすればええねん
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 21:38:16.66 ID:KNzyv7mm.netこれに反対したら存在意義を問われるわ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 21:44:12.81 ID:PaNxBZw5.net
ほんと連合 使い物にならんよな
民主党と同じで
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 21:59:51.15 ID:KNzyv7mm.net民主党と同じで
労働者から必要とされないなら解散した方がいい
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:12:00.20 ID:klNlqKpR.net1か月で80時間まで、年間700時間まで
それを越えたりサビ残やらせたら厳罰
こうするしかないだろ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:23:04.08 ID:2Xah6yM0.netそれを越えたりサビ残やらせたら厳罰
こうするしかないだろ
100時間か? 20日勤務だと一日5時間(笑)
会社に行ったら夜9時まで位の残業か
会社に行ったら夜9時まで位の残業か
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 22:33:37.73 ID:3DiFEsye.net
>>27
土曜祝日を8時間の休出にすれば、1日あたりの時間は2.5時間になる
60 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/25(土) 23:30:59.48 ID:SZl/OEdM.net土曜祝日を8時間の休出にすれば、1日あたりの時間は2.5時間になる
繁盛期だろうが閑散期だろうが月100時間はねーよwww
89 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 00:43:41.23 ID:r+S+Gle9.netブラックなら抜け道を探すから、
持ち帰り残業も規制対象だな。
102 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 01:23:35.73 ID:2WdiwJOa.net持ち帰り残業も規制対象だな。
月60ぐらいでもしんどいのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鴻海・郭氏「東芝を助けられる」 半導体出資に意欲
- ヤマト運輸、正午から午後2時までの時間指定廃止して昼の休憩時間確保へ
- 「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相
- 孫社長が大胆予測「AIの進化で靴に搭載された1枚のチップが我々の脳より賢くなり、人間は靴より劣った存在になる」
- 【働き方改革】連合会長「月100時間の残業、あり得ない」 政府案に反対へ
- 【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求
- 麻生大臣、インフレで政府借金帳消しを目指すシムズ理論を批判「いい加減な奴が出てくる」
- 【アベノミクス】GPIF年金の運用 8兆円以上の黒字、16年10~12月期
- なぜコストコは日本で成功したのか? 多くの外資系小売会社が撤退するなか一人勝ちに
>>連合の神津里季生りきお会長
どうでもいいが
なんで「りきお」を繰り返してるんだw
どうでもいいが
なんで「りきお」を繰り返してるんだw
ありえないなら日本から出て行って、あり得る場所で企業移したらいいんじゃ。その代わり日本で稼ぐの禁止にすればみんなwin win
まあ元国家組織も月20時間以上はサービス残業だからねしょうがないね
連合なら50時間と言ってもでもいいくらいだ
よし裁量労働制だ
ありえないなら問題ないだろ?
何に反対してんだ?
自分のところは、100まで合法だけど、やらないよって組合と結べばいいだけじゃない。
何に反対してんだ?
自分のところは、100まで合法だけど、やらないよって組合と結べばいいだけじゃない。
100時間残業だと相当効率落ちるはず。
ボーとしてる時間にも金払っていることになる。ミスも多発する。
やらせる経営者は管理能力経営能力がない部類。
ボーとしてる時間にも金払っていることになる。ミスも多発する。
やらせる経営者は管理能力経営能力がない部類。
連合という働かない組合員の特権システムを破壊せよ
やつらは労働者の敵だ
やつらは労働者の敵だ
月100時間は有り得ないって?電通はどうだったん
月100時間て。年100時間の間違いと違うの?
>>27で1日5時間残業だと終業が21時と書いているが、どういう計算したんだ?
ついでに言えば、定時後も夕飯休憩や、深夜残業帯に入る時にも休憩とらんと
いけないから5時間残業して帰るにはさらに遅くなるはずだが。
ついでに言えば、定時後も夕飯休憩や、深夜残業帯に入る時にも休憩とらんと
いけないから5時間残業して帰るにはさらに遅くなるはずだが。
※1713344
100時間の残業が存在しないんじゃなくて
過労死の危険性がある月80時間を超える100時間の残業を
公的に認める事など論外だと言ってるんだよ
現在は厚労省通達で45時間、それ以上は労使協議で各社決まってるはず
まぁ実態は各社をご覧くださいになるけどな
100時間の残業が存在しないんじゃなくて
過労死の危険性がある月80時間を超える100時間の残業を
公的に認める事など論外だと言ってるんだよ
現在は厚労省通達で45時間、それ以上は労使協議で各社決まってるはず
まぁ実態は各社をご覧くださいになるけどな
上限100時間は(多すぎて)ありえない、じゃないの?
少なくてありえないって言ってるん?
記事だけだとどちらなのかいまいち読み取れないんだが。
少なくてありえないって言ってるん?
記事だけだとどちらなのかいまいち読み取れないんだが。
基本8時間なのに 残業100時間公認ってなんだよ
政府強く推進してるのって、死ぬぎりぎりまで働けってことだよな
政府強く推進してるのって、死ぬぎりぎりまで働けってことだよな
月収16万、残業なしの俺、高みの見物
皆さんの想像外の仕事はある
ピーク時が猛烈に忙しくその他はわりと暇だから年間で平均を見るとそこそこの為従業員を増やせないようなとこもある
短期の人を入れづらい職場もあるし
ピーク時が猛烈に忙しくその他はわりと暇だから年間で平均を見るとそこそこの為従業員を増やせないようなとこもある
短期の人を入れづらい職場もあるし
残業時間上限100時間を容認する代わりに、残業手当を指数関数的に増加させて100時間で国家予算を超えるぐらいに設定すれば良いと思うよ
100時間残業させた企業は自動的に潰れる
100時間残業させた企業は自動的に潰れる
こういうのっていつも色々ずれてるんだよな
繁忙期を基準にして100時間とかやってるけど
繁忙期こそ60時間に納めるような法律作ってほしい
もう100時間いったら経営者は懲役10年の実刑にしろ
繁忙期を基準にして100時間とかやってるけど
繁忙期こそ60時間に納めるような法律作ってほしい
もう100時間いったら経営者は懲役10年の実刑にしろ
忙しいなら死ぬかもしれない時間働かせても良いよねって頭おかしい
死ぬかもしれないんだぞ
死ぬかもしれないんだぞ
親方日の丸な職業からすると、どっかの無能な財務省とか省庁がちゃんとした仕様書を出して、納期が半年先なら残業10Hもやれば解決するのに、そういう部分は絶対手を付けない事のほうが理解出来ない。
ハンコ一つで三ヶ月待たせる無能な財務省出向の人、どうにかならんかね?
ハンコ一つで三ヶ月待たせる無能な財務省出向の人、どうにかならんかね?
例えば大規模災害の対応はどうなる?
警察、消防、救急、自衛隊に医療現場、インフラ復旧の作業者、警備関係等々
警察、消防、救急、自衛隊に医療現場、インフラ復旧の作業者、警備関係等々
月30上限にしろや
別にいいよ それより、
サビ残取り締まれよ
後、年間100日以下の休日しかない会社っておかしいだろ
サビ残取り締まれよ
後、年間100日以下の休日しかない会社っておかしいだろ
労働基準法では残業事体が認められてないんでしょ。それなのに100時間て。残業沢山したい人もいるみたいですね。意味が分からない。
下らんタバコの規制は迅速にする癖に労働環境の改善にはだんまりか?
月百時間を一回やらかしたら社長と上司が刑事罰、ってくらいのラインだな。
刑事罰ラインが月百時間まで、年間600時間まで。
補助金やらハロワやらの社会補助使えるのが月45時間まで、年間360時間まで。
刑事罰ラインが月百時間まで、年間600時間まで。
補助金やらハロワやらの社会補助使えるのが月45時間まで、年間360時間まで。
1713402 優しく言うと
日ごろの時間外労働の事を言ってのよ 特例はダメだよ
ってか~民間企業が焦点で公務員は論外ですよーーー
日ごろの時間外労働の事を言ってのよ 特例はダメだよ
ってか~民間企業が焦点で公務員は論外ですよーーー
これを叩いてる奴が信じられないわ。
普通に考えて月100は異常だろうよ。
労組としてはもっと短くして欲しいに決まってる。
民進党の支持母体だからと言ってなんでもかんでも批判はアカンやろ。
普通に考えて月100は異常だろうよ。
労組としてはもっと短くして欲しいに決まってる。
民進党の支持母体だからと言ってなんでもかんでも批判はアカンやろ。
人手が余ってるならともかく人手不足の時にこれをやると移民容認に大きく前進する気がするけど
サビ残させ放題の現状をなんとかしろよ!baka!
経団連が先に「100時間働かせたい」って言ってるのに
カ スサイトだな ここ
カ スサイトだな ここ
月200時間残業して、50時間しか残業代出なかったブラックで働いてた事あるけど、疲れ切った反動でニートになった事ある。
熊本は東京、神奈川、愛知の下請け多いから繁盛期に突入すれば
すぐ残業100h行くようになる
日本が誇る肉体労働のみのシリコンバレー熊本
すぐ残業100h行くようになる
日本が誇る肉体労働のみのシリコンバレー熊本
今まで、連合が労働時間短縮のために何をやったんだ?
当たり前だけど、プラカードを掲げたとか選挙のチラシに書いたとかは
やったことに含めないぞ?
で、とにもかくにも法的に規制しようって具体的に決まりだしたら
急に「ハンタイ!ハンタイ!」
じゃあ、一体どうしたいんだ? なにができるんだ?
当たり前だけど、プラカードを掲げたとか選挙のチラシに書いたとかは
やったことに含めないぞ?
で、とにもかくにも法的に規制しようって具体的に決まりだしたら
急に「ハンタイ!ハンタイ!」
じゃあ、一体どうしたいんだ? なにができるんだ?
日本の労働環境はマジで労働組合を潰さないと絶対に良くならない。
100時間以上罰則にしたらサビ残増えるだけじゃん
60時間超の割増率引き上げで もう一人雇ったほうが安くなるようにすべき
60時間超の割増率引き上げで もう一人雇ったほうが安くなるようにすべき
どう見ても連合側が正論を言っているのに
如何して叩かれているんだ?
なにか恐怖を感じる・・・
如何して叩かれているんだ?
なにか恐怖を感じる・・・
記者の日本語が下手すぎてわからないけれど、話し合いを重ねて合意を結ぶものだと思います。
民進党や共産党じゃ話し合いすら絶望的。
民進党や共産党じゃ話し合いすら絶望的。
政府なんて信じるに値しない
視点を変えたほうがいいかもね
視点を変えたほうがいいかもね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
