2017/02/26/ (日) | edit |

「小池知事には、豊洲の『安心』と『安全』をごちゃ混ぜにして不安ばかりを煽り、問題を宙ぶらりんにしてしまった責任があると思う」石原慎太郎氏が語気を強めるのも無理はなかろう。今月5日投開票の千代田区長選で、小池百合子都知事の支援した現職の石川雅己氏は、自民推薦の候補にトリプルスコアの大差をつけて圧勝。その余勢を駆って都庁の「おんな城主」は、〈「記憶にありません」と逃げる姿勢を見せることは、それも国民の方がしっかりご覧になるだろうと思います〉(知事定例会見・2月10日)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488077341/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170226-00518181-shincho-pol
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/26(日) 11:49:01.50 ID:CAP_USER.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170226-00518181-shincho-pol
「小池知事には、豊洲の『安心』と『安全』をごちゃ混ぜにして不安ばかりを煽り、問題を宙ぶらりんにしてしまった責任があると思う」
石原慎太郎氏が語気を強めるのも無理はなかろう。今月5日投開票の千代田区長選で、小池百合子都知事の支援した現職の石川雅己氏は、自民推薦の候補にトリプルスコアの大差をつけて圧勝。その余勢を駆って都庁の「おんな城主」は、〈「記憶にありません」と逃げる姿勢を見せることは、それも国民の方がしっかりご覧になるだろうと思います〉(知事定例会見・2月10日)
などと、次なるターゲットである石原氏への攻勢を強めている。「小池知事は『石原さんは逃げ回っている』と言うけれど、これは私にとって一番嫌な言葉なんだ。個人的な動機かもしれないが、やはり、その屈辱を晴らしたいという思いはある。
しかも、全く正確さを欠く表現です。私は月刊『文藝春秋』(昨年12月号)で、東京都との文書での質疑応答の全文に、自らの見解を添えて公表している。それは当時、都側が私の回答を全文公表していなかったからです。都議会の特別委員会でも、きちんと話をさせてもらいたいと考えていますよ」
■「とにかく豊洲ありきだった」
「そもそも、築地市場の豊洲への移転は、私が知事に就任した1999年4月の時点で既定路線となっていました。先代の青島(幸男)君からの『引き継ぎ事項』があって、そのなかに豊洲移転に関する項目も含まれていたと思う。都庁の各担当部局には当時の資料が残されているでしょうから、ぜひ確認してもらいたい。
私自身は市場を移すにしても、豊洲のような海沿いの場所に候補地を限定する必要はないと考えていた。たとえば、フランスのパリ郊外には、生鮮食品を扱う市場として世界最大級のランジス市場があって、トラックで運び込んだ海産物を扱っているわけです。東京にも環状線の沿線に広い土地はあるし、利便性が確保されれば三多摩地区でも構わないんじゃないか。そう言ったけれど、都庁の各担当部局の職員は『それではダメです』の一点張り。とにかく豊洲ありきだった。つまり、総合的な判断により豊洲移転への機運は私の就任前に既に整っていたと認識している。
無論、築地市場は老朽化して、冷暖房の整備も覚束ないため衛生面の不安も残る。それに、工期・工費そして、アスベスト問題もある。市場として存続させるのが好ましくないというのは、全くその通りだと思いました。
そこで、福永正通副知事(当時)が、豊洲の土地を所有する東京ガスとの取得交渉に当たったわけです。彼は温和な性格でね。ただ、なかなか議論が前に進まなかったようで、リリーフとして濱渦(武生特別秘書、後に副知事)に一任することにしたのです。
私の知事就任当初、都は借金が膨れ上がって財政再建団体に転落寸前。職員の歳費カットが急務だったところ、当時の組合委員長を説得したのが濱渦だった。実際、この歳費カットが実を結び、3年間で大幅な財政再建を進めることができた。それほどの『タフネゴシエイター』だから、東京ガスとの交渉も彼に委ねたのです。その結果、豊洲移転を巡る最初の合意にまで漕ぎ着けることができたのでしょう。
その間の交渉内容については、彼に一任していたから微細な報告は受けていません。ただ、確かに土壌の汚染についての議論はあったと記憶しています。移転関連費を盛り込んだ予算案を巡っては都議会も紛糾して、63対62という僅差で可決された経緯もある。
そのため、都の幹部が『議会の承認が得られたので裁可をお願いします』と言ってきた際、私は『汚染の問題があるようだけど、本当に大丈夫なのか』と尋ねています。
その時、都の幹部は『いまの日本の技術をもってすれば問題ありません』と答えた。
また、ここに来て浮上している『瑕疵担保責任の放棄』については、私も問題だと思う。一般的な不動産の売買契約においても、やはり売り手側の瑕疵担保責任は問われるべきものだから。とはいえ、なぜ免責されるに至ったかについての報告は私まで届いていないし、濱渦も分からないと言う。そこは都庁の責任で、審議会の記録などを精査して明らかにしてもらいたいと思います」
(続きはサイトで)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:51:39.64 ID:44hKT6O0.net「小池知事には、豊洲の『安心』と『安全』をごちゃ混ぜにして不安ばかりを煽り、問題を宙ぶらりんにしてしまった責任があると思う」
石原慎太郎氏が語気を強めるのも無理はなかろう。今月5日投開票の千代田区長選で、小池百合子都知事の支援した現職の石川雅己氏は、自民推薦の候補にトリプルスコアの大差をつけて圧勝。その余勢を駆って都庁の「おんな城主」は、〈「記憶にありません」と逃げる姿勢を見せることは、それも国民の方がしっかりご覧になるだろうと思います〉(知事定例会見・2月10日)
などと、次なるターゲットである石原氏への攻勢を強めている。「小池知事は『石原さんは逃げ回っている』と言うけれど、これは私にとって一番嫌な言葉なんだ。個人的な動機かもしれないが、やはり、その屈辱を晴らしたいという思いはある。
しかも、全く正確さを欠く表現です。私は月刊『文藝春秋』(昨年12月号)で、東京都との文書での質疑応答の全文に、自らの見解を添えて公表している。それは当時、都側が私の回答を全文公表していなかったからです。都議会の特別委員会でも、きちんと話をさせてもらいたいと考えていますよ」
■「とにかく豊洲ありきだった」
「そもそも、築地市場の豊洲への移転は、私が知事に就任した1999年4月の時点で既定路線となっていました。先代の青島(幸男)君からの『引き継ぎ事項』があって、そのなかに豊洲移転に関する項目も含まれていたと思う。都庁の各担当部局には当時の資料が残されているでしょうから、ぜひ確認してもらいたい。
私自身は市場を移すにしても、豊洲のような海沿いの場所に候補地を限定する必要はないと考えていた。たとえば、フランスのパリ郊外には、生鮮食品を扱う市場として世界最大級のランジス市場があって、トラックで運び込んだ海産物を扱っているわけです。東京にも環状線の沿線に広い土地はあるし、利便性が確保されれば三多摩地区でも構わないんじゃないか。そう言ったけれど、都庁の各担当部局の職員は『それではダメです』の一点張り。とにかく豊洲ありきだった。つまり、総合的な判断により豊洲移転への機運は私の就任前に既に整っていたと認識している。
無論、築地市場は老朽化して、冷暖房の整備も覚束ないため衛生面の不安も残る。それに、工期・工費そして、アスベスト問題もある。市場として存続させるのが好ましくないというのは、全くその通りだと思いました。
そこで、福永正通副知事(当時)が、豊洲の土地を所有する東京ガスとの取得交渉に当たったわけです。彼は温和な性格でね。ただ、なかなか議論が前に進まなかったようで、リリーフとして濱渦(武生特別秘書、後に副知事)に一任することにしたのです。
私の知事就任当初、都は借金が膨れ上がって財政再建団体に転落寸前。職員の歳費カットが急務だったところ、当時の組合委員長を説得したのが濱渦だった。実際、この歳費カットが実を結び、3年間で大幅な財政再建を進めることができた。それほどの『タフネゴシエイター』だから、東京ガスとの交渉も彼に委ねたのです。その結果、豊洲移転を巡る最初の合意にまで漕ぎ着けることができたのでしょう。
その間の交渉内容については、彼に一任していたから微細な報告は受けていません。ただ、確かに土壌の汚染についての議論はあったと記憶しています。移転関連費を盛り込んだ予算案を巡っては都議会も紛糾して、63対62という僅差で可決された経緯もある。
そのため、都の幹部が『議会の承認が得られたので裁可をお願いします』と言ってきた際、私は『汚染の問題があるようだけど、本当に大丈夫なのか』と尋ねています。
その時、都の幹部は『いまの日本の技術をもってすれば問題ありません』と答えた。
また、ここに来て浮上している『瑕疵担保責任の放棄』については、私も問題だと思う。一般的な不動産の売買契約においても、やはり売り手側の瑕疵担保責任は問われるべきものだから。とはいえ、なぜ免責されるに至ったかについての報告は私まで届いていないし、濱渦も分からないと言う。そこは都庁の責任で、審議会の記録などを精査して明らかにしてもらいたいと思います」
(続きはサイトで)
なんで撤回させなかったん?
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:53:20.08 ID:XRh9s0EZ.netこれは本当の話?
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:54:08.32 ID:3jd9dMaV.net近いうちにはっきりする事でしょう。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:56:20.75 ID:18UriIyd.net言ってることが事実なら
理論的には知事に権限で撤回させることは
できても実際に止めるのは無理だわな
理論的には知事に権限で撤回させることは
できても実際に止めるのは無理だわな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:56:49.30 ID:2cNN5Rj5.net
公務員が天下りしてるわけだし
公務員主導の犯罪であることは明白なんだよね
14 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:57:25.58 ID:N4UK7BlI.net公務員主導の犯罪であることは明白なんだよね
この給料泥棒
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 11:58:44.98 ID:3jd9dMaV.netなにも慌てる事ないでしょう。
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 12:03:54.75 ID:bMTJ7vZp.net鳥越といい、晩節を汚す老人のなんと多いことか。
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 12:12:26.80 ID:qaS059ph.net今度辞任する都議いたろ
あいつじゃないのか原因は
50 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 12:30:28.86 ID:b6uW9wF8.netあいつじゃないのか原因は
たったこれだけの内容を言うのにどれだけかかっとんねん
59 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 12:40:35.42 ID:P69roykf.netアンタにはそれを精査して止める権限があった
60 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 12:43:23.53 ID:mBRBMr2s.net自慢じゃないが逃げ足ははやいぜ
93 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 13:19:35.13 ID:Hw0Qmw7/.net普通の感覚なら、歴史のある築地を移転させようと思うかな?
石原さんなら阻止すると思ってたわ。
104 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/26(日) 13:25:49.43 ID:l1LgwVOr.net石原さんなら阻止すると思ってたわ。
ずいぶんとまぁ情けない
攻撃的な人って、自分が攻撃される
身になるととことん弱いよな
攻撃的な人って、自分が攻撃される
身になるととことん弱いよな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 三原じゅん子氏(52)が28歳の男(公設秘書)と結婚wwwwwwwwwwww
- 小泉進次郎氏「日本は既存勢力に甘く、挑戦者に厳しい」 東芝とホリエモンを比べる
- 【森友学園】小林よしのり「安倍昭恵を証人喚問せよ!」
- 「保育園落ちた。サヨナラ私の自立」 母親ら約50人が問題を解消するよう共産党・民進党・社民党の国会議員に訴え
- 【豊洲】石原慎太郎氏が反論「そもそも私の就任前から豊洲ありきだった」
- 東京都「朝の通勤ラッシュを緩和したい。みんな時差出勤してくれ」
- 【日韓】駐韓大使の帰国長期化へ 少女像移転要請では「不十分」
- 「都議会のドン」こと内田議員、議員引退を表明
- 【森友学園】民進党調査チーム辻元氏 「安倍首相は怒る立場じゃなく国民へ謝罪すべき。昭恵夫人の関与がないと調査して証明すべき」
>>小池知事は豊洲の『安心』と『安全』をごちゃ混ぜにして不安ばかりを煽り、問題を宙ぶらりんにしてしまった責任がある
これはガチ
これはガチ
小池に承認拒否や撤回の権限があるんだから、
当然石原にもあったはずだよね?
言い訳にならないよ
当然石原にもあったはずだよね?
言い訳にならないよ
事実ならなんでもっと早く言わなかったんだ?
もっと早く言ってりゃ、今頃その分調査が進んでたろうに。
もっと早く言ってりゃ、今頃その分調査が進んでたろうに。
>1713451
ノビテル乙
ノビテル乙
>>93
>普通の感覚なら、歴史のある築地を移転させようと思うかな?
たかが80年程度の歴史だろ
必死で守るものでもないわ
>普通の感覚なら、歴史のある築地を移転させようと思うかな?
たかが80年程度の歴史だろ
必死で守るものでもないわ
大方の予想通りだな
あのオッサンが市場移転なんて面倒なこと主導するわけが無い
都官僚が主導で石原はハンコ打っただけだろうさ
あのオッサンが市場移転なんて面倒なこと主導するわけが無い
都官僚が主導で石原はハンコ打っただけだろうさ
こんな我欲老人を閣下とか崇めてた奴等w
>1713458
事実を事実と認められない方ですか?
豊洲もそうだが五輪もいい加減にせーよさっさと進めろ
それが出来ないなら開催地返上せーよ
事実を事実と認められない方ですか?
豊洲もそうだが五輪もいい加減にせーよさっさと進めろ
それが出来ないなら開催地返上せーよ
小池知事にしてみれば前任者の責任にしておける内に騒がないと自分の身が危ないからな
どう決着する気かは知らんけど
どう決着する気かは知らんけど
※1713461
下手すると判子も副知事に渡して本人は何もやっていない可能性すらある。
だからと言って石原が許されるものでもないけどな
下手すると判子も副知事に渡して本人は何もやっていない可能性すらある。
だからと言って石原が許されるものでもないけどな
この人は何をヤラせても、自分は関係ないって逃げるよねwww
銀行の時も「自分は関係ない」で逃げたw
その時の気分や思いつきで発信するだけで、芯が無いんだよ。
銀行の時も「自分は関係ない」で逃げたw
その時の気分や思いつきで発信するだけで、芯が無いんだよ。
あれだけ威張ってたのに今更人任せのお飾り知事だったかって今更自分で宣言するんか?
だったら百条委員会で洗いざらい吐いて貰おうか、逃げるのは許さへんで。
だったら百条委員会で洗いざらい吐いて貰おうか、逃げるのは許さへんで。
>1713468
それはそっくりそのまま小池にも当てはまっちゃう訳なんじゃが…
それはそっくりそのまま小池にも当てはまっちゃう訳なんじゃが…
そろそろ小池ファーストも飽きてきたが。
豊洲ありきって、お前知ってて今まで黙ってたのかよ。
困る人が大勢出てきましたね。そういうの調査するプロっていないんか?
たったこれだけのことを言うのに長々と時間を要した理由を言わないと
さらに怪しまれる一方ですよ
さらに怪しまれる一方ですよ
何言っても、最終責任者は石原さんだよ、この1点に尽きる
それよりさ
いきなり産経が安倍に王手を掛けたぞ
もう安倍の味方してる奴がいないな
いきなり産経が安倍に王手を掛けたぞ
もう安倍の味方してる奴がいないな
小池の婆さんのお陰で「豊洲は汚場」の扱いになってる事が問題。
その内、福島県民の様な扱いになり差別が生まれるんだろうな。
小池は50年後だろうが骨になっても都議会から招致を受けたら黙って受けろよ。
その内、福島県民の様な扱いになり差別が生まれるんだろうな。
小池は50年後だろうが骨になっても都議会から招致を受けたら黙って受けろよ。
いや豊洲だったとしてもなぜ東京ガスの工場跡地に決めつけていたのか、
また当時担当していた都職員(前川燿男(あきお)現練馬区長)が
東京ガスに天下りした事に関してはどう思っているのでしょうか?
また当時担当していた都職員(前川燿男(あきお)現練馬区長)が
東京ガスに天下りした事に関してはどう思っているのでしょうか?
批判するなら対案だせ
おまえらと小池のせいで日々賠償額が積みあがってるんだぞ
おまえらと小池のせいで日々賠償額が積みあがってるんだぞ
強酸のネタに乗っかってるだけってことに
いい加減多くのひとが気付きだしたらそろそろ
でもアレ以外に選択肢が無いってことが・・・
いい加減多くのひとが気付きだしたらそろそろ
でもアレ以外に選択肢が無いってことが・・・
小池もここまで大事にしておいて、どうするんだろうね?
築地のままにする気なのかね?
築地のままにする気なのかね?
どいつもこいつも、だったらなぜさっさと言わない?
こんなにグダグダになっている理由は何だよ?
背景にいるフィクサーにビビって言えない奴らばかりということだろ
その一角の都議のドンが引退したから言えるようになったんだろうな
こんなにグダグダになっている理由は何だよ?
背景にいるフィクサーにビビって言えない奴らばかりということだろ
その一角の都議のドンが引退したから言えるようになったんだろうな
※1713486
ほう、おまえらとえらそうに言うが何か責任がでてくるのか?w
ほう、おまえらとえらそうに言うが何か責任がでてくるのか?w
※1713486
土壌汚染的に安全性に問題がある豊洲移転を止め
建築物的に安全性に問題がある築地を廃止
これでいいか?
土壌汚染的に安全性に問題がある豊洲移転を止め
建築物的に安全性に問題がある築地を廃止
これでいいか?
ガス工場の跡地に生鮮食料品の市場を作るなんぞ、普通の感覚であれば、
狂気の沙汰。アマゾンの倉庫を作るのとは訳が違う。
なぜそういう展開になったのか、誰が決めたのか、興味がある。
狂気の沙汰。アマゾンの倉庫を作るのとは訳が違う。
なぜそういう展開になったのか、誰が決めたのか、興味がある。
元知事として責任は限定的と主張するなら
原因となる過去の経緯を知ってる限り全て話せばいい
そして本来どの立場の人間が責任をとるべきか意見を述べるのが元知事としての立場としてもありだろう
トップが辞任するだけでは責任をとったことにはならない!こういうとこを海外見習えよ
責任の所在を明らかにするのを責任逃れとは言わんよ、はっきりと誰がどこの機関が主導したかを明確にすることが後世の為になるし言ってくれよ
察してくれよは甘いんじゃないか
原因となる過去の経緯を知ってる限り全て話せばいい
そして本来どの立場の人間が責任をとるべきか意見を述べるのが元知事としての立場としてもありだろう
トップが辞任するだけでは責任をとったことにはならない!こういうとこを海外見習えよ
責任の所在を明らかにするのを責任逃れとは言わんよ、はっきりと誰がどこの機関が主導したかを明確にすることが後世の為になるし言ってくれよ
察してくれよは甘いんじゃないか
誰か言い訳するなって言って一発ぶん殴ってこいよ
石原本人が散々そういうことを正当化してたんだし本人も同じように制裁を受けるべきだろ
石原本人が散々そういうことを正当化してたんだし本人も同じように制裁を受けるべきだろ
もう責任転嫁してないではっきりしろよ、石原。
石原の要領を得ない釈明の上にマスコミフィルターまでかかってて
何一つ伝わってこないな
知事がつんぼ桟敷にハブられてたというのはありそうな話ではあるが
それだったらそこメインで抗弁すればいいのに
俺は悪くねえよ的な話に終始してるのはなんだかねえ
何一つ伝わってこないな
知事がつんぼ桟敷にハブられてたというのはありそうな話ではあるが
それだったらそこメインで抗弁すればいいのに
俺は悪くねえよ的な話に終始してるのはなんだかねえ
今年はウヨの親玉どもが次々に駆逐されていくな
築地も豊洲もダメなんだから、次の場所をすぐに造れ。
責任を問いたければ、その後にしろ。
責任を問いたければ、その後にしろ。
豊洲固定なのはしょうがないとして、
問題は、なんであのズサンな調査のままで
事を進めていたのか?って事でありまして。
問題は、なんであのズサンな調査のままで
事を進めていたのか?って事でありまして。
青島が無能だった。
石原猪瀬が放置した。
舛添がデータ改ざんした。
どーしよーもねー
石原猪瀬が放置した。
舛添がデータ改ざんした。
どーしよーもねー
>1713544
これよ。たとえ基準満たしてなくても、調査の結果から対応できる時間は十分にあった。あの調査結果はどう見ても最初から「問題なし」を用意していたようにしか見えないんだよね。
あと、不安を煽ったっつーけど、これから行う全ての調査結果、対応内容を公開して数値下がっていくなら寧ろ安心できるけどな。
これよ。たとえ基準満たしてなくても、調査の結果から対応できる時間は十分にあった。あの調査結果はどう見ても最初から「問題なし」を用意していたようにしか見えないんだよね。
あと、不安を煽ったっつーけど、これから行う全ての調査結果、対応内容を公開して数値下がっていくなら寧ろ安心できるけどな。
撤回できただろとか言ってる馬.鹿は何なのか
石原は擬義を呈し、都職員が問題ないと回答した
その回答に根拠のある疑問が無い限り信用するのが組織
エスパーでもなければ後々問題になることなど
認識しようもない
石原は擬義を呈し、都職員が問題ないと回答した
その回答に根拠のある疑問が無い限り信用するのが組織
エスパーでもなければ後々問題になることなど
認識しようもない
トップはお飾りなんだから我々のいうことを聞いておけばいい→ 都職員 って感じかな~
太陽族の前は本屋だったからな。
現実逃避が得意だわ。
現実逃避が得意だわ。
築地も豊洲も止めてしまえ。今時、都心に市場など必要ない。
2011年3月11日
この日、豊洲移転を賛成した奴らも悪い
賛成した議員は、百条員会に出させるべき
この日、豊洲移転を賛成した奴らも悪い
賛成した議員は、百条員会に出させるべき
都議会でそのまんま言えば?
当然、都知事終わった小池も婆さんの時期に問題があったら、都議会で締め上げろ
当然、都知事終わった小池も婆さんの時期に問題があったら、都議会で締め上げろ
1713586
知事:問題ないか?
職員:問題ないです
知事:あぁそうか、分かった
というレベルじゃ仕事しているとは言えませんね。
>その間の交渉内容については、彼に一任していたから微細な報告は受けていません
石原は、結局仕事といえるレベルのことをやっていなかたことを自認しただけと違う?
知事:問題ないか?
職員:問題ないです
知事:あぁそうか、分かった
というレベルじゃ仕事しているとは言えませんね。
>その間の交渉内容については、彼に一任していたから微細な報告は受けていません
石原は、結局仕事といえるレベルのことをやっていなかたことを自認しただけと違う?
豊洲止めてる間のランニングコストも税金投入し続けるんだろ?
地面にやばいもん埋まってて地上はネズミが走り回ってる築地に何求めてんだよとっとと移転しろ
地面にやばいもん埋まってて地上はネズミが走り回ってる築地に何求めてんだよとっとと移転しろ
この程度のことは、小池側も把握してるんじゃないの?
狙いは、ノブテルと都連でしょ
豊洲どうこうについては小池も、ただ必要な手順を踏んでるだけだからな
慎太郎も、びびるのはそこじゃないだろ、と
狙いは、ノブテルと都連でしょ
豊洲どうこうについては小池も、ただ必要な手順を踏んでるだけだからな
慎太郎も、びびるのはそこじゃないだろ、と
小池の戦略は豊洲の決着を先送りにし、石原という“巨悪”と戦う自分をアピールして、
次の都議選で自分のグループを増やすことだろう。
つまりやってることは小泉劇場の二番煎じで、きわめて政治的。
だが築地は不衛生なまま老朽化が進み、豊洲への移転を予定していた業者は宙ぶらりん状態。
結果は都の財政負担が膨らむばかりじゃないのか?
次の都議選で自分のグループを増やすことだろう。
つまりやってることは小泉劇場の二番煎じで、きわめて政治的。
だが築地は不衛生なまま老朽化が進み、豊洲への移転を予定していた業者は宙ぶらりん状態。
結果は都の財政負担が膨らむばかりじゃないのか?
新銀行東京の不良債権と豊洲市場土地取得問題と内田利権の絡みを語って頂きたい。
なんでもいいからさっさと移転しろや…いつまで築地使っとるつもりや
ノビテル降臨しているの??? 暇なのか
でも、その話は聞いたことがあるよ。青島さんからの~って
結果、1713561で同意だからな。放置した結果は都議に聞かないとならないと思うが
どうしても豊洲で押したい理由があるのだろう
だからあとは百条委員会をお楽しみに
でも、その話は聞いたことがあるよ。青島さんからの~って
結果、1713561で同意だからな。放置した結果は都議に聞かないとならないと思うが
どうしても豊洲で押したい理由があるのだろう
だからあとは百条委員会をお楽しみに
日本はハンコを捺して知らないは通らんだろ、責任取るのが男でしょ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
