2017/02/28/ (火) | edit |

newspaper1.gif
スクウェア・エニックス・ホールディングス代表取締役社長
松田洋祐氏&スタジオイストリア代表取締役
馬場英雄氏 インタビュー完全版(2/3)


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488180964/
ソース:https://www.famitsu.com/news/201702/27127693.html?page=2

スポンサード リンク


1 名前:逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/27(月) 16:36:04.04 ID:nIVr1oEg0.net
https://www.famitsu.com/news/201702/27127693.html?page=2

スクウェア・エニックス・ホールディングス代表取締役社長
松田洋祐氏&スタジオイストリア代表取締役 馬場英雄氏
インタビュー完全版(2/3)

--ゲームの企画書は、松田さんもご覧になられていると思いますが、いかがでしたか?

松田 彼が考えているものを具現化したものですから、内容については、とやかく言っていません。

私からは、納期や予算を伝えて、「守れよ」と(笑)。あとは、さっきも言いましたけど、新しいタレントを発掘してくれということを言いました。

いまは立ち上げなので、先ほど話に出た板鼻とか、ほかのスタッフにも手伝ってもらっていますけど、『ファイナルファンタジー』にしても『ドラゴンクエスト』にしても、新しい人がチームの中に加わって、新しいタレントとして育っていくというプロセスがあるわけですが、それを新規IPでやるというのは難しいですよ。とくに若い人は度胸がいりますけど、

馬場のような、フィールドを広く見渡して支えてくれるベテランがチームの中にいるのは、若い人にとってもやりやすいでしょうから。
2 名前:イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [ES]:2017/02/27(月) 16:36:43.81 ID:bVSHBnhN0.net
スクエないな
3 名前:ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:37:06.64 ID:7erk0jCX0.net
まあ成功の部類でしょ 15
4 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:37:23.00 ID:HxF9P8FF0.net
いいんじゃね?
14 名前:ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/27(月) 16:42:51.02 ID:VeVPT4xt0.net
納期守ってアレか
18 名前:膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:45:08.58 ID:hlQOWEPr0.net
スペシャルサンクス!
22 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:47:53.73 ID:1l1IMdVe0.net
納期のせいで作り込めないんじゃないの
23 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [DO]:2017/02/27(月) 16:48:24.13 ID:SgvpGCHR0.net
まあ納期守らなかったら会社が傾くしな

26 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:52:55.29 ID:mThk+JuI0.net
納期のせいで未完成なのは昔からですし
28 名前:アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/27(月) 16:53:31.73 ID:wJVnxTrM0.net
>>26
おまえ等がゼノギアスを評価するもんだから…
48 名前:張り手(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/27(月) 17:14:36.56 ID:MB82Luma0.net
>>28
あれは映画の煽り受けての開発費カットじゃなかった?
29 名前:マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 16:54:43.74 ID:U/HuNEW20.net
納期のお陰でプロボックスはF-1メルセデスより速く走れるからな。
34 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/27(月) 16:56:43.95 ID:LsxZ+vFZ0.net
10年近くだらだら作られたら言いたくもなるわなw
45 名前:エクスプロイダー(長野県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/27(月) 17:09:46.53 ID:dhTxFCqd0.net
内容についてとやかく言わないのならライブアライブの
続編かリメイクあくしろよ
こちとら22年も待ってるんやぞ
51 名前:グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 17:23:29.19 ID:jcl1F2CJ0.net
野村の方がいい仕事をするんだよなぁ
キンハーはまだ待ってやるから頼むぞ
64 名前:張り手(dion軍)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/27(月) 17:53:03.60 ID:PgJjI7ke0.net
スクエニ作品はもうここ何年も触れてないのでわからないが
そんな作り方してるから俺みたいに離れていった
ユーザーもたくさんいるのだろうな
77 名前:ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/27(月) 18:04:28.39 ID:GabAkSLY0.net
この発言はまともだろ
ゲームがつまらないのだとしたら作ってるやつらが才能ないからだろ
82 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/27(月) 18:18:13.20 ID:Jh/PZzRC0.net
>>77
まぁ、面白いかどうかは二次的なもので売り上げとか数字で判断するだけだもの
84 名前:ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/02/27(月) 18:19:01.44 ID:6tYraQG50.net
アーティストとクリエイターは別物だからね
91 名前:ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/27(月) 18:27:21.06 ID:aRW+rYRA0.net
至極当たり前な事しか言ってないが
97 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 18:45:54.18 ID:4wcpHHUo0.net
戦犯自慢かよ
103 名前:フォーク攻撃(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 19:01:41.76 ID:vZOg8PGQ0.net
だからあんなホストだらけになってんのか
112 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/27(月) 19:39:35.75 ID:hBBpAnQQ0.net
ニーア面白いけど、いつデータが飛ぶかと戦々恐々してる
113 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/27(月) 19:45:01.38 ID:56UXviRu0.net
だからFF15あんな出来だったんだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1715095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:38
ゲームをしない人間を神輿に担いだ結果  

  
[ 1715099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:42
ゲームの内容に口出す会社の社長なんてよっぽど小さい会社しかねーよ  

  
[ 1715100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:42

社長 「納期と予算は守れよ」

キングダムハーツ開発スタッフ 「わかったやで」  

  
[ 1715102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:43
実際、そうするしかないもんな
金は出すが口は出さない  

  
[ 1715103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:43
社長が現場に介入しないのは当たり前
現場が納期を守れるように環境を整えるのが、経営者の仕事です  

  
[ 1715106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 08:48
これ、完全新作の話なんだけど?
なんでFFと勘違いしている人間が多いの?  

  
[ 1715114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:01
ドバイの例の配信を公式のイベント会場で何故か日本人ユーザーのせいにした会社だっけ?  

  
[ 1715118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:05
社長の仕事は、銀行から金を集めてくるのが仕事だぞ。  

  
[ 1715125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:16
普通のこといってるだけなんだがなぜか食ってかかってるオタクが多いなあ
経営者はゲームオタクじゃないので内容に口出ししても悪い方向にしかいかん
社長がプログラマーやってる零細のソフトハウスじゃないんだから経営者というのは開発環境を整えるのが仕事だぞ  

  
[ 1715139 ] 名前: 名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:44

あああ。だからFF最新作はあんなに駄作なのか。
って納期守れなかった最大手じゃんww
  

  
[ 1715140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:45
FF7リメイクおよび、キングダムハーツ完結(´・ω・`)  

  
[ 1715141 ] 名前: 名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:46
>これ、完全新作の話なんだけど?
 なんでFFと勘違いしている人間が多いの?

こんな考え方が蔓延してるから、最新作のFFも…ってことだろうねえ。
スクエニと言えばFFとドラクエのイメージじゃん。
これから先も駄作が続くのかとうんざりしてんの。

  

  
[ 1715143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:49
経営者は数字だけ見てるからね
内容なんてどうでも良くつまらなくても数字出ればいいのよ  

  
[ 1715144 ] 名前: 名無しさん  2017/02/28(Tue) 09:49
>普通のこといってるだけなんだがなぜか食ってかかってるオタクが多いなあ

ゲームバランスが重要なんだよ。
納期は二の次。って思うのがゲーマー。
納期守るためにバグばかりのソフト発売されて
困るのはプレイするゲーマーだからねえ。
DLC商法にもうんざりするが。
  

  
[ 1715152 ] 名前: 名無し  2017/02/28(Tue) 10:06
社長の仕事はこれでいいよ  

  
[ 1715156 ] 名前: 名無し  2017/02/28(Tue) 10:10
経営者が現場に予算と納期を守ってくれって言うことの何が問題なのか解らん
商品を作るものとして当然のことと思うんだが  

  
[ 1715158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:11
企業の経営者としては正しい発言なんだろうが、ゲーム屋としてはとやかく言うべきだろ・・・。  

  
[ 1715162 ] 名前:    2017/02/28(Tue) 10:19
金は出すけど口は出さないって別におかしくないと思うけど  

  
[ 1715166 ] 名前: 名無し  2017/02/28(Tue) 10:22
ゲームユーザーは納期と予算を守れない現場が正義なのか?
納期に合わせて営業も販売店も動く予算オーバーしたら株主や銀行が黙ってないかもしれん
何でもかんでも経営者を悪人に仕立て上げようとすり流れは問題だと思う
現場や客を無視の経営者は論外だがこれは叩かれる話ではない  

  
[ 1715168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:23
経営者側としては正しい
開発側の責任者トップは別にいるわけだし、経営側にゲームの内容まで責任を負わせるのはおかしいよ

経営者が開発側まで面倒見ないといけないと思いこんでるやつは社会経験なさすぎ  

  
[ 1715170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:25
スクエニは5年前ぐらいに経営悪化したことがあったけどそれ以降は堅く伸びてる企業。オワコンオワコン言われてるけどネットで何も知らずに吠えてる無能どもは決算報告書でも見て恥かかないようにしてみたら?  

  
[ 1715171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:27
ゲーム会社であろうとあの規模になったら経営はこうなるのが普通
ワンマン社長で開発指揮までやっちゃうのは現代日本では中小でもそうない
小さい開発受託企業とかソシャゲならまああるけど

経営者が口出さないといけないと思ってる人たちって稟議にかける資料とか作ったことないからどういうプロセスで企画が承認されて開発が行われるか想像付かないんだろうな  

  
[ 1715173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:29
>納期のせいで作り込めないんじゃないの

納期が無かったら、色々詰め込み過ぎて開発が終わらないじゃないかw  

  
[ 1715175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:31
※1715170
ソシャゲは悪って思考硬直してるようなやつらだからなあ
決算みても純利益経常利益とかの項目の意味を理解せず喚いてるのをみたことあるし  

  
[ 1715178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:37
ゲームが好きでゲームを作ってるわけじゃないんだね
ただの会社勤め  

  
[ 1715182 ] 名前: 名無し  2017/02/28(Tue) 10:43
道楽でやってる訳じゃないから当たり前  

  
[ 1715183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:43
社長が良し悪し分からなかったらこれでいいがそれなら他に希少なセンス見抜く人いないとゲーム会社としては終わるで
数字だけしか見れないと凡庸なものしか作れなくなって飽きられる、つまり収益が落ちる
ゲーム会社は人が資本だからね
今のスクエニにはこれがないように見受けられるが大丈夫か?  

  
[ 1715186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:47
極々当たり前なんだがなぁ・・・
っていうか今のスクエニの開発者が時間かけすぎな上にそんなに対したもの作れてないわけで
FF15、開発何年かけてあの体たらくだ?
そりゃ言いたくなるでしょ
んでもって監督変えて納期つめたらすぐにあの出来で発売できた
もちろん賛否両論はあるだろうけど
何年かけてあの程度の出来だったんだよ
前任の監督や開発者たちは何をやってたんだよって話だよ  

  
[ 1715190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:49






コナミ 「納期と予算を守るのは当たり前だよなぁ小島?」







  

  
[ 1715192 ] 名前: PSVR  2017/02/28(Tue) 10:53
FF15はただの腐豚向けだろう。中身なんか関係ない  

  
[ 1715198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 10:59
※1715170
映画の時にえらいことになったので10年以上も前だw
あの時コストパフォーマンスが良くて継続的に金になったFF11のおかげで立て直してる。
というか11のあがりでそれ以降の作品に金を回す余裕ができた。

そして人件費とかケチって11の後続作品を外注したら14とかいう箸にも棒にもかからない代物が出来上がりそいつの立て直しに数年かかる羽目になったという・・  

  
[ 1715212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 11:07
FF14は今でも微妙だぞ
ただ素材が最悪でも味付けだけはそれなりに出来る人間を配置できたので
過去のネームバリューっていう調味料を追加してようやく息してるレベル
あれFFの名前が無かったらとっくにサービス終了してるレベルの出来でしかないくらい破綻してるからな  

  
[ 1715236 ] 名前: 、  2017/02/28(Tue) 11:51
経営サイドなら当たり前だろうなあ  

  
[ 1715237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 11:51
※1715212
お前が微妙って思いたいだけで会社的にはそれ成功してるよね  

  
[ 1715239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 11:52
※1715183
それは開発の責任者がやるべきこと
何のための担当役員だよ  

  
[ 1715279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 12:52
どうでもいいけどプレイして良かったって思えるものを作らせてよ  

  
[ 1715287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 13:17
STEAMでおま国、おま語、おま値やらかす
スクエニ、バンナム、コエテクは潰れてもいいよ  

  
[ 1715591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 20:23
やってないけど、バグやカップヌー.ドルエンドを含めて
十分楽しませて頂いた  

  
[ 1715639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/28(Tue) 21:31
10年言ってるやつって絶対旧14や13の派生作品のことには言及しないよね
わかりやすいアンチだわ
実際にゲームしてないってわかるコメントも多いし、ほんま口だけのお客様が多いわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ