2017/02/28/ (火) | edit |

ソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏が、バルセロナで開催中のMobile World Congressで講演し、あと30年もすれば人工知能(AI)が人間の脳より賢くなると語った。The Wall Street Journalが報じた。孫氏の予測によれば、ロボットのIQは人間の50倍にもなるという。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488249309/
ソース:https://japan.cnet.com/article/35097280/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/28(火) 11:35:09.33 ID:CAP_USER.net
https://japan.cnet.com/article/35097280/
ソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏が、バルセロナで開催中のMobile World Congressで講演し、あと30年もすれば人工知能(AI)が人間の脳より賢くなると語った。The Wall Street Journalが報じた。
孫氏の予測によれば、ロボットのIQは人間の50倍にもなるという。
「靴に搭載された1つのチップでさえ、われわれの脳より賢くなるだろう」と孫氏は述べた。「人間は靴より劣った存在になる。そして、その靴を足で踏みつけるようになるのだ」
もちろん、このような予測をしているのは孫氏だけではない。Googleのエンジニアリング担当ディレクター、Ray Kurzweil氏は、2030年までに人間がロボットとのハイブリッドになるとの見解を示している。また、われわれの脳に高性能のチップが埋め込まれれば、人間は「神のような」存在になると主張している。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 11:36:12.91 ID:Uow4OrZR.netソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏が、バルセロナで開催中のMobile World Congressで講演し、あと30年もすれば人工知能(AI)が人間の脳より賢くなると語った。The Wall Street Journalが報じた。
孫氏の予測によれば、ロボットのIQは人間の50倍にもなるという。
「靴に搭載された1つのチップでさえ、われわれの脳より賢くなるだろう」と孫氏は述べた。「人間は靴より劣った存在になる。そして、その靴を足で踏みつけるようになるのだ」
もちろん、このような予測をしているのは孫氏だけではない。Googleのエンジニアリング担当ディレクター、Ray Kurzweil氏は、2030年までに人間がロボットとのハイブリッドになるとの見解を示している。また、われわれの脳に高性能のチップが埋め込まれれば、人間は「神のような」存在になると主張している。
で それがペッパー君なの?
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 11:36:45.12 ID:EfaO6CYf.netその秀才を踏みつけて悦に入るわけね
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:41:28.02 ID:WRgY23Ol.netなんか嫌な世の中だな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 11:44:21.10 ID:fzXjJSri.netむれたり衝撃ですぐ壊れそう
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 11:53:22.65 ID:7hk/J4C9.netスパコンを超えるものを靴とな?
さぞかし厚底になりそうだ
さぞかし厚底になりそうだ
人工知能の副社長なら裏切らないし、150億以上かける
価値ありと思ってるんやろ
58 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 12:10:17.20 ID:3OGMf85o.net価値ありと思ってるんやろ
ああ、分かった
小人さんが創造主なわけだ
69 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 12:12:38.83 ID:tCfD912d.net小人さんが創造主なわけだ
電気が切れたら何もできんじゃん
76 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 12:16:40.11 ID:+kiL0jUi.net面白いこと言おうとして滑ってますよ孫さん
95 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 12:23:40.60 ID:ZpvbWEqk.netうん。AI大歓迎なんだけど、はよ普及してよ。
116 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 12:32:59.26 ID:IHmYjz1H.net全知全能の靴ようやく人は解放される
151 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 13:03:31.78 ID:Fr0Fk0f8.netそんなん誰もが予想する事なんだが
靴に例えているのが皮肉たっぷりだね
166 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 13:17:21.44 ID:txIBfM7S.net靴に例えているのが皮肉たっぷりだね
人工知能が翻訳できるのはいつなんだ
209 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 14:46:09.65 ID:ZjsmAtYP.netペッパーが増えすぎるのはいやです。
218 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/28(火) 15:17:38.25 ID:oyYtFGES.netそれはそうなんだろうけど、今欲しいな。その靴。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【食費】エンゲル係数急上昇。日本人はなぜ「食うのがやっと」になってしまったのか?
- 鴻海・郭氏「東芝を助けられる」 半導体出資に意欲
- ヤマト運輸、正午から午後2時までの時間指定廃止して昼の休憩時間確保へ
- 「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相
- 孫社長が大胆予測「AIの進化で靴に搭載された1枚のチップが我々の脳より賢くなり、人間は靴より劣った存在になる」
- 【働き方改革】連合会長「月100時間の残業、あり得ない」 政府案に反対へ
- 【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求
- 麻生大臣、インフレで政府借金帳消しを目指すシムズ理論を批判「いい加減な奴が出てくる」
- 【アベノミクス】GPIF年金の運用 8兆円以上の黒字、16年10~12月期
なんでいきなり靴を例えに出して来たんだ
そりゃそうなんだけどなんで靴。
英語だと意味を持つんかね、靴。
英語だと意味を持つんかね、靴。
便所が詰まって溢れているけど
靴が直してくれんのか 夢のような時代が来るんだなぁ~~
靴が直してくれんのか 夢のような時代が来るんだなぁ~~
で、その靴脱いだらどうなるの?
具体的にどういう機能を持った靴なんだよ?
失恋したら靴に相談すればいいのか?
具体的にどういう機能を持った靴なんだよ?
失恋したら靴に相談すればいいのか?
たぶん、人を踏みたいってことで靴なのではないだろうか。
じゃあ孫正義も首だな
アンダーアーマーが出してるランニングシューズにチップ内臓しててアプリ提携でデータを取れるやつがすでにある
それの進化版かな
それの進化版かな
其よりも先にペッパーをだな・・
数百年後の人類は概念とデータだけになるんか
・・・その靴は人型に変形して作業もするのか?
何も優れていることだけが良いことばかりではない。
AIに望まれているのは高いIQじゃなくて正しい判断力なんだが…
AIの定義が曖昧。
将棋や囲碁でさえ人間が散々苦労してるのに、同じように苦労して新しいものを創造するようなものができるわけないと思うぞ。
それに地球シミュレータのように、単純演算を高速に繰り返すだけでも、すでに人間をはるかに凌駕してるけど、だからといって人間がいらなくなるわけないのと一緒。
将棋や囲碁でさえ人間が散々苦労してるのに、同じように苦労して新しいものを創造するようなものができるわけないと思うぞ。
それに地球シミュレータのように、単純演算を高速に繰り返すだけでも、すでに人間をはるかに凌駕してるけど、だからといって人間がいらなくなるわけないのと一緒。
今のAIは所詮、データ計算機の延長にすぎない。
人口知能の最終形態は「自分の答えを疑うこと!」
人口知能の最終形態は「自分の答えを疑うこと!」
さすがのAIもハゲはどうすることもできないみたいだな。
禿の大風呂敷もそろそろ限界だなあ
靴には靴の役割がある。その賢い靴に使い道があるかどうか
個人的にはそんなに進歩した時代にわざわざ靴はいて歩きたくないがね
個人的にはそんなに進歩した時代にわざわざ靴はいて歩きたくないがね
靴にAI搭載する意味
靴より劣ってるんじゃなくて中に入ってるAIより劣ってるんでしょ…
銃夢でやれ
靴は重要だろ。
どんなにAIが普及しても靴はなくならんと思うぞ。
どんなにAIが普及しても靴はなくならんと思うぞ。
30年後には禿もあの世へ行っている確率が高いからな、
好き勝手な事が言えるわな
好き勝手な事が言えるわな
人間以上の知性を持たされた上に、靴にされて一生を終えるAI君かわいそう
靴に付くのはセンサーで、AIは何処かのクラウドかエッジに入るんじゃないの?
まあ、何でも良いか。
まあ、何でも良いか。
自虐に我々を巻き込まないで貰いたい
賢くなっても感覚や感性が研ぎ澄まされることはないでしょう
こういう発言って業界人以外は
初めてハイテクに触れたお年寄りがよく言うよね。
初めてハイテクに触れたお年寄りがよく言うよね。
ってかI.Q…
AIって何歳なんだろー__
AIって何歳なんだろー__
実感わかない。だからなんなの。
孫の靴に、嘘発見チップ搭載したい
IQを論理的演算能力とみなすなら、電卓に60年前から人間は負けとるがな
言ってることは合ってるよ
ただ凡人は評価してくれないだろうね
ただ凡人は評価してくれないだろうね
批判多いけどどれも腑に落ちる内容のものはないなー
※1715658
つか、ナイキが随分昔からやってるよな。アップルと組んで。
あれも、ウェアラブルデバイスの走りのひとつだよな。
加速度センサをipod/iphone側に搭載するようになったから「不要になった」がw
将来的にはナデシコみたいにナノマシンで脳内に補助脳を形成するようになるんじゃないかねえ。
つか、ナイキが随分昔からやってるよな。アップルと組んで。
あれも、ウェアラブルデバイスの走りのひとつだよな。
加速度センサをipod/iphone側に搭載するようになったから「不要になった」がw
将来的にはナデシコみたいにナノマシンで脳内に補助脳を形成するようになるんじゃないかねえ。
※1715786
ラッダイト運動と同じ発想なんだよな。
ラッダイト運動と同じ発想なんだよな。
1715671
というか、将棋も囲碁もチェスも、人間同士で心読み合うから面白いんじゃないの?
AI興味あるからいろいろ専門書見てるけど、そんなに輝かしいもんじゃないよ。
経営者とか煽る側は、ちょっと騒ぎ過ぎじゃないかな?
というか、将棋も囲碁もチェスも、人間同士で心読み合うから面白いんじゃないの?
AI興味あるからいろいろ専門書見てるけど、そんなに輝かしいもんじゃないよ。
経営者とか煽る側は、ちょっと騒ぎ過ぎじゃないかな?
その昔、機械打ちこわし運動を行って居た人達が似たようなことを言って居たな~。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
