2017/03/01/ (水) | edit |

トランプ アメリカ
26日のアカデミー賞授賞式で、作品賞が誤って発表されるという授賞式始まって以来の不祥事に、メディアや世間の混乱も覚めやらぬ中、ドナルド・トランプ大統領が同授賞式を批判。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488297351/
ソース:http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1785334.html

スポンサード リンク


1 名前:ホイミン ★@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:55:51.03 ID:CAP_USER9.net
26日のアカデミー賞授賞式で、作品賞が誤って発表されるという授賞式始まって以来の不祥事に、メディアや世間の混乱も覚めやらぬ中、ドナルド・トランプ大統領が同授賞式を批判。

 あまり強い口調ではなかったものの、「プロデューサーたちが私を辱めるのに忙しかったあまり、こんな結果になってざまあみろ」といわんばかりに皮肉った

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1785334.html
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:56:36.37 ID:VM1mGCdv0.net
スルーすりゃいいのにいちいち反応すっから
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:57:09.65 ID:vX4U4LMC0.net
煽っていくスタイルってやつかね?
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:57:48.22 ID:UwGKPUb40.net
言うよね
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:57:53.45 ID:z0VyiFE80.net
大人気なくて笑えるw
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:02:28.19 ID:MVDzI3Fj0.net
あんなに嫌味言われたらそら大失態見て大笑いするわな
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:07:56.76 ID:wkFf0UqM0.net
確かにざまーって感じだったわw
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:14:19.85 ID:P4lvzchm0.net
トランプさん面白すぎ
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:17:54.63 ID:UvRHedXo0.net
予想通りの行動
ある意味単純で分かりやすいオッサンだこと

71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:23:40.26 ID:XGZM2IF50.net
どんな性格してんだよw
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:31:40.91 ID:yarAcgoe0.net
トランプまた勝ったなw
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:43:40.38 ID:nrF5qZ7Z0.net
スルーしないとこがトランプの魅力
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:48:26.93 ID:qxWG7+u70.net
俺の嫌いなタイプがことごとくアンチトランプ
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:56:31.12 ID:XrmAWseQ0.net
これはトランプの優しさ
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:08:11.66 ID:CRJg7HtO0.net
トランプおもしれーwww
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:22:36.85 ID:otca7Txe0.net
言ってないのかよフェイクかよ
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:33:35.89 ID:FhA0DO6o0.net
「ざまあみろ」、のニュアンスより、「憐れんで皮肉った」感じだな

トランプを批判しようとして反対に墓穴を掘ったハリウッドセレブを
憐れんで哀しく見てる感じだ、今回は攻撃性はあまり感じない
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:35:55.20 ID:exizwcyZ0.net
これは言われて当然だわw
あんなミスはありえない
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 02:42:50.21 ID:BA518SuD0.net
これは気持ちいいねw
グダグダすぎたよあれは 


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1715886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 03:29
アカデミー賞権威落ちまくったよな
どれぐらいあったかわからんが  

  
[ 1715887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 03:30
賞よりもトランプ批判に目が行ってるメディアばっかりあるイメージ  

  
[ 1715895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 03:37
よく争いは同じレベルでしか~とは言うが、
同じレベルでもいいから殴り合わんと相手の思うがままになってしまう場合が多々あるからな
隣の国の嘘やマスコミ関連の偏向報道とか見てると特にそう思うわ  

  
[ 1715897 ] 名前:      2017/03/01(Wed) 03:46
いやほんま映画という娯楽にトランプどうのこうのとかどうでもええのにメッセージ性入れたい意識高い系ほんまうっとおしいわ  

  
[ 1715902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 04:06
トランプ大統領のこういうところ、ほんと大好きw
敵の失敗はスルーせずさらに煽っていくスタイルは、パヨク相手に絶大な効果を与えるからなw  

  
[ 1715904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 04:08
「ざまあみろ」と言わんばかりに皮肉った?ざまあみろと言ってないじゃん。左翼の嫌らしさが滲み出てるな。  

  
[ 1715908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 04:38
アカデミー賞を政権批判のために利用しようとして色々段取りがグダグダになった
確かに情けない話だよな普通に授賞式やって終わった後に皆集まって好きなだけ批判ごっこやってればよかったのに  

  
[ 1715910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 04:47
実力ある白人を落としてまで黒人配慮の為に賞をあげるようになってしまったアカデミー賞。意味あるのか?  

  
[ 1715912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 04:52

トランプのおかげで、アメリカもグローバル、リベラル病こじらせたパヨクがたくさん居ることを教えてもらった。
万国共通なのか、自国の為と言いつつ、色々結果、自国の足を引っ張るのは国違えど、全く変わらないんだね。
  

  
[ 1715913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 05:01

これは間違い無く、アカデミー賞も廃れるだろう。
品マネーが入り込んでいる、ハリウッドだから、映画も廃れるのも時間の問題かも。
あからさまな、政治利用を始めたら、必ず娯楽性は二の次に。
途端に面白くなくなる、ある意味魂を売ってしまった状態になってしまうから。
まぁ、自分で選択している分、ブーメランで、自業自得。
  

  
[ 1715919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 05:27
徹底的に煽って叩き潰すスタイルだからなw
平常運転だな。  

  
[ 1715941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 06:32
映画は戦後ずっと思想洗脳の場だったからね
日本だって山田〇二のような共産主義者がせっせと作ってきたわけで
九州の炭鉱出稼ぎのテョンが暴れ過ぎ 北海道に逃げて炭鉱で働くが
また火病を起こし今度は日本人を叩きころすが 何故か黄色いハンカチを振ると幸せになれるという映画 戦犯民族の日本人は虫けらのようにころしても当然というお話
こんな洗脳映画とかがを持ち上げるのがまた左翼メディアな訳だし
  

  
[ 1715946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 06:50
ですよね〜(´・ω・`)ほんとザマアと思ったよwアカデミー芸能界プロパガンダ機関の滑稽さが際立ったね!  

  
[ 1715949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 06:56
やっぱり何度も事業で地獄見てきた人だから強いよな
これがアメリカ人の言う「タフ」なんだろう
頼もしく感じる、でも何か憎めない、事業で大成功した人なだけあるわ
日本でも既に影響が出まくってパヨクが発狂しまくり、どんどん支持を失ってる  

  
[ 1715951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 06:57
またもや言ってないのに言ったかの如く印象操作してる>ザマアミロ

しかし特亜が絡むと何もかもハズレ無く底辺へと転がり落ちるのが凄いよ。  

  
[ 1715955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 06:59
「と、いわんばかりに」って文章すごいな
まるでそういったかのように何でもかける  

  
[ 1715960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 07:10
大統領として発言が軽すぎる。
まずツイッターやめろよ
いざって時に誰も真面目に聞いてくれなくなる。  

  
[ 1715968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 07:28
言わんばかりに皮肉った、って言ってないってことじゃん。こういう報道するから嫌われるってことにまだ気がつかないのかw  

  
[ 1715975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 07:44
>>「ざまあみろ」、のニュアンスより、「憐れんで皮肉った」感じだな
トランプを批判しようとして反対に墓穴を掘ったハリウッドセレブを
憐れんで哀しく見てる感じだ、今回は攻撃性はあまり感じない

ここまで言うこいつは勿論ネイティヴなんだろうな?翻訳だけ読んでニュアンスまで解釈できるなんて能力者かよ  

  
[ 1715980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 07:51
偉そうに他人の批判してたのに、式の進行がグダグダだったんだってな。  

  
[ 1715996 ] 名前: タマミン  2017/03/01(Wed) 08:11
うん。前代未聞の失態を聞いてうちでも笑ってた。
力入れるとこを間違えてるからーってな。
しかも視聴率ガタ落ちだって?プププ・・・  

  
[ 1716001 ] 名前: トランプ頑張れ  2017/03/01(Wed) 08:18
「プロデューサーたちが私を辱めるのに忙しかったあまり、こんな結果になってざまあみろ」といわんばかりに皮肉った

「いわんばかりに」って・・・実際は言ってないってこと?
だとしたら悪質な印象操作。  

  
[ 1716015 ] 名前: 名無しさん  2017/03/01(Wed) 08:46
マッカーシーの赤狩りに何の抵抗も出来なかったハリウッドが、さしたることはやってないトランプ政権に抵抗を気取っても、何の意味もないべ。  

  
[ 1716017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 08:47
アメリカ国民の半分はトランプあるいは共和党支持者なのに
公開の場でこんな侮蔑を加えたらその人らはだんだん観なくなるだろうね
で、中華マネーにますます依存を深めると  

  
[ 1716036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 09:09
トランプへの嫌がらせで頭がいっぱいで肝心のことは失態だらけ。
本末転倒とはこういうことでしょうか。
そもそも娯楽に自分本位の政治批判をうざいほどてんこ盛りしたら、
もはや娯楽じゃないです。  

  
[ 1716038 ] 名前:    2017/03/01(Wed) 09:16
日本バ//カ//デミー賞は安倍批判になるんか?w  

  
[ 1716040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 09:19
これを切っ掛けにあれも衰退するかも知れませんね。
役者だって腹にもないことを言わねばあの場には居られない。
それが日常で過剰になったからトランプになったのに。  

  
[ 1716140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 11:07
人間味のある大統領いいじゃん
そどかの絵空事ばかり並べて何もしなかった奴よりかは  

  
[ 1716147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 11:16
※1715996
しかもその視聴率が一番落ちた場面が
MCが自分のツイ垢でトランプに喧嘩売った呟きが後ろのモニターに映し出された瞬間
ってのが更に笑えるんだよなぁw

大体俳優共が移民反対してる背景に
「自分達も移民だから」
ってのがおかしいんだよ
元々ハリウッドに住んでる人達は善意で住宅街とかも撮影現場として提供してたんだぞ?
何で後から来た他所の国の奴に我が物顔で地域代表として発言してんだよと
そんな事だからハリウッドの映画組合と地域住民との撮影時のトラブルが年々増加してんだろうがとw  

  
[ 1716238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 12:59
アカデミー賞も終わってるわ
素晴らしい演技をしたとか関係なくなっている
黒人に配慮して賞を上げるようになっている

1920年代にアカデミー賞が出来た時は、人々は90年後こんなふうになってるとは思わなかったであろう  

  
[ 1716440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 16:35
[ 1715941 ]
幸せの黄色いハンカチ 高倉健の設定ってテヨンだったの? めちゃくちゃ書き込んでるんじゃないよ。パヨク憎けりゃ何でも書き込んでいいってなると、民進党と同じレベルだよ。  

  
[ 1716710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/01(Wed) 23:16
トランプいいね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ