2017/03/03/ (金) | edit |

2d02f2e5-s.jpg 昨年12月に放送されたテレビ東京系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で、国宝級の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定された茶碗をめぐり、鑑定結果を疑問視する専門家が2日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を申し立てた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488454823/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/170302/wst1703020074-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/03/02(木) 20:40:23.52 ID:CAP_USER9.net
 昨年12月に放送されたテレビ東京系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」で、国宝級の「曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)」と鑑定された茶碗をめぐり、鑑定結果を疑問視する専門家が2日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を申し立てた。

 申し立てたのは、曜変天目の再現に父の代から挑み続け、何度も中国に赴くなどして研究を続ける陶芸家、九代目長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市。長江さんは「報道機関であれば発信したものに責任を持つべきで、放送内容に疑義が生じた場合は検証する必要がある」と話し、番組での鑑定の根拠を示すことや、場合によっては再鑑定の実施を求めるようBPOに申請している。

 一方、奈良大の魚島純一教授(保存科学)が2月22日、所有者の依頼で茶碗の成分分析を実施。模倣品であれば、塗られている釉薬(ゆうやく)に発色元素が含まれている可能性があるが、分析の結果、そうした元素は検出されなかったと結論づけた。

 しかし、魚島教授は取材に「分析結果は茶碗の評価の真がんを判断するものではない」と説明した。

 テレビ東京広報部は取材に「特にお答えすることはございません」としている。

http://www.sankei.com/west/news/170302/wst1703020074-n1.html
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:41:34.10 ID:1iNM9FPN0.net
再鑑定希望
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:41:36.25 ID:S0ExOWUo0.net
恥の上塗り
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:41:53.91 ID:U6Bih9FL0.net
嫉妬しすぎ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:42:12.31 ID:EtCInC9Z0.net
往生際が悪いなあ…
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:42:20.69 ID:/tkI46ZO0.net
これは負け犬
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:44:14.01 ID:Z+OcG0PG0.net
この人らに鑑定してもらえばいい
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:44:20.05 ID:yVmC/HGi0.net
しつこいんじゃ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:45:38.96 ID:o6yNlVvj0.net
鑑定団は面白バラエティー番組だからなー

42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:47:59.02 ID:MlfQz4sQ0.net
これ更に恥の上塗りだな
茶碗作ってるくせに器が小さいな
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:48:17.75 ID:01CrNnex0.net
こいつらが出るはずだっていってた成分出なかったんでしょ
なんだかなぁ
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:48:18.09 ID:CBIp+2so0.net
まあ贋作だとは思うが長江必死すぎ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:50:15.77 ID:8JTKhvgA0.net
真贋を確かめるための分析すればいいだけじゃん。

なんで所有者は分析依頼しないの?
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:52:45.80 ID:xi1kB2Vl0.net
長江さん、早く本物作ってよ!
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:53:22.43 ID:qLMuqoH60.net
もはや引くに引けなくなった長江たんw
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:54:04.04 ID:GCfCTPFd0.net
ただのクレーマーになっちゃった
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:55:56.34 ID:dAdffm1C0.net
釉薬に飽き足らず恥まで上塗りとな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:56:58.93 ID:B03PMQCj0.net
まあ偽物だろうけどこいつはこいつでしつこい
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:01:03.17 ID:FNIIBsoJ0.net
瀬戸際に追い込まれたのかな
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:01:36.86 ID:Sn1NBKWB0.net
まずは謝罪しようよ
テレビでデタラメ言ったんだからさあw
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:05:39.85 ID:jQjLTUPL0.net
でも真贋はっきりしてないんでしょ?

本物と結論付いて来てるから焦ってるのか?
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:06:07.69 ID:Fum1kB7b0.net
なんでも鑑定団は胡散臭いから見なくなった
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:10:15.97 ID:8tP/rOAU0.net
なんかぐぐったら長江さんの方が正解かも分らんね
この人曜変天目茶碗作ってるじゃん
鑑定団の茶碗は塩水が垂れたような模様だけど
長江さんが作った茶碗は貝殻みたいに光ってる
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:14:01.13 ID:yVtiuRca0.net
鑑定じゃなく検査か
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:14:49.18 ID:2trmI1z80.net
どっちなんだぁ
もやもやするぅ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1717981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 02:08
ゾルディック家三男「なんか江ッチだ」  

  
[ 1717988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 02:24
この人が指摘した内容については既に否定されてるじゃん
調査といってもタダじゃないんだから
相応の根拠を提示しないとやれないでしょ

少なくともTVで見ただけで偽物だとか言っちゃうのに一々付き合って調査してたら
金なんて幾らあっても足りない  

  
[ 1717999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 02:44
まぁこの人も陶芸家としてのプライドかけてるんだろうし
鑑定結果に自信のある鑑定団は根拠示してあげればいいんじゃないの?
そもそも骨董品の価値に白黒つける番組でしょ?  

  
[ 1718004 ] 名前: ^^  2017/03/03(Fri) 03:08
過去の戦国武将が曜変天目として扱ってきた歴史があるならそれは曜変天目なんだよ。
4つ目の新しいタイプの曜変天目が発見されたというだけの話。
日本に3つしかなかった国宝の茶碗に4つ目が加わったら国宝級になるのも当然。

長江さんの主張は「綺麗じゃないから曜変天目とは呼べない」っていうことだと思うんだけど、それはただの感想にすぎないから  

  
[ 1718006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 03:08
とりあえずわざわざ文章で出した現代の中国おみやげ説については撤回せいや  

  
[ 1718012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 03:37

これ、悪魔の証明って言ったっけ?白カラスの方だったか・・・
本物って証明は極めて難しいよ。
  

  
[ 1718015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 03:42
なんだろwなんでこんなに荒ぶってんの?この人w
「代々専門家(自称)である俺に先ずなんで見せに来ない!」
ってこと?見せに来ない代物が番組で本物って言われちゃったから
俺を介さずに本物はなーい!ってこと?w  

  
[ 1718016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 03:43
特番作ってさ、化学鑑定でも理学鑑定でも何でもやって白黒つけようぜ。
そんで負けた方が全国ネットで土下座謝罪ってのはどうよ?  

  
[ 1718044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 05:11
茶碗の価値の真贋もだけど、由緒の方も正確なの?
三好氏の嫡流に近い人は旗本や広島とかで藩士だし、四国に残ったのは庶流でしょ。
庶流が名器を受け継ぐのかといった疑問や、「山上宗二記」みたいな当時の茶道具の
記録に三好某所有の窯変天目みたいな記述の有無とか気になる。  

  
[ 1718048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 05:16
テレビ番組なんて所詮娯楽ですし。
真贋なんて言い出したら全局免許取り消しでしょw  

  
[ 1718057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 05:25
おれが鑑定してやるって鑑定名目で
ラーメン曜変を割りそうだなこいつ
それほどおかしくなっとる  

  
[ 1718082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 06:01
この人にとって何がゴールなんだろう  

  
[ 1718098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 06:19
典型的な老害の利権屋
見苦しいw  

  
[ 1718099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 06:23
この間本物だって鑑定結果出たのにまだ言ってんのか?
この基地外共はwww
チョソ鮮人かよwwwww  

  
[ 1718134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 07:11
自称陶芸家ってプライドの塊だからね、顔真っ赤!  

  
[ 1718168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 07:48
こいつの言ってる事は完全否定されたのにまだやるのか
  

  
[ 1718186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 08:04
テレビで見ただけで偽物だ‼って言ってる輩を信じるお前らもどうかしてるよ  

  
[ 1718202 ] 名前: 。  2017/03/03(Fri) 08:19
今時点では世界中に4つしかない物の、もしかして5個目が発見か?!となれば、もう少し慎重になって当然じゃね?
質屋バラエティでちょろ〜っとやって済む話じゃないだろ初めから  

  
[ 1718247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 09:11
ネット時代で勘違いするやつ多いけど、専門家あんまり舐めなさんな。
まあ専門家サイドからの示してほしい根拠や診断基準を提示してほしいところだが。  

  
[ 1718250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 09:14
釉薬は年代の推定しかわからんのだから、まあ曜変天目の証明ではないだろうな。
数百年前にはもう貴重だったんだから、過去に模造しようとして失敗した品って線もあるんだしさ。  

  
[ 1718257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 09:22
お前ら「釉薬の年代が昔っぽい!」だけで本物と信じちゃうわけ?
お前が当事者だったら、本当にこれに曜変天目として金出せる?
まあ記事の内容も吟味せず、専門家と名のある人間を叩いて悦に入りたいだけなんだろうがさ。
知ってるよ、お前ら昔、朝日新聞の「日本軍との関与アリ!」の見出しで慰安婦擁護して政府を叩いてた人間の部類だわ。  

  
[ 1718285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 09:51
現代で作られたらその成分が出ないよう作るのは不可能とは聞いたけどどうなんだろうね  

  
[ 1718427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 12:43
>171082
「本物とウソついて申し訳ありませんでしたぁっ」と土下座してる中島&番組スタッフの頭をグリグリ踏みつけにする、じゃない?

>1718257
その専門家サマ、VTRチラ見しただけで真贋の分かる神眼力なの?
その割りには自信満々で言いきった「現代の顔料使った土産物レベルの贋作!」があっさり否定されてますけど?
  

  
[ 1718635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 16:34
>陶芸家、九代目長江惣吉さん(54)
この人、自分が番組の鑑定士の一人に選ばれなかったからいちゃもんつけてるんじゃないの?  

  
[ 1718904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 21:59
番組の鑑定額2500万なら欲しいよ
本物なら今後何百年間、幾ら積もうが自分の物にならないから
自分の物になったら金庫にしまって再鑑定も公開もさせない  

  
[ 1718945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/03(Fri) 22:47
いつの時代も新事実の発見を妨げるのは既存の知識に凝り固まったB級知識層
いいかげん見立て違い、負けを認めろぉ。長江ぇぇww  

  
[ 1719092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/04(Sat) 01:29
簡単に再現できるものなら偽物と信じてもいいかな
陶芸家なら同じようなものを作ってみればいいじゃね?  

  
[ 1719160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/04(Sat) 04:09
偽物なら出るはずの元素が見つからなかったらしいから、粗悪な土産物みたいな偽物じゃないというのが分かったみたいだね
これと、本物の曜変天目の釉薬の元素組成を比較してみたら決着がつくのじゃないかな
本物と同じ組成の釉薬使っていたら、再現された偽物か正真正銘の本物ってことになる

どっちにしろ夢があるじゃないか
曜変天目の本物か、それを再現した誰かの贋作みたいな感じで。たどってきた歴史とか陶工の技に興味が湧く  

  
[ 1719386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/04(Sat) 10:27
だいたい、素人(ラーメン屋)の所有物を仮にも専門家がよってたかって貶める構図が最低である。
鑑定方法への批判とか、こういう調査をすべきという提言なら、番組対専門家の形でまだいいのだが、
素人の持ち物を勝手に偽物と喚くのはユスリタカリの類に近い。
昔はそういう巻き上げ詐欺もあったしね。
長江だけでなく小林主任学芸員も柄が悪く見えましたね。  

  
[ 1719795 ] 名前:     2017/03/04(Sat) 17:48
関係ない奴がいつまで騒いどんねん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ