2017/03/03/ (金) | edit |

アメリカのトランプ大統領と主要ニュースメディアとの対決はさらに険悪となっているが、最新の世論調査ではアメリカ国民のより多くが大統領の側を支持しているという結果が出た。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488518872/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170228-00010001-jindepth-int
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/03/03(金) 14:27:52.10 ID:CAP_USER9.net
アメリカのトランプ大統領と主要ニュースメディアとの対決はさらに険悪となっているが、最新の世論調査ではアメリカ国民のより多くが大統領の側を支持しているという結果が出た。
大手メディアも政府に非難され、国民からも不支持となると、存立の基盤までを揺さぶられる深刻な状態へと追い込まれかねないようだ。
共和党のトランプ大統領と民主党支持のニューヨーク・タイムズやCNNニュースなどの主要メディアとの正面対決はさらにエスカレートの様相をみせている。では肝心のアメリカ国民はこの対決をどうみるのか。意外な結果を示す世論調査が明らかとなった。
2月28日に明らかとなったウォールストリート・ジャーナルとNBCニュースの共同世論調査によると、51%のアメリカ国民が「メディアはトランプ大統領に対して批判的すぎる」とみなしているという結果が出た。同時に53%が「ニュースメディアやその他のエリートたちはワシントンでの変化を恐れて、政府が抱えた問題を誇張している」という見解への賛意を表明したという。
同じ世論調査によると、41%は「メディアはだいたいは公正で客観的だ」と判断し、45%が「メディアが実態を誇張しているという見方には反対」だと答えた。一方、6%は「メディアはトランプ大統領に対して十分に厳しくない」と答えたという。
さらに26日に報じられたエマーソン大学が実施した全米世論調査では、現在の大統領対メディアの対立で「トランプ政権の方が正直だと思う」答えた人が全体の49%に達した。「トランプ政権は不正直だと思う」という回答が全体の48%となったという。
同じ調査によると、「メディアは正直だと思う」という回答が全米有権者の39%、「メディアは不正直だと思う」が53%にまで達した。
こうした最新の世論調査を総合すると、アメリカの一般国民の間では主要メディアへの信頼はトランプ大統領に対する信頼よりも全体としてかなり低いことが判明した。
これからまだまだ続くトランプ大統領対主要メディアとの対決だが、いまのところ一般のアメリカ国民のより多くはトランプ大統領側に軍配をあげているという感じだといえる。この点も日本の主要メディアがどう報じているのか。日本もアメリカも主要メディアへの風当たりが一段と厳しくなったことは確実なようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170228-00010001-jindepth-int
17 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:33:15.25 ID:/DJU2xSe0.net大手メディアも政府に非難され、国民からも不支持となると、存立の基盤までを揺さぶられる深刻な状態へと追い込まれかねないようだ。
共和党のトランプ大統領と民主党支持のニューヨーク・タイムズやCNNニュースなどの主要メディアとの正面対決はさらにエスカレートの様相をみせている。では肝心のアメリカ国民はこの対決をどうみるのか。意外な結果を示す世論調査が明らかとなった。
2月28日に明らかとなったウォールストリート・ジャーナルとNBCニュースの共同世論調査によると、51%のアメリカ国民が「メディアはトランプ大統領に対して批判的すぎる」とみなしているという結果が出た。同時に53%が「ニュースメディアやその他のエリートたちはワシントンでの変化を恐れて、政府が抱えた問題を誇張している」という見解への賛意を表明したという。
同じ世論調査によると、41%は「メディアはだいたいは公正で客観的だ」と判断し、45%が「メディアが実態を誇張しているという見方には反対」だと答えた。一方、6%は「メディアはトランプ大統領に対して十分に厳しくない」と答えたという。
さらに26日に報じられたエマーソン大学が実施した全米世論調査では、現在の大統領対メディアの対立で「トランプ政権の方が正直だと思う」答えた人が全体の49%に達した。「トランプ政権は不正直だと思う」という回答が全体の48%となったという。
同じ調査によると、「メディアは正直だと思う」という回答が全米有権者の39%、「メディアは不正直だと思う」が53%にまで達した。
こうした最新の世論調査を総合すると、アメリカの一般国民の間では主要メディアへの信頼はトランプ大統領に対する信頼よりも全体としてかなり低いことが判明した。
これからまだまだ続くトランプ大統領対主要メディアとの対決だが、いまのところ一般のアメリカ国民のより多くはトランプ大統領側に軍配をあげているという感じだといえる。この点も日本の主要メディアがどう報じているのか。日本もアメリカも主要メディアへの風当たりが一段と厳しくなったことは確実なようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170228-00010001-jindepth-int
嘘つきつづけて信用をなくしただけ
18 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:33:27.89 ID:h3DYjYH40.netなるほど
19 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:33:35.79 ID:5K6zrFu80.netメディアは特権階級側だもんな
34 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:35:42.28 ID:lP8GLA7+0.net捏造を平気でするからな
45 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:38:24.56 ID:verO67HT0.net日本のテレビ各局のトランプに対する扱いが凄えよなw
よその国の大統領なのに何でお前ら
そんなに必死になってるの?ってみてるw
よその国の大統領なのに何でお前ら
そんなに必死になってるの?ってみてるw
55 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:40:27.25 ID:HlbPC1la0.net
この辺は日本と全く同じか
118 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:53:16.04 ID:KG0L19QB0.net日本のメディアは反トランプ流して操作してるよなぁ
米国民に支持されてるのにw
138 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:57:01.38 ID:2tHutD+S0.net米国民に支持されてるのにw
主要メディアに斜陽の言葉を贈ろう
148 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:58:50.01 ID:Kv8zVC6B0.netマスコミこそ第一権力だよ
どんな失敗をしても、選挙で落とされる事もない
157 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 14:59:55.74 ID:Af4rN1Jg0.netどんな失敗をしても、選挙で落とされる事もない
トランプ就任後メシウマの連続ですわw
168 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 15:01:51.28 ID:k80aw0rI0.netアメリカは元々メディアの信用度が低い国
今に始まった事じゃない
176 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 15:02:51.06 ID:Af4rN1Jg0.net今に始まった事じゃない
正義が勝つって気持ちいいな
232 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 15:13:37.85 ID:YsHUFXF/0.net突っ込みどころがあることばかり言ってるとネットの時代はすぐ指摘される
言ってることがもっともだと思われるのが今では有効
248 名前:名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 15:18:07.73 ID:sjuZN6Lu0.net言ってることがもっともだと思われるのが今では有効
メディアなんてのは自分たちの願望を
事実みたいに言いふらしてるだけだ。
事実みたいに言いふらしてるだけだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】米国務省「日本政府がメディアをアンコンしていることが判明した」
- 日本の学者が作成した「赤色は含まれていないのに赤く見える画像」が海外で話題に
- 韓国議員が一斉に中国批判「友人なら超えちゃいけない一戦ある」「大国らしくない」「圧力に屈するな」
- 【韓国】日本は私たちが海を渡って作った新しい国だった
- アメリカ国民、メディアよりトランプ氏支持…日本もアメリカも主要メディアへの風当たりが一段と厳しくなったことは確実
- 中国、反韓の炎広がる・・・レストラン 「韓国人出入り禁止」
- 【日米韓】 李承晩が植えたアメリカン大の王桜(ヨシノチェリー) ~明治時代、済州島・鬱陵島から日本へ
- スウェーデン徴兵制復活へ、ロシア脅威で7年ぶり
- ロシア副首相「我々は長く待たない、日本は早く投資しなさい」
のんきなこと言ってるけどそのうちテロの対象になるんじゃないだろうか
日本人が入国拒否ってそれもマスコミでしたって記事が出るかもなw
アメリカのマスコミは国民から弁護士並みに嫌われてるって事だろ。
日本だってそうだ。
少なくともネットじゃマスコミ=嘘つきの悪人みたく嫌われてる。
日本だってそうだ。
少なくともネットじゃマスコミ=嘘つきの悪人みたく嫌われてる。
メディアが自分たちの思い通りになるように国民を扇動しようと歪曲記事ばかり書いてるのがばれてきただけ
でもどうせこの調査結果自体もフェイクなんでしょ?
ってぐらい信用ないからね、今のマスメディアは
ってぐらい信用ないからね、今のマスメディアは
嘘を書いても数十年後に訂正したら済むからなw
まだ僅差じゃん。 トランプももっとバンバン叩けよな、叩けば埃がガンガン出るんだから。
個人のネット普及は大きいね。
アメリカ市民はネットで海外の事情を知り「グローバリズムの現実」を見たのだろう。
そしてそれがマスコミの報道とズレがある事に気づいたのだろう。
日本でもTVや新聞はアジアと言えば中国と韓国の報道しかしない。
しかし今や日本国内でベトナム国営放送をネットで見る事ができる。
昔とは違う。
アメリカ市民はネットで海外の事情を知り「グローバリズムの現実」を見たのだろう。
そしてそれがマスコミの報道とズレがある事に気づいたのだろう。
日本でもTVや新聞はアジアと言えば中国と韓国の報道しかしない。
しかし今や日本国内でベトナム国営放送をネットで見る事ができる。
昔とは違う。
今度から政党支持率とメディア支持率を調査、公表した方がいいな
欧米の場合メディアの不信は明らかだけど
日本は違うと思うぞ
まだまだ新聞TVに誘導される大衆ばっかだ
日本は違うと思うぞ
まだまだ新聞TVに誘導される大衆ばっかだ
メディアは通信手段使って広域にプロパガンダし放題だからな
ある意味首相や大統領より力あると言っても過言ではないし
ある意味首相や大統領より力あると言っても過言ではないし
露骨に世論誘導しようとするからかえって不信感が増幅する
マスコミが総批判じゃなかったらトランプ大統領はなかった
マスコミが総批判じゃなかったらトランプ大統領はなかった
NHKの7時のニュースのトランプの扱いが恣意的すぎる。
なんでNHKって左翼リベラルみたいになっちゃたの。
なんでNHKって左翼リベラルみたいになっちゃたの。
ごく当然の主張をしているトランプを、メディアが血相変えて叩けば叩くほど
今の国際社会の対立構図がより鮮明になってしまった感じだな
国民+国家+労働者vsリベラリスト+グローバリスト+移民奴隷
今の国際社会の対立構図がより鮮明になってしまった感じだな
国民+国家+労働者vsリベラリスト+グローバリスト+移民奴隷
日本のマスコミは安倍批判をしたければ、
「トランプみたいに減税や財政出動をしろ」と言ってみろよ
消費税増税大賛成で緊縮財政大賛成のマスコミは絶対に言わないからな
本当に使えない日本のマスコミ共は
「トランプみたいに減税や財政出動をしろ」と言ってみろよ
消費税増税大賛成で緊縮財政大賛成のマスコミは絶対に言わないからな
本当に使えない日本のマスコミ共は
※1718956
7時のニュース関東版で何週間もぶっ続けでオスプレイ反対デモをトップで流す
渋谷の中央電視台に何をいまさら…
7時のニュース関東版で何週間もぶっ続けでオスプレイ反対デモをトップで流す
渋谷の中央電視台に何をいまさら…
マスコミの嘘ーというかお花畑にネットを使う国民が気付いただけ。
マスコミには無編集のソース映像以外は期待していない。
マスコミには無編集のソース映像以外は期待していない。
日本に関しては今始まったことじゃない。
メディアがニュースおよびニュースショウでやっていることは
報道ではなくプロパガンダ。
視聴者をある方向に持っていこうという意図がありあり。
その意図の出してはどこか、メディアを牛耳っているのは誰か
これをあぶりだしてつぶさなくては。
報道ではなくプロパガンダ。
視聴者をある方向に持っていこうという意図がありあり。
その意図の出してはどこか、メディアを牛耳っているのは誰か
これをあぶりだしてつぶさなくては。
トランプ報道にしたってオスプレイ報道にしたって
「トランプやオスプレイは絶対悪、それらの反対デモは絶対正義」という思い込みで作られてるからな
だからニュース女子みたいな報道をされると、途端に顔を真っ赤にして言論を封じようと攻撃を加え始める
言論の自由さまはどこにいったんだいマスメディアよ?
「トランプやオスプレイは絶対悪、それらの反対デモは絶対正義」という思い込みで作られてるからな
だからニュース女子みたいな報道をされると、途端に顔を真っ赤にして言論を封じようと攻撃を加え始める
言論の自由さまはどこにいったんだいマスメディアよ?
不法移民を問題にしているのに、移民全てに拡大解釈して騒いでいるのがフェイクメディア。
※1718984
日本でもあったね
吉本芸人に端を発した「生活保護の不正受給者」をネットが問題視してたら、フェイクメディアが
「生活保護受給者」に勝手に拡大解釈して、弱い者イジメをするネットは悪質だとか騒いでた件
SAN値じゃないが、こういうのの積み重ねで信頼度がゴリゴリ削られていった結果が、今のメディア不信なんだよな
日本でもあったね
吉本芸人に端を発した「生活保護の不正受給者」をネットが問題視してたら、フェイクメディアが
「生活保護受給者」に勝手に拡大解釈して、弱い者イジメをするネットは悪質だとか騒いでた件
SAN値じゃないが、こういうのの積み重ねで信頼度がゴリゴリ削られていった結果が、今のメディア不信なんだよな
1718956
ん?元からだろ
ん?元からだろ
※1718956
NHKは戦後ずっとサヨクだよ
中国国営放送に敷地の一部を貸してるし、
レッドパージの時には、テレビ局の中で最も多くの共産主義者が潜伏していることが分かった
自国民には編集した国会放送を見せ、中国政府にノーカット版を提供しているのも有名な話。
TBSやテレ東のように朝鮮半島系のテレビ局はやり方が雑だから与しやすい部分もあるけれど、
NHKの場合バックは中国共産党だから、隙は小さいし政治的な影響力は強いしでより悪質
NHKは戦後ずっとサヨクだよ
中国国営放送に敷地の一部を貸してるし、
レッドパージの時には、テレビ局の中で最も多くの共産主義者が潜伏していることが分かった
自国民には編集した国会放送を見せ、中国政府にノーカット版を提供しているのも有名な話。
TBSやテレ東のように朝鮮半島系のテレビ局はやり方が雑だから与しやすい部分もあるけれど、
NHKの場合バックは中国共産党だから、隙は小さいし政治的な影響力は強いしでより悪質
おそらくメディアは世界横断的にコミンテルンを源流とする繋がりがあるんだと思う。
アメリカも日本も主要メディアがそろそろ解体していいと思う
入力ミス
テレ東じゃなかった、テレ朝だね
テレ東じゃなかった、テレ朝だね
中国がかんでるからなぁ
権力を監視するなどと寝言をほざいてる癖に
自分が権力者化してしかもチェック機能なしで
つけあがるばかり。
そら日米どころか世界中で信用されなくなりますわ。
今世界で起こってる保守化とやらは案外反メディア化だったりするのかもな。
自分が権力者化してしかもチェック機能なしで
つけあがるばかり。
そら日米どころか世界中で信用されなくなりますわ。
今世界で起こってる保守化とやらは案外反メディア化だったりするのかもな。
厳しくなったのは左翼メディアだけ。
真っ当な報道をしてれば関係はない。
問題はメディアが日米どちらも左翼だらけってこと。
真っ当な報道をしてれば関係はない。
問題はメディアが日米どちらも左翼だらけってこと。
>大手メディアも政府に非難され、国民からも不支持となると、
>存立の基盤までを揺さぶられる深刻な状態へと追い込まれかねないようだ。
素晴らしい。
>存立の基盤までを揺さぶられる深刻な状態へと追い込まれかねないようだ。
素晴らしい。
日本は最近やたらトランプ大統領取り上げてるけど、2000年入ったぐらいから韓国のことばっか取り上げてる
90年代なんかナイキのパクリシューズと密漁やってるぐらいしか大多数の日本人は知りもしない国だったのに
国内のこともっとやれよ
90年代なんかナイキのパクリシューズと密漁やってるぐらいしか大多数の日本人は知りもしない国だったのに
国内のこともっとやれよ
最近はトランプを真正面から批判しても損なだけって気づいて
※ 1718913みたいに
「テロされても知らないからな!」
っていう遠まわしなテロ願望を口にし始めたよね
※ 1718913みたいに
「テロされても知らないからな!」
っていう遠まわしなテロ願望を口にし始めたよね
どうせテメーの会社の社内か、トランプでもやる場所でアンケートとってたんだろw
トランプの政策って結構まともだからな
壁の問題にしたって再三の抗議をよそにメキシコ政府が不作為を続けた結果だし
日本で言うと韓国が太刀魚の漁獲量を守らないから漁業交渉を打ち切ったのと同じ
壁の問題にしたって再三の抗議をよそにメキシコ政府が不作為を続けた結果だし
日本で言うと韓国が太刀魚の漁獲量を守らないから漁業交渉を打ち切ったのと同じ
もともとアメリカのメディアは、自分たちが中立公平だって謳ってないだろ
だから、ある意味、トランプに対して堂々と戦ってる、とは言える
日本のメディアは、そういう衣を着るから卑怯なんだが、
この記事は、日本の話じゃないからな
だから、ある意味、トランプに対して堂々と戦ってる、とは言える
日本のメディアは、そういう衣を着るから卑怯なんだが、
この記事は、日本の話じゃないからな
アメリカのメディアも露骨すぎる
CNNは大統領選挙の直前に「クリントン候補の勝率95%」「トランプ支持者は投票しても無駄」
とか、大統領就任式でも聴衆・参加者が著しく少ないと捏造報道したから悪質極まりない
アメリカでもネットサイト・オルタナメディアで反論ががんがん上がる
「フェイクニュース」と断言するトランプ大統領で日米ともメディア不信が加速するのは間違いないわ
CNNは大統領選挙の直前に「クリントン候補の勝率95%」「トランプ支持者は投票しても無駄」
とか、大統領就任式でも聴衆・参加者が著しく少ないと捏造報道したから悪質極まりない
アメリカでもネットサイト・オルタナメディアで反論ががんがん上がる
「フェイクニュース」と断言するトランプ大統領で日米ともメディア不信が加速するのは間違いないわ
自国民の雇用の為に国内の大企業から他の国のトップにまであれこれ噛みついていくスタイルがブルーカラーに支持されないわけないないわ
ホワイトカラーは現場を知らなすぎなんだよ
ホワイトカラーは現場を知らなすぎなんだよ
【印象操作】ドラえもん 「日本人の先祖は中国や朝鮮から移住してきた」
(字幕)
スネ夫 「日本人の先祖って中国から引っ越してきたんだ。」
ドラえもん 「他に 朝鮮やシベリア」
ドラえもん 「南の島なんかからも移住してきたらしいよ。」
と言う字幕セリフが3月3日の夜に放送した【ドラえもん クレヨンしんちゃん 春だ!映画だ! 3時間アニメ祭り】の映画で出たみたいです!!!
中国や朝鮮から引っ越してきたと言わず、昔日本国は西の大陸と地続きで西から来たと言えばいいのに、あたかも中国や朝鮮から来たみたいなセリフは明らかにおかしいんじゃないか!!!明らかにDNAは違うし!!!
それに、パヨクやチョンセンジン達はネトウヨとか存在しない言葉を使って【ネトウヨは頭がおかしい】【何も間違ってない】【ネトウヨは日本史を勉強しろ】とか言ってるみたいです!!!
(他のサイトから)
(字幕)
スネ夫 「日本人の先祖って中国から引っ越してきたんだ。」
ドラえもん 「他に 朝鮮やシベリア」
ドラえもん 「南の島なんかからも移住してきたらしいよ。」
と言う字幕セリフが3月3日の夜に放送した【ドラえもん クレヨンしんちゃん 春だ!映画だ! 3時間アニメ祭り】の映画で出たみたいです!!!
中国や朝鮮から引っ越してきたと言わず、昔日本国は西の大陸と地続きで西から来たと言えばいいのに、あたかも中国や朝鮮から来たみたいなセリフは明らかにおかしいんじゃないか!!!明らかにDNAは違うし!!!
それに、パヨクやチョンセンジン達はネトウヨとか存在しない言葉を使って【ネトウヨは頭がおかしい】【何も間違ってない】【ネトウヨは日本史を勉強しろ】とか言ってるみたいです!!!
(他のサイトから)
日本もメディアに対する世論調査をやればいいのにな~。
狼少年の話ってよく出来てるよな
「嘘を吐き続けると信用を失くす」
至極当然の事なのにメディアはずっと今まで信用され続けてきたからこれからも信用され続けるだろうという思い上がりがあったんだろう
もう少し人間の心理ってものを勉強すれば少しは信用回復の手がかりが見つかるかもな
現状では既存メディアは全く信用するに値しないがな
「嘘を吐き続けると信用を失くす」
至極当然の事なのにメディアはずっと今まで信用され続けてきたからこれからも信用され続けるだろうという思い上がりがあったんだろう
もう少し人間の心理ってものを勉強すれば少しは信用回復の手がかりが見つかるかもな
現状では既存メディアは全く信用するに値しないがな
日本も米国もメディアは腐っている
トランプは公約を実行する稀有な政治家
そう言えば昔、やたらNHKと朝日がネットを危険視する番組を組んでいたけど
日本人が事実に気づくのを恐れていたんだろうな
ネットで中国の漁船が日本の漁船に体当たりしたのが流出したのが
キッカケで日中関係が分かり、ネットで韓国が慰安婦像を世界中に作っているのが
広まり、国民の声にいよいよテレビも視聴率を求めて取り上げ始めた
あとマスコミは「日本人は老人ばっかりでテレビと新聞しか読まないから
簡単に騙せる」と思っている気がする
日本人が事実に気づくのを恐れていたんだろうな
ネットで中国の漁船が日本の漁船に体当たりしたのが流出したのが
キッカケで日中関係が分かり、ネットで韓国が慰安婦像を世界中に作っているのが
広まり、国民の声にいよいよテレビも視聴率を求めて取り上げ始めた
あとマスコミは「日本人は老人ばっかりでテレビと新聞しか読まないから
簡単に騙せる」と思っている気がする
日本国民は民主政権になるまでメディアの腐敗を学習出来なかったけど、
米国民はオバマの弱腰外交から学んで勢いを取り戻してる。
やはり民主主義がしっかりしてる国ってのは強いね。
日本人ももっと賢くなっていかなくては。
米国民はオバマの弱腰外交から学んで勢いを取り戻してる。
やはり民主主義がしっかりしてる国ってのは強いね。
日本人ももっと賢くなっていかなくては。
ボランティア的なメディアってないね。NPO法人が取材してニュースを流すみたいな。
日米のメディアに共通しているのはある種の思想に呪縛されそれが絶対的正義だと信じ込んでいること。
だから現実に起きている諸問題に対しても理想論を繰り返すだけで解決のための具体策を提示できない。
そこで苦し紛れに批判者に対してネガティブなイメージを持ったレッテルを張って口を塞ごうとする。
何処の国でも思想に取り憑かれるような連中の思考パターンは同じという非常に分かりやすい例だわ。
だから現実に起きている諸問題に対しても理想論を繰り返すだけで解決のための具体策を提示できない。
そこで苦し紛れに批判者に対してネガティブなイメージを持ったレッテルを張って口を塞ごうとする。
何処の国でも思想に取り憑かれるような連中の思考パターンは同じという非常に分かりやすい例だわ。
マスコミがツイッターは一方的だなんて批判してて草生える
一方的に情報押し付けるしか能がないのは旧メディアの方なんだよなぁ
一方的に情報押し付けるしか能がないのは旧メディアの方なんだよなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
