2017/03/05/ (日) | edit |

yamatounyu_logoクロネコヤマト
宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)が、全社規模で未払い残業代の支給を進める方針を決めた。異例の経営判断によって、ネット通販を支える宅配の現場がサービス残業で支えられている実態が改めて浮き彫りになった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488573905/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK335R51K33ULFA02Z.html

スポンサード リンク


1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99e1-u47I [104.199.227.129]):2017/03/04(土) 05:45:05.69 ID:CAP_USER9.net
宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)が、全社規模で未払い残業代の支給を進める方針を決めた。異例の経営判断によって、ネット通販を支える宅配の現場がサービス残業で支えられている実態が改めて浮き彫りになった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK335R51K33ULFA02Z.html
2 名前:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM22-qGbM [119.241.53.51]):2017/03/04(土) 05:46:16.77 ID:PXx/ckZgM.net
もうだめかもしれんね
3 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4e95-prdN [119.229.130.88]):2017/03/04(土) 05:47:36.13 ID:bBmeeloD0.net
そろそろAmazonが出資してもいいと思うよ
10 名前:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr25-rMTE [126.229.51.11]):2017/03/04(土) 06:02:12.66 ID:e8di79z/r.net
Amazonから撤退した方がまし
15 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4d-2JoZ [7sO28ES]):2017/03/04(土) 06:09:23.63 ID:xF6xMkbNK.net
国営化しろよ
36 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d69d-tCEH [121.103.101.164]):2017/03/04(土) 06:37:59.68 ID:YgXH5t520.net
これで人手が足りないと言っても
人は集まらないぜよ。
出すものは出さないとね。

45 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ da60-anrw [211.1.200.221]):2017/03/04(土) 06:50:32.76 ID:YQcdGE9X0.net
Amazonを営業所留めにする
46 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b99b-I6Z4 [114.148.174.128]):2017/03/04(土) 06:51:24.10 ID:JLQ8R2f90.net
そして今日もアマゾン様お世話になります!
50 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 96ef-SNvA [153.218.246.120]):2017/03/04(土) 06:54:49.28 ID:4giWaMlm0.net
もう無理だろ
常にテンパってて見てて辛そうだし
80 名前:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM22-K2tS [119.240.138.98]):2017/03/04(土) 07:12:42.65 ID:upi7lbrcM.net
アマゾンは配達業者を圧迫しないと成り立たないからね。
101 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d640-loH2 [121.103.88.243]):2017/03/04(土) 07:20:52.01 ID:lmDLGvVt0.net
甘えんなや!中小なんてそれが普通なんだぞ!
お客様の要望に応えられないならもう辞めろ
108 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7552-QkTJ [118.106.209.224])[age]:2017/03/04(土) 07:23:28.77 ID:uSrKoLFp0.net
ヤマトはアマゾンやめればいいだろ
なんでやめない?
123 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ba2a-2BvX [219.126.132.80]):2017/03/04(土) 07:31:04.60 ID:ntDZiNyb0.net
ヤマトって他社より高いくせにサービス残業なの
140 名前:名無しさん@1周年 (ブーイモ MMda-prdN [49.239.76.68]):2017/03/04(土) 07:37:51.44 ID:C+QlGRwXM.net
サービス残業は駄目だろ
162 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d88-NqFr [180.63.160.194]):2017/03/04(土) 07:44:49.10 ID:rhl3huxo0.net
あ、またアマゾンでポチっちゃったわ
今日来るはずだけど

届けてくれる人、お疲れ様です
198 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fa3a-AHnh [221.185.196.89]):2017/03/04(土) 07:56:07.80 ID:qqLVc1aX0.net
なんでサービス残業なんだ?
人手不足を残業で賄ってるんなら金払ってやれよ
242 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK91-66hF [KwY3N2Y]):2017/03/04(土) 08:05:38.59 ID:r2pnEFiTK.net
アマゾンから手を引いた佐川の方が
正解だったってことか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1720557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:01
Amazon引き受けるのやめたらいい
Amazonの宅配は白人にやらせとけばいいよホワイト企業なんだから  

  
[ 1720560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:03
 宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)が、約7万6千人の社員を対象に未払いの残業代の有無を調べ、支給すべき未払い分をすべて支払う方針を固めた。必要な原資は数百億円規模にのぼる可能性がある。サービス残業が広がる宅配現場の改善に向け、まずは未払い分の精算をしたうえで、労使が協力してドライバーの労働環境の正常化を進める。


社員に払うべき数百億円ガメててたのか…普通に業務が回ってたら出てこない話だったんやろなぁ  

  
[ 1720564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:08
※1720560
他の宅配業者は払ってないからヤマトの英断に怯えてるだろうね  

  
[ 1720571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:15
宅配業者は給料上げたりどんどん人雇ったり
そしてうまく立ち回ってAmazonとも料金値上げ交渉すればいいんだよ
すべての業者に断られたら経営成り立たなくなるんだし  

  
[ 1720574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:18
配達戸数で、残業になるかどうかなのでね
基本36か所配れば問題がないので
これを超える数になると残業と言う事なんだな。
最近委託のドライバー探しているとかの広告も増えてきており
かなりカオスな状況なんだろうといつも思う。  

  
[ 1720575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:24
お前ら店舗で買えよ
俺は店舗で買ってるぞ(ヨドバシやビックカメラや丸善や有隣堂だとかな)  

  
[ 1720581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:33
なんか、すき家のワンオペ騒動を思い出すんだよな
利益重視し過ぎが現場の人間に負担かけまくって潰れるの
挙句の果てには会社側の違法行為だもんな  

  
[ 1720584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:36
こういう会社は共産とか過激派の餌食になるんじゃねw  

  
[ 1720585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:37
物流がヤバくなるって5年以上前から言われてたのに、システムもサービスも変えないからこうなるんだよね
宅配しないで、最寄りのセンターやで料金を下げ
直接配送は単価を上げない破綻するのが目に見えてる  

  
[ 1720591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:46
amazonに買収してもらえ  

  
[ 1720597 ] 名前:    2017/03/05(Sun) 12:50
そもそも今の過酷な宅配の形態を作り上げたのが、ヤマトでしょ。
現場社員をいじめて出した利益を貯めこんで、何をしたかったの?  

  
[ 1720599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 12:51
アマゾンから引いて手を引けばいいよ。それで何の問題もない。
  

  
[ 1720621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 13:15
なんか揺り戻しきそうだな
宅配業者が賃上げor撤退の二択をAmazonへ
Amazonはそれを受けて配送料設定or値上げ
結果消費者が店頭に戻ってくる  

  
[ 1720623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 13:16
最寄りのセンターに留め置いてたらセンターが在庫で圧迫されて機能しなくなるだろ、そんな簡単なことも分からんのか?
「物流」の「流」の字わかる?堰き止めてどうすんの?  

  
[ 1720691 ] 名前:    2017/03/05(Sun) 14:44
※1720621
戻る店がないんだよなぁ…
アマゾンのせいで近所から本屋やPC屋が消えて
焼け野原になってるのにいまさら値上げや撤退されたら
低賃金暮らしの田舎者はタヒんでしまうわ  

  
[ 1720703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 15:03
まぁ、これだけ広めれば値上げをしやすくなっただろう
ヤマトも全国から可哀想の同情が押し寄せて大幅な値上げが出来る

それに伴いアマゾンも値上げすれば、アマゾン以外の通販に人も流れるし
まぁ、消費者が自分の足で交通費使って買いに行かない限り、どちらにしろ宅配便は増える一方だけどね  

  
[ 1720830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 18:14
ヤマトさんいつもお世話になっています  

  
[ 1720857 ] 名前: 名無しさん  2017/03/05(Sun) 19:12
アマゾン使うのなんて反日売◯奴だけだから、早く撤退してくれ。  

  
[ 1720860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 19:14
儲からないからじゃなく、やっていけないからブラック化しちゃうんだよね。
ブラック会社を経営するのも嫌だから後継者不足だしさ。
正当な運賃交渉も中小零細がほとんどを占める運送事業者では荷主側とは対等のテーブルにすらつけないんだよね。
普通の会社員が賃上げを会社と対等に交渉出来ないのと変わらないんだよ。
で、結局少しでも長く生きる為にブラック化するんだよ。
潰れたら全財産取られちゃうからね。  

  
[ 1720927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/05(Sun) 20:50
玄関前宅配(原則)

本人受け渡し〜特別料金(例外)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ