2012/03/11/ (日) | edit |

大阪維新の会が10日、発表した「維新八策」の原案。中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を 実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423954/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/03/11(日) 08:59:14.09 ID:???0
大阪維新の会が10日、発表した「維新八策」の原案。
中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を 実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。
しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。
最低生活保障制度について、維新は10日の全体会議で、維新八策の原案とは別にA4判用紙1枚の別添資料を用意して説明した。 考え方のベースになったのは「負の所得税」の理念。 低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。
2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、 「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。
維新は最低生活保障の額として月額6万~7万円を想定。 就労が難しい高齢者らへのセーフティーネットとして、 これに加えて現役時代に自ら納めた保険料 を受け取る年金の積み立て方式を取り入れ、さらに資産家にはこの年金を支給しない掛け捨て制度 の導入も想定している。
「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して 税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。
維新幹部は「努力を阻害するような保障にはしない」と強調する。
現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。
ただ、現行の年金制度や生活保護に比べると、多くのケースで支給額の低下は不可避とみられ、反発も予想される。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120311/elc12031100340000-n1.htm
中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を 実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。
しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。
最低生活保障制度について、維新は10日の全体会議で、維新八策の原案とは別にA4判用紙1枚の別添資料を用意して説明した。 考え方のベースになったのは「負の所得税」の理念。 低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。
2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、 「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。
維新は最低生活保障の額として月額6万~7万円を想定。 就労が難しい高齢者らへのセーフティーネットとして、 これに加えて現役時代に自ら納めた保険料 を受け取る年金の積み立て方式を取り入れ、さらに資産家にはこの年金を支給しない掛け捨て制度 の導入も想定している。
「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して 税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。
維新幹部は「努力を阻害するような保障にはしない」と強調する。
現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。
ただ、現行の年金制度や生活保護に比べると、多くのケースで支給額の低下は不可避とみられ、反発も予想される。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120311/elc12031100340000-n1.htm
8 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:29.82 ID:kcX5MBbf0
うち四人家族だから24万のプラスか
9 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:08.86 ID:yMfUvEGa0
まぁ、実現しないだろうけど。
11 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:16.69 ID:5z7lTCW80
税収が落ち込んでも
BIの制度は変えれないから、
そうなった時は外債依存になって、中国様の属国になっていくんだよな。
リーマンショックの時に北欧で税収が落ち込みまくって
外債依存になっていった過去から何の教訓も得てないよな。
BIの制度は変えれないから、
そうなった時は外債依存になって、中国様の属国になっていくんだよな。
リーマンショックの時に北欧で税収が落ち込みまくって
外債依存になっていった過去から何の教訓も得てないよな。
12 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:19.32 ID:aPordgtJO
手取り20万以下の俺歓喜
ステラ買うわ
ステラ買うわ
14 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:30.25 ID:2w2eG/NY0
民主党と同じ香りが早速してきましたね…
斬新の会も要注意っと。
斬新の会も要注意っと。
16 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:48.78 ID:HdABHayhO
4人家族大勝利
17 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:06:41.21 ID:Bfw9Hixv0
つーか、これにホイホイ引っかかる人っているん?
22 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:14.46 ID:2w2eG/NY0
20 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:49.98 ID:qhdeTVsP0
生きる希望が湧いてきますたwww
21 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:59.12 ID:qW+m8Zdq0
国民の権利として最低保障金をもらえるようになったら、
ニートは今以上に軽く扱われると思うぞw
ニートは今以上に軽く扱われると思うぞw
24 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:37.97 ID:otN3z6jWP
税率を100%にして国民に再配分すればいいんじゃないか?
もしかして俺、維新の会幹部になれるんじゃね?
もしかして俺、維新の会幹部になれるんじゃね?
27 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:55.30 ID:IBj6Tmi3P
じゃいっぱい子供作った方がトクジャン
63 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:31.34 ID:mt2Ol+a00
>>27
まあ、少子化対策には一番効果あるだろうね
まあ、少子化対策には一番効果あるだろうね
28 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:01.48 ID:8uJ82sYj0
民主以上のお花畑政策だな
30 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:22.28 ID:/xQOuztK0
①年金の清算につき、特別措置法を作って全額没収し、借金を積み増さないこと
②国民皆保険制度が維持されるなら
賛成
34 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:09.00 ID:8QvjkA670
生活保護>ワープアな現場の是正は必要だと思うよ
日本はもう豊かな国じゃない
日本はもう豊かな国じゃない
35 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:17.65 ID:3hX2DIU+0
おいおい、維新の会この頃、少しおかしいぞ
俺、少し維新の会との距離感を近頃感じてる
バラマキの民主党と何ら変わらない
これだったら、今の大阪と何ら変わらない・・・・・いまでも
大阪市の風太郎に毎月10万円前後渡しているだろう・・・・
生活保護費をwwwwwwwwwwwwwww
俺、少し維新の会との距離感を近頃感じてる
バラマキの民主党と何ら変わらない
これだったら、今の大阪と何ら変わらない・・・・・いまでも
大阪市の風太郎に毎月10万円前後渡しているだろう・・・・
生活保護費をwwwwwwwwwwwwwww
43 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:41.45 ID:ABWuAFAc0
維新て、教育関連以外は何も期待できないよね
47 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:29.47 ID:+sgfQHpkP
どんだけ税金あげるつもりだよw
49 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:34.42 ID:sBHWZsdq0
実際はその何倍も税金を取られるんだろうな
50 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:01.17 ID:Qzi5cZJJ0
テレビに出てる14人とかの大家族すごい
もらえますなあ やりすぎちゃう?
もらえますなあ やりすぎちゃう?
77 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:19.52 ID:Ae1WlM5B0
>>50
ビッグダディ歓喜
ビッグダディ歓喜
51 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:12.88 ID:IU3cgN9b0
これ社会保障費どうするんだろう?
年金は富裕層は掛け捨てにして後は維持とか言ってるけど
健保は?
健保廃止なら病院いけなくなるぞ
月6~7万なんて病院行ったらあっという間に無くなる。
年金は富裕層は掛け捨てにして後は維持とか言ってるけど
健保は?
健保廃止なら病院いけなくなるぞ
月6~7万なんて病院行ったらあっという間に無くなる。
53 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:16.19 ID:gAeJQLQg0
まともなヒトより屑のほうが多いんだから、
こんなことして一番儲かるのはパチンコ屋だな。
こんなことして一番儲かるのはパチンコ屋だな。
54 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:18.52 ID:7mPsvTUZ0
3万でいいじゃん
飯食えれば生きていけるし
それ以上の生活したきゃ働け
飯食えれば生きていけるし
それ以上の生活したきゃ働け
59 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:09.63 ID:cR7QAGjW0
実現不可能なことばかりだ。まず大阪市の
生活保護者の再認定を徹底し不正受給者を締め出せ。
生活保護者の再認定を徹底し不正受給者を締め出せ。
64 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:45.17 ID:uI8yEbyG0
過疎地に最低生活村が出来るかもな。
68 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:11.30 ID:Qzi5cZJJ0
お金より米余ってるんだから
米とか現物支給でいいだろ
米とか現物支給でいいだろ
78 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:23.70 ID:Dx9BNewF0
代わりに生活保護を一切廃止。ならOK。
84 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:54.65 ID:5z7lTCW80
いまの連中の遊び代のために
将来世代に借金を押し付けるだけの政策だよな。
将来世代に借金を押し付けるだけの政策だよな。
87 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:09.00 ID:MH5RYW5Q0
これを導入すると生活保護よりワープアのほうが儲かっちゃうからダメだな
生活保護貴族のために労働者から搾取して成り立ってるんだから
生活保護貴族のために労働者から搾取して成り立ってるんだから
89 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:53.05 ID:YFOxOOs2O
7万から6万に減ったのか
92 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:58.07 ID:IZeGxNZ90
ろくに体が動かずただの金食い虫になるほど老いたら
さすがにそれ以上長生きしたいと思わんな。
体動かなくなったら安楽死できる制度を今の内に作ってもらいたい。
俺なんかとくに独身で終わりそうだから、孤独死すりよりはいい。
さすがにそれ以上長生きしたいと思わんな。
体動かなくなったら安楽死できる制度を今の内に作ってもらいたい。
俺なんかとくに独身で終わりそうだから、孤独死すりよりはいい。
100 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:55.82 ID:+YmNDXRQ0
まぁ実現はムリだろうな
101 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:11.64 ID:IBj6Tmi3P
不当に高額な年金貰ってる爺婆に焦りのレスが散見されますなぁw
104 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:20.67 ID:AWEY+rbV0
支給は日本国民に限るんだろうな。
105 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:21.29 ID:mXxR4iu50
相続全て召し上げられて月7万貰うと
108 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:33.27 ID:/MrvcMsQO
みんなが幸せになる社会が必要か否かは別の話として
最終的に格差をなくすためには必要な動きなのかも
最終的に格差をなくすためには必要な動きなのかも
123 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:25.72 ID:55VfS6dv0
109 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:43.08 ID:u0E0pF800
生活保護15万から半減以下だな。
最低賃金や最低年金からすれば妥当な金額だけど。
最低賃金や最低年金からすれば妥当な金額だけど。
124 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:29.72 ID:AWEY+rbV0
もしやるんならパチンコ換金禁止してからだろ。
132 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:24.83 ID:9l6Uo5/SP
BIを本気で唱えるのは無理があるだろw
一から国を作るレベルの事だぞ
可能かどうかはアジアのどっかの国でも使って実験してみろw
一から国を作るレベルの事だぞ
可能かどうかはアジアのどっかの国でも使って実験してみろw
136 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:49.14 ID:6zLyTpah0
日本人だけならいいよ
在日はダメ
在日はダメ
148 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:02.98 ID:GctVaQil0
BI無理っていうけど、公務員の年金25万、夫婦で50万、退職金が数千万でしょ
日本はお金がありあまってるんだから、BIの実現が出来るのは世界中探しても日本だけだよ
日本はお金がありあまってるんだから、BIの実現が出来るのは世界中探しても日本だけだよ
151 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:27.80 ID:6Mq+6U2bP
生活保護と年金と子供手当てを辞めて、
国民全員に月額7万円与える。
国民全員に月額7万円与える。
152 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:40.74 ID:KAzrfV8pO
まあ国の借金の精算と年金の廃止は必要だね
この2つはどうしようもない
この2つはどうしようもない
154 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:48.40 ID:9YSjmzQD0
どんどん一万円札を刷ればいいだけ
円高も解消されて一石二鳥だろ
円高も解消されて一石二鳥だろ
165 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:48.59 ID:IBj6Tmi3P
年金終了で爺婆オワタ\(^o^)/
ニート若者歓喜w
ニート若者歓喜w
179 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:04.70 ID:DQQ0Lkz/0
年金全廃したら財源はなんとかなるな
是非やってくれ
是非やってくれ
187 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:51.86 ID:kyh1jRYq0
年金払ってない俺大勝利www
189 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:09.74 ID:pslDu46m0
BIになりゃ年金保険一切合財なくなるんだろ
言い方悪いが、こんなもんタダの手切れ金だわ
これで喜ぶ奴ってなんなの?
そんなに自分の将来に対して自信があるの?
言い方悪いが、こんなもんタダの手切れ金だわ
これで喜ぶ奴ってなんなの?
そんなに自分の将来に対して自信があるの?
192 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:33.79 ID:IBj6Tmi3P
世代格差なくなっていいじゃんw
194 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:04.05 ID:ESQaxkk9O
物価が崩壊する
さらなる格差が生じるぞ
さらなる格差が生じるぞ
199 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:23.38 ID:ZI8x8wZcO
財源どうすんだよ?
つか橋下のブレーンには経済政策打ち出せる奴いないのかよ
つか橋下のブレーンには経済政策打ち出せる奴いないのかよ
201 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:34.10 ID:Z4+RqBn00
社会保障の財源が、国民の資産って時点で議論する価値すらないな
そもそも、所得税で一回天引きされた資産をさらに没収とか
もう国による個人資産の略奪以外の何ものでもないだろ
北朝鮮ですらこんな事やらんぞ
そもそも、所得税で一回天引きされた資産をさらに没収とか
もう国による個人資産の略奪以外の何ものでもないだろ
北朝鮮ですらこんな事やらんぞ
202 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:35.28 ID:8QvjkA670
あんまりアレコレやろうとするのは
アンチに曲解されるから良くないな
アンチに曲解されるから良くないな
206 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:42.68 ID:Df/O5nDt0
いままで正直に払った奴がバカを見るw
この分は、上乗せに回るべきだろう、そうでないとすさまじい反発が起こる。
この分は、上乗せに回るべきだろう、そうでないとすさまじい反発が起こる。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】 「政治に信なくば、復興は進まず…この1年、私たちが選んだ政治家の行動は、あまりにふがいなかった」
- 【ゲンダイ】 「2ちゃんねる」強制捜査は“対岸の火事”じゃない 野田政権下で進む 言論統制 国民監視
- 【政治】公務員の年金には上乗せして加算される「職域加算」、廃止先送り 岡田副総理「」
- 【政治】 細野環境相 「被災地からのがれきを地方が受け入れないことは、被災地を切り捨てることである」
- 【政治】 「全国民に月額6万~7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障
- 【民主党】 野田首相に近い議員 「小沢一派を切れば、消費増税しても『よくやった』と支持率が上がるのでは」
- 【政治】 -自衛隊「良い印象」9割超で1969年の調査開始以来、過去最高- 震災支援評価97.7%…内閣府調査
- 【政治】 岡田副総理 「衆院解散したら国民が怒る」
- 【原発事故】 菅前首相 「見えない敵を相手にした戦争だった」
橋下さん、何と戦ってんだよ…
早く戻ってきてよぉ
早く戻ってきてよぉ
民主党と合併しなよ そっくりじゃん
橋下のブレーンなんかたかが知れてるじゃん
同じ頭のあんぽんたん揃いしかいないもん
大阪市の顧問、参与で調べれば出てくるじゃん
何であんな人数雇ってるかよく分からんけど
橋下の頭のなさ象徴してんじゃねーの
同じ頭のあんぽんたん揃いしかいないもん
大阪市の顧問、参与で調べれば出てくるじゃん
何であんな人数雇ってるかよく分からんけど
橋下の頭のなさ象徴してんじゃねーの
どうせ韓国人・中国人・他外国人とヤクザが
養子縁組して20人家族とか作る
養子縁組して20人家族とか作る
>>おいおい、維新の会この頃、少しおかしいぞ
いやいや、どう見ても、どう考えても、最初からおかしかっただろ?
いやいや、どう見ても、どう考えても、最初からおかしかっただろ?
最初に公務員叩きで世間の怒りの矛先を全部公務員に向けて英雄視されたが、現実はこんなもんだ。
その公務員側に大いに非があってのことだから評価はするが、政策は評価できそうも無い。
その公務員側に大いに非があってのことだから評価はするが、政策は評価できそうも無い。
汚い金髪ジャージ層が拡大再生産されるのは間違いないな
年金基金として集められてる金を今後税として徴収し、生活保護に統合するのがいいよ
ただし家賃は自己負担か公営住宅へ転居。また医療費は二割程度の自己負担な
これ低所得者向けに条件を緩和したベーシックインカム案な
金持ちなら個人年金に入ってるだろうし問題ないだろうよ
ただし家賃は自己負担か公営住宅へ転居。また医療費は二割程度の自己負担な
これ低所得者向けに条件を緩和したベーシックインカム案な
金持ちなら個人年金に入ってるだろうし問題ないだろうよ
民主党、みんなの党(第二民主党)そして第三の民主党になってしまうのか・・
オーストコリアは既に10万円くらい支給されてる
維新の会は、
「一生涯使いきり型人生モデル」と言って、
日本人の不動産を含む遺産全額取り上げようとする維新の会は狂っている。
財産権の侵害も甚だしい。
持ち家の人達は定年まで長い年月ローンを返済してやっと手に入れた自宅を維新の会によって強奪されるのか。そんな泥棒の様な事は許せない。
中小企業などは自宅を担保に入れて融資を受けている人達もいるのに、そんな事になったら融資も受けられなくなり、中小企業もどんどん倒産していくだろう。
また、不動産の売買も無くなり、
不動産会社や建築会社も倒産するだろう。
それらの関連企業は連鎖倒産し、
社員達は解雇され失業者が溢れかえり、
沢山の人達が路頭に迷うだろう。
そんな維新の会の狂った政策は世界中探しても有り得ない。
「一生涯使いきり型人生モデル」と言って、
日本人の不動産を含む遺産全額取り上げようとする維新の会は狂っている。
財産権の侵害も甚だしい。
持ち家の人達は定年まで長い年月ローンを返済してやっと手に入れた自宅を維新の会によって強奪されるのか。そんな泥棒の様な事は許せない。
中小企業などは自宅を担保に入れて融資を受けている人達もいるのに、そんな事になったら融資も受けられなくなり、中小企業もどんどん倒産していくだろう。
また、不動産の売買も無くなり、
不動産会社や建築会社も倒産するだろう。
それらの関連企業は連鎖倒産し、
社員達は解雇され失業者が溢れかえり、
沢山の人達が路頭に迷うだろう。
そんな維新の会の狂った政策は世界中探しても有り得ない。
>>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」
ワロタw
ワロタ・・・
>>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」
ワロタw
ワロタ・・・
これは良い問題提起。橋下って完全に民主党に喧嘩売ってるよなw
中途半端な福祉重視政策掲げる民主党はどんな反応するか。
まぁ自分達の今までの主張と正反対の事言って維新批判するんだろうけどw
中途半端な福祉重視政策掲げる民主党はどんな反応するか。
まぁ自分達の今までの主張と正反対の事言って維新批判するんだろうけどw
民主党は高負担低福祉社会だからな。
BIなんか不要。保護の就労時の減額制度を廃止すればいいだけ。
もちろん、それだと受けられる人と受けられない人で甚だしい不平等が生じるので全国民を一律に保護対象とするべき
もちろん、それだと受けられる人と受けられない人で甚だしい不平等が生じるので全国民を一律に保護対象とするべき
>全国民を一律に保護対象とするべき
それをベーシックインカムと言うんじゃないのか?
あと、最低生活費から収入を差し引くのをなんで廃止するのか分からん。
就労収入の基礎控除のことを言ってるの?
それをベーシックインカムと言うんじゃないのか?
あと、最低生活費から収入を差し引くのをなんで廃止するのか分からん。
就労収入の基礎控除のことを言ってるの?
>橋下さん、何と戦ってんだよ…
早く戻ってきてよぉ
2012-03-11 10:41 #51294
B層(馬鹿)涙ふけよ。
早く戻ってきてよぉ
2012-03-11 10:41 #51294
B層(馬鹿)涙ふけよ。
競争社会は楽しい、努力して相手を抜いた喜びや努力の最中の辛さが刺激的だ、あの環境を取り戻したい。追い越せ追い抜け!
捌け口探してる層を取り込んで地盤にしたいんだろ
扇動型の人には望ましい相手だろうし
扇動型の人には望ましい相手だろうし
だから競争社会は楽しい楽園なんだよ、追い越せ追い抜け最高!の刺激。何でも一等賞を目指してな。負けて突き落とされたら、また立ち直り無我夢中で周りを蹴落としてでも、這い上がる!これ基本だぜ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
