2017/03/05/ (日) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488689745/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010000-fukui-l18
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/03/05(日) 13:55:45.89 ID:CAP_USER9.net
大河ドラマ誘致の「戦国時代」到来 全国各地の20団体超がしのぎ
3/5(日) 8:00配信
日曜夜おなじみのNHK大河ドラマ。福井県は2015年から県を挙げた誘致活動を展開しているが、熱心なのは福井だけではない。福井新聞の調べでは、福井以外に少なくとも25にも及ぶ誘致組織が存在。百億円規模とされる経済効果や、住民の地域文化への関心の高まり、地元の偉人の顕彰を旗印にしのぎを削る。群雄割拠の覇者となるのは? 傾向と対策はあるのか―。
調べてみたら、誘致組織は北海道から鹿児島県まで国内全域にあり、地元ゆかりの主人公を掲げている。主な活動は▽知名度向上▽署名活動▽NHKへの陳情―の三つだ。19年まではドラマのテーマが決まっているため、20年以降の誘致実現を目指している。
幕末の備中松山藩(岡山県)で藩政改革に尽力した山田方谷(やまだほうこく)は、ANAホールディングスの大橋洋治相談役や橋本徹・日本政策投資銀行相談役ら地元出身の著名人が熱心で、77万筆もの署名を集めた。大分県の戦国大名大友宗麟(おおともそうりん)の誘致組織は、400ページにも及ぶ自作の脚本案をつくるほどの熱の入れようだ。
平安末期の木曾義仲(きそよしなか)・巴御前(ともえごぜん)は、富山県小矢部市などゆかりの地がある6県41団体の広域連携が強み。徳川家康の外交顧問三浦按針(みうらあんじん)(ウィリアム・アダムス)、家康の孫で高遠藩主や会津藩主を務めた保科正之(ほしなまさゆき)も、県域をまたぎ連携している。
県内で競い合う例もある。千葉県は江戸時代の商人、測量家伊能忠敬(いのうただたか)、戦国武将で大多喜藩の藩主としても有名な本多忠勝(ほんだただかつ)・忠朝(ただとも)親子、戦国大名として名をはせた里見(さとみ)一族が覇権を争う。里見氏大河ドラマ化実行委の里見香華(こうけ)会長は「三つどもえの中では負けていられない」と息巻く。
(後略、全文はソースで)
福井新聞ONLINE 3/5(日) 8:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010000-fukui-l18


3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:00:40.21 ID:rqFcPTMg0.net3/5(日) 8:00配信
日曜夜おなじみのNHK大河ドラマ。福井県は2015年から県を挙げた誘致活動を展開しているが、熱心なのは福井だけではない。福井新聞の調べでは、福井以外に少なくとも25にも及ぶ誘致組織が存在。百億円規模とされる経済効果や、住民の地域文化への関心の高まり、地元の偉人の顕彰を旗印にしのぎを削る。群雄割拠の覇者となるのは? 傾向と対策はあるのか―。
調べてみたら、誘致組織は北海道から鹿児島県まで国内全域にあり、地元ゆかりの主人公を掲げている。主な活動は▽知名度向上▽署名活動▽NHKへの陳情―の三つだ。19年まではドラマのテーマが決まっているため、20年以降の誘致実現を目指している。
幕末の備中松山藩(岡山県)で藩政改革に尽力した山田方谷(やまだほうこく)は、ANAホールディングスの大橋洋治相談役や橋本徹・日本政策投資銀行相談役ら地元出身の著名人が熱心で、77万筆もの署名を集めた。大分県の戦国大名大友宗麟(おおともそうりん)の誘致組織は、400ページにも及ぶ自作の脚本案をつくるほどの熱の入れようだ。
平安末期の木曾義仲(きそよしなか)・巴御前(ともえごぜん)は、富山県小矢部市などゆかりの地がある6県41団体の広域連携が強み。徳川家康の外交顧問三浦按針(みうらあんじん)(ウィリアム・アダムス)、家康の孫で高遠藩主や会津藩主を務めた保科正之(ほしなまさゆき)も、県域をまたぎ連携している。
県内で競い合う例もある。千葉県は江戸時代の商人、測量家伊能忠敬(いのうただたか)、戦国武将で大多喜藩の藩主としても有名な本多忠勝(ほんだただかつ)・忠朝(ただとも)親子、戦国大名として名をはせた里見(さとみ)一族が覇権を争う。里見氏大河ドラマ化実行委の里見香華(こうけ)会長は「三つどもえの中では負けていられない」と息巻く。
(後略、全文はソースで)
福井新聞ONLINE 3/5(日) 8:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010000-fukui-l18


佐竹義重
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:03:30.67 ID:db3F22TF0.net浜松なんて全然誘致活動してなくて直虎に決定したよな
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:10:08.14 ID:uEZ0kUP60.net戦国時代なら島津やれ
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:11:06.39 ID:8ZxQyMwU0.netもうさ面倒臭いから聖徳太子をやれよ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:15:12.45 ID:+OPslwlC0.netいや天照大神でいいよ、面白そうじゃん古事記やれよ古事記
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:21:33.34 ID:z24ReqYz0.net福井なら継体天皇で
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:24:30.50 ID:yp17Paxu0.net里見義堯だな。
北条と互角に争っていた武将なのに知名度がなさ過ぎるw
北条と互角に争っていた武将なのに知名度がなさ過ぎるw
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:26:53.53 ID:wmAnYXpk0.net
見たいと思うのは朝倉一族
信長と戦い滅ぼされた大名側からの視点って興味あるわ
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:35:18.62 ID:yp17Paxu0.net信長と戦い滅ぼされた大名側からの視点って興味あるわ
自分たちでドラマ作ればいいんだよな。
NHKでやる必要はないなw
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:46:45.04 ID:fydr+Wb+0.netNHKでやる必要はないなw
島津義弘行ってみようか
知名度そこそこあるし人気もあるだろ
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:52:44.28 ID:E9xAd3la0.net知名度そこそこあるし人気もあるだろ
明智光秀
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:55:05.52 ID:eC6oe0HT0.net今川善右衛門
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:56:33.45 ID:WpbJbNow0.net細川忠興
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:58:35.06 ID:YbHX2ms90.net徳川家康
織田信長
豊臣秀吉
でいいよ~
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:01:51.46 ID:GLb+aUaCO.net織田信長
豊臣秀吉
でいいよ~
天海で頼む
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:06:31.97 ID:bdZDSm2G0.netまず立花やってよ
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:11:48.85 ID:mTXXR4cf0.net北条、長宗我部、島津、伊藤博文、小栗上野介
はやってほしい。
直虎なんていらんのじゃ
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:17:11.17 ID:yRhYggeB0.netはやってほしい。
直虎なんていらんのじゃ
もうマイナーなのしか残ってないのか
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:20:17.50 ID:R3h5hUwIO.net島津氏で合戦シーンのみで放送
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:30:43.22 ID:DDGj4dcO0.net伊能忠敬なんてやってみろ
毎週毎週測量だぞ
誰が見るんだよwww
毎週毎週測量だぞ
誰が見るんだよwww
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:31:25.98 ID:yqykBQ3b0.net
>>180
測量の間にその土地土地の事件を解決する
測量の間にその土地土地の事件を解決する
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:31:38.42 ID:/AMOk3mt0.net
>>180
娘との手紙のやり取りもあるw
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:44:23.60 ID:bC2HYUJ30.net娘との手紙のやり取りもあるw
小野妹子
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:49:45.20 ID:KfwtgMrw0.net織田信長は作り直して欲しい
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/05(日) 15:50:29.39 ID:278rPVGq0.net正直戦国時代は腹いっぱい…
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【森本学園】籠池氏 報道陣に不満爆発「皆さんが私を追いかけてきた」
- フジテレビ、視聴率が壊滅的も…「めちゃイケ」「とんねるずのみなさんのおかげでした」生き延びる
- 【ドラマ】 フジテレビ関係者が嘆く 「このままでは『月9』に出演したいという俳優がいなくなってしまう‥‥」
- 【さよなら】テレ朝の「日曜洋画劇場」が完全消滅。改編で大型ニュース番組に
- NHK大河ドラマ誘致の「戦国時代」到来 全国各地の20団体超がしのぎを削る
- 【悲報】 ドラえもん 「日本人の先祖は中国や朝鮮から移住してきた」
- 「ガッテン!」謝罪もまた炎上 今度は“コラーゲン”…ネットでは「通販番組のよう」
- NHK会長、ネットへの常時同時配信に意欲
- NHK「ガッテン!」冒頭3分おわび 小野文恵アナが説明
紅白もそうだが、こうしてNHK職員の思い上がりと増長が育成されているんだろな
半官半民だから一般職員は誘致に絡んで賄賂もらっても全く問題ないしな
国営放送の公務員なら懲戒免職だが、NHKの場合公務員扱いは十数名の役員だけ
半官半民だから一般職員は誘致に絡んで賄賂もらっても全く問題ないしな
国営放送の公務員なら懲戒免職だが、NHKの場合公務員扱いは十数名の役員だけ
「うちらは田舎モンです」と公言してるに等しいのに・・・
赤穂浪士とかもういいだろ。何回やったんだよ?
だから島津義弘やれって。
三洲統一戦。対大友、秀吉。泗川の戦い。関ヶ原からの撤退。一年間飽きずに見れるわ。
三洲統一戦。対大友、秀吉。泗川の戦い。関ヶ原からの撤退。一年間飽きずに見れるわ。
立花宗茂か島津義弘又は4兄弟でどっちかやってくれよ
食傷気味の戦国で、手が着いてないのは九州。やるなら島津だな。
本気でやればかなり面白くなりそうではあるんだが。
本気でやればかなり面白くなりそうではあるんだが。
楠木正成とか見て見たい。
剣豪シリーズで塚原卜伝とか上泉信綱とか疋田文五郎とか伊東一刀斉とか。
個人的には宮本武蔵は有名だけどそれほどでもないイメージなんだよね。
剣豪シリーズで塚原卜伝とか上泉信綱とか疋田文五郎とか伊東一刀斉とか。
個人的には宮本武蔵は有名だけどそれほどでもないイメージなんだよね。
やっぱり、南北朝でしょ。抜けてるのは。
というのを建前に、
寺子屋の教材の今川了俊で。
というのを建前に、
寺子屋の教材の今川了俊で。
文禄・慶長の役が絡むから、島津家や立花宗茂はNHKじゃ放送できんだろ。
あの場面を抜かすと抗議の電話殺到は確実だろうし。
直虎なんぞより遥かに大河ドラマ向きだし、是非とも放送して欲しいんだが。
あの場面を抜かすと抗議の電話殺到は確実だろうし。
直虎なんぞより遥かに大河ドラマ向きだし、是非とも放送して欲しいんだが。
朝ドラと大河が地元浜松が舞台でも あーそうって感じ
NHKの重役に浜松出身者でもいるんだろうか
NHKの重役に浜松出身者でもいるんだろうか
島津以外、オラの地元の英雄
つうだけで視聴率とれんのばっかだろ
つうだけで視聴率とれんのばっかだろ
やる気のない東北地方
保科正之は見てみたいかなあ
あと子役からすぐにメイン役者へのチェンジではなくて、途中で
思春期も入れて二段か三段くらいかけてメインに交代していくとか
してほしい
子役からいきなり35歳の「娘役」はキツすぎるだろw
あと子役からすぐにメイン役者へのチェンジではなくて、途中で
思春期も入れて二段か三段くらいかけてメインに交代していくとか
してほしい
子役からいきなり35歳の「娘役」はキツすぎるだろw
政治家の口利きで上から圧力をかけて貰えば話はトントン拍子に進むだろwww
徳川宗春で「裏暴れん坊将軍~お主も悪よのう~」やってほしい
島津で朝鮮出兵やりませんか?
自力で長期的な発展方法を考える事ができなくなったらもう滅ぶしかないぞ。
もう半年か三ヶ月くらいでもいいだろ。
なぜ立花宗茂をやらない
鹿之助から鴻池の親子二代やって欲しいな。
戦国という時代ですらもっとも苛烈な生き方をした男と、
それを嫌ってこの時代で最も成功した一人になった息子。
戦国という時代ですらもっとも苛烈な生き方をした男と、
それを嫌ってこの時代で最も成功した一人になった息子。
福澤諭吉やれよ
福澤諭吉は天然っぽい性格の部分もあるから面白いのに
福澤諭吉は天然っぽい性格の部分もあるから面白いのに
杉田玄白が見たいな
解体新書はもちろん、同時期の老中が田沼意次もいるし、将軍に拝謁もしてるから山場も作れるやん
解体新書はもちろん、同時期の老中が田沼意次もいるし、将軍に拝謁もしてるから山場も作れるやん
島津義弘というより島津四兄弟でやろう。
結局生き残る義弘が主人公だけど。
結局生き残る義弘が主人公だけど。
今川義元やってくれ
あと浜松は招致にかなり力入れてたぞ
あと浜松は招致にかなり力入れてたぞ
面倒だから地方大名たちの群像劇にしたら?
立花宗成に一票。
親世代、ぎん千代、朝鮮出兵、秀吉・加藤・島津との関わりなど
話題に事欠かない。何よりその義に厚い性格が日本人好み。
親世代、ぎん千代、朝鮮出兵、秀吉・加藤・島津との関わりなど
話題に事欠かない。何よりその義に厚い性格が日本人好み。
保科様に鬼島津
ただし今のトレンディ時代劇ならやらなくて結構
特に島津で朝鮮の役カットしたら許さん
大ふへんものをうそぶく花の慶次ですら避けて通った
大いくさの描写を関ヶ原捨てがまりの覚悟で余すところなくやりきってみろ
ただし今のトレンディ時代劇ならやらなくて結構
特に島津で朝鮮の役カットしたら許さん
大ふへんものをうそぶく花の慶次ですら避けて通った
大いくさの描写を関ヶ原捨てがまりの覚悟で余すところなくやりきってみろ
空海さん見たいと思うけど教祖様だから難しいのかな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
