2012/03/11/ (日) | edit |

東京都千代田区の国立劇場で行われた東日本大震災1周年追悼式で、天皇陛下が述べられたお言葉は以下の通り。東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。1年前の今日(こんにち)、思いも掛けない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。その中には消防団員をはじめ、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が含まれていることを忘れることができません。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331448037/
スポンサード リンク
1 名前:銀河鉄道 ◆XrWC999OAw @有明省吾ρ ★:2012/03/11(日) 15:40:37.70 ID:???0 ?PLT(12066)
東京都千代田区の国立劇場で行われた東日本大震災1周年追悼式で、天皇陛下が述べられたお言葉は以下の通り。
東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。
1年前の今日(こんにち)、思いも掛けない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。その中には消防団員をはじめ、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が含まれていることを忘れることができません。
さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。
この度の大震災に当たっては、国や地方公共団体の関係者や、多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、被災者のためにさまざまな支援活動を行ってきました。このような活動は厳しい避難生活の中で、避難者の心を和ませ、未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。この機会に、被災者や被災地のために働いてきた人々、また、原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を、深くねぎらいたく思います。
また、諸外国の救助隊をはじめ、多くの人々が被災者のためにさまざまに心を尽くしてくれました。外国元首からのお見舞いの中にも、日本の被災者が厳しい状況の中で互いに絆を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に印象付けられたと記されているものがあります。世界各地の人々から大震災に当たって示された厚情に深く感謝しています。(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2012年3月11日 15時14分(最終更新 3月11日 15時29分)
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120311k0000e040172000c.html
2 名前:有明省吾ρ ★:2012/03/11(日) 15:40:47.20 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1(の続き)
被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。
今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、御霊(みたま)への追悼の言葉といたします。(引用終了)
毎日新聞 2012年3月11日 15時14分(最終更新 3月11日 15時29分)
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120311k0000e040172000c.html
被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。
今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い、御霊(みたま)への追悼の言葉といたします。(引用終了)
毎日新聞 2012年3月11日 15時14分(最終更新 3月11日 15時29分)
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120311k0000e040172000c.html
3 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:41:28.91 ID:e2V++lk30
聞いてて涙が溢れてきたよ
4 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:41:52.72 ID:NCJTkJtiP
最敬礼。
8 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:42:19.95 ID:8ngd8fa10
涙が出てきたよ (ノ_・,)
16 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:45:00.08 ID:du9Ej/FG0
日本に生まれてよかったと思いました
15 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:44:45.46 ID:ck0/EzQb0
大きな咳連発していた人間がいて不快になったよ・・・
18 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:45:19.39 ID:Dpa32m610
大阪午前中晴れ、式典前曇り、式典後雨
全神様が泣いた
全神様が泣いた
21 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:45:53.79 ID:elVQUMmf0
お身体がつらそうだった
26 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:46:40.20 ID:FU+OvPjH0
一方、野田総理はry
35 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:48:02.77 ID:BAmyO6zb0
陛下思ったよりお元気そうでよかった
37 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:48:20.99 ID:rzFJpU9Y0
震災後改めてわかる陛下のありがたみ
こういう存在が国民の精神的支柱っていうんだろうな
こういう存在が国民の精神的支柱っていうんだろうな
38 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:48:55.70 ID:Pyyzy6K90
陛下のお気持ちに 頭が下がる
42 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:49:30.08 ID:Dk1OmWQEO
野田ブタは話してる間一度も顔を上げませんでした
48 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:50:13.00 ID:CiC7vx0r0
天皇陛下のお言葉、胸に響きます。
冒頭の野田総理の言葉は・・・。
頑張ろう日本!
冒頭の野田総理の言葉は・・・。
頑張ろう日本!
50 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:50:49.35 ID:NMBtxFyQ0
病気が重い天皇陛下が来てくださってるのに管ちゃんはどこでなにやってるん?
管ちゃん出てきて謝れよ
管ちゃん出てきて謝れよ
63 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:52:28.59 ID:SFptliny0
○____
.|| |
.|| ● |
.|| |
.|| ̄ ̄ ̄ ̄
.|| 君が代は
∧__,,∧|| 千代に八千代に
( `・ω・|| さざれ石の
ヽ つ0 巌となりて
し―-J 苔のむすまで
64 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:52:30.02 ID:YCitzGjo0
君が代を歌ってない人が会場にいたね。
73 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:54:00.42 ID:05kT6bgu0
ついでに政府の不手際を陛下に叱って頂きたい
75 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:54:02.85 ID:GKS/YaPA0
病の体にムチ打ってまで追悼式に出られ、労いのお言葉を賜る陛下
国や地方の関係者とおっしゃっているけど「政府」とは一言も言及され
ないのは、陛下のお気持ちではなかろうか?
国や地方の関係者とおっしゃっているけど「政府」とは一言も言及され
ないのは、陛下のお気持ちではなかろうか?
79 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:54:43.84 ID:eLBPVSPZ0
黙祷で泣いたのは初めてだった
お体が心配だったけど、お姿をみられて被災地の励みになる気がする
しかし天皇陛下のお言葉のときに
咳払いをしていた人がいたのがかなり邪魔だったね
咳するなとは言わないけど、少しは静かにしてほしかった
お体が心配だったけど、お姿をみられて被災地の励みになる気がする
しかし天皇陛下のお言葉のときに
咳払いをしていた人がいたのがかなり邪魔だったね
咳するなとは言わないけど、少しは静かにしてほしかった
88 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:55:46.45 ID:biPuAQps0
110 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:59:43.50 ID:J3bP+vQR0
>>88
中継観てた?どうしても出てしまう咳を必死で止めようとか、
出来る限り煩くならないようにハンカチで押さえようとか、
そういうのが全く感じられない、わざと音を立ているような咳だった。
だから不快に感じた人が多かった。
中継観てた?どうしても出てしまう咳を必死で止めようとか、
出来る限り煩くならないようにハンカチで押さえようとか、
そういうのが全く感じられない、わざと音を立ているような咳だった。
だから不快に感じた人が多かった。
96 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:57:20.35 ID:gOlVKSBu0
95 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:57:14.31 ID:3NlrlnhP0
正直最後まで中継して欲しかった
陛下お大事に
陛下のお言葉中ずーっと咳払いしてた奴、自分から席外すとかもしないのな
陛下お大事に
陛下のお言葉中ずーっと咳払いしてた奴、自分から席外すとかもしないのな
99 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:57:36.28 ID:43BQB+PR0
天皇陛下万歳!!
いつまでもお元気で
いまはごゆっくりなさってください
いつまでもお元気で
いまはごゆっくりなさってください
109 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:59:31.13 ID:kqowM3Rm0
陛下に意見するのは、恐れ多いんだが、
自衛隊に一言ねぎらいの言葉があって欲しかった。
自衛隊に一言ねぎらいの言葉があって欲しかった。
144 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:05:15.99 ID:DVzxsFb5O
234 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:19:35.72 ID:ceU/iYOCO
>>109
俺もそう思ってはしまったが、自衛隊とか警察とか個別に具体的に
団体名を出していったら、そこに名前をあげられなかった団体に
申し訳ないんでしょう。
一般には知られていないが頑張っていた団体もあるだろうしね。
自衛隊・警察のような有名な団体も、無名な団体も、
「国や地方~」のお言葉で等しく労われてるととらえるべきじゃないかな。
俺もそう思ってはしまったが、自衛隊とか警察とか個別に具体的に
団体名を出していったら、そこに名前をあげられなかった団体に
申し訳ないんでしょう。
一般には知られていないが頑張っていた団体もあるだろうしね。
自衛隊・警察のような有名な団体も、無名な団体も、
「国や地方~」のお言葉で等しく労われてるととらえるべきじゃないかな。
111 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:59:49.39 ID:5FyRHgELO
正直声出すのも辛い状態だと思うんだが
外科手術後って体力ガタ落ちするし、心臓手術じゃなぁ
傷口もまだ塞がってないだろう
外科手術後って体力ガタ落ちするし、心臓手術じゃなぁ
傷口もまだ塞がってないだろう
136 名前:名無しさん@12周年[age]:2012/03/11(日) 16:04:26.90 ID:LG7zHOj60
声に張りがあり、お顔色も悪くなかったような・・・
とりあえず、安心。とにかく天皇には無理していただきたくない
とりあえず、安心。とにかく天皇には無理していただきたくない
143 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:05:11.55 ID:3NlrlnhP0
声はいつもと変わりない様に聞こえたね
皇后陛下の方がむしろ調子が悪そうに見えた
皇后陛下の方がむしろ調子が悪そうに見えた
147 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:05:45.50 ID:RUn5kVpcO
咳ばらい
ざわざわ
そのくせ野田豚の時は静か
陛下退席後は一気に静か
咳ばらい ゴホゴホ コーン うんうん
わざとらしいんだよ
授業妨害みたいだった
ざわざわ
そのくせ野田豚の時は静か
陛下退席後は一気に静か
咳ばらい ゴホゴホ コーン うんうん
わざとらしいんだよ
授業妨害みたいだった
154 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:06:38.82 ID:iluoah1f0
心臓手術してるのに大丈夫なのか?
今の天皇には本当に頭が上がらない
尊敬に値する
俺は天皇としてではなく、個人として評価する
今の天皇には本当に頭が上がらない
尊敬に値する
俺は天皇としてではなく、個人として評価する
160 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:07:35.84 ID:p5+IkcC80
お辞儀なさるたびに切った肋骨にお響きなさったろうに
おくびにも出されない強靭な御意思に涙が溢れた
いくどもの深いお辞儀のたびに胸が痛んだ
国父様 国母様 ありがとうございます
おくびにも出されない強靭な御意思に涙が溢れた
いくどもの深いお辞儀のたびに胸が痛んだ
国父様 国母様 ありがとうございます
167 名前:名無しさん@12周年[age]:2012/03/11(日) 16:09:01.26 ID:LG7zHOj60
椅子に座ってすぐ立たせられて。
座るときも後ろにいすを引いて差し上げれば良かったのに。
あと、わざとらしい咳とか、何なの?
すごくイライラしたわ。
ご高齢で体調も悪いのに天皇皇后陛下に
もうちょっと気遣いをしてほしかった。
座るときも後ろにいすを引いて差し上げれば良かったのに。
あと、わざとらしい咳とか、何なの?
すごくイライラしたわ。
ご高齢で体調も悪いのに天皇皇后陛下に
もうちょっと気遣いをしてほしかった。
185 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:11:40.06 ID:fS3Op1He0
186 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:11:45.59 ID:KZO2yK9aO
陛下にはこの後ゆっくり静養していただきたい。
公務をこなし、手術も受けられて息つく暇もなくてお労しい。
片やボンクラ夫婦はお楽しみ会に精を出し、レジャー三昧。
絶対におかしい。
公務をこなし、手術も受けられて息つく暇もなくてお労しい。
片やボンクラ夫婦はお楽しみ会に精を出し、レジャー三昧。
絶対におかしい。
189 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:12:10.18 ID:uYterawO0
涙がでたよ
207 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/11(日) 16:14:58.26 ID:pZEizfWx0
陛下は、命を張って国の安寧の為にお出になられ本当に有難い事。
今の馬鹿政治家は、そこまで体張って出てこれないだろう。
今の馬鹿政治家は、そこまで体張って出てこれないだろう。
208 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:15:05.82 ID:dYT1CIAr0
心に響く、すばらしいお言葉だった
220 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:17:24.67 ID:r8zuY9Eq0
あらためて聞くとお声が微妙に震えているな。
腹に力がはいっていないかんじ。
腹に力がはいっていないかんじ。
235 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:19:41.75 ID:0nQE7y3N0
天皇陛下万歳(´;ω;`)ゞ
252 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:23:54.65 ID:90w+Cv480
陛下が避難所で合計9時間以上を過ごされたと聴いた瞬間に
涙腺が決壊いたしました。
涙腺が決壊いたしました。
266 名前:名無しさん@12周年[age]:2012/03/11(日) 16:27:24.73 ID:vut7GawqP
261 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:25:56.96 ID:zLFjhQdX0
いつも陛下がともにいてくださる
だからきっと大丈夫
だからきっと大丈夫
289 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:35:03.27 ID:YZ9/JxFv0
凄い体調が悪そうだったけど、ご高齢なのに術後の経過は大丈夫なんだろうか。
皇后様も疲労が伺えたし、ゆっくり休養して欲しい。
皇后様も疲労が伺えたし、ゆっくり休養して欲しい。
314 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:46:18.62 ID:XXzxIiDQ0
陛下ありがとうございますございました
常に国民に寄り添い、心の支えになっていただいて、
被災地の方々も勇気づけられているはずです。
常に国民に寄り添い、心の支えになっていただいて、
被災地の方々も勇気づけられているはずです。
326 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:54:01.01 ID:N8ZR9KfJ0
みんな声を出して君が代歌ってたな>追悼式典
一年前までは、とても考えられなかったことだ
日本人の意識は大きく変わった、と感じずにはいられない
一年前までは、とても考えられなかったことだ
日本人の意識は大きく変わった、と感じずにはいられない
328 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:55:13.83 ID:utgrYZucO
329 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:56:26.46 ID:v7nzrdLtP
342 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:00:39.40 ID:utgrYZucO
346 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:02:12.94 ID:wBWEjOpW0
天皇陛下の存在感ってすごいな。
日本の象徴とかそんなレベルじゃないわ。
日本の象徴とかそんなレベルじゃないわ。
352 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:02:56.48 ID:KI7NecaY0
良かった。
しかし、それにしても君が代が流れなくて心配した。放送事故かと思ったくらいだ。
陛下ご参列も術後の厳しいときに本当にありがたいと思った。
しかし、それにしても君が代が流れなくて心配した。放送事故かと思ったくらいだ。
陛下ご参列も術後の厳しいときに本当にありがたいと思った。
359 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:05:04.28 ID:kdlkGbF40
すすり泣いていた参列者がいたね
国民みんな陛下の言葉に自分を重ね合わせていたと思う
国民みんな陛下の言葉に自分を重ね合わせていたと思う
361 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:08:00.08 ID:K6XXfBpeO
あれからもう1年か…。亡くなられた方々の御冥福をお祈りします(-人-)
387 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:27:40.40 ID:BeiTZb8W0
体調戻ってないのか普段噛まないのに今日は3回も怪しい部分あった
大手術から半月もたってないのに復帰一発目でこの重責
凡人にはありえねえわ
大手術から半月もたってないのに復帰一発目でこの重責
凡人にはありえねえわ
391 名前:名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:30:18.59 ID:FX7o1gL70
何故総理の時には水を打ったように物音せず、
陛下の時にだけ咳払いが多かったのか?
一つは上の方にもあったマイクの音量を上げた事もあるだろうが、
もう一つは、大の大人が陛下のお言葉とはいえ公式の場で
感涙にむせび泣くのは流石に気が引けるだろう。
必死に咳払いでもして自分が涙しているのをカモフラージュする。
つまり総理の言葉は胸に響かず、陛下のお言葉は響いた
そういうことだと思いたい。
陛下の時にだけ咳払いが多かったのか?
一つは上の方にもあったマイクの音量を上げた事もあるだろうが、
もう一つは、大の大人が陛下のお言葉とはいえ公式の場で
感涙にむせび泣くのは流石に気が引けるだろう。
必死に咳払いでもして自分が涙しているのをカモフラージュする。
つまり総理の言葉は胸に響かず、陛下のお言葉は響いた
そういうことだと思いたい。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【原発事故】 ロサンゼルス・タイムズ紙 「汚染がチェルノブイリの10分の1という福島原発の場合、被害はほとんどないに等しいはず」
- 【社会】「茶のしずく」被害1500人超す 重症者は172人
- 【社説】 「君が代で口元監視…祝いの場が、校長の管理能力を試す場になってないか?組織統制がよい教育を生むとは思えない」…朝日新聞
- 【論説】 「君が代で口チェック…もし『口が動いてない』と言われた人が『腹話術でした』と主張したらどうなるのか」…北海道新聞
- 【東日本大震災】 天皇陛下のお言葉 ~1周年追悼式
- 【話題】 被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由
- 【日教組】埼玉で行われる講演会タイトルが「さいたさいたセシウムがさいた」 片山さつき議員も問題視
- 【大阪市】 小学校で給食費未納4890万円 法的措置は4% 保護者「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」
- 【原発問題】福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園
ご退院されたばかりなのに本当に有難い。
お声が何となく震えていたようだったのは、やはり手術の影響でしょうか?
お声が何となく震えていたようだったのは、やはり手術の影響でしょうか?
まだ胸に水が残っているって報道されてたね。
今回も必ず出席するって言い続けて、出席された。
かつて、沖縄行きを希望しながら行けなかった昭和天皇の代わりに沖縄に行きを決めた時も天皇の強い意思があったらしいけど、それを思い出した。
今回も必ず出席するって言い続けて、出席された。
かつて、沖縄行きを希望しながら行けなかった昭和天皇の代わりに沖縄に行きを決めた時も天皇の強い意思があったらしいけど、それを思い出した。
大手術を終えてまだ日が浅いのに…本当に、ただただ敬服です
咳払いした奴特定な
見つけたらただではあすまさん
見つけたらただではあすまさん
地元の追悼式典でテレビ中継されたから拝見した。
会場は静まり返った。
会場は静まり返った。
陛下がしっかりとした足で歩いておられる御姿を見て
一先ず安心しました。
陛下のお言葉は一言一言身に詰まされるものがあり感銘受けました。
野田総理の哀悼の意は・・心打たれるもなく淡々と原稿を読むのみ。
まるで今後の政府としての役割の所信表明のようでありました。
一先ず安心しました。
陛下のお言葉は一言一言身に詰まされるものがあり感銘受けました。
野田総理の哀悼の意は・・心打たれるもなく淡々と原稿を読むのみ。
まるで今後の政府としての役割の所信表明のようでありました。
ヨメと後継ぎがダメな分、フツウよりも気力が張るのだろう…
ある意味、あの夫婦は生きる支えにはなっているのだと思う
まーったく安心できないから奮起させるのだろう
でも少しはスケジュール控えなさっても…とは思う
まして大手術の後何だし、ムリしすぎている
ある意味、あの夫婦は生きる支えにはなっているのだと思う
まーったく安心できないから奮起させるのだろう
でも少しはスケジュール控えなさっても…とは思う
まして大手術の後何だし、ムリしすぎている
昨年の震災直後のお言葉も この追悼式でのお言葉も
やさしさと愛に満ちておられました
私たち国民の健康と幸せを 日々お祈りされてくださっていることに
感謝申し上げます
陛下も どうぞ ご自愛くださいませ
やさしさと愛に満ちておられました
私たち国民の健康と幸せを 日々お祈りされてくださっていることに
感謝申し上げます
陛下も どうぞ ご自愛くださいませ
嫁と後継ぎが…って言ってる奴、実際に会ったことあんのかよ?
俺はお会いした事あるが、皇太子殿下のオーラは半端ねえぞ。
今上陛下と同じオーラが出始めてる。
まさに次期天皇。
俺はお会いした事あるが、皇太子殿下のオーラは半端ねえぞ。
今上陛下と同じオーラが出始めてる。
まさに次期天皇。
[ 51384 ] 名前: 無糖派 2012/03/12(Mon) 00:12
どうして、陛下のお言葉に感動、感謝の気持ちがあふれるのだろう。同じ原稿を他の誰が読んだとしても、これ以上は、伝わりらない。
それは、やはり威厳と労りの心に他ならない。改めて、陛下のご健康を祈念します。ありがとうございました!
それは、やはり威厳と労りの心に他ならない。改めて、陛下のご健康を祈念します。ありがとうございました!
陛下の言霊が人々の心を癒す
被災地への慰問も現地に迷惑かからないよう配慮されて、しばらくはお言葉だけでしたね。
実際に現地入りするようになっても必ず日帰りだったり、警備の手間も考えてる等、随所に心配りが感じられました。
ご自愛ください。
実際に現地入りするようになっても必ず日帰りだったり、警備の手間も考えてる等、随所に心配りが感じられました。
ご自愛ください。
PCの前で起立して気がついたら涙でてたわ
海外に居ると自分が日本人だなぁ・・と痛感する時もあるけど
陛下のお言葉と被災された事思うだけで泣けてくる自分も
日本人なんだと心から思えた
海外に居ると自分が日本人だなぁ・・と痛感する時もあるけど
陛下のお言葉と被災された事思うだけで泣けてくる自分も
日本人なんだと心から思えた
陛下はもう、御自身のお体を最優先に考えても許される御歳だと思うし、
周囲もそう申し上げていると思うんだが、それでもお聞き入れにならないんだろうなあ。
「日本国の象徴」「国民統合の象徴」という地位は過酷だわ…。どうか御自愛を。
周囲もそう申し上げていると思うんだが、それでもお聞き入れにならないんだろうなあ。
「日本国の象徴」「国民統合の象徴」という地位は過酷だわ…。どうか御自愛を。
>51371
同意。
弟の方とは最初から育ちが違うんだって野が良く分かるオーラ。
正直、宮内庁の秋篠派に悪く見られるように言われてるだけだ。
同意。
弟の方とは最初から育ちが違うんだって野が良く分かるオーラ。
正直、宮内庁の秋篠派に悪く見られるように言われてるだけだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
