2017/03/07/ (火) | edit |

TV_Asahi_Logosvg テレ朝 テレビ朝日が7日、東京・六本木の本社で4月の番組改編会見を開いた。席上、発表されたのが「サタデーステーション」(土曜・後8時54分)「サンデーステーション」(日曜・後8時54分)の新設。「午後9時にニュースの需要があるのではないかということで編成した」と西新総合編成局長は説明した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488876163/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000132-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2017/03/07(火) 17:42:43.65 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000132-sph-ent

テレビ朝日が7日、東京・六本木の本社で4月の番組改編会見を開いた。

席上、発表されたのが「サタデーステーション」(土曜・後8時54分)「サンデーステーション」(日曜・後8時54分)の新設。「午後9時にニュースの需要があるのではないかということで編成した」と西新総合編成局長は説明した。

「サタデー―」はフリーアナウンサーの高島彩がメインキャスター。俳優・ディーン・フジオカも「取材にも出る国際的な視点を伝える存在」(赤津一彦編成部長)として不定期出演する。

「サンデー―」ではフリーアナウンサーの長野智子がメインキャスター。前身の番組「報道ステーションSUNDAY」をパワーアップさせた形となる。

この改編で1966年にスタートし、故・淀川長治さんの「さよなら、さよなら」の名ゼリフでおなじみだった「日曜洋画劇場」は完全消滅。西局長は「枠としての日曜洋画劇場は無くなりますが、洋画をかけないというわけではない。フレキシブルにやっていきたい」と話したが、映画ファンには寂しい改編となった。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:43:15.10 ID:AIUnsAxx0.net
安倍叩き枠を増強か
4 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:43:44.04 ID:KuP1iaJ10.net
さよなら
12 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:45:43.25 ID:b00EE5KE0.net
映画枠が無くなっていくなぁ…
17 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:46:12.57 ID:cgPgUOwT0.net
大型社是番組になんのか!
23 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:47:14.39 ID:U3xAK6zh0.net
また捏造偏向番組かよw
25 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:47:31.54 ID:0WP/Rib50.net
ふざけんなテレ朝!!

日曜日夜の楽しみを奪うな!

37 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:49:07.36 ID:vpTNCX6k0.net
全番組がいらん
58 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:52:00.58 ID:+fcPZwbY0.net
日曜9時はDlifeの時間
64 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:53:21.18 ID:AUSMfTIR0.net
どちらにしろフィクションを放送するわけだ
80 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 17:55:51.64 ID:70a8Fau20.net
報ステもやって、土日って
毎日やらないと、洗脳が効かなくなったから?w
116 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:00:55.22 ID:KMh06b12O.net
最近映画やってないから終わるのは仕方ないね
132 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:01:52.46 ID:nTdBrPkr0.net
情報操作で大忙しだからな
157 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:04:03.50 ID:wHb9aA4Y0.net
反日偏向頑張って!
232 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:11:36.22 ID:4Rf0XT8R0.net
ニュースじゃなくてワイドショーだろ
259 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:13:11.19 ID:6qn6Uvr/0.net
えー、残念だわ。
265 名前:名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 18:13:28.33 ID:U7URh1kH0.net
テレビから映画枠とったら見れる
娯楽番組なくなるだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1722559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:38
せいぜい頑張って捏造偏向報道垂れ流せや。  

  
[ 1722560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:39
洋とは一体…  

  
[ 1722561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:40
>>どちらにしろフィクションを放送するわけだ



これは上手い  

  
[ 1722563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:41
あれか韓国の国境沿いのスピーカーと同じかw
今の状況、口の数が足りない認識はあるみたいだなw  

  
[ 1722564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:41
またフェイクニュース番組か  

  
[ 1722568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:50
認知バイアス番組がまた増えるのか  

  
[ 1722569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:52
ネトフリやアマプラの便利さを知ったら、好きな時に見れない上にカットされまくりCMでブツ切りされまくりの地上波で映画とか見てられんわ  

  
[ 1722570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:53
丶`∀´>選挙が近いから当然の配慮ニ ダ
次の選挙に負ければマスコミの存在意義に亀裂が生じるニ ダ  

  
[ 1722571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 18:57
呆捨ての視聴率を見て勝算があると思ってるならトップとして無能すぎ
まぁ、視聴率とか関係なくデマ拡散目的の工作活動だから問題ないのだろうな
結果を出せればスポンサーからご褒美がでるだろうし失敗したら粛清だから必死なんだろ  

  
[ 1722574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:02
ニュースステーションも報ステも不祥事ばかり起こしているのに、
まだニュース番組を続ける気かテレ朝は

フェイクニュースステーションの不祥事の反省をする気がないんだなテレ朝も
  

  
[ 1722575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:03
社訓である安倍叩きに力を入れる  

  
[ 1722577 ] 名前: ば  2017/03/07(Tue) 19:06
フェイクニュース・サタデーステイション

フェイクニュース・サンデーステイション

 本当に朝日って潰れてなくなった方がいい。  

  
[ 1722579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:07
必死やな
今の地上波とラジオってニュースだろうと
バラエティだろうとワイドショーだろうと
しな、かんりゅう推しの安倍がにくいという放送ばかりでホント気持ち悪い。
こいつら、きたの放送とホント同じ雰囲気になってる事に
気付かないのかな?  

  
[ 1722580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:09
とりあえずステーション付けたくなる病気なのかよこの局は  

  
[ 1722583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:13
とことん洗脳したいんだ
  

  
[ 1722584 ] 名前: ぽんぽこポコ太郎  2017/03/07(Tue) 19:13
 レンタル屋が、儲かるね。
 自分チョイスで好きなタイトルを見れるから、良いのかな?
 最近はレンタル料も安いからね。  

  
[ 1722585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:15
科学的実験で、ぼーっとテレビを観ていると脳波が催眠状態に近い形状を描くことが分かってる
暗がりでみる、長時間みることによって催眠が深くなることも実証されてる
報道枠を増やす=プロパガンダの刷り込みを強化するってことだな  

  
[ 1722586 ] 名前:     2017/03/07(Tue) 19:16
もう「演出ニュース」なんぞ見る気もなくなった  

  
[ 1722588 ] 名前: 名無し  2017/03/07(Tue) 19:17
さよなら
さよなら
さよなら  

  
[ 1722591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:18
時代はお花畑パヨクが超絶劣勢の中、偏向報道工作を強化するためだろうな  

  
[ 1722592 ] 名前: 通りすがり  2017/03/07(Tue) 19:19
もう後が無いから全力で情弱洗脳ですか。  

  
[ 1722595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:22
もはや朝日にとって報道なんてお荷物も良い所だと思うんだが
  

  
[ 1722597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:29
報ステすら見なくなったのに 同じようなもん増やされても ますます見ないわ  

  
[ 1722599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:31
何が原因?
工口い人、教えて。
放映権料?低視聴率?  

  
[ 1722602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:33
どうせ視聴率とれないのに
もったいねーな  

  
[ 1722603 ] 名前: 名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:34
特亜映画オンリーの日曜特亜劇場をやればいいじゃん。
音声も主音声が北京語で副音声は韓国語にしてさ。  

  
[ 1722604 ] 名前: あ  2017/03/07(Tue) 19:34
いやなニュースばっかりで映画で現実逃避したいのに  

  
[ 1722608 ] 名前:  へ  2017/03/07(Tue) 19:42
プロパガンダ放送に専念するんだと思う。
  

  
[ 1722610 ] 名前: あ  2017/03/07(Tue) 19:43
ほんと分かってねぇな!
金・土・日は夜は映画がいいんだよ!!いらんことするな!  

  
[ 1722611 ] 名前: 名無し  2017/03/07(Tue) 19:43
チ・ョン朝のニュースなんて嘘ばっかで見る価値も無いのに  

  
[ 1722616 ] 名前: マグノリア  2017/03/07(Tue) 19:49
朝日に需要はないと思うよ。  

  
[ 1722625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 19:54
最後のあがき、決死の特攻だな  

  
[ 1722635 ] 名前: 名無しビジネス  2017/03/07(Tue) 20:03
水増し捏造は不要。速やかに清算ないし消滅してほしい。  

  
[ 1722643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:10
どんなことやろうともう二度と見てやらん
テレビ局なんぞ全て潰れてしまえ  

  
[ 1722646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:12
バイオと相棒の販促やってるだけの日曜洋画になんぞ用は無い。  

  
[ 1722655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:20
まだNEWS(それも使いまわしで古い物ばかり)を流し足りないのか・・・  

  
[ 1722657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:22
フェイクステーションなんて日本人は誰も見ねえよ  

  
[ 1722659 ] 名前: あ  2017/03/07(Tue) 20:26
テレビだけ戦時中に突入する感じ?
欲しがりません勝つまでは  

  
[ 1722662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:31
テレビのニュースなんて偏向・フェイクの極みだってもうバレてるのに
その枠を広げたところで……
スポンサーありきの民放のくせに一般視聴者のニーズを
何もわかってないんだね。わかっててもあえて無視かな?
まぁ自分は不要とわかって10年以上テレビの無い生活してるけど。
ニュースはネットがあれば充分。  

  
[ 1722665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:37
日曜洋画はカットの仕方がひどかったし、最近は名画を一切やらないどころかバイオハザードばっかり流してた
需要がなくなるのも当然  

  
[ 1722671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 20:42
フジのアナ雪EDで役満かと思いきや、朝日があっさりウルトラC決めていくんだな
テレビ界はいまや戦国時代  

  
[ 1722682 ] 名前: アニメ  2017/03/07(Tue) 20:55
目先の視聴率を拾って20年後の視聴率を捨てるか。小学生がニュースを好むわけないだろに。ただでさえ今の子供たちに映画スターが居ないというのにさ。
映画やアニメでテレビを観るクセが育ってないから20才になってテレビ見たいと思わない人が出来上がる  

  
[ 1722688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 21:03
朝から晩までジョンマムジョンナム キムジョンチョル 、アキエアキエ、 もうテレビ局やめろよ
ネットに勝てない分野で勝負挑みすぎ  

  
[ 1722691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 21:04
どうせ新作映画の宣伝みたいな映画ばっかりで、昔やってたような名画をやらなくなった時点で見る価値など無かった。
本当に映画好きな奴なら、もう途中でCMの入るテレビ映画なんぞ見ないだろうし。  

  
[ 1722693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 21:06
まだあんなのみる人いるの~?(笑)  

  
[ 1722743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 22:10
もうずーっと観てなかったけど
日曜洋画劇場なくなってしまうのか
残念
最近は昔の名画とか全然やってくれないようなので、仕方がないのかね  

  
[ 1722749 ] 名前: 名無し  2017/03/07(Tue) 22:18
映画解説者が出なくなって声優がちょっこっと喋るだけの番組ではな
今はかなりの映画のノーカット版が昔の音楽CD程度の値段で買えるしカットだらけでCMだらけの映画に価値を感じないし
BSやCSそれにネット映画の普及も影響してるな
もう視聴率が昔みたいにとれないんだろ  

  
[ 1722753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 22:21
ニュースで情報操作の時間を作るためだろうな
時間を作れば、あの時代に戻れると思ってそう  

  
[ 1722769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 22:46
どうせ観ないから、何をしようと関心ない。  

  
[ 1722798 ] 名前:    2017/03/07(Tue) 23:49
日曜も21時~は観る番組がなくなるな・・・  

  
[ 1722805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/07(Tue) 23:57
淀川長治に謝れ  

  
[ 1722818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/08(Wed) 00:13
ニュースじゃなくて、報道風バラエティ番組だろ。  

  
[ 1722831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/08(Wed) 00:25
経営的判断としては正しいが、後釜が炎上煽り上等のフェイクニュース番組というのは頂けないな
そろそろ自社への自己認識が、タブロイド新聞に近づいてきたのかな?  

  
[ 1722936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/08(Wed) 05:34
80-90年代の映画を流せばいいのにアほなのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ