2017/03/08/ (水) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488929525/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030701277&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/08(水) 08:32:05.09 ID:CAP_USER.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030701277&g=eco
ヤマト運輸が、個人向けを含め宅配便の基本運賃を27年ぶりに本格値上げする方向で検討に入った。背景には、インターネット通販の普及などに伴い、宅配便の取扱量は増加傾向が続く一方、少子高齢化の影響もあり、ドライバー不足が深刻化していることがある。同社はドライバーの負担感が増す原因となっている再配達の有料化も検討最大手の同社が値上げに踏み切れば、同業他社も追随する可能性が高いとみられる。
宅配便の取り扱い個数は、2015年度が前年度比3.6%増の37億4500万個で、過去最高を更新。16年度はこれをさらに上回ることが確実とみられている。(2017/03/07-19:57)
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:35:11.02 ID:bmkIeN2m.netヤマト運輸が、個人向けを含め宅配便の基本運賃を27年ぶりに本格値上げする方向で検討に入った。背景には、インターネット通販の普及などに伴い、宅配便の取扱量は増加傾向が続く一方、少子高齢化の影響もあり、ドライバー不足が深刻化していることがある。同社はドライバーの負担感が増す原因となっている再配達の有料化も検討最大手の同社が値上げに踏み切れば、同業他社も追随する可能性が高いとみられる。
宅配便の取り扱い個数は、2015年度が前年度比3.6%増の37億4500万個で、過去最高を更新。16年度はこれをさらに上回ることが確実とみられている。(2017/03/07-19:57)
過剰サービスの末路がこれ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:38:40.40 ID:hsoKxfbe.netアマゾンが悪い、の一言で終わる
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:45:44.22 ID:PGmPbN1/.net営業所へ取り行くから割引きして
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:48:48.98 ID:9k4Hp1Z+.netゆうパックで局留めして自分で取りに行く。
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:51:09.44 ID:ViH6eNMy.netそれでもドライバーの労働量は同じだったの巻き
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 08:53:40.94 ID:FWDh7Jej.net発送がヤマト、佐川なところは避ける
コンビニ受け取りか郵便局がベスト
コンビニ受け取りか郵便局がベスト
いいよべつに余計な買い物しないようにするし
61 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 09:38:15.39 ID:oQHQP4cR.netうまくマスコミを使ったな。
68 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 09:48:50.67 ID:5tx8zD/v.net翌日でもなくていいから安くしろ
160 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:36:34.84 ID:Xa9JaD23.net高い安いじゃなくて現行のシステムの問題でそに
契約結び直すか人員強化するなり一時しのぎではどうにもならんでしょて
166 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:39:44.04 ID:TZ4jmqXF.net契約結び直すか人員強化するなり一時しのぎではどうにもならんでしょて
チャイム鳴らさず不在票置いていってお小遣いゲットか
184 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 12:53:12.59 ID:oU+Xy8ww.net急がないから無料で届けてほしい
って人はどうするの?
217 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 13:19:40.30 ID:K4aP4OCb.netって人はどうするの?
再配達有料か24時間営業所受け取り
無料の選択にして欲しい
これで営業所が近所の俺得
233 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/08(水) 13:37:04.55 ID:ZSxRRMzb.net無料の選択にして欲しい
これで営業所が近所の俺得
アマゾンプライム値上げの悪寒
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ネットに押され…書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ
- 東芝、「サザエさん」継続へ 企業イメージ悪化避ける
- JR東海名誉会長「JR北海道は30年間何をしていたのか検証すべき」「ハイパーループはSFの世界。リニアのほうが実用的」
- GDP年率1.2%増に上方修正 16年10~12月改定値
- ヤマト運輸、再配達の有料化検討 同業他社も値上げに追随へ
- 地味にスゴイ「日立」、いまや米GE・独シーメンスらと“三強時代”形成 東芝やシャープの不振とは対照的
- 言論統制に屈しなかったアパホテル「1月も2月も稼働は好調で過去最高の業績」「知名度アップ」 驚異の利益率33%
- 【宅配便】ヤマト、27年ぶり全面値上げ…アマゾンなど大口顧客と交渉入り、再配達の有料化に含み
- 【五輪】東京五輪の経済効果は32兆円 都が試算
いつ破綻してもおかしくなかったことがついに破綻しただけというか
これは仕方ないわな
>>184や>>217みたいにしてくれると嬉しいけど
これは仕方ないわな
>>184や>>217みたいにしてくれると嬉しいけど
確実に受け取れる土日に荷物殺到するんじゃないかな
再々配達は、有料
不在で、指定したのに受け取らなかった場合な
不在で、指定したのに受け取らなかった場合な
本社社員平均給与800万越えと役員報酬平均4,000万越えの高さも一部で指摘されてるけどな
>>1723409
土日祝祭日指定は時間指定NG or 時間指定別料金、再配達料が平日より割り増しとか
つか、曜日とか日付指定するなら、指定日時には必ず受け取れるようにしろ、ってなるわな
急用で家を空けないといけないなら、営業所に一報いれて不在の旨伝えるのが常識
土日祝祭日指定は時間指定NG or 時間指定別料金、再配達料が平日より割り増しとか
つか、曜日とか日付指定するなら、指定日時には必ず受け取れるようにしろ、ってなるわな
急用で家を空けないといけないなら、営業所に一報いれて不在の旨伝えるのが常識
自宅近くにセンターあるせいでセンター留めばっかだから何の問題もねーわ
売り主の業者(または個人)では、発送番号を教えてくれない(業者もわからない)、下手すると発送した事すら1日遅れで事後申告、さらに言うと発送した事も教えてくれない所あるのに、それで不在だったから持ち帰るわ。あ、再配達してほしけりゃ金出せ。
あんまりだわ(´・ω・`)
あんまりだわ(´・ω・`)
わざと再配達にする泥棒韓国人ドライバーが絶対に出る
宅配物ポストに入れててくれればいいよ。もっと普及すればいいのに。
クール便だけはどうしようもないけど。
クール便だけはどうしようもないけど。
こんなんチャイム鳴らさずに不在票だけ突っ込むドライバーが増殖するだけやろ
ここまで大きくした役員は金貰ったって良いんじゃね
今まで小銭でサービスを享受するだけの存在が神様面してたのこそ間違いだと思う
今まで小銭でサービスを享受するだけの存在が神様面してたのこそ間違いだと思う
てかそもそも時間を守らないドライバーがいるんですが・・・
それ自体は仕方ないと思えるんですが、追加料金てw
それ自体は仕方ないと思えるんですが、追加料金てw
不在票突っ込むだけで売り上げ上がるんですね
そしてその売り上げは現場に還元されない
そしてその売り上げは現場に還元されない
宅配は完全会員制にしてクレカ登録させて
予め料金に再配達代金を数十円上乗せして
時間通りに配達出来た分は半年に一回まとめて返金される
これでええやん
クレカ登録したくない人は高い代金を払え
予め料金に再配達代金を数十円上乗せして
時間通りに配達出来た分は半年に一回まとめて返金される
これでええやん
クレカ登録したくない人は高い代金を払え
アマゾン含めネット通販商品に全て日時指定義務付けてくれ、購入したくてもいつ何時配達されるか分らない商品が多過ぎる~
その他としてはやっぱり受け取りそこねたたら自分で取りに行って受け取る場所作れ。
その他としてはやっぱり受け取りそこねたたら自分で取りに行って受け取る場所作れ。
未払い賃金清算の発表と同時にこれかw
日本企業はどうしてこうもダメダメなのかねぇ。
日本企業はどうしてこうもダメダメなのかねぇ。
営業所がパンパンになっちゃうぞ。
再配は指定できない&再々は有料でいんじゃね
再配は指定できない&再々は有料でいんじゃね
再々配達なしにしたらええねん。
当日再配達は間違いなく有料でいい。
郵便局の場合2日目以降は連絡入れないと時間指定出来ないが3日は連続で配送で回ってくれる。
それ以降保管期限まで局留め状態になる。
当日再配達はルート崩されるから最初から金とるべきだったんだよ。
あと、不在伝票の日時記入の手書きを不可にすること。
そうしないと偽造が乱発する。最低でも端末からプリントアウトされたものに限る。
郵便局の場合2日目以降は連絡入れないと時間指定出来ないが3日は連続で配送で回ってくれる。
それ以降保管期限まで局留め状態になる。
当日再配達はルート崩されるから最初から金とるべきだったんだよ。
あと、不在伝票の日時記入の手書きを不可にすること。
そうしないと偽造が乱発する。最低でも端末からプリントアウトされたものに限る。
荷物が増えたら収益も増えるはずなのに増えた荷物に対応できるだけの人員を増やす金がなくて値上げはおかしいだろAmazonから荷物の数に見あった適正な代金を貰えばいいだろ
それでAmazonの送料無料がなくなるならそれが本来あるべき状態
Amazon以外の荷物で値上げする理由にならない
それでAmazonの送料無料がなくなるならそれが本来あるべき状態
Amazon以外の荷物で値上げする理由にならない
amazonが自前配達システム作って結局ヤマトが値下げするようになるんじゃね?
再配達は申し訳ないのでいつも集荷場まで取りに行ってるので何も変わらない
※1723483
amazonがやるとしたら同業通販業者を壊滅させた後に始めて送料を値上げする
amazonがやるとしたら同業通販業者を壊滅させた後に始めて送料を値上げする
通販なら依頼主が受け取り側である程度コントロールできるだろうけど、それ以外の配達は依頼主が送り側なんだよね
受け取り側はいつ送られてくるかも分からない荷物を受け取れないのはしょうがないんじゃね
それに対して金取るって問題あると思うよ
受け取り側はいつ送られてくるかも分からない荷物を受け取れないのはしょうがないんじゃね
それに対して金取るって問題あると思うよ
もうこの業界は若い人がほとんど非正規化してるから
責任を負うべき立場の人間が自分たちがどうやって定年まで楽して逃げ切れるかしか考えてないんだよ
値上げしてもそいつらの養分になるだけ
責任を負うべき立場の人間が自分たちがどうやって定年まで楽して逃げ切れるかしか考えてないんだよ
値上げしてもそいつらの養分になるだけ
配達を急がせるからこうなるのは当たり前、当日商品が欲しかったら自分の足で交通費使って買いに行けば良い
再配達はともかく、再々配達以降は追加料金取るべき
前に、再配達の時間を指定したけどのっぴきならん事情で指定時間に
帰宅できなかったってことがあったが、再々配達を頼むのが心苦しかった
こっちが「約束」を破ったわけだから、ペナルティーくらい払って当然と思う
前に、再配達の時間を指定したけどのっぴきならん事情で指定時間に
帰宅できなかったってことがあったが、再々配達を頼むのが心苦しかった
こっちが「約束」を破ったわけだから、ペナルティーくらい払って当然と思う
再配達有料化は現実には無理。トラブル必至。そんなにスムーズにいかない。
玄関先で居た居なかっただの口論で無駄な時間を費やしかねない。
玄関先で居た居なかっただの口論で無駄な時間を費やしかねない。
通販が元凶というなら「日時指定あり」を原則にしてくれよ。
そこを追加料金制にしてるから結果的に再配達が増えるんだろうが。
要するにアマゾンプライムやめちまえってことで。
そこを追加料金制にしてるから結果的に再配達が増えるんだろうが。
要するにアマゾンプライムやめちまえってことで。
数年後に『ヤマト「助けて宅配便の取扱量が減ってるのみんなもっと利用して』というスレが立つに100ガバス
どうやって再配達料を徴収するんだろうか
再配達のその場で金がなかったらどうするの?
受取拒否したら、発送元に送り返されるの?
再配達のその場で金がなかったらどうするの?
受取拒否したら、発送元に送り返されるの?
お歳暮とか再配達有料なんてされたら受け取り拒否するわ
値上げする事自体は別に反対する気もないし寧ろもっと早くどうにか
するべきだったと思ってたぐらいだけど、ここ最近のこの案件の報道の
内容が、便利になりすぎた配達サービスに国民が甘えすぎた結果とか
さAmazonをはじめとした新時代のネット販売のコストが増大したから
とか、どれもこれも他人のせいにした形でだから値上げするしかないん
だみたいな流れがムカつくんだわ。大体それらのサービスを始めた
のはそっちだし、国民はそれでもちゃんと対価を払ってサービスを
受け取ってるわけだし、ネット販売の提携を組んだのは配達会社な
訳でどれもこれも自分が招いた種。一番指摘しなきゃいけないのは
配達業者の経営者側。日本は下っ端はストライキとか何もしないから
ほんとぬるま湯だよねぇ。
するべきだったと思ってたぐらいだけど、ここ最近のこの案件の報道の
内容が、便利になりすぎた配達サービスに国民が甘えすぎた結果とか
さAmazonをはじめとした新時代のネット販売のコストが増大したから
とか、どれもこれも他人のせいにした形でだから値上げするしかないん
だみたいな流れがムカつくんだわ。大体それらのサービスを始めた
のはそっちだし、国民はそれでもちゃんと対価を払ってサービスを
受け取ってるわけだし、ネット販売の提携を組んだのは配達会社な
訳でどれもこれも自分が招いた種。一番指摘しなきゃいけないのは
配達業者の経営者側。日本は下っ端はストライキとか何もしないから
ほんとぬるま湯だよねぇ。
再配達の解消方法の手段として宅配BOXがあるけど、
これを設置してる所は半額なり何か特典つけて呼びかけたりやりよう
一杯あるのに。ヤマトのプレミアクラブみたいなの作って一年会員に
なれば専用宅配BOXが今なら貰えるでもいいし。ほんとコイツラ無能
や。Amazonはどんどんそういう特典つけまくって色々発展しまくってる。後追いが一番いけない。
これを設置してる所は半額なり何か特典つけて呼びかけたりやりよう
一杯あるのに。ヤマトのプレミアクラブみたいなの作って一年会員に
なれば専用宅配BOXが今なら貰えるでもいいし。ほんとコイツラ無能
や。Amazonはどんどんそういう特典つけまくって色々発展しまくってる。後追いが一番いけない。
便所入ってる時に来られると困るから再配達有料化はやめて欲しい。
再配達は困るなぁ、再々くらいなら分かるけど一度は通知してくれないと
日時指定やコンビニ受け取りも指定できないような商品はどないせーちゅうねん…
日時指定やコンビニ受け取りも指定できないような商品はどないせーちゅうねん…
クロネコメンバーズに入ってるけど、荷によって連絡あったりなかったりするの何でなんだ?
連絡あったら全部営業所留めに変更するのに。
連絡あったら全部営業所留めに変更するのに。
ここの幹部らはいつも自分等でやってること自画自賛しまくりだからな。
調べたら営業所が家から600mくらいの所にあったw
もうみんな営業所止めにしてもらおうかな
もうみんな営業所止めにしてもらおうかな
荷受人が荷物が届くことを知らなかった場合、不在でも仕方ないだろう……
その再配達を有料にするって、何を考えているんだ……
再配達を有料にするなら、事前にすべての配達先にアポ取れよな。
そっちの方が手間じゃないか?
その再配達を有料にするって、何を考えているんだ……
再配達を有料にするなら、事前にすべての配達先にアポ取れよな。
そっちの方が手間じゃないか?
値上げ自体は悪くない。
時間指定しておいて不在なら有料でもいいが・・
それ以外は認めない。
それ以外は認めない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
