2017/03/09/ (木) | edit |

内閣府が8日発表した2016年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算では1.2%増だった。速報値(前期比0.2%増、年率1.0%増)から上方修正となった。法人企業統計など最新の統計を反映した。QUICKが7日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.4%増、年率1.6%増となっており、速報値から改善すると見込まれていた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488931901/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HE8_X00C17A3000000/?dg=1&nf=1
スポンサード リンク
1 名前:ぷらずま ★:2017/03/08(水) 09:11:41.71 ID:CAP_USER9.net
内閣府が8日発表した2016年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算では1.2%増だった。速報値(前期比0.2%増、年率1.0%増)から上方修正となった。法人企業統計など最新の統計を反映した。
QUICKが7日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.4%増、年率1.6%増となっており、速報値から改善すると見込まれていた。
生活実感に近い名目GDPは前期比0.4%増(速報値は0.3%増)、年率では1.6%増(1.2%増)だった。
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は前期比0.0%増(0.0%減)、住宅投資は0.1%増(0.2%増)、設備投資は2.0%増(0.9%増)、公共投資は2.5%減(1.8%減)。民間在庫の寄与度はマイナス0.2ポイント(マイナス0.1ポイント)だった。
実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス0.1ポイント(マイナス0.0ポイント)、輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.2ポイント(プラス0.2ポイント)だった。
全文は以下ソースにて
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HE8_X00C17A3000000/?dg=1&nf=1
3 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 09:15:04.81 ID:m/Z2kjPe0.netQUICKが7日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.4%増、年率1.6%増となっており、速報値から改善すると見込まれていた。
生活実感に近い名目GDPは前期比0.4%増(速報値は0.3%増)、年率では1.6%増(1.2%増)だった。
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は前期比0.0%増(0.0%減)、住宅投資は0.1%増(0.2%増)、設備投資は2.0%増(0.9%増)、公共投資は2.5%減(1.8%減)。民間在庫の寄与度はマイナス0.2ポイント(マイナス0.1ポイント)だった。
実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス0.1ポイント(マイナス0.0ポイント)、輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.2ポイント(プラス0.2ポイント)だった。
全文は以下ソースにて
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HE8_X00C17A3000000/?dg=1&nf=1
これが支持率安定の根本原因
4 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 09:16:01.94 ID:HcIc+Pnw0.net設備投資が寄与したな>改定値
42 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 09:34:50.51 ID:+Jj2ftm40.netエンゲル係数…
22 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 09:26:18.43 ID:T1w36fXn0.net設備投資はいいね
あとはやっぱり個人消費だね
あとはやっぱり個人消費だね
125 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:15:09.59 ID:G8xHeQAo0.net
名目はどれぐらいよ
ただ物価が上がらないからの実質増かもしれんし色んなデータ欲しいわ
142 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:21:36.54 ID:9yKtrR0Z0.netただ物価が上がらないからの実質増かもしれんし色んなデータ欲しいわ
食料品の伸びが悪すぎる。景気は全く回復していない。
155 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:27:45.21 ID:J5i5nKhp0.net設備投資できるくらいには、儲けが出た企業が多いんだな。
利益計上すると
税務署が半分近く取り立てるしぃ
192 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:35:25.67 ID:JOH8gbzJ0.net利益計上すると
税務署が半分近く取り立てるしぃ
ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
232 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:49:33.12 ID:aqiapg2i0.net良かったなあ
234 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 10:49:51.69 ID:lW8hS4340.net改定値で上方修正ってすごすぎ
290 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 11:09:01.05 ID:rcgR65j50.net雇用関係の統計見ると
ほぼ全業種で従業員数は増えてるよ。
297 名前:名無しさん@1周年:2017/03/08(水) 11:11:35.77 ID:n9+jxRaJ0.netほぼ全業種で従業員数は増えてるよ。
それでまた消費税で荒らすのか・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東芝、銀行団に数千億円の融資を要請 原発事業で追加損失の恐れ
- ネットに押され…書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ
- 東芝、「サザエさん」継続へ 企業イメージ悪化避ける
- JR東海名誉会長「JR北海道は30年間何をしていたのか検証すべき」「ハイパーループはSFの世界。リニアのほうが実用的」
- GDP年率1.2%増に上方修正 16年10~12月改定値
- ヤマト運輸、再配達の有料化検討 同業他社も値上げに追随へ
- 地味にスゴイ「日立」、いまや米GE・独シーメンスらと“三強時代”形成 東芝やシャープの不振とは対照的
- 言論統制に屈しなかったアパホテル「1月も2月も稼働は好調で過去最高の業績」「知名度アップ」 驚異の利益率33%
- 【宅配便】ヤマト、27年ぶり全面値上げ…アマゾンなど大口顧客と交渉入り、再配達の有料化に含み
人口が減ってるから一人当たりGDPが増えてるだけでは。こんなの何もしなくても増えるに決まってる、人口が減ると単純に国の収益が減る、だから帳尻合わせで増税するんだろ。
人口減ってるのに今の規模の公務員維持しようと財務省並びに政府が画策するから、こんな不均衡な経済政策になる。
結局、国民が貧しいままで何の解決にもならない詐欺統計、それがGDPという魔法の言葉。
人口減ってるのに今の規模の公務員維持しようと財務省並びに政府が画策するから、こんな不均衡な経済政策になる。
結局、国民が貧しいままで何の解決にもならない詐欺統計、それがGDPという魔法の言葉。
政府支出増やしてるんだからそらそうやろ。
デフレ脱却したと嘘までついて8%に引き上げたときも
その直前にやってたやん。
デフレ脱却したと嘘までついて8%に引き上げたときも
その直前にやってたやん。
減ったら批判の嵐で増えても批判
まあパヨクはヤクザと同等の国内の癌細胞だな
まあパヨクはヤクザと同等の国内の癌細胞だな
開幕イラッイラでワロタ
中国のGDPや経済指標は虚偽
嘘ついた数値でもGDPが下がった中国
中国経済が下降しているし焦ってるね
全人代で李克強さんが国民の貧富の差で不満が溜まっていると言っていました
経済でごまかしてきた中国市民の不満が中国共産党に向き始めていますね
嘘ついた数値でもGDPが下がった中国
中国経済が下降しているし焦ってるね
全人代で李克強さんが国民の貧富の差で不満が溜まっていると言っていました
経済でごまかしてきた中国市民の不満が中国共産党に向き始めていますね
結果をだしている人間の前には、100の言葉も風の前の塵に同じ。成仏せよ南無。
どこにも一人当たりなんて書いてないのに人口減少ガーって
※1723823
何言ってるんだこの人?
何言ってるんだこの人?
民主党政権時の方が景気がよかった
GDPが表れているGDPは嘘をつかない
みたいなことを散々言ってたのに安部政権のGDPは偽者みたいなことって
どっかの「相手のヘイトは差別自分のヘイトは差別じゃない」
のと同じかなw
GDPが表れているGDPは嘘をつかない
みたいなことを散々言ってたのに安部政権のGDPは偽者みたいなことって
どっかの「相手のヘイトは差別自分のヘイトは差別じゃない」
のと同じかなw
文句言ってるやつって景気良くなろうが悪くなろうが関係ない生活なんじゃろ
うちとこは社員15人の会社だけど安倍政権になってから業績よくなってきてる
施設や社員増やすなど投資をおこなってるし
3月は期末賞与も例年の倍出すし賃上げもする
うちとこは社員15人の会社だけど安倍政権になってから業績よくなってきてる
施設や社員増やすなど投資をおこなってるし
3月は期末賞与も例年の倍出すし賃上げもする
でも俺の給料が上がるわけでもないしなー
今回から今までGDPに含めない物を含めるようにしたんだっけ
あれってこの統計に影響してるのかな
あれってこの統計に影響してるのかな
年度末手当でたー!ありがとう
個人消費が増えずに生産性向上の為の設備投資が増えたか。
つまり人手不足改善に人件費向上ではなく、設備購入で対応してるわけだ。
そして財界は政治に介入して、安倍に労働移民拡大を促してる以上、
機械は導入しても、庶民の所得=人件費は意地でも上げたくないんだろうな。
設備投資で人手不足を誤魔化せなくなったら、宅配便業界のように、
大規模な改革が必要になるが、事なかれで無能な団塊~バブル世代経営者では、
失敗リスクが怖くてやりたくない。
だから人件費削減によるコスト圧縮で、表面上の数字を良くして誤魔化し、
自分の任期をやり過ごせればそれでよしってなもんだ。
日本が真にデフレから立ち直るには、やはり移民は絶対にNOで、
個人消費の継続的成長が確認されるまで、日本人にかける人件費を
必要十分かつ継続的に向上させる必要があるな。
つまり人手不足改善に人件費向上ではなく、設備購入で対応してるわけだ。
そして財界は政治に介入して、安倍に労働移民拡大を促してる以上、
機械は導入しても、庶民の所得=人件費は意地でも上げたくないんだろうな。
設備投資で人手不足を誤魔化せなくなったら、宅配便業界のように、
大規模な改革が必要になるが、事なかれで無能な団塊~バブル世代経営者では、
失敗リスクが怖くてやりたくない。
だから人件費削減によるコスト圧縮で、表面上の数字を良くして誤魔化し、
自分の任期をやり過ごせればそれでよしってなもんだ。
日本が真にデフレから立ち直るには、やはり移民は絶対にNOで、
個人消費の継続的成長が確認されるまで、日本人にかける人件費を
必要十分かつ継続的に向上させる必要があるな。
公共投資が落ちてるのは気になるけどね。
GDPってみんなが何ぼ使ったかの合計金額、
またはみんなの所得の合計金額、
または付加価値の合計金額の3つだぞ。
この3つは同じ金額になる。
デフレってのはGDPが減り続けてる状態、つまり金を使わない状態、もしくは所得が上がらない状態、付加価値がつかない状態。
だから金使えば景気良くなるんだよ
誰かの負債は誰かの資産
誰かの支出は誰かの収入
って原理原則があるから。河原で燃やすとか勿体ないことしない限りはお金消えないから。
GDPの使った金額には公共事業や公務員の給料が含まれる。
だから景気回復させるには徴税権と通貨発行権持った政府が財政出動しまくって中央銀行が金利の調整をして、インフラ整備をしまくれば誰も損せず日本がますます発展していくだけ。
でもやらないんだよねなぜか。淀川区の職員はパソナなのに。パソナには税金流すけど。
またはみんなの所得の合計金額、
または付加価値の合計金額の3つだぞ。
この3つは同じ金額になる。
デフレってのはGDPが減り続けてる状態、つまり金を使わない状態、もしくは所得が上がらない状態、付加価値がつかない状態。
だから金使えば景気良くなるんだよ
誰かの負債は誰かの資産
誰かの支出は誰かの収入
って原理原則があるから。河原で燃やすとか勿体ないことしない限りはお金消えないから。
GDPの使った金額には公共事業や公務員の給料が含まれる。
だから景気回復させるには徴税権と通貨発行権持った政府が財政出動しまくって中央銀行が金利の調整をして、インフラ整備をしまくれば誰も損せず日本がますます発展していくだけ。
でもやらないんだよねなぜか。淀川区の職員はパソナなのに。パソナには税金流すけど。
1723893
>今回から今までGDPに含めない物を含めるようにしたんだっけ
去年12月に発表された16年7─9月期の2次速報から既に適用されている
算出方法改定で名目GDPは増えるが前期も増えるので成長率に影響はない
>今回から今までGDPに含めない物を含めるようにしたんだっけ
去年12月に発表された16年7─9月期の2次速報から既に適用されている
算出方法改定で名目GDPは増えるが前期も増えるので成長率に影響はない
ここで消費税増税して全て台無しにするまでが様式美。
個人消費横ばいで、公共投資減少ってことは完全に外需頼みの成長ってことだね
計算方法も変わったし、この調子なら名目GDP550兆円突破は間違いなしやなw
てことは、防衛予算は5兆5千億円でもOKだな(確信)
てことは、防衛予算は5兆5千億円でもOKだな(確信)
いわゆる「国の借金」も激減してることだし、公共インフラに数倍規模の投資をお願いしますよ。安倍総理
わが滋賀県は公共投資額6割減で安倍総理に嫌われてるみたいだしなあ
わが滋賀県は公共投資額6割減で安倍総理に嫌われてるみたいだしなあ
安定するまでは消費税上げて欲しくないけどな。
もうちょい消費伸びるの待てよ。
その間に外国人への生活保護やら正すとこ正せ。
もうちょい消費伸びるの待てよ。
その間に外国人への生活保護やら正すとこ正せ。
民主党時代は実質ばっかり増えて名目は3年間でマイナスだったからな。
実質は増えてなくても名目が増えていれば、お金は回っているということになる。これ経済学では常識。にも関わらず、経済学者の中には、よいデフレとか言うやつがいる。主に金融関係出身の経済学者だ。
銀行にとってインフレは、返済額の実質目減りになるからだ。デフレで損するのは製造業だけとか、言っていた。
じゃあ、春闘で一番最初にベア回答出すのどこだよ?鉄鋼と自動車じゃねえのかよ?鉄鋼と自動車がある意味世の中の賃金決めてんじゃねえのかよ。そこにとってプラスにするにはデフレじゃ不味いだろ。
財務省は知っているが、増税できなくなるからダンマリ。経済学者や評論家は、それが理解できない。民震盪も、理解できない。というのが、現状。
実質ゼロで名目+1.6?上出来じゃないですか。経済わかんない「あ」法学部出身の奴なんか、ほっとけばいいですよ。どうせわかんないんだから。
実質は増えてなくても名目が増えていれば、お金は回っているということになる。これ経済学では常識。にも関わらず、経済学者の中には、よいデフレとか言うやつがいる。主に金融関係出身の経済学者だ。
銀行にとってインフレは、返済額の実質目減りになるからだ。デフレで損するのは製造業だけとか、言っていた。
じゃあ、春闘で一番最初にベア回答出すのどこだよ?鉄鋼と自動車じゃねえのかよ?鉄鋼と自動車がある意味世の中の賃金決めてんじゃねえのかよ。そこにとってプラスにするにはデフレじゃ不味いだろ。
財務省は知っているが、増税できなくなるからダンマリ。経済学者や評論家は、それが理解できない。民震盪も、理解できない。というのが、現状。
実質ゼロで名目+1.6?上出来じゃないですか。経済わかんない「あ」法学部出身の奴なんか、ほっとけばいいですよ。どうせわかんないんだから。
民主党時代は実質ばっかり増えて名目は3年間でマイナスだった。
実質は増えてなくても名目が増えていれば、お金は回っているということになる。これ経済学では常識。にも関わらず、経済学者の中には、よいデフレとか言うやつがいる。主に金融関係出身の経済学者だ。
銀行にとってインフレは、返済額の実質目減りになるからだ。デフレで損するのは製造業だけとか、言っていた。
じゃあ、春闘で一番最初にベア回答出すのどこだよ?鉄鋼と自動車じゃねえのかよ?鉄鋼と自動車がある意味世の中の賃金決めてんじゃねえのかよ。そこにとってプラスにするにはデフレじゃ不味いだろ。
財務省は知っているが、増税できなくなるからダンマリ。経済学者や評論家は、それが理解できない。民震盪も、理解できない。というのが、現状。
実質ゼロで名目+1.6?上出来じゃないですか。経済わかんない「あ」法学部出身の奴なんか、ほっとけばいいですよ。どうせわかんないんだから。
実質は増えてなくても名目が増えていれば、お金は回っているということになる。これ経済学では常識。にも関わらず、経済学者の中には、よいデフレとか言うやつがいる。主に金融関係出身の経済学者だ。
銀行にとってインフレは、返済額の実質目減りになるからだ。デフレで損するのは製造業だけとか、言っていた。
じゃあ、春闘で一番最初にベア回答出すのどこだよ?鉄鋼と自動車じゃねえのかよ?鉄鋼と自動車がある意味世の中の賃金決めてんじゃねえのかよ。そこにとってプラスにするにはデフレじゃ不味いだろ。
財務省は知っているが、増税できなくなるからダンマリ。経済学者や評論家は、それが理解できない。民震盪も、理解できない。というのが、現状。
実質ゼロで名目+1.6?上出来じゃないですか。経済わかんない「あ」法学部出身の奴なんか、ほっとけばいいですよ。どうせわかんないんだから。
>1723853
>民主党政権時の方が景気がよかった
事実だしw
安倍政権になってから
何回算出方法を政府有利に書き換えているんだよwww
あと、GDPうんぬんよりも民主政権時代のほうが
「税金が安くて、社会福祉が削られまくっていなかった」
これが地味に大きい
>民主党政権時の方が景気がよかった
事実だしw
安倍政権になってから
何回算出方法を政府有利に書き換えているんだよwww
あと、GDPうんぬんよりも民主政権時代のほうが
「税金が安くて、社会福祉が削られまくっていなかった」
これが地味に大きい
※1724233
ミクロ視点でしか経済を語れないやつは
勝手に”幸せ”な夢を見てろよ。
ミクロ視点でしか経済を語れないやつは
勝手に”幸せ”な夢を見てろよ。
個人の収入はどうなってんのさ
消費税上げたいのがみえみえだがGDPじゃ理由にならんだろ
消費税上げたいのがみえみえだがGDPじゃ理由にならんだろ
あと0.8%の積み上げで、数字上は安定ラインか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
