2017/03/09/ (木) | edit |

ヤマト・ドライバーに密着してわかったハードな負担
ピークには4分で1個配達し170円!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488971570/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12769359/
スポンサード リンク
1 名前:不知火(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/08(水) 20:12:50.23 ID:obRsCqoz0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/12769359/
ヤマト・ドライバーに密着してわかったハードな負担
ピークには4分で1個配達し170円!
宅配便大手のヤマト運輸が今秋(2017年)にも27年ぶりの全面的値上げを検討している。ネット通販の急増や人手不足でドライバーの負担が半端でないためだ。共働きなどで不在の家も増えて、再配達にも振り回されるドライバーに密着取材した。
キャリア13年の大岩重利さんは受け持ちの東京江戸川区の一角半径1キロをいつもダッシュだという。午前中に新聞の配送を終えて、取材が密着した日の午後は85個を配達する。1個170円がドライバーの手取りになるが、再配達しても増額はされない。
5 名前:レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:15:08.97 ID:zrpkEKhrO.netヤマト・ドライバーに密着してわかったハードな負担
ピークには4分で1個配達し170円!
宅配便大手のヤマト運輸が今秋(2017年)にも27年ぶりの全面的値上げを検討している。ネット通販の急増や人手不足でドライバーの負担が半端でないためだ。共働きなどで不在の家も増えて、再配達にも振り回されるドライバーに密着取材した。
キャリア13年の大岩重利さんは受け持ちの東京江戸川区の一角半径1キロをいつもダッシュだという。午前中に新聞の配送を終えて、取材が密着した日の午後は85個を配達する。1個170円がドライバーの手取りになるが、再配達しても増額はされない。
おるかー?
17 名前:スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/08(水) 20:21:48.96 ID:5t3uppuW0.net巨大マンションとかテンション上がりそう
24 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:24:42.92 ID:Y+mu/OKk0.net嫌なら佐川に転職しれ
25 名前:張り手(茸)@\(^o^)/ [IN]:2017/03/08(水) 20:25:11.16 ID:oLJ9PQzi0.net時給よさめじゃね?
28 名前:キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:26:24.37 ID:Q2VyEPKt0.netパシリレベル
54 名前:かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:40:34.71 ID:E+Pd0FLd0.net再配達有料化が望まれるな
56 名前:リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:42:08.97 ID:aYgA+vb60.net郵政よりマシだろ
57 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 20:42:32.72 ID:Ksat0B210.netガソリンとか自腹じゃないの?
19 名前:ニーリフト(庭)@\(^o^)/ [ID]:2017/03/08(水) 20:23:14.08 ID:mfI4Phiv0.net
85個配達したら14000円貰えるって結構良くないか
81 名前:膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/08(水) 20:56:59.10 ID:gCd7RSGs0.net
>>19
時給に換算してみて
時給に換算してみて
203 名前:ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 22:55:37.41 ID:PKm4NRCM0.net
210 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 22:59:21.30 ID:oXJxTtMJ0.net
>>19
いちどやってみろまじで
84 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/03/08(水) 20:59:05.58 ID:+0o7+nnY0.netいちどやってみろまじで
時間指定無料にした方が効率的だし良いんじゃねえのか?
109 名前:トラースキック(中部地方)@\(^o^)/ [PH]:2017/03/08(水) 21:12:31.05 ID:pdJiV9e00.net飲料などの重い荷物は特別手当とかつかないのか?
いくらブラックと言えそれくらいは当然あるよなwwwwwwwwwwwwwwwww
129 名前:エルボードロップ(空)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/08(水) 21:24:17.96 ID:PIMMMgvD0.netいくらブラックと言えそれくらいは当然あるよなwwwwwwwwwwwwwwwww
会社の経営陣に言え
131 名前:(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 21:25:28.43 .net経営者は大儲け
146 名前:(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 21:34:43.80 .net再配達は当たり前。
嫌なら廃業。
182 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/03/08(水) 22:18:40.02 ID:6y9h7Se00.net嫌なら廃業。
100個配達すれば17000円かよ。
スゲーじゃん
263 名前:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/09(木) 03:26:06.60 ID:7O9Iq9Ct0.netスゲーじゃん
時間指定で再配達になったら
増額おkにしていいんじゃね?
増額おkにしていいんじゃね?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【太陽光】鳩山由紀夫元首相「畑や水田にソーラーパネルを設置すると、作物がよく育つ」と“珍説” 「信金の相談役が言っていた」
- ビックカメラ 仮想通貨ビットコインを支払いに導入へ
- 【大富豪】アマゾンのジェフ・ベゾス「資産8.4兆円」で世界2位の富豪に ビル・ゲイツに迫る
- 崩壊・水素水ブームとは何だったのか
- ヤマト運輸ドライバー、一個配達して170円が手取り、再配達しても増額なし(´-ω-`)
- コインランドリー、コンビニ並みに急成長中。
- 【トランプ】ソフトバンク孫社長、米入国制限への言及避ける 米IT企業と対照的
- 宿泊業界「助けて!なぜか中国人客が全然来なくなったの!豪華な食事いっぱい発注したのに投げ売りよ」
- 【仮想通貨】ビットコインが史上最高値更新
受け持ち区画が半径1Kmは良心的だな。これなら、ルートも組みやすいし時間指定にも対応できる。田舎だと区画が広がるから、田舎の方が難易度も高くなるし、数も捌けないから不利だな。いまだに旧番地とか、甲乙なんか付くところは嫌だろうな。それに、田舎ほど中途半端なビルが多いからエレベーターなしの5階建て団地郡とかあると地獄だろ。
再配達を有料化すると、今度は配達員の民度が問われるかもしれない
不届きな奴は在宅確認もしないで不在票だけ置いていって、
追加料金をせしめようとするかもしれないからな
不届きな奴は在宅確認もしないで不在票だけ置いていって、
追加料金をせしめようとするかもしれないからな
俺も委託でヤマトの配送やったことあるけど、これは車持込みの委託配送の単価だよ。
不在だと0円。配達完了しての金額。
社員のドライバーはまた別の話。
不在だと0円。配達完了しての金額。
社員のドライバーはまた別の話。
1日200個だろ普通
ヤマトならトラックも経費もヤマト持ちじゃん。
かなり優遇されてると思う
ちなみに佐川は、最近、業者向けは自社便月給制
個人向けは、下請け
ヤマトならトラックも経費もヤマト持ちじゃん。
かなり優遇されてると思う
ちなみに佐川は、最近、業者向けは自社便月給制
個人向けは、下請け
もう10年ぐらい前だけど、佐川の下請けやってた時は1個135円だったな
そのときは佐川amazonあつかっててamazonだけ110円だったわ
そのときは佐川amazonあつかっててamazonだけ110円だったわ
昨年12月をもって
佐川急便廃業したんだけど
利益率
低かったなー
1日50~70個配達(山間部なんでこんなもの)1個130円、代引き170円だったよ。
これにガソリンはもちろん車両経費は自分持ち。
これじゃ人集まらないよね
佐川急便廃業したんだけど
利益率
低かったなー
1日50~70個配達(山間部なんでこんなもの)1個130円、代引き170円だったよ。
これにガソリンはもちろん車両経費は自分持ち。
これじゃ人集まらないよね
これ、依頼する側が悪いんじゃなくて、経営者が悪いんだろ?
いや別にヤマト運輸のドライバーという職業を強制してるわけじゃないんだから別にこれはええやん
嫌なら職業選択の自由があるんだから辞めろよ
嫌なら職業選択の自由があるんだから辞めろよ
Amazonはプライム会員に宅配ボックス配れ
手取りで170円なら悪くないな
まぁ手取りが正確にどんな意味かわからんが
まぁ手取りが正確にどんな意味かわからんが
ヤマトが給料上げればいいだけじゃ?もうかってんでしょ。
誰でもできる仕事だししゃーない
コンビニ受け取りを普及させたらいいんじゃない?
会社帰りとかに寄れるし、代引きもコンビニ決済でなら簡単だし安心やない?
会社帰りとかに寄れるし、代引きもコンビニ決済でなら簡単だし安心やない?
時間指定の間隔を広くしすぎ
2時間刻みとゆるく受けて、配達しやすさを考えて
2時間客が待つはずがない再配達地獄
30分刻みでの時間指定(指定時地域での可能数制限あり)、
時間指定料金1000円、再配達一回まで料金内2回目以降は料金発生
最初の指定時間配達で1000円返金(実質無料)にすれば、再配達なくなるよ
指定料金は配達者取り分にしたら
居なかったら1000円ボーナス張り切るよ
居たらすごい残念そうな顔して配達してくるようにはなるけど
2時間刻みとゆるく受けて、配達しやすさを考えて
2時間客が待つはずがない再配達地獄
30分刻みでの時間指定(指定時地域での可能数制限あり)、
時間指定料金1000円、再配達一回まで料金内2回目以降は料金発生
最初の指定時間配達で1000円返金(実質無料)にすれば、再配達なくなるよ
指定料金は配達者取り分にしたら
居なかったら1000円ボーナス張り切るよ
居たらすごい残念そうな顔して配達してくるようにはなるけど
委託の個人事業主の金額だろこれ
と思ったらもう※1724154で出てた
本来年寄りが暇つぶし&小遣い稼ぎにやる金額だよな
まぁ今は建設含めてどこもそんな感じだけど
元請けはコンプラコンプラで工夫のしようもないくらいに仕事のやり方縛るくせに(それはそれで必要だとは思うけど)
日本語も日本の常識も備えてない移民相手と同じ額しかださないからね
仕事の質も移民なりになりますわな
そして全てが途上国並みに
と思ったらもう※1724154で出てた
本来年寄りが暇つぶし&小遣い稼ぎにやる金額だよな
まぁ今は建設含めてどこもそんな感じだけど
元請けはコンプラコンプラで工夫のしようもないくらいに仕事のやり方縛るくせに(それはそれで必要だとは思うけど)
日本語も日本の常識も備えてない移民相手と同じ額しかださないからね
仕事の質も移民なりになりますわな
そして全てが途上国並みに
その前に時間指定を基本サービスにしてくれ
んで配送日に電話かメールで通知してよ(伝票にメールアドレス載せれるようにして)
値上げだとか有料化はその後だろ
んで配送日に電話かメールで通知してよ(伝票にメールアドレス載せれるようにして)
値上げだとか有料化はその後だろ
ドライバーの意見を聞いてみんとわかんないんだけど仕事が過酷そうだし報われてほしいけどね。
値上げしても トラックドライバー運ぶ1個配達170円は変わらない
そして、人も増えない
会社の経営陣が儲かるだけ
そして、人も増えない
会社の経営陣が儲かるだけ
昔、アルバイトした時は、1時間に6個しか配れませんでした。
役員が変な名目で受け取る金を無くして
実際の作業にあたってる人員や給料が増えるなら認めるけど
そうならなかったら使うの止めるわ本望でしょうよ
実際の作業にあたってる人員や給料が増えるなら認めるけど
そうならなかったら使うの止めるわ本望でしょうよ
毎度、時間指定させろが沸くけど、ドライバーからしたら負担でしかないから更に苛める気か?
時間が迫ったらルート無視でわざわざ移動、そもそも指定される時間は凄い片寄っているのに、全員が時間指定するようになったら完全に破綻するよ
ただでさえ荷物の総量が大変なのに、全員が時間指定になれば午後は指定が少なく、午後の細かい区分の指定分を配り終えたら昼寝でもしてろってか
そして、夜ラスト時間帯に荷物が多すぎて、完全に終わる
午前も今でもぎりぎりなのに指定されたら量多すぎて12時過ぎるのも出て、ブチキレられるの間違いなし
そして何よりも、そこまでして配達に向かっても時間指定でも平気で留守にする人が多い訳で
再配達も負担だけど、時間指定も負担なんだよ
時間が迫ったらルート無視でわざわざ移動、そもそも指定される時間は凄い片寄っているのに、全員が時間指定するようになったら完全に破綻するよ
ただでさえ荷物の総量が大変なのに、全員が時間指定になれば午後は指定が少なく、午後の細かい区分の指定分を配り終えたら昼寝でもしてろってか
そして、夜ラスト時間帯に荷物が多すぎて、完全に終わる
午前も今でもぎりぎりなのに指定されたら量多すぎて12時過ぎるのも出て、ブチキレられるの間違いなし
そして何よりも、そこまでして配達に向かっても時間指定でも平気で留守にする人が多い訳で
再配達も負担だけど、時間指定も負担なんだよ
ドライバー配達人は過酷ではない (順路を間違えなければいいこと)
他の業種でも訪問商売で2割のこしは結構会える方だな
2割の内訳は時間指定より指定なしのが会えない
社会人より学生のが会えない
会えない人は決まって同じ人だからな
他の業種でも訪問商売で2割のこしは結構会える方だな
2割の内訳は時間指定より指定なしのが会えない
社会人より学生のが会えない
会えない人は決まって同じ人だからな
檻みたいなカートの積み上げ方とか、トラックへの入れ方があるんでしょ配達業は
そんな事で叱られて時給も安いんじゃやってられないだろう
叱るの無しでお願いします
だって一般の荷物って指定できないでしょ某通販って
そんな事で叱られて時給も安いんじゃやってられないだろう
叱るの無しでお願いします
だって一般の荷物って指定できないでしょ某通販って
サイズとか重量での送料の差はどこに消えてるんだろうな
この金額は委託だろ、社員は1個25円だぞ
時間指定で+100円、再配達で更に+100円とか言いたいけどたまーに変な配達員もいて、不在通知だけ入れて行く奴居そうだから無理だろうな。
時間指定も再配達も無しにしてヤマトに有料会員登録したお客様専用サービスにして客にメールだして配送でええやん。
時間指定も再配達も無しにしてヤマトに有料会員登録したお客様専用サービスにして客にメールだして配送でええやん。
再配達が当たり前とか言ってるやつの所にはブラックリストに載せて受託禁止でOK。
再配達料もらう時代になったんだよ。
再配達料もらう時代になったんだよ。
無計画に引き受ける上層部の中抜き額が酷いだけ。送料は十分に利益出るだけの額を設定している。値上げ前に膿を出せ。
無意味な会議してるだけで年収1000万越えの奴らが中抜きしてる限り値上げは無意味。
無意味な会議してるだけで年収1000万越えの奴らが中抜きしてる限り値上げは無意味。
プライム入って自宅か親類宅に100円未満のたくさん買えばよくね
ええやん。俺はやらんけど
結局企業側も人件費とは別にトラック車両代とタイヤ消耗品や維持費、車検、保険代、距離に応じてガソリン代がかかるからな
トラックは数千万するし従業員分揃えるのも大変で元が取れるのか?飛行機だって燃料代を客から取るからな
トラックは数千万するし従業員分揃えるのも大変で元が取れるのか?飛行機だって燃料代を客から取るからな
20年前の下請けは一個100円だった
朝7時集合、22時以降終了
ストレスでマジで禿げると思ったから速攻辞めたわ
ストレスでマジで禿げると思ったから速攻辞めたわ
あの激務にこの値段で割がいいって、本当に最底辺とガキしかいないんだな…
通販会社に一律的な配送料の契約でなくて、荷物の容積と重量でも考慮して料金体系を見直せ。
amazon一個の配達に500円の運賃請求すりゃ少しは落ち着くだろ。
今日もくろねこはピンポンダッシュ。呼び鈴きいてダッシュで玄関向かってでたら、もうポストに不在票入れて逃げ出すとこだった。
10秒以内に反応できない家は全部『不在』って、おかしすぎやろ!
「不在者の割合が~」とか言ってたが、ほんとにみんな不在だったんか?
10秒以内に反応できない家は全部『不在』って、おかしすぎやろ!
「不在者の割合が~」とか言ってたが、ほんとにみんな不在だったんか?
日本に法人税を払ってないAmazon
(過去に経営陣がAmazonと大型取引したので1個当たりの単価が減った)の
シワ寄せがドライバーに
(過去に経営陣がAmazonと大型取引したので1個当たりの単価が減った)の
シワ寄せがドライバーに
法人も実費で料金取った方がいいよ。
100サイズまでなら距離関係なく500円とか明らかにおかしい契約
100サイズまでなら距離関係なく500円とか明らかにおかしい契約
経営陣の無能さが露呈されただけだろ
そもそも普段家に居ない時間帯に来られても困る・・・夜~深夜が一番家に居る
平日昼間に配送って、今のご時勢受け取れる世帯ってどんくらいの割合よ
平日昼間に配送って、今のご時勢受け取れる世帯ってどんくらいの割合よ
経営陣はこんな騒動が表沙汰になった責任をとるべき。
全員役員報酬は半額にしろ。
全員役員報酬は半額にしろ。
この金額だと、在宅だろうが留守だろうが、玄関前にポンて置いてくるだけでも安過ぎやろw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
