2017/03/10/ (金) | edit |

米原発建設による巨額損失で経営再建中の東芝が、銀行団に数千億円規模の追加融資を要請する検討に入ったことが9日、分かった。米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が受注した米原発4基の建設費用が今後も膨らむ可能性があり、さらなる負担増に備えて資金を確保する狙いだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489063531/
ソース:https://this.kiji.is/212547284283065851?c=113147194022725109
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/09(木) 21:45:31.88 ID:CAP_USER.net
https://this.kiji.is/212547284283065851?c=113147194022725109
米原発建設による巨額損失で経営再建中の東芝が、銀行団に数千億円規模の追加融資を要請する検討に入ったことが9日、分かった。米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が受注した米原発4基の建設費用が今後も膨らむ可能性があり、さらなる負担増に備えて資金を確保する狙いだ。
東芝は米原発事業の損失拡大を抑えるため、WHへの米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を検討している。破産法適用の場合でも、東芝はWHの事業に対して債務保証に応じた支払いを求められるため、適用申請を問わず追加融資を検討する。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 21:47:15.72 ID:g8suUkkA.net米原発建設による巨額損失で経営再建中の東芝が、銀行団に数千億円規模の追加融資を要請する検討に入ったことが9日、分かった。米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が受注した米原発4基の建設費用が今後も膨らむ可能性があり、さらなる負担増に備えて資金を確保する狙いだ。
東芝は米原発事業の損失拡大を抑えるため、WHへの米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を検討している。破産法適用の場合でも、東芝はWHの事業に対して債務保証に応じた支払いを求められるため、適用申請を問わず追加融資を検討する。
それだけの融資を、どうやって返すつもりなんだ?
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 21:49:52.34 ID:/h8Ohbvk.net俺にも融資してくれ(´・ω・`)
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 21:50:39.94 ID:zEv1zYXg.net預金引き上げるかな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 21:54:41.22 ID:y2SM77+A.netさーて来週のサザエさんは↓
25 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:12:15.26 ID:lcSqjkDn.net貴重な俺たちの税金を使うんだろ
知ってるよ
知ってるよ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:15:23.26 ID:0gte7prl.net
また他人の金に頼るんか?
47 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:36:01.28 ID:mQrHcbA7.net粉飾重ねといて厚かましいなw
まあ要請するしかないんだろうけどさw
54 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:47:08.59 ID:2sqc+PjP.netまあ要請するしかないんだろうけどさw
焦げ付くのが見えてる
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 22:57:28.68 ID:2ncIoj6P.netもう東芝は無理だろ…。
83 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/09(木) 23:26:22.26 ID:MMYAduO6.net残してよかった会社なんて一つもない
壊して再建したほうがいい結果を生む
壊れることを恐れるな
新たなチャレンジへのチャンス
壊して再建したほうがいい結果を生む
壊れることを恐れるな
新たなチャレンジへのチャンス
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東芝、決算発表を再延期へ
- 「助けて!サイパンとグァムに日本人観光客が来ないの!」
- 【パソナ会長】竹中平蔵「これから日本は毎年100万人ずつ人口が減ってくる。移民受け入れについて議論を避けて通ることはできない」
- 「月100時間」で労使が最終調整 残業上限規制
- 東芝、銀行団に数千億円の融資を要請 原発事業で追加損失の恐れ
- ネットに押され…書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ
- 東芝、「サザエさん」継続へ 企業イメージ悪化避ける
- JR東海名誉会長「JR北海道は30年間何をしていたのか検証すべき」「ハイパーループはSFの世界。リニアのほうが実用的」
- GDP年率1.2%増に上方修正 16年10~12月改定値
石油減産と値上げなっ。
よろしくない事して損害だしてもお金で助けてもらえる
いいなぁ羨ましいなあ
いいなぁ羨ましいなあ
日銀のタンマリ積んであるんだろ?
ケチらずドンと融資しろ
エルピーダの二の舞になるぞ
ケチらずドンと融資しろ
エルピーダの二の舞になるぞ
1724771
最初は東芝自身の「チャレンジ」だが最近のは米子会社の「チャレンジ」が原因
もっといえば3.11、原発事故が原因だぞ。
企業マインドが連鎖したって可能性もがるがw
最初は東芝自身の「チャレンジ」だが最近のは米子会社の「チャレンジ」が原因
もっといえば3.11、原発事故が原因だぞ。
企業マインドが連鎖したって可能性もがるがw
さあさあ〜、始まりましたシンジケート団の中の疑心暗鬼と根比べ
ドル箱の医療機器を最初の方に手放したのは驚いた
国内勢力で再建するならいいけどチャイナとかが絡むんだったら国がなんとかしないと。
なめてるよなあ
頼むから税金使わないでくれ!
潰したってホントいいんだから!
誰も困らないって!
潰したってホントいいんだから!
誰も困らないって!
はいはいどーせ国が助けてくれるんだろ、上級国民様だもんな
誰も困らないわけないやん。原発事業除けば黒字、経営陣さっさと変えて金出してやれ。金は取り返せるけど雇用を取り返すことは難しい。底辺層には関係ないとか思ってる底辺層がいるけど、お前らの仲間がどんだけ職を失うと思ってるんだ。
経営会議でWH破産させると賠償金で数千億かかるけどその方が安いかもって話が上がってたからそこから推測で書いてんだろこれ。
税金上げられたら俺は困る
潰れても俺は困らん
よしんば波及的にインフラや国損と言っても
トリクルダウンの逆やろ
知らんわ
困るのは発注してるガイジだろ
お前らが金だせや
潰れても俺は困らん
よしんば波及的にインフラや国損と言っても
トリクルダウンの逆やろ
知らんわ
困るのは発注してるガイジだろ
お前らが金だせや
経営陣の総入れ替えと上場廃止前提なら国費投入もやむなし
エルピーダや日立のHDDは勿体なかった
日航には入れたんだし東芝も入れとけ再上場までいければ問題ない
中韓とかぶる事業は利益でないから撤退しとけ
エルピーダや日立のHDDは勿体なかった
日航には入れたんだし東芝も入れとけ再上場までいければ問題ない
中韓とかぶる事業は利益でないから撤退しとけ
これ以上技術流失は駄目。
みずほ銀行は韓国に5兆円ぐらい融資してるんでしょ?
日本の企業に融資しなさい。
みずほ銀行は韓国に5兆円ぐらい融資してるんでしょ?
日本の企業に融資しなさい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
