2017/03/10/ (金) | edit |

大盛りで知られる人気ラーメン店「ラーメン二郎」の店員が態度の悪い客をSNSで批判して賛否を呼んでいる騒動について、お笑い芸人の加藤浩次(47)が「覚悟があるなら、言ってもいい」と、店員の行為を肯定した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489132872/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-01790193-nksports-ent
スポンサード リンク
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:01:12.68 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 3/10(金) 16:26配信
大盛りで知られる人気ラーメン店「ラーメン二郎」の店員が態度の悪い客をSNSで批判して賛否を呼んでいる騒動について、お笑い芸人の加藤浩次(47)が「覚悟があるなら、言ってもいい」と、店員の行為を肯定した。
騒動の発端は5日、ラーメン二郎仙台店のツイッターアカウントの投稿。「大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の『2度と来ないでくださいね~』が自然と口から出てて驚く」とし、その後も「朝から一生懸命みんなで作ってるので、マシた物は食べて頂きたいです。当店、後からでも足せますので。食べれないのに大盛りの様を見たいだけの方、撮りたいだけの方は御来店頂かなくて結構です」とツイートしたことから、ネット上で物議をかもした。
10日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」はこの騒動を取り上げ、飲食店の店員が客に対する批判をSNSで行うことの是非についてコメンテーターたちが議論を交わした
ここでも賛否は分かれたが、加藤は店員の行為を肯定。「お客側がSNSでバンバン言ってるわけですよ、『この店は悪い』『態度が悪かった』とか。だったら店側もお客さんに対して言ってもいいと思う」との見解を示した。ただ、そうすることで店側には評判が落ちるなどのリスクも生じるとし、「ほんとに覚悟しているなら言ってもいいと思う」と付け足した。
さらに「お客さんっていうのはお金を払う立場なんですけど、サービスを受けているという有り難い気持ちも持たなきゃダメなんですよ。『俺はお客だぞ』というスタイルだったら成立しない」と店に対する客側の意識についても持論を展開した。
一方、タレントの本上まなみは店員の行為を否定。「なんでそれを(SNSで)みんなに知らしめたいのか、私には理解できない。(客)本人に言えば、それでおしまいでいいんじゃないか」と私見を述べた。
また、番組では視聴者アンケートも実施。結果は「(店員の行為は)あり」が1万9483件で多数。「なし」は1万5577件だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-01790193-nksports-ent
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:05:30.39 ID:th7T32Y90.net大盛りで知られる人気ラーメン店「ラーメン二郎」の店員が態度の悪い客をSNSで批判して賛否を呼んでいる騒動について、お笑い芸人の加藤浩次(47)が「覚悟があるなら、言ってもいい」と、店員の行為を肯定した。
騒動の発端は5日、ラーメン二郎仙台店のツイッターアカウントの投稿。「大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の『2度と来ないでくださいね~』が自然と口から出てて驚く」とし、その後も「朝から一生懸命みんなで作ってるので、マシた物は食べて頂きたいです。当店、後からでも足せますので。食べれないのに大盛りの様を見たいだけの方、撮りたいだけの方は御来店頂かなくて結構です」とツイートしたことから、ネット上で物議をかもした。
10日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」はこの騒動を取り上げ、飲食店の店員が客に対する批判をSNSで行うことの是非についてコメンテーターたちが議論を交わした
ここでも賛否は分かれたが、加藤は店員の行為を肯定。「お客側がSNSでバンバン言ってるわけですよ、『この店は悪い』『態度が悪かった』とか。だったら店側もお客さんに対して言ってもいいと思う」との見解を示した。ただ、そうすることで店側には評判が落ちるなどのリスクも生じるとし、「ほんとに覚悟しているなら言ってもいいと思う」と付け足した。
さらに「お客さんっていうのはお金を払う立場なんですけど、サービスを受けているという有り難い気持ちも持たなきゃダメなんですよ。『俺はお客だぞ』というスタイルだったら成立しない」と店に対する客側の意識についても持論を展開した。
一方、タレントの本上まなみは店員の行為を否定。「なんでそれを(SNSで)みんなに知らしめたいのか、私には理解できない。(客)本人に言えば、それでおしまいでいいんじゃないか」と私見を述べた。
また、番組では視聴者アンケートも実施。結果は「(店員の行為は)あり」が1万9483件で多数。「なし」は1万5577件だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-01790193-nksports-ent
私は一生行かないので どーでもいい
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:12:24.19 ID:wD+si0PU0.net客に忠告するのとそれをツイッターで言うのとの問題は別
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:12:24.96 ID:qgM++EM/0.net雇われ店員が言って良いのかよw
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:14:38.39 ID:s9vr+BWy0.net店が文句言ってもいいに決まってるだろ
嫌なら行かなければいいだけの話
日本はもっと客と店が対等になるべき
嫌なら行かなければいいだけの話
日本はもっと客と店が対等になるべき
傲慢な店だな
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:18:44.17 ID:+8w/NT7E0.netお店とお客は対等
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:23:22.87 ID:z/p/a2mM0.netカメラ撮影禁止にしたらいい
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:24:17.65 ID:PDRE/BsY0.net値上げしたらええんや
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:24:22.10 ID:P7LA5+tB0.netこの件以前にラーメン二郎の接客は悪すぎる
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:25:39.65 ID:dKU9luOI0.net本上まなみになら叱られたい
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:28:32.96 ID:GfjzSgMc0.net客とお客様は違うんやで
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:32:55.50 ID:V0JofQBh0.net店主と気が合わなかっただけだろ
謝れば大丈夫だったとか
それならただただサ-ビスが悪い店ってことじゃないか
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:37:05.76 ID:EXbLeEdY0.net謝れば大丈夫だったとか
それならただただサ-ビスが悪い店ってことじゃないか
まずいから残すって考えはないのか
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:41:26.23 ID:va762TWj0.net不味すぎて残しただけかもしれないだろ
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:49:33.05 ID:AqRBxTqc0.netこういう客には言っていい
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:51:35.40 ID:11riFYnu0.netこれは現場にいないとわからん
売り言葉に買い言葉もあるだろう、、
売り言葉に買い言葉もあるだろう、、
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小沢健二 特異な日本文化に言及、「『Passive aggressive』静かに攻撃的。日本めっちゃ得意ですね。あれ何ですかね」
- フジ内で派閥対立…「めちゃイケ」&「みなおか」
- 【北朝鮮】薬丸裕英氏「憲法を守るのも大事だけど、まず国民を守れ!」…日本の政治家に怒り
- 桐谷美玲、 “アラサー”の本音「焦りますよね」「だって男性は若ければ若いほどいいですよね?」
- 加藤浩次、ラーメン二郎の客批判「言ってもいい」
- 新垣結衣ユニクロCMに、アノ騒動のせい!? 「ダンスはもういい」の声も、気になるのは疲れて老けた表情?
- 『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」
- <茂木健一郎氏>「日本の芸人終わってる」発言は間違っているのか?
- <有吉弘行>「お客様は神様」の意識で開き直る客に喝!
登場人物みんな豚
客が店を選ぶように
店も客を選べるんだよ
二郎って行ったことないからどんな店か知らんけど
マナー悪い食い方してたら他の客も嫌な気分になるだろ
店も客を選べるんだよ
二郎って行ったことないからどんな店か知らんけど
マナー悪い食い方してたら他の客も嫌な気分になるだろ
当人じゃないと状況は解らないし、悔しさは解らない。twitter に書くほどの悔しさなら想像すると、自分の作品を台無しにされる感覚だったんじゃない?
ラーメン並んで食べるやつばかばっか
店を代表して指導→あり
店員が店の方針に背いて客とケンカ→なし
客に直接言う→あり
インターネットで拡散→なし
常識で考えろ
店員が店の方針に背いて客とケンカ→なし
客に直接言う→あり
インターネットで拡散→なし
常識で考えろ
丶`∀´>行きたくない奴が行かなくても経営続けられるなら問題ないだろうニ ダ
豚小屋と主と、豚の関係だろ。
だったら畜産系社会の中で話しを収めろよ。
だったら畜産系社会の中で話しを収めろよ。
傲慢な態度も何も
前提として店側の忠告を無視して客側が食材を無駄にし
不義理を犯した訳だからなぁ この客が悪いとしか思えないんだけど
前提として店側の忠告を無視して客側が食材を無駄にし
不義理を犯した訳だからなぁ この客が悪いとしか思えないんだけど
食べ物残す人はキライだ
残さない努力をすべき
[ 1725515 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/03/11(Sat) 00:39
傲慢な態度も何も
前提として店側の忠告を無視して客側が食材を無駄にし
不義理を犯した訳だからなぁ この客が悪いとしか思えないんだけど
↑
全く同意!
問題なのは こんな当たり前のことすら通用しなくなってる(賛否が拮抗する)日本の現状ですね
※多分自分が常に消費者(サービスされる)側で王様気分でいたいんだと思うw こうゆうのを許していたら 何れ自分にブーメランで帰ってくるって想像力が無いんでしょうね
傲慢な態度も何も
前提として店側の忠告を無視して客側が食材を無駄にし
不義理を犯した訳だからなぁ この客が悪いとしか思えないんだけど
↑
全く同意!
問題なのは こんな当たり前のことすら通用しなくなってる(賛否が拮抗する)日本の現状ですね
※多分自分が常に消費者(サービスされる)側で王様気分でいたいんだと思うw こうゆうのを許していたら 何れ自分にブーメランで帰ってくるって想像力が無いんでしょうね
別に客の名前や写真晒して叩いたわけじゃないだろうに
店を経営してると愚痴も言っちゃいけないのかよ
店を経営してると愚痴も言っちゃいけないのかよ
不味いかも知れない、食べきれないかも知れないって想定くらいできるだろ?
店主も予め忠告までしてるじゃないか、なのに全マシとかいうの注文して食えねぇ食えねぇって酷すぎない?
店主も予め忠告までしてるじゃないか、なのに全マシとかいうの注文して食えねぇ食えねぇって酷すぎない?
こういう馬・鹿な客が今後来ない予防線として良いんじゃないか。
そもそも食を粗末にする輩が悪い。
そもそも食を粗末にする輩が悪い。
店側がサンドバッグで居てくれないと都合の悪い人達が居るからね
別にどんな食べ方しようがいいやろ。残すのがダメな理由がわからんわ。文句言ったのもそもそも店主が感じ悪かったからやろ。メシ食いに行ったら材料費にカネ払ってるわけじゃなくてサービスにカネ払ってんだからラーメン屋の店員は悪い頭でそのあたりの意味をもっかい考えろよ。
そもそもなんども店員から食う前から忠告受けといて結局残すんじゃあ
何言おうが客がくそだわな。
店が傲慢?その前段階の客のほうがもっと傲慢だろ
何言おうが客がくそだわな。
店が傲慢?その前段階の客のほうがもっと傲慢だろ
これは正しい。客が神様だと勘違いしてるバkaが多すぎ。
加藤のコメントがおもしろくない
やりなおし
やりなおし
snsで拡散はけしからんって声がちらほらあるけど
別に個人情報晒し上げたわけでもないし「量が足りなければ後から足せるからこういう食い方やめてくれ」って言っただけだろ
店側に何の非があるんだ?
別に個人情報晒し上げたわけでもないし「量が足りなければ後から足せるからこういう食い方やめてくれ」って言っただけだろ
店側に何の非があるんだ?
このダミ声・・・いや、ドブ声は、めちゃイケメンバーの誰かさんの事を思い浮かべながら
この発言をしたんだろうなあw
この発言をしたんだろうなあw
おめぇの意見なんざぁ誰も聞いちゃあいねぇ
自分の心配だけしてろ!
自分の心配だけしてろ!
>>6
そのとおり、ワシも行かない。偶然前を通りかかっても入らない食べない。行列しても食べるのは震災にあって炊き出しを馳走になる時だけ。
そのとおり、ワシも行かない。偶然前を通りかかっても入らない食べない。行列しても食べるのは震災にあって炊き出しを馳走になる時だけ。
バックヤードならまだしもツイートはちょっと、とは確かに思うけど
別に何も間違ったことは言ってないしな
>>1725737
神様であるお客様を否定した罪じゃね?知らんけど
別に何も間違ったことは言ってないしな
>>1725737
神様であるお客様を否定した罪じゃね?知らんけど
店側叩いてる人達はこの店にはいきたくないの?
なら、店側からも、来て欲しくないだろうし、お互いwinwinやね。
なら、店側からも、来て欲しくないだろうし、お互いwinwinやね。
店員がネットで拡散した、って言うけど、拡散したのは店名と店員自らの言動の事であって客の名前や顔写真じゃないじゃん。
このネットで客個人を特定できるか?
客をネットで拡散した!ウキー!ってコメントはミスリードでフェイクでデマゴーグだよ。
このネットで客個人を特定できるか?
客をネットで拡散した!ウキー!ってコメントはミスリードでフェイクでデマゴーグだよ。
こういう客は来ないでくれって意味だからSNSで言う必要性あると思う
食い物に感謝できない人を相手に商売したくないだろう
食い物に感謝できない人を相手に商売したくないだろう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
