2017/03/12/ (日) | edit |

石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1489291564/
ソース:https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0312/asg_170312_0243856061.html
スポンサード リンク
1 名前:チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:06:04.62 ID:iRRVMPOW0
石原さとみ“ガッズィーラ”も大爆死!「シン・ゴジラ」が欧州で売り上げ91万円
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。
配給会社も出演者もホクホクといったところだが、実は日本での大ヒットに隠れる形でかなり残念な話もあるという。世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。
「今作は、日本の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外でウケるかどうか半信半疑だった人も多かった。それでもゴジラの知名度と海外でも人気の『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督ということもあり、海外配給も順調にいったと聞いていたのですが‥‥」(映画専門誌ライター)
しかし、フタを開ければ台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキングで初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題にすら上らなかった。
さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。つまり、ほとんど話題になっていない。だからといって国内での評価が下がるわけではないが、「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0312/asg_170312_0243856061.html
3 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:07:50.69 ID:8Ppu0KG70.net石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。国内では興収82億円を売り上げ、日本が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日本アカデミー賞では本命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。
配給会社も出演者もホクホクといったところだが、実は日本での大ヒットに隠れる形でかなり残念な話もあるという。世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。
「今作は、日本の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外でウケるかどうか半信半疑だった人も多かった。それでもゴジラの知名度と海外でも人気の『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督ということもあり、海外配給も順調にいったと聞いていたのですが‥‥」(映画専門誌ライター)
しかし、フタを開ければ台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキングで初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題にすら上らなかった。
さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。つまり、ほとんど話題になっていない。だからといって国内での評価が下がるわけではないが、「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0312/asg_170312_0243856061.html
戦争じゃなきゃダメなのか
11 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [NL]:2017/03/12(日) 13:10:38.37 ID:2rozTBoG0.net怪獣映画で国防を語る欧米の人って…
13 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:11:09.36 ID:QntVkF8l0.net国防がメインの話じゃないと思うんだが
15 名前:トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:12:42.46 ID:TCn1+7RR0.netゴジラって国防がテーマだったのかよw
21 名前:ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/12(日) 13:13:43.19 ID:kf+BZ2W50.net別に国防じゃなく日本は定期的にゴジラに
上陸される国ってだけの話だし
外人にウケるとも理解出来るとも思わない
上陸される国ってだけの話だし
外人にウケるとも理解出来るとも思わない
あんなの日本人にしか理解出来ん。
34 名前:トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/12(日) 13:17:10.47 ID:um+9akJ20.netそこまで日本の国防が今まで蔑ろにされてきたんですよ
コレは日本人にしかわからない感覚じゃねーの
42 名前:ムーンサルトプレス(山口県)@\(^o^)/ [SE]:2017/03/12(日) 13:20:13.13 ID:xiTBttid0.netコレは日本人にしかわからない感覚じゃねーの
日本のローカルネタですし
46 名前:マシンガンチョップ(香港)@\(^o^)/ [TW]:2017/03/12(日) 13:22:46.22 ID:nP4L6haS0.net国防だと思ってる時点でズレが生じている
55 名前:トペ コンヒーロ(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:26:06.20 ID:ipvobc1k0.net国内向けの映画だからしゃあない
73 名前:ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:37:54.02 ID:1XItW2/a0.net子供向けの怪獣映画で国防を本気で語っちゃう大人の人って…
89 名前:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 13:47:14.78 ID:XlT9shwr0.netありゃ自然災害の話なんだが
110 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/12(日) 14:00:53.22 ID:g6MxyXzn0.net海外で売れないのは明らかだっただろ
欧米人はハリウッドのゴジラ見とけ
144 名前:張り手(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/12(日) 14:21:05.14 ID:69MxrtzD0.net欧米人はハリウッドのゴジラ見とけ
国防がテーマだったっけw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- テレ朝「プロレス総選挙」視聴率は4・8% 侍ジャパン死闘で放送時間変更
- キムタク主演「A LIFE」14・7% WBC・オランダ戦の裏で大健闘
- 【悲報】 シン・ゴジラ大爆死 興行収入91万円 どうしてこうなった
- テリー伊藤氏、籠池理事長に「飲み屋のおっさんのような話し方」「日の丸を盾にしている」
- 【悲報】欧州のシンゴジラに対する評価 「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
- サンドウィッチマンの被災地への寄付金、累計4億円以上
- <松本人志>プッツン!相方・浜田に声荒らげクレーム「声かけろよ!オレだけすげえ薄情みたいな感じやんけ!」
- 小沢健二 特異な日本文化に言及、「『Passive aggressive』静かに攻撃的。日本めっちゃ得意ですね。あれ何ですかね」
- フジ内で派閥対立…「めちゃイケ」&「みなおか」
「怪獣でしか」表現できないわけじゃないよなw
今回は怪獣で表現したってだけだし しかもそれで何で幼稚って話になるのかw
もともと批判するために観てるとしか思えないな
ガッズィーラはわかるがw
今回は怪獣で表現したってだけだし しかもそれで何で幼稚って話になるのかw
もともと批判するために観てるとしか思えないな
ガッズィーラはわかるがw
他国を出したら軍靴ガーとか言うダブスタ
「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
あらすじというか配給会社からの資料だけ読んで出したコメントって感じ
あらすじというか配給会社からの資料だけ読んで出したコメントって感じ
自然災害に常に悩まされてないとわからんだろうな。
国防がなんちゃらは、インディペンデンスデイとかだと思うけどね。あの、USA!USA!の無茶苦茶な国防意識。あれはあれで面白いけどw
ゴジラはチョット違う方向性だと思うが。海外で受けないのは、極めて日本的なセンスだから。庵野はそういうセンスの表現に関して、極めて上手いということ。
ゴジラはチョット違う方向性だと思うが。海外で受けないのは、極めて日本的なセンスだから。庵野はそういうセンスの表現に関して、極めて上手いということ。
陰ゴジラオタイライラで草ァ!
海外でコケるというのは日本公開時から散々言われてたことだし
グヌヌ!
そうだね。エイリアンの侵略で国防を表現するのも、架空のウィルスで防疫を表現するのも、架空の予知システムの脅威を使ってAIの怖さを表現するのも幼稚だよね(棒)
まああっちはナチスかソ連がいるだろうしな
最近はソ連が沈没した上、奴ら自身が共産じみてきてるから
ナチスフォルダをほじくり返して切り貼りして遊ぶ路線にシフトしてるけど
最近はソ連が沈没した上、奴ら自身が共産じみてきてるから
ナチスフォルダをほじくり返して切り貼りして遊ぶ路線にシフトしてるけど
何故か知らんがシンゴジは公開時から邦画ハーの皆さんやアニヲタ連中から総攻撃を受けるんだよなw
早速アンチが連米してるしw
早速アンチが連米してるしw
シン・ゴジラ、シン・ゴジラと此処でも騒いでいた時に、
自分は反感持たれるのを覚悟で言ったことが、そのまま外国人の感想で戻ってきた。
普通の国に住んでいる外国人が観たら、幼稚というより阿・呆の極め付けにしか
思えないだろう。
あれは監督が、日本の防衛への取り組みが世界の常識から如何にずれている
かを皮肉った映画としか思えない。
害獣駆除ですら屁理屈こねないとできないなら、敵が責めてきた時に
どうやって即応できるんだよ。
あれを見て、日本の防衛システムは幼稚と思わない日本人も
やはり馬・鹿の極みだろう。
自分は反感持たれるのを覚悟で言ったことが、そのまま外国人の感想で戻ってきた。
普通の国に住んでいる外国人が観たら、幼稚というより阿・呆の極め付けにしか
思えないだろう。
あれは監督が、日本の防衛への取り組みが世界の常識から如何にずれている
かを皮肉った映画としか思えない。
害獣駆除ですら屁理屈こねないとできないなら、敵が責めてきた時に
どうやって即応できるんだよ。
あれを見て、日本の防衛システムは幼稚と思わない日本人も
やはり馬・鹿の極みだろう。
ゴジラは神または鬼
広義で言えば国防かもしれん
でも戦争とは違う
広義で言えば国防かもしれん
でも戦争とは違う
>[ 1727127 ]
パヨクと同じ感性をお持ちですねwww
パヨクと同じ感性をお持ちですねwww
純粋な日本映画だからね
分かってもらえなくて結構
むしろこっち見るな
分かってもらえなくて結構
むしろこっち見るな
>[ 1727127 ]
NGワード避けてまでしてよーやるわw
認証欲求拗らせすぎ
NGワード避けてまでしてよーやるわw
認証欲求拗らせすぎ
国防を語る映画ではないんだが、確かに外国人にすればゴジラみたいな脅威がせまってるのに色々すったもんだしてる劇中に日本の国防に対する姿勢っていうのは理解しがたいかもしれんね
>[ 1727127 ]
そんなんお前じゃなくても結構な人がいってたわw
何えらそうに今更記事の尻馬にのかっていってるんだよw
>[ 1727130 ]
君は読解力がなさすぎる
そんなんお前じゃなくても結構な人がいってたわw
何えらそうに今更記事の尻馬にのかっていってるんだよw
>[ 1727130 ]
君は読解力がなさすぎる
1727122
インデペンデンス・デイでも米空軍は相応しているよ。
ただ武器の性能が段違いで当初の攻撃は歯が立たなかっただけ。
一方シン・ゴジラは害獣をどうするかと下らんことを長々言っている。
武器性能に違いがあり過ぎて歯が立たないのと、
自衛隊が攻撃できるか云々する間抜けと、全然違うでしょう。
ウリナラマンセーしているだけとしか思えないけど・・・・
インデペンデンス・デイでも米空軍は相応しているよ。
ただ武器の性能が段違いで当初の攻撃は歯が立たなかっただけ。
一方シン・ゴジラは害獣をどうするかと下らんことを長々言っている。
武器性能に違いがあり過ぎて歯が立たないのと、
自衛隊が攻撃できるか云々する間抜けと、全然違うでしょう。
ウリナラマンセーしているだけとしか思えないけど・・・・
※1727127
お前さんの感性と外国人の感性がほぼ同じだっただけの話。
幼稚というより雁字搦めの防衛体制の中で如何に脅威に対処するか、
政府やその関係者が翻弄されながらも解決していく様に日本人は
共感したのだろうよ。
自分以外の感性を持っている者をバ・カ呼ばわりするとは・・・
しかもホラホラ外人も言ってるよ?ってか?
お前さんの感性と外国人の感性がほぼ同じだっただけの話。
幼稚というより雁字搦めの防衛体制の中で如何に脅威に対処するか、
政府やその関係者が翻弄されながらも解決していく様に日本人は
共感したのだろうよ。
自分以外の感性を持っている者をバ・カ呼ばわりするとは・・・
しかもホラホラ外人も言ってるよ?ってか?
どちらかというと地震台風をキャラクター化したような存在だからという理由で
日本人じゃないと分からないような気がするな
日本人じゃないと分からないような気がするな
欧州の連中に自然災害の恐怖という概念がどこまで理解出来るのか疑問だがな
そりゃ、輸出用の作品じゃ無いからな。欧米向けならニンジャとかゲイシャとか出した方が売れると思う。
東南アジアだと、「おしん」が一番売れたんだっけ?
東南アジアだと、「おしん」が一番売れたんだっけ?
いや国防がテーマではないだろ。国内で批判してる奴も海外も何を見てそんな感想をもったんだよ。
まあドメスティックな作品だから海外では理解されにくいのもしょうがないけど、日本人で国防や政治や軍隊がどうのこうのって感想しか出ないとか国語の成績悪かったやつだろw
まあドメスティックな作品だから海外では理解されにくいのもしょうがないけど、日本人で国防や政治や軍隊がどうのこうのって感想しか出ないとか国語の成績悪かったやつだろw
「君の名は。」と違ってだいたいどこでも評判よくねぇなシンゴジは
どこで差がついた
どこで差がついた
ゴジラに限らず怪獣ドラマや映画で盛り上がるのは幼稚だと思うよ
ああいうのは小学生かせいぜい中学生の年齢で卒業するのが普通だが
最近は世の中全体が幼稚になってきたのか良い大人まで騒いでるのが不思議
ああいうのは小学生かせいぜい中学生の年齢で卒業するのが普通だが
最近は世の中全体が幼稚になってきたのか良い大人まで騒いでるのが不思議
1727130
へー、じゃあ馬・鹿ウ・ヨは害獣駆除するのに右往左往している集団なんだ。
流石に馬・鹿ウヨだな。
1727135
多分、俺はその筆頭だったと思うぞ。
あれはどう見ても、監督が日本の平和ボケを害獣駆除に照らして皮肉った映画だろう。
害獣駆除にかこつけてしか防衛システムの欠点を皮肉れない日本の状況が
外人から見れば幼稚だと言っているのだろう。
それすら理解できないなら真正平和ボケで、
日本の常識は世界の非常識としか思えない。
何でもウリナラマンセーして喜ぶのは、韓国人と程度が変らんと思うがな。
へー、じゃあ馬・鹿ウ・ヨは害獣駆除するのに右往左往している集団なんだ。
流石に馬・鹿ウヨだな。
1727135
多分、俺はその筆頭だったと思うぞ。
あれはどう見ても、監督が日本の平和ボケを害獣駆除に照らして皮肉った映画だろう。
害獣駆除にかこつけてしか防衛システムの欠点を皮肉れない日本の状況が
外人から見れば幼稚だと言っているのだろう。
それすら理解できないなら真正平和ボケで、
日本の常識は世界の非常識としか思えない。
何でもウリナラマンセーして喜ぶのは、韓国人と程度が変らんと思うがな。
自業自得の難民受け入れによるテロ・犯罪多発で大慌ての欧州には言われる筋合いはないな。
会議多かったからなあw
組織としての対処過程が一つの面白さではあるのだが
どの国の誰でも楽しめるようなエンタメではなかったかも
しかし、あれはあれでよい
組織としての対処過程が一つの面白さではあるのだが
どの国の誰でも楽しめるようなエンタメではなかったかも
しかし、あれはあれでよい
1727139
>雁字搦めの防衛体制の中で如何に脅威に対処するか
だから、そういう防衛体制自体が日本人の桁外れの幼稚さの産物なんでしょ。
幼稚さが適語でないなら平和ボケと換言してもいい。
外人が理解できないのはそれでしょ。
あれは日本人だけが分かる映画で、外人が観たら理解に苦しむ内容
じゃないの?
あれを理解できる外人は、日本の間抜け憲法を知っている人だけ。
>雁字搦めの防衛体制の中で如何に脅威に対処するか
だから、そういう防衛体制自体が日本人の桁外れの幼稚さの産物なんでしょ。
幼稚さが適語でないなら平和ボケと換言してもいい。
外人が理解できないのはそれでしょ。
あれは日本人だけが分かる映画で、外人が観たら理解に苦しむ内容
じゃないの?
あれを理解できる外人は、日本の間抜け憲法を知っている人だけ。
日本の周りは欧州ほど大人じゃないから
怪獣は攻撃できるだけまし
欧州は可愛いげの欠片もない不法移民に飲み込まれてるからな
欧州は可愛いげの欠片もない不法移民に飲み込まれてるからな
うよ連呼してる奴が沸いてて
・・・あっ(察し)
ってなったわ
・・・あっ(察し)
ってなったわ
インデペンデンスデイwww
1727148
読解力に難点があるのと違う?
>「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
と言われている。
普通ああいう映画は、ゴジラだろうが宇宙人だろうが攻めてきたら、
即軍が応戦して戦闘場面を理屈抜きで楽しむだけの娯楽映画でしょう。
ハリウッドゴジラが理屈抜きで楽しめるのはそれだろう。
娯楽映画はそれで良いと思うよ。おれはそれが幼稚とは思わないけどな。
読解力に難点があるのと違う?
>「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
と言われている。
普通ああいう映画は、ゴジラだろうが宇宙人だろうが攻めてきたら、
即軍が応戦して戦闘場面を理屈抜きで楽しむだけの娯楽映画でしょう。
ハリウッドゴジラが理屈抜きで楽しめるのはそれだろう。
娯楽映画はそれで良いと思うよ。おれはそれが幼稚とは思わないけどな。
ゴジラが怪獣プロレス映画と思われるよりは
国防を語る内容だったと思われる方が
作り手の意図がきちんと伝わってるじゃん。
国防を語る内容だったと思われる方が
作り手の意図がきちんと伝わってるじゃん。
欧州人ガー、とマウンティングに励む人間の感性は、日本のお役所仕事に知識に欠けている、としか言いようがない。日本に居て、日本の小説、ドラマ、映画を見ていて、そんな感想しか持てないなら、感性を何処かに置いてきたのだろうな。外国人はしょうがないけど、日本の文化に対する知識が外国人と同レベルだなんて、誇ることではないぞ。
1727153あれは日本人だけが分かる映画で、外人が観たら理解に苦しむ内容
じゃないの?
じゃないの?
※1727153
あれは日本人だけが分かる映画で、外人が観たら理解に苦しむ内容
じゃないの?
シン・ゴジラに共感した人たちは最初からそう言っている
あれは日本人だけが分かる映画で、外人が観たら理解に苦しむ内容
じゃないの?
シン・ゴジラに共感した人たちは最初からそう言っている
あの面白さが分からないのはかわいそうだけどしょうがないね
ミーハーライターがいわゆる関係者談として、ソース元がない記事だな
映画の評価記事なんて、バイアスまみれ
どうでもいいわ
映画の評価記事なんて、バイアスまみれ
どうでもいいわ
子供向けの怪獣映画だって?
子供向けの怪獣映画をやんややんやと観ていたのか?日本の大人達はwwwwww
子供向け怪獣映画が世界で流行るか気にしていたのか??日本の大人達はwwwwwww
笑えるwwwwww
子供向けの怪獣映画をやんややんやと観ていたのか?日本の大人達はwwwwww
子供向け怪獣映画が世界で流行るか気にしていたのか??日本の大人達はwwwwwww
笑えるwwwwww
1727173
>日本の文化に対する知識が・・・
国防は文化で論じる事項じゃないぞ。ちょっとずれていないか?
仮想敵国からの攻撃を受けた時(受けようとしている時)に、
どういう防衛システムが効果的に反撃(抑止)出来るかの
観点から論じる事項でしょう。
>日本の文化に対する知識が・・・
国防は文化で論じる事項じゃないぞ。ちょっとずれていないか?
仮想敵国からの攻撃を受けた時(受けようとしている時)に、
どういう防衛システムが効果的に反撃(抑止)出来るかの
観点から論じる事項でしょう。
さすがリベラリストだらけの欧州ww
怪獣映画なんですけど?(笑)
怪獣映画なんですけど?(笑)
1727188
論点をずらさないで下さい。映画はリアルではなくて、リアリティの話だから、事実ではなく、日本の一般庶民からお役所仕事に見える国防を見せているだけ。実際の国防とは違うと政治家先生も言っていたと思いますが。そこら辺の日本文化を踏まえて映画を見る作法があるから、それを知らない外国人には理解できないでしょうが、日本のメディア作品に触れていれば判るだろう、という事を書いているのです。
論点をずらさないで下さい。映画はリアルではなくて、リアリティの話だから、事実ではなく、日本の一般庶民からお役所仕事に見える国防を見せているだけ。実際の国防とは違うと政治家先生も言っていたと思いますが。そこら辺の日本文化を踏まえて映画を見る作法があるから、それを知らない外国人には理解できないでしょうが、日本のメディア作品に触れていれば判るだろう、という事を書いているのです。
うるせえ。納豆食わすぞ。
怪獣映画が幼稚じゃないと
いつから錯覚していた……?
いつから錯覚していた……?
1727176
全ての人が最初からそう言っていないよ。
全員がそう思っているなら、今回の幼稚批評に対して何で
アレルギー(適語でないかも知れないが)を呈して売る人がいるの?
自分は日本人だけが分かる(理解できる)映画だとは思うが、あれを見て共感はしない。
逆にあれをみて苛立ちを感じないなら、間抜けとしか言いようがない。
特に今北朝鮮が同時発射でミサイルを撃ち込んでいる情勢で、
尚も1727139のようなことを言う人は間抜け過ぎると思う。
全ての人が最初からそう言っていないよ。
全員がそう思っているなら、今回の幼稚批評に対して何で
アレルギー(適語でないかも知れないが)を呈して売る人がいるの?
自分は日本人だけが分かる(理解できる)映画だとは思うが、あれを見て共感はしない。
逆にあれをみて苛立ちを感じないなら、間抜けとしか言いようがない。
特に今北朝鮮が同時発射でミサイルを撃ち込んでいる情勢で、
尚も1727139のようなことを言う人は間抜け過ぎると思う。
1727196
そういう意味なら分かる。自分の解釈が間違っていたと思う。
そういう意味なら分かる。自分の解釈が間違っていたと思う。
日本人の国防に対する意識がつい10年前までは児戯に等しかったのは紛れもない事実だな
怪獣映画のくせにろくにアクションシーンもなく
ただ顔とデカ文字カットが切り替わるだけの映画だから当然の評価だろ
日本人だって監督がエヴァじゃなけりゃだれも興味持たないわwww
ただ顔とデカ文字カットが切り替わるだけの映画だから当然の評価だろ
日本人だって監督がエヴァじゃなけりゃだれも興味持たないわwww
早い話がこれはマーケティングのミスですわ
コメ欄で「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」が
「日本の国防は幼稚」にすり替わってて草生える
「日本の国防は幼稚」にすり替わってて草生える
>「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」
国防を怪獣を使って説明した(と解釈した)作品に対して、「他の方法はなかったの?あ、さては他の方法じゃ無理だったんだろ?」とか考える奴の幼稚さが怖い
国防を怪獣を使って説明した(と解釈した)作品に対して、「他の方法はなかったの?あ、さては他の方法じゃ無理だったんだろ?」とか考える奴の幼稚さが怖い
まぁ全米が震撼した映画が日本で転けるのなんか珍しくないし、国によって流行りが違うのは仕方ないことだ。
幼稚なのは君らの眼だよ、と言い切れるな
ゴジラ映画のスパイスに国防を使っただけで何でこんな言われようなのか
国防とかそういう話だったっけ?
日本人にしかわからないようなネタは確かに多かったけど
日本人にしかわからないようなネタは確かに多かったけど
かなり翻訳に左右されそうな映画だしなぁ
1727259
国防(問題)を怪獣を使ってしか説明できないなら、
幼稚と思うのは普通の思考だろう。
そう思わないなら、それこそ幼稚を超越して知能障害の域だと思うぞ。
国防(問題)を怪獣を使ってしか説明できないなら、
幼稚と思うのは普通の思考だろう。
そう思わないなら、それこそ幼稚を超越して知能障害の域だと思うぞ。
あれは国防ではなくて災害の話だろ
そりゃ外人が面白いと思うのはGodzillaみたいなのなんだから聞くだけ無駄よ
映画の話で国防がどうこう話をデカくするのは痛々しい
ここぞとばかりに日本語使って日本ディスしてんのははよ地上の楽園でも行っとけ卑怯者
映画の話で国防がどうこう話をデカくするのは痛々しい
ここぞとばかりに日本語使って日本ディスしてんのははよ地上の楽園でも行っとけ卑怯者
1727530
まあ、元記事がアサヒやし…。
あっ(察し)って感じはした。
まあ、元記事がアサヒやし…。
あっ(察し)って感じはした。
アサヒ芸能の徳間書店に日本云々関係あるか?アニメージュの会社だぞ
何が冊子なんでしょうねぇ
何が冊子なんでしょうねぇ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
