2012/03/14/ (水) | edit |

増税を押し進めたい財務省は、この危機的状況を打破するには、解散しかないと考えているようだ。財務省のキャリア官僚が説明する。「衆参ねじれの状況で、簡単に増税が実現できないことは百も承知。ただ、野田政権で消費増税が叶わなければ、次の政権が消費増税に動くとは限らない。だから、野田総理には政権の座にしがみついてもらう。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331682125/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/03/14(水) 08:42:05.07 ID:???0
増税を押し進めたい財務省は、この危機的状況を打破するには、解散しかないと考えているようだ。財務省のキャリア官僚が説明する。
「衆参ねじれの状況で、簡単に増税が実現できないことは百も承知。ただ、野田政権で消費増税が叶わなければ、次の政権が消費増税に動くとは限らない。だから、野田総理には政権の座にしがみついてもらう。
そこでたどり着くのが、早期解散して、反対派に準備をする時間を与えないまま選挙に持ち込むという戦略だ。野田総理が強引にでも、3月中旬に消費増税法案を閣議決定する。
当然自民党は反発し、野田総理の問責決議案を出す。4月中旬の国会で問責が通れば、野田総理は総辞職か解散総選挙かの選択を迫られる。
そこで、小泉元首相の『郵政解散』よろしく『消費増税で国民に信を問う!』と言って『消費税解散』を行う、ということだ」
実際、野田内閣は3月に入ってから、選挙対策を急ピッチで進めている。樽床伸二議員と高木義明選挙対策委員長が、民主党の新人を呼び出し、「消費税選挙」の戦い方をじきじきに指南しているという。
「少なくとも2回は、地元の小学校などで対話集会を行い、消費税について説明しなさいといわれました。『こんな質問が出たら、こう返す』という〝想定問答集〟までつくっていましたよ」(民主党の1回生議員)
財務省は選挙の日程まで想定しているという話も。
「4月中旬に問責を通して、5月20日に投開票。これが財務省の描くベストシナリオ。この時期なら民主党にとって脅威となる大阪維新の会もロクな候補者を擁立できないし、もし小沢派が造反していても、選挙の準備に十分な時間をかけられないだろう」(前出・財務省キャリア官僚)
さらに、ここに来て急浮上したのが、自民党に消費増税法案成立に協力してもらうかわりに、成立後すぐに解散総選挙を行うという「話し合い解散」だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32008?page=2
>>2以降へ続く
「衆参ねじれの状況で、簡単に増税が実現できないことは百も承知。ただ、野田政権で消費増税が叶わなければ、次の政権が消費増税に動くとは限らない。だから、野田総理には政権の座にしがみついてもらう。
そこでたどり着くのが、早期解散して、反対派に準備をする時間を与えないまま選挙に持ち込むという戦略だ。野田総理が強引にでも、3月中旬に消費増税法案を閣議決定する。
当然自民党は反発し、野田総理の問責決議案を出す。4月中旬の国会で問責が通れば、野田総理は総辞職か解散総選挙かの選択を迫られる。
そこで、小泉元首相の『郵政解散』よろしく『消費増税で国民に信を問う!』と言って『消費税解散』を行う、ということだ」
実際、野田内閣は3月に入ってから、選挙対策を急ピッチで進めている。樽床伸二議員と高木義明選挙対策委員長が、民主党の新人を呼び出し、「消費税選挙」の戦い方をじきじきに指南しているという。
「少なくとも2回は、地元の小学校などで対話集会を行い、消費税について説明しなさいといわれました。『こんな質問が出たら、こう返す』という〝想定問答集〟までつくっていましたよ」(民主党の1回生議員)
財務省は選挙の日程まで想定しているという話も。
「4月中旬に問責を通して、5月20日に投開票。これが財務省の描くベストシナリオ。この時期なら民主党にとって脅威となる大阪維新の会もロクな候補者を擁立できないし、もし小沢派が造反していても、選挙の準備に十分な時間をかけられないだろう」(前出・財務省キャリア官僚)
さらに、ここに来て急浮上したのが、自民党に消費増税法案成立に協力してもらうかわりに、成立後すぐに解散総選挙を行うという「話し合い解散」だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32008?page=2
>>2以降へ続く
2 名前:影の大門軍団φ ★:2012/03/14(水) 08:42:23.42 ID:???0
「2月25日に、野田総理と自民党総裁の谷垣氏が極秘会談を行い、『話し合い解散』への道筋をつくったのではないかと言われています。安倍晋三元総理などもこの路線を支持しており、『話し合い解散だと5月選挙になる。
いまのうちに気を引き締めておけ』と周囲に呼びかけているので、ますます現実味を帯びてきた」(前出・政治部記者)
財務省を含め、さまざまな勢力が消費税を巡る「頭の体操」に精を出しているが、現状では誰もその答えを出せていない。
政策研究大学院大学の増山幹高教授は、「出たとこ勝負---その程度の感覚で政治を考えているのではないか」と厳しい指摘をする。
「鳩山・菅時代の民主党はまだ〝仮免許〟状態だったから、『決められない政治』も仕方がない部分があった。しかし、3つ目の民主党内閣でまた重要案件の成立にしくじったら、有権者の失望はピークに達するでしょう。民主党はそのことを分かっているのか」
有権者が愛想を尽かすまでのタイムリミットは、刻一刻と近づいている。(抜粋)
いまのうちに気を引き締めておけ』と周囲に呼びかけているので、ますます現実味を帯びてきた」(前出・政治部記者)
財務省を含め、さまざまな勢力が消費税を巡る「頭の体操」に精を出しているが、現状では誰もその答えを出せていない。
政策研究大学院大学の増山幹高教授は、「出たとこ勝負---その程度の感覚で政治を考えているのではないか」と厳しい指摘をする。
「鳩山・菅時代の民主党はまだ〝仮免許〟状態だったから、『決められない政治』も仕方がない部分があった。しかし、3つ目の民主党内閣でまた重要案件の成立にしくじったら、有権者の失望はピークに達するでしょう。民主党はそのことを分かっているのか」
有権者が愛想を尽かすまでのタイムリミットは、刻一刻と近づいている。(抜粋)
3 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:42:48.66 ID:xySYPmR00
3なら民主党大敗
4 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:42:50.04 ID:3CjUOP/c0
そして消えていった
10 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:44:54.73 ID:LCh+6Ro80
勝てるわけがない
26 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:48:49.73 ID:esfLLJsW0
消費税増税を掲げて選挙に突入
有権者が増税を嫌って民主党が負ける
消費税増税法案可決後に選挙
有権者が増税を嫌って民主党が負ける
どちらにしろ終わってるでしょ
有権者が増税を嫌って民主党が負ける
消費税増税法案可決後に選挙
有権者が増税を嫌って民主党が負ける
どちらにしろ終わってるでしょ
29 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:26.47 ID:DYqmGhVK0
という願望記事であった
解散で激減覚悟は民主だろ
解散で激減覚悟は民主だろ
30 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:42.62 ID:oNYXqop60
何でもいいから早く解散しろ
消費税はマニフェスト違反
消費税はマニフェスト違反
31 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:46.20 ID:3CjUOP/c0
民主党きっと勝てるよ
だから早く解散総選挙やろうぜw
だから早く解散総選挙やろうぜw
32 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:54.98 ID:LyWY/Lfa0
早く解散しろw
楽しみだわマジでwww
楽しみだわマジでwww
43 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:42.71 ID:Opo0xp8K0
消費税解散だぁ? そんなお題はどうでもいい
売国政党に用は無いわ
売国政党に用は無いわ
53 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:53:36.14 ID:vjOBHrc00
結局、野田豚は財務省の犬だったな。
自分達は身を削らず、国民にのみ増税を課す。
到底許容出来ないな。
自分達は身を削らず、国民にのみ増税を課す。
到底許容出来ないな。
55 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:53:49.79 ID:C8U5+MMo0
消費税解散と言いつつ野田自身は増税反対で立候補したら笑える
58 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:55:15.05 ID:H7yp/a0c0
ガンチョクトのとき=脱原発解散するぞww
野豚=消費税アップ解散するぞww
解散するぞ詐欺ww
野豚=消費税アップ解散するぞww
解散するぞ詐欺ww
63 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:00.23 ID:H0YatPfB0
解散なんてできるかよ 引き摺り下ろされてお仕舞いだ
65 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:20.05 ID:D661g12h0
支持率30%超えてるんだから解散できるね
71 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:57:12.63 ID:K9IsfIr10
ゲンダイがそう言うなら解散は無いな♪
恐らく小沢は党を割らないと言う観測...と判断すべきか
恐らく小沢は党を割らないと言う観測...と判断すべきか
84 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:02:08.54 ID:JiJ4XzRP0
どうせこいつらのやること、ろくでもないことばかりだから、選挙になったら
何が何でも叩き落とす
何が何でも叩き落とす
85 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:02:27.41 ID:wc/OCuOG0
日本国民の感情を無視するあまり、
完全に斜め上を逝っているな、民主党は・・・。w
やはり朝鮮のDNAが成せる業なのか?w
完全に斜め上を逝っているな、民主党は・・・。w
やはり朝鮮のDNAが成せる業なのか?w
93 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:05:13.75 ID:++K1eeou0
解散結構、詐欺フェストは忘れないから
97 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:07:35.23 ID:XjBcftRn0
民主のマニフェスト詐欺は全国民の知るところ
解散こいこい!
解散こいこい!
122 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:16:39.22 ID:MVv8sm6u0
これほど空気嫁ない輩も珍しいな
129 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:17:56.30 ID:K4fOp9iA0
実質的に政治を行ってるのはこのようなキャリア官僚なんだから、
この人たちの名前が常に表に出てこないのは変だよなあ。
この人たちの名前が常に表に出てこないのは変だよなあ。
130 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:18:06.05 ID:zihhHTOf0
小泉さんは良かれ悪しかれ度胸があったことは誰もが認める。
野田ブタはどうか? 誰が見ても度胸も決断力も無い。
自民党の過去の首相で言えば、竹下登や小渕恵三のようにあちらのご機嫌をとり
こちらに頭を下げるような優柔不断な八方美人タイプだろう。
こういう人間が大きな改革を成し遂げられる可能性は限りなくゼロに近い。
おそらく野田ブタはニッチもサッチもいかなくなって政権を放り出して、またまた
ジャスコ岡田あたりが総理大臣にシャシャリ出てくるんだろう。
野田ブタはどうか? 誰が見ても度胸も決断力も無い。
自民党の過去の首相で言えば、竹下登や小渕恵三のようにあちらのご機嫌をとり
こちらに頭を下げるような優柔不断な八方美人タイプだろう。
こういう人間が大きな改革を成し遂げられる可能性は限りなくゼロに近い。
おそらく野田ブタはニッチもサッチもいかなくなって政権を放り出して、またまた
ジャスコ岡田あたりが総理大臣にシャシャリ出てくるんだろう。
149 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:22:06.01 ID:7GEhK+Rk0
いいアイデアだ!今すぐ解散を!!
152 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:22:33.60 ID:U4H22GtS0
いつまでも小泉の亡霊の振り回される民主党w
154 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:23:01.46 ID:qbs7hghK0
なんで参院選で負けたのかわかってないw
菅が消費税増税するって言ったからだろがw
菅が消費税増税するって言ったからだろがw
159 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:24:08.37 ID:nd9jUetpP
するわけねえwwwwwwwwwwww
165 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:25:24.36 ID:8RUDvaQH0
増税するために解散するんすかww
衆院選前と言ってることが180度変わったなwww
衆院選前と言ってることが180度変わったなwww
177 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:27:17.24 ID:om0mowft0
財務省が政治してるwww
186 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:29:09.89 ID:0yxkEygE0
>>177
地検が外交する世の中だからな
地検が外交する世の中だからな
190 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:29:24.02 ID:MaLNPCrXO
増税反対の小沢も民主党のマニフェストを守ることはないだろうな?
どうせ口だけ財政改革なんかやるわけない!
どうせ口だけ財政改革なんかやるわけない!
204 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:32:52.09 ID:+vbICCRP0
消費増税で国民に信を問う
財務省の戦略をとくと拝見させていただこうではないか。
財務省ごときに何ができようか?????
財務省ごときではおもいつくのは大連立ぐらいだろう。
情けないぜ。
さあ、選挙をやろう!!
財務省の戦略をとくと拝見させていただこうではないか。
財務省ごときに何ができようか?????
財務省ごときではおもいつくのは大連立ぐらいだろう。
情けないぜ。
さあ、選挙をやろう!!
209 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:33:43.51 ID:1wi3jQ9x0
そこまで思いを持って・・・!
心が打たれた
さぁ選挙だ!
心が打たれた
さぁ選挙だ!
223 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:07.94 ID:VH2tdB2T0
「消費税が受け入れられなかったから、選挙に負けました」
って言い訳を作るための解散か。
任期満了での選挙じゃ言い訳できず、その後の議員生命にかかわるから
一年くらい残して解散。マスゴミの擁護を受けて今までの事はチャラにして
選挙で負けたのは全て消費税のせいにするって事だな。
ホント保身に関してはやることが凄い。
って言い訳を作るための解散か。
任期満了での選挙じゃ言い訳できず、その後の議員生命にかかわるから
一年くらい残して解散。マスゴミの擁護を受けて今までの事はチャラにして
選挙で負けたのは全て消費税のせいにするって事だな。
ホント保身に関してはやることが凄い。
247 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:42:24.81 ID:UY44cuaV0
本当に財務官僚なのか?
頭悪すぎだろなんだよこの楽観論
民主が勝てるわけねーだろアホ
頭悪すぎだろなんだよこの楽観論
民主が勝てるわけねーだろアホ
254 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:44:00.30 ID:EdopXxGU0
こんなシナリオが現実に成り立つと思ってるところが
浮き世離れしてるわ
世間のこと全然分かってないじゃん
浮き世離れしてるわ
世間のこと全然分かってないじゃん
320 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:06.80 ID:dYf2bvij0
良くも悪くも小泉は喧嘩の仕方を良く分かっていたが
こいつは駄目だろ
こいつは駄目だろ
323 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:49.75 ID:nVFtbcqM0
解散したら、民主に次はないけどね。
340 名前:名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:08:24.36 ID:OFxFnCB1O
解散やるやる詐欺は飽きた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】公務員採用減、学生に説明 「震災の痛み分かち合おう」と野田首相
- 【政治】 野田首相 「消費増税で経済活性化」
- 【政治】野田佳彦首相、震度5強の地震があっても民主党の衆院当選1回議員らと会食続行
- 【政治】田中防衛相の答弁でまた紛糾…「一層緊張感を持って」野田首相がたしなめる
- 【政治】 財務省のキャリア官僚 「野田総理は小泉元首相の郵政解散、よろしく、消費増税で国民に信を問うと言って、消費税解散を行う」
- ゴールドマンサックス「野田は小泉をはるかに凌ぐ総理だ、素晴らしい」
- 【政治】 野田首相 「震災後1年で日本の復興がめざましい進展を遂げた」
- 【政治】野田首相、禁煙を促され「私、18歳からずっと喫煙やめることなく・・・」 慌てて訂正
- 【政治】野田首相「小泉改革で医療崩壊、介護難民などの弊害」
政治主導(笑)
何で民主の馬鹿はやたらに小泉をライバル視するかね?
小泉の千分の一程のカリスマ性も無いくせに。
小泉の千分の一程のカリスマ性も無いくせに。
みんなに人気の民主ちゃんならきっと大勝ち出来るよ!前回もそうだったでしょ!
さあ遅くならないうちに解散しようね!
さあ遅くならないうちに解散しようね!
小泉が郵政解散で大勝したから、夢でも見てんのかな??さすがお花屋。
詐欺師が信を問う
「こくみんのしじはぜつだいだ!」って民主のアホを唆して解散させようずwww
で、総選挙後に「うそぴょぉーーーーーーん、支持なんてされてねーよm9(^Д^)プギャー」する。
で、総選挙後に「うそぴょぉーーーーーーん、支持なんてされてねーよm9(^Д^)プギャー」する。
自民が言った「中負担中福祉」というのは受け入れられないんだろうかね。
ってかマスコミもろともこれを総攻撃したが、民主の考える社会保障の維持ってのは「高負担低福祉」で、自民党の示したものよりはるかに劣るのだが。
ってかマスコミもろともこれを総攻撃したが、民主の考える社会保障の維持ってのは「高負担低福祉」で、自民党の示したものよりはるかに劣るのだが。
準備でどうこうなる情勢じゃないだろ
民主党消滅もありうると見てるんだが
民主党消滅もありうると見てるんだが
1日も早い解散総選挙をお願いします!
解散こい
衆院選は(出口調査だけ)民主党にするから
衆院選は(出口調査だけ)民主党にするから
>>51858
おれもそれは考えてるわ
民間の任意アンケートだし、金もらえるわけでもない。
そもそも投票の秘密が保障されてるんだから正直に答える義務も義理もないしな。
あれに正直に答えてる奴ってなんなんだろって思うわ。
おれもそれは考えてるわ
民間の任意アンケートだし、金もらえるわけでもない。
そもそも投票の秘密が保障されてるんだから正直に答える義務も義理もないしな。
あれに正直に答えてる奴ってなんなんだろって思うわ。
いつもの嘘か。
選挙で選ばれもしない無能官僚風情が国政に口を出す権利など本来はあるはずがないんだが?wまぁ、せいぜいがんばれw
すべてが終わったら無駄な努力ご苦労様と言ってやるよw
すべてが終わったら無駄な努力ご苦労様と言ってやるよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
