2017/03/17/ (金) | edit |

MMD研究所は、「2017年 携帯電話の利用料金に関する調査」を実施し結果を公表した。調査の対象は15歳以上の男女971人。メインで利用している端末の月額料金を調査したもので、内訳は大手キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)のユーザーが335人、格安SIMが321人、大手キャリアのフィーチャーフォンが315人。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489672121/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000116-impress-sci
スポンサード リンク
1 名前:rain ★:2017/03/16(木) 22:48:41.30 ID:CAP_USER9.net
MMD研究所は、「2017年 携帯電話の利用料金に関する調査」を実施し結果を公表した。調査の対象は15歳以上の男女971人。メインで利用している端末の月額料金を調査したもので、内訳は大手キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)のユーザーが335人、格安SIMが321人、大手キャリアのフィーチャーフォンが315人。
■支払っている平均額
現在支払っている月額の利用料は、大手キャリアのスマートフォンのユーザーは半数が「7000円以上」と回答、平均は7876円になった。一方、格安SIMのユーザーは「1000円以上2000円未満」が最も多く33.6%、「2000円以上3000円未満」が21.5%で続き、平均は2957円だった。大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーも「1000円以上2000円未満」が最も多く35.2%で、平均は3071円だった。
■大手キャリアのユーザー「高いと思う」
月額の料金についてどう思うかを聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーの40.1%が「とても高いと思う」、46.4%が「どちらかといえば高いと思う」と回答し、合わせて86.5%が高いと感じている結果になった。格安SIMのユーザーは「妥当だと思う」が31.7%で最も多い回答だった。月額の平均が格安SIMと大きく変わらないフィーチャーフォンのユーザーは、最も多い33.7%が「どちらかといえば高いと思う」回答し、「妥当だと思う」は33%だった。
■適正だと思う月額料金
適正だと思う月額料金を聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーの回答の平均は4117円になり、実際に支払っている額の平均(7876円)とは3759円の開きがある結果になった。格安SIMのユーザーが適正だと思う額の平均は2176円で、ギャップは781円だった。フィーチャーフォンのユーザーが適正と思う額の平均は1952円で、ギャップは1098円。
■スマホ端末代金は7~9万円が2割で最多、「分からない」も2割弱
現在利用している端末の代金について聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーで最も多かった回答は「70000円以上90000円未満」で、20.6%だった。これに次ぐ19.7%は、「月々の分割で支払っているため、端末料金は分からない」と回答した。平均は5万9312円だった。
格安SIMのユーザーは、27.1%が「10000円以上30000円未満」で最も多く、次いで「30000円以上50000円未満」が21.5%だった。平均は3万5614円。「月々の分割で支払っているため、端末料金は分からない」と回答したのは5.6%、「わからない」は3.1%だった。
フィーチャーフォンのユーザーは平均が2万1545円、「10000円以上30000円未満」が22.5%で最多だった。「わからない」が19.4%、「0円」が19%で続いた。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000116-impress-sci
Impress Watch 3/16(木) 18:52配信
6 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:50:40.76 ID:4joEtgjA0.net■支払っている平均額
現在支払っている月額の利用料は、大手キャリアのスマートフォンのユーザーは半数が「7000円以上」と回答、平均は7876円になった。一方、格安SIMのユーザーは「1000円以上2000円未満」が最も多く33.6%、「2000円以上3000円未満」が21.5%で続き、平均は2957円だった。大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーも「1000円以上2000円未満」が最も多く35.2%で、平均は3071円だった。
■大手キャリアのユーザー「高いと思う」
月額の料金についてどう思うかを聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーの40.1%が「とても高いと思う」、46.4%が「どちらかといえば高いと思う」と回答し、合わせて86.5%が高いと感じている結果になった。格安SIMのユーザーは「妥当だと思う」が31.7%で最も多い回答だった。月額の平均が格安SIMと大きく変わらないフィーチャーフォンのユーザーは、最も多い33.7%が「どちらかといえば高いと思う」回答し、「妥当だと思う」は33%だった。
■適正だと思う月額料金
適正だと思う月額料金を聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーの回答の平均は4117円になり、実際に支払っている額の平均(7876円)とは3759円の開きがある結果になった。格安SIMのユーザーが適正だと思う額の平均は2176円で、ギャップは781円だった。フィーチャーフォンのユーザーが適正と思う額の平均は1952円で、ギャップは1098円。
■スマホ端末代金は7~9万円が2割で最多、「分からない」も2割弱
現在利用している端末の代金について聞くと、大手キャリアのスマートフォンユーザーで最も多かった回答は「70000円以上90000円未満」で、20.6%だった。これに次ぐ19.7%は、「月々の分割で支払っているため、端末料金は分からない」と回答した。平均は5万9312円だった。
格安SIMのユーザーは、27.1%が「10000円以上30000円未満」で最も多く、次いで「30000円以上50000円未満」が21.5%だった。平均は3万5614円。「月々の分割で支払っているため、端末料金は分からない」と回答したのは5.6%、「わからない」は3.1%だった。
フィーチャーフォンのユーザーは平均が2万1545円、「10000円以上30000円未満」が22.5%で最多だった。「わからない」が19.4%、「0円」が19%で続いた。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000116-impress-sci
Impress Watch 3/16(木) 18:52配信
3000円でも高けえよ
31 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:00:36.61 ID:DikYRjG/0.net俺880円
43 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:08:02.43 ID:daav+kmk0.net一括でも分割でも値段変わらないのが一番許せない
47 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:09:04.46 ID:g9TWkb/I0.netドコモで通話だけ2年縛りで月1000円だな
その分ケーブルテレビ代とケーブルテレビの
とこでインターネット契約してるけど
その分ケーブルテレビ代とケーブルテレビの
とこでインターネット契約してるけど
53 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:13:12.14 ID:c9VeQ75R0.net
キャリアの相場は8000円くらい
まあ合ってるな
64 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:17:34.35 ID:Vj62c/iR0.netまあ合ってるな
せいぜい3000円ですね
キャリアユーザーご苦労様
68 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:18:55.69 ID:DoUjJnxg0.netキャリアユーザーご苦労様
wifiの4000円込みで3GB12000円なんですけど・・・
91 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:24:01.02 ID:Lcr5t/Sg0.net通話が多いならキャリアガラケーのかけ放題と格安スマホかな?
通話する人は減ってるみたいだから、フルのかけ放題なんて
いらないって人が増えているようだけど
137 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:37:00.86 ID:u4+toLu40.net通話する人は減ってるみたいだから、フルのかけ放題なんて
いらないって人が増えているようだけど
端末と回線の抱き合わせビジネスをやめさせなさい
153 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:40:50.06 ID:n4xM8Mml0.netそりゃ月8千円も取られてたらな
162 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:42:08.48 ID:CbjJcr370.net高いw
自分はフレッツ光ネクスト隼(自宅)+格安スマホ=6500円なのに
227 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:51:05.09 ID:cCV7A5U20.net自分はフレッツ光ネクスト隼(自宅)+格安スマホ=6500円なのに
携帯電話の機器代が高い
237 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:53:25.74 ID:B0+gjg1R0.netCMでやってるUQとやらは1980なんだろ?
他が高すぎなんじゃね
242 名前:名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 23:54:44.09 ID:BWIN2+3M0.net他が高すぎなんじゃね
月3000円ぐらいが適正な気がする
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【携帯】iPhone失速?「販売台数減少」はヤバいのか
- 【韓国】サムスンの新型スマホに苦情相次ぐ
- 格安スマホ、相談数が急増「サービス内容違う」
- サムスン、新型スマホ「Galaxy S8」を発表 ホームボタン廃止、外部モニター接続でデスクトップPCとしても利用可能に
- スマホ料金、大手キャリアユーザーの8割以上が「高いと思う」平均は7876円
- 【通信】スマホの「次」が見つからない大手携帯キャリアの焦り
- 【iPhone8】『iPhone 7 Plus』よりも大きい5.8インチサイズのiPhoneが登場? Lightning廃止でType-Cに
- Xperia XZ Premiumキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 世界初4K(3840x2160)HDR液晶&960fpsカメラ搭載!
- au、2020年までに「5G」移行。パケット容量1GBを3.2秒で消費する超高速通信
みんな格安のSIMフリーに逃げ出してるんやろ
buy春も朝鮮玉入れもカルテルも野放しの国
ワイDoCoMoユーザー23年目。ついに決別の時。
iPhone宗教から何時抜け出せるかだよな
iPhone宗教を辞める決意さえ出来れば、世界は一気に広がる
iPhone宗教を辞める決意さえ出来れば、世界は一気に広がる
選択の自由が有るんだから好きなのを選べば宜しい。
何かに囚われてる自分の不甲斐なさに文句を垂れるのもまた自由だが、その怒りの矛先を誤魔化してグダグダ言うのは周りに迷惑だから勘弁してね。
何かに囚われてる自分の不甲斐なさに文句を垂れるのもまた自由だが、その怒りの矛先を誤魔化してグダグダ言うのは周りに迷惑だから勘弁してね。
※1732013
長期ユーザーに全くお得感ないもんあ
ポイント優遇と言いつつ、カード払いが一番優遇されてて、新規ユーザーもカード払いしたら同じポイントだから優遇なんて全くされてない
長期ユーザーに全くお得感ないもんあ
ポイント優遇と言いつつ、カード払いが一番優遇されてて、新規ユーザーもカード払いしたら同じポイントだから優遇なんて全くされてない
電話はガラケー、情報端末はMVNOでデータのみ、家では光回線ってのが結局のところ一番自分にはあってた
俺の会社も俺以外はキャリアで毎月1万以上が大半で、
俺はSIMで980円端末は中古を1万で買ったって言って
みんな俺もそうしようかな~と言いながら全然変えない、
正直あほだと思っている。まぁ家で光はひいてるからそれ入れれば
月3000円~かな?会社でも家でもwifiあるんだから、外では2Gでも
正直余る。
俺はSIMで980円端末は中古を1万で買ったって言って
みんな俺もそうしようかな~と言いながら全然変えない、
正直あほだと思っている。まぁ家で光はひいてるからそれ入れれば
月3000円~かな?会社でも家でもwifiあるんだから、外では2Gでも
正直余る。
月1万前後だけど高いと思わないな。3000円だったら逆に安すぎると思う。
3000円でも高い
仕事は支給品、プライベートの会話はLINE、自宅はwifi
格安simの最低プランで十分
仕事は支給品、プライベートの会話はLINE、自宅はwifi
格安simの最低プランで十分
ガラケーで2人で2000円なんだよね。お互いの連絡以外にはほとんど使わないから。
そこからスマホに乗り換える気になんぞならんわ
そこからスマホに乗り換える気になんぞならんわ
ちかごろはパケットとか言って謎の単位使わなくなっただけわかりやすくなっていいよなって思うわw
今年中にキャリア脱出予定
キャリアは更に、訳分からん追加契約で客を縛ろうとするのがアレだわ
あうであいぽん特別変更プログラムなんてのが有ったので見たけど、月額3千円位の追加契約が必須と有って呆れたわ
データ通信・テザリングフリーがセットなら、縛りでも構わないが…
あうであいぽん特別変更プログラムなんてのが有ったので見たけど、月額3千円位の追加契約が必須と有って呆れたわ
データ通信・テザリングフリーがセットなら、縛りでも構わないが…
高いし姑息
でも使ってるんでしょ
格安SIMで2k弱
電話番号とキャリアメールはガラケーで残してる
ガラケーは電池の残量気にしないでいいし、電話しながらスマホ検索とか出来て便利だわ
2つ持つのはちょっと面倒だけどな
電話番号とキャリアメールはガラケーで残してる
ガラケーは電池の残量気にしないでいいし、電話しながらスマホ検索とか出来て便利だわ
2つ持つのはちょっと面倒だけどな
安い自慢、頭悪そう
大手3社は上で繋がってるんだろwww
※1732354
あの3社は「カルテル」やっているから独禁法違反のはずなんだけど
あの3社は「カルテル」やっているから独禁法違反のはずなんだけど
そらローン代入ってるからだろ笑
嫌なら格安キャリアにすれば?
物持ち良い人も格安キャリアの方が良いよねw
嫌なら格安キャリアにすれば?
物持ち良い人も格安キャリアの方が良いよねw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
