2017/03/20/ (月) | edit |

岸田外務大臣
岸田文雄外相が来日したティラーソン米国務長官と会談した際、米国務省がまとめた報告書について事実誤認を指摘していたことが19日、明らかになった。報告書は高市早苗総務相が放送法の定める「政治的公平」への違反を重ねる放送局に電波停止を命じる可能性を否定しなかった点に触れ、安倍晋三政権によるメディアへの圧力強化に懸念が強まっていると指摘していた。政府は、報告書には事実誤認があるとして今後も米側に説明する方針だ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1489969905/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200006-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:和三盆 ★:2017/03/20(月) 09:31:45.27 ID:CAP_USER9.net
 岸田文雄外相が来日したティラーソン米国務長官と会談した際、米国務省がまとめた報告書について事実誤認を指摘していたことが19日、明らかになった。報告書は高市早苗総務相が放送法の定める「政治的公平」への違反を重ねる放送局に電波停止を命じる可能性を否定しなかった点に触れ、安倍晋三政権によるメディアへの圧力強化に懸念が強まっていると指摘していた。政府は、報告書には事実誤認があるとして今後も米側に説明する方針だ。

 岸田氏は16日に都内で行われたティラーソン氏との会談で、米国務省が3月3日に公表した2016年版の人権報告書に言及。高市氏の発言は野党議員から国会で度重なる質問を受けたため、放送法や電波法の趣旨を繰り返し説明することを余儀なくされたとして、報告書の内容に事実誤認があることを指摘。その上で、岸田氏は日本政府がメディアに対して圧力をかけたことはないと説明したとみられる。

 また、日本政府は16日の日米外相会談に先立って、外交ルートを通じ、報告書の内容に事実誤認があると米国側に説明している。

 高市氏は昨年2月の衆院予算委員会で、野党議員の質問に対し放送法や電波法の趣旨について説明。高市氏は放送番組の編集は「政治的に公平であること」などと定めた放送法は法規範性を持つなどと、民主党が政権を担当していた時代と同じ政府見解に基づいて答弁をしていた。

 政府は17日の閣議で、米国務省の人権報告書が「安倍政権によるメディアへの圧力強化に懸念が強まった」と指摘したことに対し「指摘は全くあたらない」とする答弁書を決定した。民進党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。

http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200006-s1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:32:36.68 ID:QKSn83cX0.net
米国は日本に圧力かけるんじゃねーよw
31 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:39:36.83 ID:FJ7kR+aC0.net
圧力かけて自分を叩かせるとか、安倍はマゾかよ
51 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 09:49:46.73 ID:N1hHOkpsO.net
アメリカ頑張れ!
97 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:03:45.86 ID:EmnkEx4j0.net
トランプが今やってるメディア攻撃&圧力は
どんな風に報告すんのよw

111 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:07:09.96 ID:ga4HKqfn0.net
報道機関による国民への圧力が問題です
119 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:09:26.89 ID:oP+cxoALO.net
笑わせんな。なんで国のトップがマスコミの幹部と会食してるんだよ
172 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:24:39.98 ID:niAshZkI0.net
キッシー補佐官は仕事してるな
180 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:27:18.12 ID:+eWJmtlh0.net
欧米メディアそのものが大概じゃないか
196 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:31:27.01 ID:1OigyLLZ0.net
マスコミも報道しない自由を行使してるでしょ
206 名前:名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 10:34:23.63 ID:bYBjUSUe0.net
報道圧力があったら反日左翼メディアは
存在してないわな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1735619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 20:40
森友の騒動見てたら報道に自由があり過ぎるのも問題だわ  

  
[ 1735620 ] 名前: 下流老人  2017/03/20(Mon) 20:40
当たり前、平和ボケ左翼のマスコミを自由にやらせたら国が滅ぶ、70年前の教訓だネ。  

  
[ 1735621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 20:41
>米国務省の人権報告書

これの元になった情報ソースを手繰って出処を突き止めていけば
見つけたそいつはちょうどトランプと怒鳴りあっていた、というオチだろうなw  

  
[ 1735626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 20:51
むしろちょっとくらい圧力かけても良いんじゃないかな
サンデーモーニングとかミヤネ屋とか酷いもんだよ  

  
[ 1735627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 20:54
> 日本政府がメディアに対して圧力をかけたことはないと説明したとみられる。

「アメリカのように、特定メディアを排除していない」と言えば十分です。  

  
[ 1735631 ] 名前: APA  2017/03/20(Mon) 20:57
毎日安倍叩きも安倍の指示だ!
安倍は報道に圧力掛けんな!  

  
[ 1735637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:03
この件で鳥越と岸井も証人喚問して国会に呼ぶべき

岸井に関してはニュース23の金平が沖縄サヨクと繋がっている件もあるし  

  
[ 1735641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:10
まあ、最近の森友問題の報道っぷりを見せられると
圧力なんてないんだなとよくわかるよ  

  
[ 1735643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:11
※1735631
こんなフェイクニュース毎日垂れ流せているのに何が圧力だよ。
香港みたいに政府に会社を乗っ取られるとか、
電波使用権更新不可で停波されてから言えよ。
  

  
[ 1735645 ] 名前: 名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:16
籠池ネタの報道見れば、圧力かけて「これ」なら、圧力かかってなかったらどんだけだったんだよと思うわな

どうも、反対する側は日本の状況をちゃんと見れていないんじゃないのか?
誰の言うことを元に報告書が作られてるのか?その「誰か」はちゃんと過不足なく報告できてるのか?

俺らもこの1ヶ月の「大騒ぎして何もなかった感」しさにイライラしてるんだけど  

  
[ 1735646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:16
メディアによる右派、原発、米軍基地叩きのほうが嫌いだわ
全く公平性がない  

  
[ 1735648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:19
・オスプレイは悪い乗り物
・共謀罪は悪い法案
・証拠はないが森友と安倍はズブズブ

こんなことばっかりやってるマスコミには
おたくの大統領じゃなくてもとっくに呆れてますよ、米国務省さん  

  
[ 1735650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:23
やれるなら、一度強烈な圧力かけてやれば良いと思う
幾ら何でも恣意的報道がひどすぎる  

  
[ 1735654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:29
むしろ報道側が日本国に圧力かけてる  

  
[ 1735665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:52
連日好き放題やっておきながら圧力ガーとか言って被害者アピール…
マスメディアって何でこうも半島マインドなんでしょうかね…  

  
[ 1735670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 21:58
安倍政権を参考にしたいから
報告書が正しいか問いただしたんじゃないの?  

  
[ 1735674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:03
メディアが正常に働いているかチェックするのを少数の人間によって行うのは無理。
絶対に腐敗や利権が絡んでくる。
だから、我々国民が常に注視していて、異常事態には動かないと。度を過ぎれば単なるクレーマーになるが、声の数が多くなれば無視できなくなる。  

  
[ 1735680 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:09
圧力されてるのは日本政府と日本の国民です 日本国民に正しい情報を伝えず左翼思想だけ伝えるので日本のマスコミは  

  
[ 1735685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:13
あのね、言論弾圧ってのはね、戦後GHQが朝日新聞に掲載された鳩山一郎の寄稿文に腹を立てて
48時間の発行停止命令を出して朝日を完全屈服&土下座降伏させ
それから日本の悪口記事ばかり書く反日マシーンに改造するような行為を指すんですよ、アメリカさん  

  
[ 1735697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:29
厳正中立なジャーナリズムが、いまの日本には存在しないという悪夢こそが問題

フェイクニュースを作り出し、報道した際にはペナルティを課すことが絶対に必要
それは言論へ圧力ではないし、当然受けるべき罰だと思う  

  
[ 1735700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:32
圧力あったらここまで無責任でデタラメな報道してねぇよ
特亜メンタルのマスコミばかりなのもどうにかせんとなぁ
仮に総理がジャパンファーストとか言い出したら今回の比じゃ済まない位火病起こしそうだもの  

  
[ 1735711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 22:52
圧力もフェイクニュースの一環でしょ。
すべて嘘。報道の自由で嘘を垂れ流す。  

  
[ 1735719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 23:03
ブーメラン蓮舫並みのアメリカンジョークか?  

  
[ 1735750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 23:35
1735670
トランプ政権になったから、あえてこっちから話題にしたんじゃないか
オバマ時代の国務省はこんなん出してきたけど全然違うと説明して
マスコミは公平に報道すべきという点で国務長官と意見が一致した  

  
[ 1735752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/20(Mon) 23:39
あちゃー、バレたか、実は日本政府がマスコミに圧力をかけてた映像も残ってるんですよ。↓

松本龍「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」  

  
[ 1736193 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/03/21(Tue) 09:59
国民は停波してほしいと思ってるのに政府が言うことを聞かないんですけどw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ