2017/03/22/ (水) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490066332/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000035-zdn_n-sci
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2017/03/21(火) 12:18:52.45 ID:CAP_USER9.net
日本マクドナルドは3月21日、三井住友カードと提携し、国内の全店舗(約2900店舗)でクレジットカードによる決済サービスを2017年下半期から順次始めると発表した。「nanaco」「Suica」など、決済可能な電子マネーの種類も増やす。
新たに対応するのは、「Visa」「Mastercard」などのクレジットカード、電子マネー「nanaco」、交通系電子マネー「Suica」「PASMO」など。これまでも「iD」「WAON」「楽天Edy」を利用できたが、ユーザーの利便性向上を目指し、決済サービスの拡大を決めたという。
まずは17年下半期をめどに各種電子マネーに対応。その後、クレジットカードにも対応し、訪日外国人客の利用も見込む。
ITmedia NEWS 3/21(火) 12:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000035-zdn_n-sci
画像 決済時のイメージ
2 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:19:28.82 ID:/cyxWHkW0.net新たに対応するのは、「Visa」「Mastercard」などのクレジットカード、電子マネー「nanaco」、交通系電子マネー「Suica」「PASMO」など。これまでも「iD」「WAON」「楽天Edy」を利用できたが、ユーザーの利便性向上を目指し、決済サービスの拡大を決めたという。
まずは17年下半期をめどに各種電子マネーに対応。その後、クレジットカードにも対応し、訪日外国人客の利用も見込む。
ITmedia NEWS 3/21(火) 12:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000035-zdn_n-sci
画像 決済時のイメージ

ていうか出来なかったのかよ
15 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:22:38.46 ID:C/PuFZ780.netdポイントございませんかって聞いてくるのウザすぎる
34 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:25:31.51 ID:SRCwmb7V0.netクイックペイも対応してくレたら良いのに
39 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:26:22.89 ID:SnjPWEpW0.net使えるようになっても行くことはないけどな
69 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:31:04.60 ID:TU6Wm7Ha0.netID使えてたからどうもでもよかった
85 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:34:26.17 ID:Vpb00qYg0.netマクドナイス
ファーストフードや回転寿司では
使えない店ばかり
ファーストフードや回転寿司では
使えない店ばかり
108 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:37:32.93 ID:HWvCkE/U0.net
遅すぎる
115 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:38:32.90 ID:H0YDjjKH0.net外出する時はスマホを持っていくから電子マネーの支払いは助かる
でもマクドナルドはほとんど行かないかな
126 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:39:50.26 ID:RCKu1Noo0.netでもマクドナルドはほとんど行かないかな
モスはまだ現金主義だな
189 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:47:14.17 ID:TU6Wm7Ha0.net外でクレカ使うのに抵抗案だよな
IDとか使ってるけど
211 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:50:22.75 ID:dM9ZEi0o0.netIDとか使ってるけど
小銭がかさばらなくてカード払いはいいよね
マクドには行かないけど、一生。
223 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:52:21.48 ID:wJr/KAWQ0.netマクドには行かないけど、一生。
マックは既に電子マネー使えるからいいんだよ
モスバーガーやフレッシュネスバーガーが導入してくれよ
233 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 12:53:00.03 ID:NAmt5C4K0.netモスバーガーやフレッシュネスバーガーが導入してくれよ
これはありがたいw
311 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:08:57.56 ID:ZfmEq6z10.net朝マクドのマクドグリドルうまいよなぁ
久々に食いたくなってきたわ
335 名前:名無しさん@1周年:2017/03/21(火) 13:12:46.24 ID:+61Nm+gg0.net久々に食いたくなってきたわ
独自決済サービスを開始するとか
言い出さないだけ成長したと思うわ
言い出さないだけ成長したと思うわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ”最大のタブー”閉店してしまったラーメン店主が明かした原価率
- マックに立ちはだかる「500円の壁」…クォーターパウンダーが撤退に追い込まれたワケ
- 居酒屋「お通し」に外国人観光客が困惑…注文していないのに、支払う必要は?
- 「魚民」モンテローザが大量閉店へ 労働環境改善が目的
- マクド、全店でクレジットカード決済可能に 「Suica」「nanaco」も対応へ
- 【これは困った!】「回転寿司」食べ終わった後も居座り続ける女子集団…店は退店を求めることは可能?
- 【試験勉強】『勉強している学生の方々へ』熊本のファミレスに置かれている注意喚起の掲示が「正論」と反響
- 「すき家」、全店24時間営業へ向け、労働環境の改善を推進
- マクドナルド「待ち時間ゼロ」が日本の流通・外食に激震
外食はクレカ使えないところかなり多いよ
ここら辺がまだ後進国やね
ここら辺がまだ後進国やね
<丶`∀´> 全く日本は遅れてるニダね
JCBは!?
カード会社に払う手数料負担はどうすんだろ?
全商品の値上げに繋がったりせん?
全商品の値上げに繋がったりせん?
スイカ使えるのは大きいな
朝飯がコンビニ一択じゃなくなる
朝飯がコンビニ一択じゃなくなる
2020東京オリンピックを契機に現金の比率を減らしてカード社会へ移行とか狙ってる?
数年前iDで支払おうとしたら店員が分かってなくて「Edyですね?」「EdyじゃなくiD」を数回繰り返して、結局現金にしたことがあった
何がどうなろうとマックに行く事が無いわ
外国人に合わせてなんで日本人までカードにしないといけないんだよ。
日本人騙す気満々じゃないか。
外国人はうそつき詐欺師ってイメージだけ着いた。
それに現金は頭の体操になる。
カードの方があたまをつかわなくなるぶ
日本人騙す気満々じゃないか。
外国人はうそつき詐欺師ってイメージだけ着いた。
それに現金は頭の体操になる。
カードの方があたまをつかわなくなるぶ
外国人に合わせてなんで日本人までカードにしないといけないんだよ。
日本人騙す気満々じゃないか。
外国人はうそつき詐欺師ってイメージだけ着いた。
それに現金は頭の体操になる。
カードの方があたまをつかわなくなるぶ ん管理するために又面倒なチェックしないといけない。
現金の方がいい。
日本人騙す気満々じゃないか。
外国人はうそつき詐欺師ってイメージだけ着いた。
それに現金は頭の体操になる。
カードの方があたまをつかわなくなるぶ ん管理するために又面倒なチェックしないといけない。
現金の方がいい。
そもそもマクドナルドに食べたい商品なんて無いよ。
スイカは良いがクレカは時間が掛かってじゃまくさい
クレカ嫌な人は使わなければいいだけ
無理やり叩くネタにするには苦しすぎるよ
無理やり叩くネタにするには苦しすぎるよ
テーブル席を排除し、カウンター席のシートピッチを狭くしていづらくし、
喫煙者を追い出して、金の回収システムだけはガッチリ充実させる
ああ、じつにグローバル企業らしいや
喫煙者を追い出して、金の回収システムだけはガッチリ充実させる
ああ、じつにグローバル企業らしいや
manacoって何?
普段現金持ち歩かない&マック行かないんだが、マック行ったらカード使えないとかいわれてキャンセルしたことがある。未だに現金主義の店って行きたくない。釣り銭とか間違われることもあるし。
マクドマクド気持ち悪い、管理人が大阪民国人なのはわかった
普段現金持ち歩かない(キリッ
とか痺れるゥ!
とか痺れるゥ!
つーか、今まで使えなかったのかよ !
アメリカのマックで普通にカード払いできたから日本でも出来るもんかと思ってたわ。遅れてるな。
交通系電子マネーが使えるのは嬉しいね。
クレカは一手間あるのでサブ扱いかな。
クレカは一手間あるのでサブ扱いかな。
ナナコ使えるのはいいな
マックあんまり行かないけど、たまーに食いたくなる
マックあんまり行かないけど、たまーに食いたくなる
農業の市場開放で第一の標的は日本だ
2017-03-17 09:07:03
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12257125269.html
アメリカのGMO穀物との競争に敗れた廃業農家は、土地を捨て、都市に逃げます。当然、貧困が蔓延するのに合わせ、高脂肪・高カ口リーの安価なファストフード店が急成長。(もちろん、アメリカ資本!)
アメリカの貧困層と同様に、メキシコ人は貧しいからこそ、高カ口リーなファーストフードなどを食べざるを得ず、肥満率が急騰したのです。
「安倍総理はTPP以上の譲歩は一切しないと、世界に宣言せよ」にご賛同頂けた方は、
↓このリンクをクリックを!
う ん こ
2017-03-17 09:07:03
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12257125269.html
アメリカのGMO穀物との競争に敗れた廃業農家は、土地を捨て、都市に逃げます。当然、貧困が蔓延するのに合わせ、高脂肪・高カ口リーの安価なファストフード店が急成長。(もちろん、アメリカ資本!)
アメリカの貧困層と同様に、メキシコ人は貧しいからこそ、高カ口リーなファーストフードなどを食べざるを得ず、肥満率が急騰したのです。
「安倍総理はTPP以上の譲歩は一切しないと、世界に宣言せよ」にご賛同頂けた方は、
↓このリンクをクリックを!
う ん こ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
