2017/03/22/ (水) | edit |

41648b454134a3f1d833281ba04441de榊原定征
経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490087341/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:11:32.94 ID:LO2i8umv.net
榊原が助けるそうです。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:11:41.74 ID:S+0FwEOi.net
許す。
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:14:31.17 ID:FVEL/Ugw.net
ならお前が買えや
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:23:16.71 ID:Q7Rg9LZP.net
口を出すなら まずあんたが金出せよ
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:33:59.14 ID:fOMyb9e+.net
商売にリスクはつきもの。失敗したんだから素直に清算しろ。
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:34:32.29 ID:/6lIw+g+.net
経団連参加企業の連合体で買い取れよw
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:36:11.73 ID:Qi0cTX7P.net
真っ先に経団連が金出して助けてやれよ。

65 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 18:55:01.52 ID:XBoibR7z.net
東芝の技術部門を国内で受け入れて
くれるところはないのか?
これ以上、国内の技術を他国に
かっさらわれるのは辛抱ならへんなぁ…
77 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:04:11.01 ID:v315IGG8.net
経団連が金出して買えよ
税金に頼るなら反対
107 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:33:31.48 ID:RJwYsZYa.net
身内には甘い経団連
そう思うなら自分達で金出せばよかろう。
118 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 19:45:33.26 ID:Kgdjhra+.net
巨額の税金投入だけは、絶対にない。
151 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 21:00:40.68 ID:DeOFvdBM.net
半導体は残しといた方がいいのでは
裾野広いし
171 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 21:22:33.39 ID:0pa3R/4Y.net
カネはださんが口はだす
200 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:11:45.27 ID:lp169/An.net
半導体、半導体って
最後の砦の東芝が世界9位で陳腐化した技術を守る?
茶番過ぎて笑える
201 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/21(火) 22:12:20.49 ID:gq5guyEf.net
税金じゃなくて経団連が金出せばいいじゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1737206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 09:48
助けるのはいいとして、再建計画立てれるのかね。まーた天下りの無責任な奴らが飯食うだけじゃないのかね。  

  
[ 1737209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 09:50
経団連が金出せや
税金もまともに払ってないで
がっつり儲けてるくせに
なあ
  

  
[ 1737210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 09:52
経団連と聞くだけでパブロフの犬が沸いて来る  

  
[ 1737215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 09:59
希望するなら金を出せよ・・・  

  
[ 1737230 ] 名前: ななし  2017/03/22(Wed) 10:13
34番のスレに賛成する...幹部は総入れ替えしないと.無駄花になりそーーー  

  
[ 1737231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:14
技術の流出防ぐのは賛成だけど
解体から組み立てと、あとお金ください  

  
[ 1737233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:16
ええええ何を今更??? 
じゃあこうなるまで何してたの? 手遅れ中の手遅れになってから言うのは誰にでもできるよ。
原発の時や今回を見ても明らかなのは日本の首脳陣の無能さ&足の遅さ
優秀な現場の人や技術者が失われてはじめて「国にとて重要なんだよ~」’だと  

  
[ 1737234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:17
なら、お前ら経団連が金出して助けたら良いだろ
お仲間なんだし  

  
[ 1737236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:20
腐った企業がいつまでも存続してるのは国益になるとは思えませんなぁ  

  
[ 1737240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:25
えぇっとSHARPはどうなりましたかね  

  
[ 1737243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:28
めずらしく正論
アメリカのGMみたいに政府が東芝に公的資金を入れるか、買い取るべき
経団連云々や税金がもったいないとか言ってる奴は国家観がなさすぎ  

  
[ 1737245 ] 名前: 名無し  2017/03/22(Wed) 10:28
東芝の失敗は原発事業で半導体部門は健全だから生かす価値は十分にあると思う  

  
[ 1737247 ] 名前: 名無し  2017/03/22(Wed) 10:31
東芝の半導体の利益率がどれだけいいか分かってないだろってやつが2ちゃんでレスしてて草生える

嘘は嘘であると以下略  

  
[ 1737248 ] 名前: 名無し  2017/03/22(Wed) 10:32
メモリーの積み上げ技術は世界一やで。  

  
[ 1737249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:33
己が己の資産から金出して助けてやれや  

  
[ 1737250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:33
「東芝メモリ」が重要なら重要らしく行動を示せ。
なぜ、同業他社からありえない速度で同規模の製品が出来る?
現行の特許を迂回する技術を開発するにしても速すぎる。
特許を盗用されるか超低価格で与えるしか説明つかないけど。
ほんとに重要?東芝から説明無いけど。更に言うなら説明出来ないだろうけど。
東芝が流失放題の「東芝メモリ」に旨味が無いから切り離すだけでしょ。  

  
[ 1737252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:35
日本企業を潰したい輩が吠えている  

  
[ 1737254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:38
榊原の出身母体の東レは三井住友グループなんだから、自分たちのグループで助けろよ。
三井住友グループって自助努力が足りないんだよ、少しは三菱グループ見習え  

  
[ 1737264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 10:49
>>助けるのはいいとして、再建計画立てれるのかね。まーた天下りの無責任な奴らが飯食うだけじゃないのかね。

無理でしょう そもそも論になりますが金を稼げる超重要技術だっていうなら
本来全力でそれを避けるべきであるそれを手放す事態になっているのかってなりますし
どこにでも引く手数多な優秀な技術者なんてものは泥船には残る必要がない  

  
[ 1737292 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 11:34
信頼性を考えるとフラッシュメモリーは東芝1択なので(かなり落ちてサンディスク)
東芝の半導体部門が外資に売却されると、正直俺も困る。  

  
[ 1737312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 11:56
※ 1737247
そんな優良物件ならそれこそ民間でどうにかすればいいんじゃね?  

  
[ 1737337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 12:23
半導体事業だけ、ファンド化して日本人に売り出したらよくないか?
おれも100万円くらいなら買うよ。
東芝は潰れてOK  

  
[ 1737360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 12:40
じゃあ東レで買えよ  

  
[ 1737362 ] 名前: このさいだ  2017/03/22(Wed) 12:43
↑ 国民結集のファンド化は素晴らしいアイデア。
ただし東芝を潰しちゃダメ。
貢献あるものを潰せば韓国面に落ちるだけ。
  

  
[ 1737374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 12:51
じゃあお前が買えよ!!  

  
[ 1737427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 13:46
半導体事業は根幹だから、国が何らかの支援をして海外勢力の傘下に
入るのを阻止すべき。
公共事業の為の公共事業に金を出すより、余程重要。

昔アメリカは、
半導体製造何て黄色い猿に造らせて、
俺らはもっと創造性のあることをやるんだと息巻いていた。
結果、DRAMさえ自給できないのにどうして戦車の保守ができるんだ?
という問題が提起され、それでシリコンバレーが・・・・
メモリに限らず半導体事業は国防の要。
普段国防国防と騒いでいる連中だと思うが、軽薄なのが多いと思う。
一企業の問題じゃなく国家安全保障の問題だ。  

  
[ 1737434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 13:55
※1737362
東芝をつぶしちゃダメって書いてるが、もう潰した方が良いぞ
粉飾決算やりまくって公金で救済とか、東芝が考えてたら株式市場なめすぎだろ?
東芝は三菱か日立に吸収されて消滅が国益的にも技術流出がないうえに、株式市場の健全化の意味でもベターでしょ
  

  
[ 1737458 ] 名前: noname@じゃぱそく  2017/03/22(Wed) 14:36
だったら数百兆円とも言われる内部留保を投入してやったらいかがです?  

  
[ 1737566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:27
※1737434
だからそういう話だろこれ。
シャープの液晶もそうすべきだったわ。  

  
[ 1737596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:54
無能な経営陣が責任を取らず優秀な現場の技術者を人質に取ってる構図かな。
特許やら何やらは東芝が持ってるのも痛いな。生かすなら経営陣は責任取れよと思う。  

  
[ 1738120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 08:36
外国人を雇うなら、どちみち一緒じゃねーかよ  

  
[ 1738885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/24(Fri) 00:36
エクサスケールのスパコンが実現されそうなこの時代に東芝の半導体技術が外資に流出するのはなんとしても避けなきゃならん。
鴻海が買収を検討してるみたいだが、鴻海は中国の広州と太原に巨大工場を持ってて、かつ社内教育に熱心な会社だから買収なんてされたら一瞬で技術が中国に流れまくるぞ。
スパコンでも中国に追いつけなくなったら、日本はマジで中国の属国化するしかなくなる。
経団連会長にルサンチマンを抱えてる人はどうにかならんもんかねぇ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ