2017/03/22/ (水) | edit |

石原慎太郎1
石原元知事は「前任の青島知事からの引き継ぎ事項の中に豊洲地域に移転するという文言があった」と述べ、築地市場の豊洲への移転方針は既定路線だったとする認識を改めて強調しました。そのうえで、豊洲への移転を決断したことについて、「当時のピラミッドの頂点にいた私が決裁をした。土壌の問題については『大丈夫だ』と言うので決裁した。その責任は認めます」と述べ最高責任者としての責任を認めました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490152442/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170320/k10010918091000.html

スポンサード リンク


1 名前:ゆき ★:2017/03/22(水) 12:14:02.70 ID:CAP_USER9.net
石原元知事は「前任の青島知事からの引き継ぎ事項の中に豊洲地域に移転するという文言があった」と述べ、築地市場の豊洲への移転方針は既定路線だったとする認識を改めて強調しました。

そのうえで、豊洲への移転を決断したことについて、「当時のピラミッドの頂点にいた私が決裁をした。土壌の問題については『大丈夫だ』と言うので決裁した。その責任は認めます」と述べ最高責任者としての責任を認めました。

一方、当時の都庁幹部が重要局面では知事の了解を得ていたと証言していることについては、「覚えていない」「担当者に一任していた」などと繰り返しました。

このうち、都庁内部で豊洲への移転が検討されていた平成11年11月、当時の東京ガスの上原社長と面会したとされることについては、「いろんな人と会っているので、詳細には覚えていない」と述べたほか、「瑕疵(かし)担保責任の放棄」ではないかと指摘される土壌汚染対策の費用負担をめぐる東京ガスとの取り決めについては「担当者に一任するしかなかった。詳細な記憶がない」と述べ、当時の都庁幹部と石原元知事の間に見られた認識の違いは残されたままとなり、豊洲への移転が決定されるまでの詳細な経緯は明らかになりませんでした。

移転を延期している小池知事に対し、

「安全・安心がこんがらがっている。専門家も豊洲は極めて安全だとしていて風評の前に科学の真実が負けることは文明国として恥だ」と指摘しました。

石原元知事は法律の基準を上回る土壌汚染対策を講じた豊洲市場で地下水から基準を超える有害物質が検出されていることについて、

「地下水に非常に厳しい基準を設置したことは間違いないがハードルが高すぎたのかも知れません。ですが、小池知事は基準にとらわれずに都民のことをまず第1に考えて豊洲への移転を実行してもらいたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170320/k10010918091000.html
2 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/03/22(水) 12:15:19.14 ID:gTX+AoWM0.net
石原の正論だ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:17:06.98 ID:bHNViERd0.net
ひらがなも思い出せない人が科学って
10 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:17:50.44 ID:KiUKirY30.net
無意味な基準決めたお前が言うなとしか
16 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/03/22(水) 12:19:09.44 ID:gTX+AoWM0.net
安心じゃないとか騒いでるのは 放射脳
25 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:20:19.91 ID:bDVsFbe30.net
元気そうだから3時間再喚問しよう
29 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/03/22(水) 12:21:02.98 ID:gTX+AoWM0.net
正論きたああああああああ
39 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:22:57.41 ID:8w4/cfvU0.net
誰も幸せにならない大騒ぎだったな
46 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:24:27.58 ID:gtpNQC400.net
お前は文字を思い出す努力しろwwww

91 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:32:58.50 ID:GvSKMIiD0.net
ハードルを高く設定したのは失策だったよなあ
共産とかを黙らせるためにやったんだろうけど、裏目に出たな
117 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:38:29.14 ID:OY4tgApH0.net
もう移転すりゃいいじゃん
その後何が起こっても移転を主張した連中の自己責任ってことにしとけ
190 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:50:00.04 ID:9QN0wSrC0.net
科学って一言で言っても立場でいろいろ変わるからね
211 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:52:48.59 ID:mmUiRQUH0.net
何かあったらでは遅いのだよ。
225 名前:名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 12:54:56.97 ID:LAJw6Mtk0.net
じいちゃんの背後の黒幕の利権が勝っても嫌
石原じゃなくて内田を呼ぶべきだと思う


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1737475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:06
これ以上ない正論






と言うと小池信者が火病るから面白い  

  
[ 1737482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:18
証人喚問前は強気

証人喚問1時間にしてくれ

私はひらがなを忘れた(キリッ

終わってからまた強気


こんな男がどんな正論言っても、ふーんで終了だわ  

  
[ 1737483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:19
古代から続く 王殺し
厚化粧発言で頭に血がのぼった新女王が、血に飢えた無知な民衆を煽っている風景。  

  
[ 1737492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:24
フフフのフ 随分以前に石原じい様擁護したら 威勢のいいあんちゃんがここでお前みたいなのが都民だったらチョロいなぁとかいってたけどなんかコメントくれ(笑)

まあ都民じゃないけど面倒くさかったからしかとしといたけど なんだか楽しいや  

  
[ 1737494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:28
うーん 潮目かわりつつあるね  

  
[ 1737496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:29
散々、専門家の意見を待つとか言っておいて、その専門化が安全と言っても保留だもんなあ
選挙利用したい以外の合理的理由あんの?  

  
[ 1737497 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:30
そもそも環境問題のハードルを上げまくったのは石原本人。
豊洲の地下水を飲めるようになるまで浄化するってぶちあげてた。

だから、地下水管理システムなんか大枚はたいて作って、何回も
水質調査なんかやってるんだよ。

地下水なんか地上とは関係ないから水質なんてどうでもいいなら、
最初から何回も水質調査をやって結果を公表しなけりゃあよかった。

公表して、高濃度のベンゼンやシアンなんか出たら誰だって不安に思うわ。
  

  
[ 1737500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:32
>科学って一言で言っても立場でいろいろ変わるからね

法律をクリアしてる時点でそれはないわ
これから進む地下水浄化はやり過ぎというか、技術の輸出も睨んだ一種のパフォーマンスだし
  

  
[ 1737502 ] 名前: りちも  2017/03/22(Wed) 15:34
どこに科学があるんやねん…?
  

  
[ 1737504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:34
科学の真実があるなら豊洲を候補地に選ぶなよな。  

  
[ 1737505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:35
そもそも建物の地下の汚染が閉鎖型の建物の中に充満してるの?  

  
[ 1737508 ] 名前: ななし  2017/03/22(Wed) 15:37
小池
「築地はコンクリートで覆っているから問題ないけど、
豊洲はコンクリートで覆っても大問題だ、
でも、科学的根拠はない」
終わってね?  

  
[ 1737509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:38
※1737505
してない
地上部分の空気モニタリングはその辺の街中よりキレイ
ベンゼンて自動車の排気ガスに含まれるから、車がたくさん走ってるとこの方が汚い  

  
[ 1737512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:39
単純に石原のイメージが悪くなったわ
結局、口だけの無責任な老害でしかないじゃん  

  
[ 1737514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:39
その科学を無視して無意味にハイレベル基準を設けたのは誰なんでしょうねえ。  

  
[ 1737515 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:41
石原は豊洲の地下水を完全に浄化できるとタカをくくってたんだよ。
途中からかなり難しいことがわかっても、最初にぶち上げちゃったから
800億もつぎ込んだ。
石原のエゴもあったから東ガスに費用を全部払えとも言えないよなぁ。

それでも地下水汚染は今回の検査のとおり、ブザマな結果。

水質管理システムでかき回さないで、数値が低く出るようにやってたのも
バレちゃって、ちゃんとやったらさらに悪化してるし。  

  
[ 1737516 ] 名前: 1737505  2017/03/22(Wed) 15:42
1737509
じゃたんなるイチャモンじゃない
さっさと安全だと説明して移転したらいいのに

これ選挙まで引っ張ったらさすがの都民も・・・いや・・・都民だからなぁ・・・w  

  
[ 1737517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:43
ひらがなも分からない老人は早く施設に放り込めよ
分かるんなら偽証罪適用しろ  

  
[ 1737518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:43
そーだよねぇ 伸晃の事でしょ! しゃあないなぁ(笑)  

  
[ 1737519 ] 名前:    2017/03/22(Wed) 15:44
国政のも方もそうだけど、クレーマーどものイミフ要求に対してイチイチ律儀に応えすぎだなぁ・・・  

  
[ 1737521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:45
※1737514
でもその基準もマスゾエが議会を通して法律通りの基準に訂正したんだぜ
なのに、独断でほじくり返してきて、それを根拠に移転反対してる小池はもっとなんなんだよ  

  
[ 1737522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:46
科学?安全性を都合よく解釈してるだけやが・・・・・  

  
[ 1737523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:47
「末代まで責任を持つ」って言やいいじゃん?

ほ~ら、言えないだろw  

  
[ 1737524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:48
下から来た案件一々上が確認しなくてもいいように専門部署つくってんだろ?
知事クラスがなんで計画の細部まで把握してなきゃいけないんだよw
くだらない人民裁判で目立つ人間だけ叩いてるうちに「実行犯」の都庁幹部が野放しじゃねぇかよ  

  
[ 1737527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:51
石原とかここまでの過程の問題はともかくとして
早期に豊洲移転すべきだというのは正しい
あそこは安全な施設なのだから
それは移転を延期した小池都知事ですら認めてる
「地下水が環境基準値を超えていてもコンクリートで覆われている施設は安全です」  

  
[ 1737531 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:55
築地開場には科学的に必要のない土壌汚染対策に血税を800億円もつぎ込んじゃってスイマセン。ってまず言えばいいんじゃないのかなぁ  

  
[ 1737532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:56
地下水が飲み水基準の汚染があると騒いでいるが
東京都内の地下水で汚染が無いところなんて数えるほどな訳で
自分は高度成長で汚染された土地と地下水の上に家を建てて住んでいるくせに
なぜ豊洲の飲みもしない水が問題なのかね 馬河まるだしですねW  

  
[ 1737533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 15:56
新東京銀行の不明金の時、俺はしらねーよって言ったよな

仕事は放置し、贅沢三昧の知事生活
そもそも身内も関わってるからだろうし、逃げるしかないだろ  

  
[ 1737537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:00
※1737516
専門家会議がもう安全宣言出してんの
それなのに小池が渋ってんの  

  
[ 1737538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:03
石原に聞いてるのは豊洲に今、移転するかどうかでなくて
豊洲に移転するにあたって不可思議な手続きがされたことへの究明なのだから、これは議論のすり替え  

  
[ 1737539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:07
科学的な意味の安全ではなくて、安全とは何かという解釈の問題だからねえ
ガチ文系に科学を語られてもうさんくささしか感じない
まあ理系に政治家がつとまるかと言われれば断然NOなんだけどね  

  
[ 1737540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:07
※1737538
石原が私腹肥やそうが豊洲の安全性とは関係ないのに、犯人探ししなきゃ移転しないって言ってる小池がそもそも問題をすりかえてんだよ  

  
[ 1737542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:09
ひらがなは忘れても、画餅みたいな作文は割と脳内に保持されてるらしいな  

  
[ 1737543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:10
※1737539
ガチ理系の専門家会議の結論を無視するのはなんで?  

  
[ 1737546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:12
共産党の志位とか吉井はガチの理系だが、共産党に居る事で嫌われてるけどな  

  
[ 1737547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:13
そもそも安全問題じゃなくて信用問題で勝ったのが小池だからな。
「小池さん、もうわかったからそれ以上やらなくてもいいよ」
と都民に言われるぐらいまでやって、ようやく解決する話でしょ。  

  
[ 1737549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:14
※1737538
>豊洲に移転するにあたって不可思議な手続きがされたことへの究明
今の所不可解な手続きなど何も出てませんが  

  
[ 1737550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:14
地下水ポンプアウトして川に流せば全て解決なんだけどね。  

  
[ 1737551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:15
だから手当しないのが問題なんだろ?手抜きの責任者が出てくりゃいいだけだろ?  

  
[ 1737553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:16
築地は基準値10倍の鉛入り海水をまいている 
モニタリング調査は本来やらなくていい
早期移転するべき

音喜多ブロクの過去発言 コイツも信用ならんな 
   

  
[ 1737556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:17
小池なんて、もともと政治家として基礎的な資質も実務経験も乏しく、
せいぜいが極右やって自民党に寄生してたような政治家だろ。過大評価なんだよ
  

  
[ 1737558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:18
※1737551
手抜きなんかねーよ
んなもんあったら、小池が嬉々として損害賠償進めてるだろ  

  
[ 1737559 ] 名前: 774@本舗  2017/03/22(Wed) 16:18
地下水の検査の井戸からも水をかい出して、放流すれば、有害物質はなくなるよ!
周りが海だから、最終的には、海水が出てくるようになる。  

  
[ 1737561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:21
※1737559
元から地下水を吸い上げて浄化して捨てる思想で作られてるってば
それで、将来的に汚染がなくなる目処もついてる
それを今すぐ汚染を無くせとふっかけてるのが小池
  

  
[ 1737563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:24
石原都政の果実の部分だけタダ食いしながら石原氏を都議選に利用してる
悪党知事と、操り人形の都議会議員。

財政再建団体転落回避も、オリンピックも東京マラソンも、小池じゃ
実現できるわけがない。

自分で付け火して、その営業補償費に数十億も使ってる馬.鹿知事。
都民ファースト? どこが?
都民も、そろそろ投票振り込め詐欺に気が付き始めるだろう。



  

  
[ 1737567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:29
協賛とか草加と組んだ小池なんか論外だけど、どこ投票すればいのさ?  

  
[ 1737568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:29
脳梗塞まで患ってる人間に過去の詳細を求めるほうがどうかしてるわ。
担当者に直接聞けよ。  

  
[ 1737569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:29
この件で騒いでる人達の求めているゴールがよく分からない。
築地のままが良いってこと?  

  
[ 1737570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:29
地下水を浄化して海に排水できる最新のシステム
コンクリート35~45センチの上に密封型の最新型市場
メンテナンス可能な地下ピットに地下水を継続測定可能

これ捨てる選択あんの それはそれでオモロイ

  

  
[ 1737571 ] 名前: 名無し  2017/03/22(Wed) 16:30
2017年になって石原を再評価するとは思わなかったよ。  

  
[ 1737573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:31
※1737497
>公表して、高濃度のベンゼンやシアンなんか出たら誰だって不安に思うわ。
公表の仕方が偏っているってことだ。
ベンゼンが出た地下水ってのは、ろ過する前のものであり、
そのまま垂れ流したら問題が出るって理由で「排水基準」を当てはめたものだ。
危険だと言いたいなら、ろ過した後の水を調べてから言うべきだろ?
そもそも実際ろ過した後の水は、「飲めるのかもしれない」じゃないか。
少なくとも排水基準は満たしているから「問題ない」と小池も言っているのだろうしな。

  

  
[ 1737577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:32
※1737559
それは法的にアウトなんだよw
  

  
[ 1737578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:33
「机上の空論で不可能な目標を立てちゃったので端折りました」
この場合、端折った方が悪い?企画した方が悪い?  

  
[ 1737579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:36
※1737497
「飲料水レベルまでろ過すること」が無駄だと言いたいなら、それは早計。
そもそもろ過した後の排水は、基本的に「地下に戻す」ものだ。
それによって、地下水の有害物質が徐々に薄まっていき、いずれほぼ安全な状態まで浄化されることまで見越したシステムだ。
ちなみに雨だの満潮時など影響で地下水の水位が高い場合は、海に排水するようになっているからな。
そのためにも飲料水レベルまでろ過することは無駄にはならない。  

  
[ 1737580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:39
※1737578
石原)机上の空論で不可能な目標を立てました

舛添)現実的な目標に修正しました

小池)机上の空論で不可能な目標に戻しました

まあ小池だよ悪いのw

  

  
[ 1737581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:40
※1737578
出来上がったシステム自体は別に机上の空論でもなんでもない。
そこらへんの詳細は現在はきっちり資料として公開されている。

端折ったのは都側の説明であり、報道である。  

  
[ 1737582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:40
科学の問題なら徹底して科学的にやればいいのに
なんで俺悪くないお前が悪いの話になるのか  

  
[ 1737583 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:40
市場には”科学的に”関係のない地下水を、”ココだけ”血税800億もつぎ込んでキレイにすることに意味はあるのか?
地下水管理システムはこれからもランニングコストがずっとかかっていくし。  

  
[ 1737585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:43
※1737583
それ!
小池はそういう論調で責めるべきだった
無駄に安全な施設を屁理屈で危険な施設ということにしようとするから無理がでる  

  
[ 1737586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:43
誰がやったかではなくて何をやったかが大事だと思うんだが
なぜいつもいつも「誰が」ベースで話を進めたがるのか  

  
[ 1737587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:44
※1737573
その数値の発表も本来専門家会議で専門家の正しい評価と共に発表するというのが東京都が決めたことなのに
前日にマスコミに一斉にリークされたり小池が前日に結果の内容をほのめかす様なことしてるからな
今の都のガバナンスがひどすぎるっていうね
小池はこの責任についてどう考えてるのかは知らないけどw  

  
[ 1737592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:49
地下水の環境基準は、70年に亘って毎食その水を摂取し続けた10万人のうち、がんになる人が1人以下という厳しい設定

石原に提案した「専門家会議」もやり過ぎやろ  

  
[ 1737594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:52
都議会が承認をしたのに都議会の責任が一切語られていないがアレすぎる。
あと、最終目的が見えない。
何がゴールなのかも不明。
安全、安心はどうでもよくて石原の首を取りたいなら取りたいって言え。  

  
[ 1737597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 16:54
※1737580
当時の共産党のヒステリックさをみたら、まぁ、あの数値で設定するだろって事情。
問題はこの時代を経てもなお共産党に釣られて小池が目標数値を戻したこと。
  

  
[ 1737601 ] 名前: 774@本舗  2017/03/22(Wed) 17:10
地下水を汲み出すポンプを稼働させたの汚染土のある所の地下水が流入してきて検査地点の地下水が悪化したとみられる。
地下水は繋がっているのでまだ汚れた場所から流入してくるので、検査用の井戸からも汲み出していけば、改善されて来る。
もっとも飲料水でもない地下水を飲料水基準で議論することが基本的に間違っているが。
  

  
[ 1737603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:12
1737594
ほんとそれ
いつまで韓国みたいなことやってるのか
これが東京裁判ってやつか  

  
[ 1737606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:19
石原が議会の話をする気ないってのがな  

  
[ 1737608 ] 名前: 名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:20
脳梗塞でいろいろ忘れてるからかもしれないけど、石原も、自分で豊洲は
地下水を飲めるほどキレイにして築地を移転するから安全だ、って最初に言っておいて、800億入れてもダメだったら、市場の安全性には科学的に
関係ないのにさっさと移転しないのは文明国の恥、っていうのもねぇ。
  

  
[ 1737610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:24
京大大学院の米田稔教授(都市環境工学専攻)
文明の恥はこのおっちゃんの受け売りやぞ  

  
[ 1737614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:28
これは小池が悪いわけじゃなく、最初に地下水管理システムを構築して、何回も取水して環境調査を実施、結果を公開します、って決めた人たちが悪い。

浄化出来なかったから市場には関係ないから、汚染されてても気にするなって言っても、日本一品質のいい魚介類が集まる市場に対して、世間の評価はそんな簡単じゃあない。  

  
[ 1737623 ] 名前: あああ  2017/03/22(Wed) 17:39 あああ
石原が良いか悪いかと、移転するかどうかは別の話。
前者をだらだらやって、後者を放置とか、それこそが問題だよね。
これこそ分けてやらんといかん。金がドバドバ出てくんから。

と思うとやっぱ、小池もダメだなぁって思う。
議会の欺瞞を暴くことだけはできたが・・・?  

  
[ 1737629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:47
専門家会議など信用できん
此処は日本会議の意向に従おう
(*`Д´)ノ!!!  

  
[ 1737633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:55
石原さんは
「頑張ったがうまく行かなかった。ごめんなさい。」
「目標値には届かなかったけど安全性は確保したから使ってね」
と言えばよかったのに。

  

  
[ 1737634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 17:56
早く移転して、それから汚職を捜査すれば良いのに
小池は頭の悪い政治屋  

  
[ 1737636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:00
安全と安心をごっちゃにしてってところは大いに賛同する。
小池と共産党がやってるのは不安を煽ること。政治家が一番やっちゃいけないことだと思うんだがな。  

  
[ 1737640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:04
放射能マグロが埋まってる時点で築地は
跡地利用するにも本当にきれいにするには金かかりすぎるから築地での再建しかないぞ
はっきり言おう 豊洲は処理は有限だから他にも転売できるが
築地は放射能って時点で処理するのに金がかかりすぎる

日本で放射能汚染物質の最終処分地が決まってないことがすべてを証明してる  

  
[ 1737656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:26
安全性に問題のなかった盛り土で大騒ぎして、システムも可動してないうちに地下に(軽装で)ドヤドヤ入り込んで水質検査して不安を煽り、地下水に注目させる流れを作ったのは小池や共産党、マスコミじゃなかったかしら。
宇都宮が早々に鳥越の選挙協力を断り、早々に小池と会談してるあたり、両者は協力関係じゃないの?  

  
[ 1737659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:32
>安全・安心がこんがらがっている
安全と安心を分けたのが石原自身だろう。
石原は先の証言で、市場は特別の場所だから安全だけじゃなく、
安心が必要だから敢て厳しい基準を自分が決めたと明言していただろう。
ここでは如何にも自分は市民側に立って仕事をしていたと印象付けたかったのだろうが、
都合が悪い局面では安全・安心がこんがらがっているとか、支離滅裂。
しつこい様だが、安心という概念を持ち込んだのは石原。いい加減にサムライになれよ。
小池支持不支持は関係なしに、豊洲事業に関しては石原を擁護する理由は見つけられない。

こういう状況になってしまた以上、小池も移転に二の足を踏む心情も理解できるし、
普通は誰でもそうなるだろう。
小池としては、今の状況のままで豊洲移転をするか否かを議会にかけて、
都の総意として再度決めればいい。小池が早急にやるべきは、これだろう。
石原追求がメインじゃなく、
今の状況をどう打開するかどうするかを考えるのが
小池がメインに置くべき事項。  

  
[ 1737662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:33
共産は不安を煽るのがお仕事だから
それに乗った小池がアレ  

  
[ 1737665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:41
豊洲移転の延期は安全性を調査するためだって言ってたじゃないか
安全だって証明されたのなら、今度は安心ですよってアピールするのが知事の仕事だろ?
安全かもしれないが安心じゃないって、知事が風評被害広めようとしてどうするんだ?

今となってはあまり言いたくないが、再調査するって言ってた頃は小池を応援してたんだけど話が違いすぎる
再調査したところ安全だと証明できたから安心して豊洲を利用してね、でいいのに
誰かの責任にするために安全性を犠牲にしようとしてるように見えるよ……  

  
[ 1737667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:44
決断できない政治家が一番いらない
市場会計も底つくな
グズグズ先延ばしで税金投入待ったなし  

  
[ 1737669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 18:47
小池は思ってた以上に頭が悪い。
せっかく支持を得たのに残念だね。
  

  
[ 1737683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:09
1737662
不安に火が付いた根源は、都の仕事のやり方でしょう。
部門間で資料の整合性がなかったり、
設計図通りの建物でなかったり、
一貫性のないやり方が都のやることに疑いを持たせ、
結果として不安心が大きくになったんでしょう。
総司令官の知事および職員に責任がある。

汚染水濃度がどうであても、部門間での意思疎通がはかられ、
建物も設計図と一致していれば、都はきちんとした仕事をしており、
安全性は全くありません、安心して下さいと初段で明言できたろうし、
聴く側に受け入れられただろう。
共産がダメ?共産ごときで右往左往するとの対応が不味いのだろう。  

  
[ 1737685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:14
早く豊洲移転決定して欲しいだけなんだけど、
小池信者って何なの?  

  
[ 1737688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:16
1737683
自己レス
×安全性は全くありません
〇安全性に全く問題はありません  

  
[ 1737690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:18
※1737683
今も情報流出でやってることがおかしいからな
小池はちゃんと責任を取ってもらわないとな  

  
[ 1737709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:44
科学だって万能じゃないのは歴史みればわかりそうなもんだが
決定権をもっているトップの責任はあるといいつつ
「担当者に一任するしかなかった。詳細な記憶がない」これは矛盾するしおかしいだろどこが正論よ  

  
[ 1737710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:45
小池が共産党だーっていうけど都議会自民党だって似たようなもんだろ
地方議員は本当に質が悪いし、都議会自民党倒そうと思ったら協力くらいするのでは?  

  
[ 1737712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:52
1737690
小池がどうのの問題じゃないだろう。
単にアンチ小池か?

汚染水能濃度がどうであれ、
初段で都職員が、
部門間での意思疎通も図られ、設計図通りに仕事をきちんと仕事もしており、
安全性は全く問題ありません、安心して下さいと言うべきだろう。
これまでずっと豊洲事業進めてきた職員に説明責任がある。
しっかり仕事をしている職員なら、当然小池の代弁するのも職務。

一旦不安に火が付いた以上は、求められた情報を或る程度流すのは致し方ない事。
それ位分からない?
こうなった以上、議会にかけて都の総意として決め直せばええ。
これをしない責任は小池にあると思う。

石原は小池に「済まんがよろしく頼む」と言うのがサムライで、
小池は石原に「着任早々で良く分からないから協力してくれ」、
と言うのが紳士淑女だろう。

過去の遺恨で「年増の厚化粧」とか言うのは人間として終わりで、
小池も高所に立って我慢してこそ株が上がる。
共に似た者同士。
どっちも賛同できない。  

  
[ 1737713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:53
※1737709
決定された事柄に問題があったのなら責任が生じるだろうが
決定された事柄に問題がないんだから詳細な記憶があろうがなかろうが責任なんて取りようがないだろ
問題がないんだから  

  
[ 1737716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 19:59
※1737712
専門家会議が数値を発表することになってるのに事前にマスコミにリークされるような情報管理だってことが問題だって言ってるんだが  

  
[ 1737728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 20:09
1737716
それは情報管理がなっていなく、元知事の責任だと思う。
君の主旨を誤解していたようだ。
済まん。  

  
[ 1737742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 20:32
1ヶ月生活用水全てをこの水で過ごしたら認めてやるよ  

  
[ 1737750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 20:47
※1737742

このコメント見れば
>風評の前に科学の真実が負けることは文明国として恥だ
ってのが真実だってよくわかるよ
はぁ・・・・  

  
[ 1737759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 20:58
1737728
自己訂正レス何度も済まん。
×元知事
〇現知事
多分流れで現知事と読んでくれたとは思うけど・・・・
  

  
[ 1737782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 21:32
築地ブランドで高いショバ代とってたのをみんな嫌がって離れていったのをどうにかしようってハナシなんだけどな。
汚染水の上だけど安全ですって言ったところで、雨でも降って薄汚れた水たまりでもあろうものなら、高いカネ出して買う側はゲンナリした気分になるだろうな。
それを科学的でないから問題ないってねぇ。。。  

  
[ 1737818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 22:14
1737713
瑕疵担保なしで土地かったのは問題じゃないんか?
都合の悪いことは記憶がないで逃げてるじゃないか  

  
[ 1737859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 23:07
当時の雰囲気を知らずに、政策決定の可否を言っても無駄。
当時も今も無駄に風評被害を恐れて、完全な安全安心を求める業者のわがままが問題だろう。業者は。築地ブランドは地に落ちていることを知るべし。  

  
[ 1737865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/22(Wed) 23:12
下らんことに時間を使わず、さっさと豊洲に移転すべき。
  

  
[ 1737894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 00:02
安全が担保されたのだから
豊洲に移転してから、意思決定の精査をすればよかった
政局を重きにして、固めたブレーンを制する実行力すらないのだろう  

  
[ 1737911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 00:19
地下水を浄化できてないってことは
科学の敗北でね?
ボケじじいはやだねえ  

  
[ 1737930 ] 名前: 名無しさん  2017/03/23(Thu) 01:03
石原元都知事は負の責任を全否定し
いいとこどり、たけする、日本人にあるまじき日本人
恥じを知れ、と言いたい!。  

  
[ 1737961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 02:50
「安全よりも、お金だ大事」

これが皆様方の御意見なのだから、

これを「都民ファースト」に当てはめて結論を出す事を都民が要求しなさい。

市場の名称に、「築地」を入れれば、築地の人がやっている市場として、「ブランド名」は残せる。  

  
[ 1738043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 06:44
※1737818
現状瑕疵担保なしで土地かったのは問題なんてないけど?
そもそも瑕疵担保なしというのが隠されてたわけじゃないし公開されてた話なわけで
当時の財産価格審議会でも適正価格だと評価されてるし何が問題だと言ってるんだか  

  
[ 1738098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 08:02
注目を集め続け一大勢力を作ろうとしてる小池の作戦の一貫。食えねえ女だ。
都民大迷惑。  

  
[ 1738114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 08:21
築地に残留→築地も汚染されてることがばれて詰み
豊洲に移転&安全宣言→豊洲は危険アピールが人気取りのためだったとばれて詰み

そりゃ都議選まで先延ばししたいわな
でも残り3か月も判断保留で逃げられるとは思えんが  

  
[ 1738793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 23:12
1738043
問題ないわけないだろ
いくら税金ぶち込んでると思ってんだ  

  
[ 1738887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/24(Fri) 00:38
※1738793
お前の主観なんて聞いてねーよ
法的根拠しめせよア ホ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ