2017/03/23/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ
東京商工会議所は22日、会員企業の平成28年度の採用状況調査を発表した。それによると、当初、全体の7割強の企業が採用者数を増やすとしていたが、実際に増やすことができたのは3割弱にとどまった。企業からは「新卒採用が難しい」とか、「求人告知をしても集まらない」といった声が聞かれる。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490174974/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000559-san-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:風船モコモコ ★[sageteoff]:2017/03/22(水) 18:29:34.85 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000559-san-bus_all
産経新聞 3/22(水) 18:23配信

 東京商工会議所は22日、会員企業の平成28年度の採用状況調査を発表した。それによると、当初、全体の7割強の企業が採用者数を増やすとしていたが、実際に増やすことができたのは3割弱にとどまった。企業からは「新卒採用が難しい」とか、「求人告知をしても集まらない」といった声が聞かれる。

 1人の学生に複数の企業が集中する「売り手市場」の傾向が強まる中で、学生の大企業志向が強まり、中小企業での人手不足が厳しさを増す様子が浮かび上がった。

 従業員の過不足状況をみると、全体では41%が不足と回答。業種熱では、建設業で65.3%が不足とし、切実な人手不足に陥っている。また、規模別では5人以下の企業では25.2%としたのに対し、101人以上では67.4%が不足とするなど、規模が大きい企業ほど不足感が強まる傾向にある。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:31:47.15 ID:vVmcoVQL.net
待遇変えずに募集してるんだろ?w
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:41:27.55 ID:rLenq0Hc.net
じゃあ新卒に拘らなければいいじゃん
15 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2017/03/22(水) 18:43:27.62 ID:3lx6rojD.net
初任給がタイに並ばれたんだから、まず給料あげようぜ
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:49:20.54 ID:+7gVXtZK.net
都合がいい求人で人が集まるワケがなかろうタワケ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:49:49.10 ID:V21pUp1c.net
給料倍にしてから求人しろよ
どこのブラックだよ

20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:49:54.30 ID:fQe16Fnx.net
採用実績がない会社に新卒は行かないよ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:49:57.86 ID:BuH3bifm.net
努力が足りない
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:51:02.76 ID:BOFGiDF7.net
待遇が悪い所に人は集まらないってだけですよ…
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 18:54:18.32 ID:iQZzBJ9d.net
でも三十、四十代は取らないんだろ?我侭言い過ぎだろw
もうそのまま滅べよ
44 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:06:42.32 ID:mLSYMVMW.net
40代雇えよ
45 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:15:54.22 ID:P/nwLeG6H
何でもできるスーパーマンがいない(集まらない)
53 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:18:03.58 ID:cGcg5AvE.net
でもさぁ、将来のこと考えたら中小行くかね?
AIに仕事奪われて行く流れだが
79 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:39:43.56 ID:9GE8CyxC.net
まあ、団塊退職しちゃったしな
83 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:42:22.50 ID:dLO1OE6T.net
そりゃ低賃金なら集まらんだろ
100 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 19:59:26.79 ID:F8/8EjKX.net
就職するなら東芝一択
141 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:41:07.59 ID:drVkl0b9.net
新卒しか欲しがらないんだから
取り合いになるに決まってるだろがww
破格の条件提示するしかねえわなあ…競争だな。
156 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 20:54:35.15 ID:C4Dp9MV0.net
条件よくしろよ
給料倍にしたら絶対来るだろw
213 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:06:28.67 ID:W+bIxeK3.net
今度は企業の自己責任。
215 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:07:30.00 ID:rSuwGzsA.net
人手不足が十年続けば労働市場も正常化するかね
219 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:10:38.54 ID:8Z3ZYCcw.net
50代はうちは技術さえあれば欲しいよ
人脈あれば営業でもいい
225 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:17:53.87 ID:0Zk+FEFA.net
そりゃみんな待遇の良いところ選ぶからそうなるよ
228 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/22(水) 22:22:41.40 ID:m2eLYQo6.net
だから新卒やめりゃいいだろ
288 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 00:17:46.98 ID:BE+2aa8D.net
おかしいな、募集したらいっぱい来るけどな。
お眼鏡にかなう人が集まらないってことなのかな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1738325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:03
大学出ても就職先が無いからって日本に来るのは止めてくれ韓国人  

  
[ 1738329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:09
引退したひとを再雇用すればいいのでは  

  
[ 1738333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:25
募集しても集まらないんじゃなくて、
募集しても採用しないんじゃないのか。  

  
[ 1738336 ] 名前: 名無しの日本人  2017/03/23(Thu) 14:30
中韓を採用すると泣きを見る  

  
[ 1738337 ] 名前: あ  2017/03/23(Thu) 14:30
aホか お前らが満足する奴が来ないだけだろ
10年引きこもりニートが来ても雇わないんだろ?  

  
[ 1738339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:31
そら新卒には限りがあるからな
なぜそれ以外を雇用する努力をしないのかが疑問  

  
[ 1738340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:33
そりゃ若くて他を知らない世間知らずが欲しいよねw洗脳しやすいしな
人は一杯居ると思うんだけどな。それとも移民推進の為かな  

  
[ 1738341 ] 名前: 名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:34
頼む早く移民受け入れて奴隷やってくれる中韓人増やしてくれっ!
ってな呪詛の声が聞こえてくる  

  
[ 1738343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:37
新卒に拘るのいい加減やめろや  

  
[ 1738347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:38
応募条件だけはてんこ盛りにしてるからだろ  

  
[ 1738349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:47
今の新卒はええな
ワイが新卒の頃は即戦力じゃないと不採用だったわ
今はおっさんだから不採用や
ちな氷河期  

  
[ 1738352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:51
都心のビルの冷暖房完備の室内で座って行うキレイな仕事じゃないと勤めてやらないもんねぇー。  

  
[ 1738353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:51
働き盛りの氷河期世代がすっぽりといない砂時計型組織
生え抜きでない付け焼き刃の中途採用管理職
詰みです  

  
[ 1738354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:52
中途もゆとり世代の割合増えてきたからなあ  

  
[ 1738357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 14:57
初任給下げてるのに人が来ない。
解せぬ。  

  
[ 1738361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 15:01
新卒が少ないから増やしたいのに新卒が少ないよう><

ア.ホか  

  
[ 1738371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 15:12
本来、上から下に段階的に役割が移譲されてきたものが採用を渋った
ツケとして世代交代できず、上には過剰な負担と下には未成熟な状態での役職付与。ボロボロだな。  

  
[ 1738375 ] 名前: あ  2017/03/23(Thu) 15:16
新卒採用主義と奴隷労働という未開文化を改めない限り、この会社に未来は無い  

  
[ 1738390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 15:36
人が足りないなら、少ない人数で会社を回せるように
業務をアウトソーシングすればいいんじゃないですかね
20年間ずっとそれを推進してきたよね???  

  
[ 1738400 ] 名前: ななし  2017/03/23(Thu) 15:55
給料を上げる事が第一。
30代や40代の求人も行うべし。  

  
[ 1738403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 15:57
新卒に拘った募集を行っている。
労働人口縮小に見合った待遇・体制を準備していない。

とりあえず、この2点を何とかするのが先だな。  

  
[ 1738440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 17:01
もう答えが出てるな

新卒に拘ってるからや  

  
[ 1738482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 17:48
代わりはいくらでもいるんですよね?
大好きな気合いやら根性でなんとかしてみろよ(笑)
  

  
[ 1738574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 19:46
人が集まらない、ブラック企業か人を選り好みする身の程知らずの会社。  

  
[ 1738575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/23(Thu) 19:46
おいおい、サイレントテロの本気はこんな程度で折れるもんか?
日本ぐらい潰れても楽しいだけろう?  

  
[ 1738642 ] 名前: 知るか!  2017/03/23(Thu) 20:48
どうせ、楽で高待遇のところしか行きたくないってんだから、
移民の話になるわな。
和解のがどうせこんなだから、もう、移民型超格差社会は不可避だ。
あれもこれも贅沢になれきったのしかいないから、
バブル以上に甘やかされて、そのうち気が付けば
乗っ取られ奴隷になってるだろ。
  

  
[ 1738985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/24(Fri) 04:39
人が集まらないなら、管理職や経営者も【労働者】になれば良いんじゃねーのか?

労働者が集まらないのは、単純に給与が低い、3K、待遇が悪いと決まってる
選り好みし過ぎなんだよ、アホ過ぎ  

  
[ 1739031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/24(Fri) 06:31
何で新卒しか取らないんですかね?
人手がないなら中途でも雇えばいいだろ。  

  
[ 1776023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/05(Fri) 08:08
擦り合わせずにいつまでも条件を相手に押し付ける
それは自滅への道標  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ