2017/03/24/ (金) | edit |

元プロ野球選手でタレントの板東英二さん(76)が、新幹線における子ども連れの親の対応に不満を漏らした。板東さんは2017年3月21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組では、先日話題になったJR北陸線内における車掌と少年のトラブルを取り上げた。車掌は切符確認時の少年の態度に腹を立て、胸ぐらをつかんで一喝したと報じられた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490258319/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12837168/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:38:39.40 ID:CAP_USER9.net
元プロ野球選手でタレントの板東英二さん(76)が、新幹線における子ども連れの親の対応に不満を漏らした。
板東さんは2017年3月21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組では、先日話題になったJR北陸線内における車掌と少年のトラブルを取り上げた。車掌は切符確認時の少年の態度に腹を立て、胸ぐらをつかんで一喝したと報じられた。
「僕らがあやすわけにいかんのだから」
これを受け、スタジオではマナー違反を注意することの難しさが話題にのぼった。出演者からは自身が有名人であるために、なおさら注意しにくいという意見も出た。すると板東さんは「僕らはとりあえず我慢せにゃしょうがない」と嘆いた上で、次のように語った。
「新幹線の中で、楽しいんでしょうけど、子供が泣いたら抱っこしてデッキぐらい行ったらいいじゃないですか。トイレでも(フタを)閉めとけば、ちゃんと便器に座れるんだから。そこでちょっとでもあやしてくれたらいいのに、それをしようとしませんもんね。泣くのは子どもの性(さが)というか。そうじゃないもん、周りは」
「子どもは泣くのが仕事」とはよく言うが、狭い新幹線内において、周囲の乗客が皆そのように受け止めるとは限らない。であるからこそ、親は周囲に配慮して泣き出した子どもを連れてデッキ等に移動すべき...という主張のようだ。
板東さんは
「僕らが言うと(親は)『何だ!』っていうことになりますからね」
「泣いてるんだから。僕らがあやすわけにいかんのだから、ご両親が何とかしてもらわないと!」
とも続け、親の自主的な対応を求めた。
「なんとかって言われてもなぁ」「快くは思ってないのも事実」
坂東さんの発言に対しては、インターネット上にさまざまな意見が寄せられている。
「なんとかって言われてもなぁ」
「子供が育てにくい国、ニッポン」
「新幹線の走っている音に赤ちゃんは怖がっているんじゃないかな。デッキにいったらもっとゴーってしていて、怖がる」
といった反論が出る一方、
「泣いてるのにスルーしてる親は腹立つ」
「言い方はあれだけど、場所替えは有効だよね」
「子供が泣くのは仕方ない、は事実だけど、内心快くは思ってないのも事実ではある」
と、板東さんの意見に理解を示す声も上がっている。
新幹線に限らず、公共の場における子どもの泣き声問題はインターネット上でも度々話題にのぼる。2015年にはダウンタウンの松本人志さん(53)がツイッターで「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」(2月23日)と投稿し、注目を集めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12837168/
2017年3月23日 17時4分
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:39:31.42 ID:v/5IVBQV0.net板東さんは2017年3月21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組では、先日話題になったJR北陸線内における車掌と少年のトラブルを取り上げた。車掌は切符確認時の少年の態度に腹を立て、胸ぐらをつかんで一喝したと報じられた。
「僕らがあやすわけにいかんのだから」
これを受け、スタジオではマナー違反を注意することの難しさが話題にのぼった。出演者からは自身が有名人であるために、なおさら注意しにくいという意見も出た。すると板東さんは「僕らはとりあえず我慢せにゃしょうがない」と嘆いた上で、次のように語った。
「新幹線の中で、楽しいんでしょうけど、子供が泣いたら抱っこしてデッキぐらい行ったらいいじゃないですか。トイレでも(フタを)閉めとけば、ちゃんと便器に座れるんだから。そこでちょっとでもあやしてくれたらいいのに、それをしようとしませんもんね。泣くのは子どもの性(さが)というか。そうじゃないもん、周りは」
「子どもは泣くのが仕事」とはよく言うが、狭い新幹線内において、周囲の乗客が皆そのように受け止めるとは限らない。であるからこそ、親は周囲に配慮して泣き出した子どもを連れてデッキ等に移動すべき...という主張のようだ。
板東さんは
「僕らが言うと(親は)『何だ!』っていうことになりますからね」
「泣いてるんだから。僕らがあやすわけにいかんのだから、ご両親が何とかしてもらわないと!」
とも続け、親の自主的な対応を求めた。
「なんとかって言われてもなぁ」「快くは思ってないのも事実」
坂東さんの発言に対しては、インターネット上にさまざまな意見が寄せられている。
「なんとかって言われてもなぁ」
「子供が育てにくい国、ニッポン」
「新幹線の走っている音に赤ちゃんは怖がっているんじゃないかな。デッキにいったらもっとゴーってしていて、怖がる」
といった反論が出る一方、
「泣いてるのにスルーしてる親は腹立つ」
「言い方はあれだけど、場所替えは有効だよね」
「子供が泣くのは仕方ない、は事実だけど、内心快くは思ってないのも事実ではある」
と、板東さんの意見に理解を示す声も上がっている。
新幹線に限らず、公共の場における子どもの泣き声問題はインターネット上でも度々話題にのぼる。2015年にはダウンタウンの松本人志さん(53)がツイッターで「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」(2月23日)と投稿し、注目を集めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12837168/
2017年3月23日 17時4分
程度による。
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:40:05.83 ID:Y7bUU5iQ0.net正論言っても許してもらえない時代やからな
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:40:58.81 ID:voulL77L0.net正論言うなよ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:41:15.87 ID:F8ffKsH/0.net貴重な睡眠時間の人もいるしな。
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:41:31.45 ID:j2IaASiN0.netものには言い方がある
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:41:32.04 ID:Lt0+lRJ90.net脱税を反省したら?
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:41:35.97 ID:EhbzCXv20.net税金くらい納めたら
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:42:47.12 ID:A0icV9B80.netうるさいけど寛容の精神が必要たと思うから我慢するよ
泣き声じゃなく、ギヤ~ギヤ~騒ぐのを放ってるなら
遠慮なく文句言うわ
泣き声じゃなく、ギヤ~ギヤ~騒ぐのを放ってるなら
遠慮なく文句言うわ
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:43:14.53 ID:wfW7N0Ku0.net
老人がでしゃばるな
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:46:20.44 ID:tviytlkKO.net自分は気にならないけど気になる人は不快なんだろうな
育てにくい世の中だわ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:48:54.42 ID:96TL+1ye0.net育てにくい世の中だわ
「子どもは泣くのが仕事」
でも親の仕事を放棄するなよ
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:50:24.50 ID:OUnfwF/E0.netでも親の仕事を放棄するなよ
子供が泣いたら普通は人の居ない場所に移るよなあ。
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:52:42.43 ID:BqdeqW0v0.net板東英二だってお前らだって
泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:55:57.56 ID:lzqxcLJP0.net泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
俺は自分が移動しちゃうわ。
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:58:15.97 ID:ueK24kgs0.net文句あるなら新幹線はグリーン車に乗れとしか言いようがない
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:02:10.24 ID:PY6GMFQg0.netグリーン車乗る金持ちの親子用に
グリーン個室復活させればいいんだよ
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:04:21.27 ID:5fowGHT70.netグリーン個室復活させればいいんだよ
怒られてるのは親
子供持ち出せばなんでも許されると思うなよ
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:07:42.64 ID:SnmDE5+I0.net子供持ち出せばなんでも許されると思うなよ
新幹線内はなあ
寝てる奴もいるから放置は勘弁
寝てる奴もいるから放置は勘弁
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「Mステ」がやらせ!「きゃりーが好き」と街頭インタビューで強制していた!?
- 稀勢の里を救急搬送 左肩付近痛める 大相撲春場所
- 坂上忍が民進党・福山哲郎議員にがっかり「期待してたんですけどね」
- 小雪の爆死ドラマ打ち上げで大物俳優が「フジがダメなんだよ!」とブチギレ
- 板東英二、新幹線で泣く子の親に 「デッキくらい行ったら」
- 実写映画「銀魂」のクオリティがハリウッドを越えてるんだが・・・
- 川越シェフのレストランが次々閉店 川越シェフ「世の中から僕の存在は忘れてもらいたい」
- 人気ユーチューバーのはじめしゃちょーに三股疑惑 木下ゆうかが泣きながら暴露 やっぱヒカキン最高
- 茂木氏、芸人&芸能界批判の真意説明も梅沢富美男「こいつホントに脳科学者か?」 矢作「テレビで通用しなかった人」
本音を言うと非難される日本
嫌悪感を感じるのは正常だと思う
ただの騒音じゃない、隣や後ろで大声で泣かれても平気だという人の方が怖い
ただの騒音じゃない、隣や後ろで大声で泣かれても平気だという人の方が怖い
身綺麗な人間が正論吐くならともかく、
こいつじゃ批判されても仕方がない。
こいつじゃ批判されても仕方がない。
さすがにこれで追徴税支払い済みの板東を叩くのは無理がある
トイレに籠るのを推奨するのもな~。別のかたちの迷惑になるだけ。親が泣き止ます努力を見せていれば、極端なの以外は仕方なく思えるけど
赤ちゃんや小さい子供がなくのはしゃあない
親はすまなそうにしてほしいポーズでもいいから
親はすまなそうにしてほしいポーズでもいいから
いつの間に復帰してたんだ?
さっさと引退したら
さっさと引退したら
ゆで卵のおっさんは落ちぶれたとはいえ、
まず自分の金じゃない限り絶対に自由席に座らないから
まずグリーン車か最低でも指定席に座るだろ
そんな席に泣くガキを連れた親が座る自体非常識だろ
ゆで卵のおっさんに批判されても、仕方がない
まず自分の金じゃない限り絶対に自由席に座らないから
まずグリーン車か最低でも指定席に座るだろ
そんな席に泣くガキを連れた親が座る自体非常識だろ
ゆで卵のおっさんに批判されても、仕方がない
子供が一時グズるのはしゃーないが、おばさん団体の乗ってから降りるまで喋りっぱなしの方が酷かった。
近くに坂東がいるから泣いてるわけだから離れるのが正解
なんで泣くしかできない免疫も弱い乳幼児を長距離移動させるのかしらんけど
年寄りに孫見せるとかそんな用事なら言葉で意思疎通できて金持ってる年寄りが会いに来れば良いんじゃね。
年寄りに孫見せるとかそんな用事なら言葉で意思疎通できて金持ってる年寄りが会いに来れば良いんじゃね。
泣くのは仕方ない
けどだからってその場で泣かせ続けて良いわ毛はない
けどだからってその場で泣かせ続けて良いわ毛はない
飛行機で泣いてる赤ちゃん見ると可哀想になる
赤ちゃんじゃ耳抜きも出来ないだろうし
赤ちゃんじゃ耳抜きも出来ないだろうし
新幹線で鳴き声聞くと、可愛いない〜と思う。
長く続くと、お母さん困ってるだろうなと思う。
そのうち気に留めなくなるが、長時間泣き続ける子はデッキに移動したか、寝たんだと。
長く続くと、お母さん困ってるだろうなと思う。
そのうち気に留めなくなるが、長時間泣き続ける子はデッキに移動したか、寝たんだと。
育てにく国とか言ってる奴は自分がその国作りに加担してる自覚はあるのか?
人に配慮を求めるなら自分も配慮するのは至極当然だろうに
人に配慮を求めるなら自分も配慮するのは至極当然だろうに
こんな事言うとまた「女性様」から文句言われるぞ(笑)
日本は女尊男卑の国なんだから。
俺も文句言いたいわ。
日本は女尊男卑の国なんだから。
俺も文句言いたいわ。
実際問題、車両の全員が騒音から逃げてデッキに行くのは物理的に無理なんだから
騒音側が移動するしかないよなぁ
騒音側が移動するしかないよなぁ
自分が父親でその状態の時にそれが出来るのか?状態が分からんから何とも言えないんだけど
親1人で子供が2人だったら。新幹線なんだから大きい荷物もあるだろうしそんな状況でデッキに出たり出来ない。その場で立ってあやすのも新幹線だから危ないし。
旦那が居てくれたら荷物ももう1人の子供もお願いしてデッキに出れる。
親1人で子供が2人だったら。新幹線なんだから大きい荷物もあるだろうしそんな状況でデッキに出たり出来ない。その場で立ってあやすのも新幹線だから危ないし。
旦那が居てくれたら荷物ももう1人の子供もお願いしてデッキに出れる。
こいつ...決闘者か!?
国民の義務を逃れようとした人にいわれてもな
無理矢理税金の件で叩こうとしてる奴がいてワロタ
今回の発言となんら関係ないよね?
今回の発言となんら関係ないよね?
新幹線乗ると高確率で泣く子供に当たるけど
泣いてる子供に舌打ちするのっていかにも新幹線を満喫しようとしてる年寄りに多い気がする
俺は子供が泣こうがわめこうが脳内でミュートして寝れるからいいけど
泣いてる子供に舌打ちするのっていかにも新幹線を満喫しようとしてる年寄りに多い気がする
俺は子供が泣こうがわめこうが脳内でミュートして寝れるからいいけど
程度による
が坂東が言ってることが間違ってる訳でもない
そう思う気持ちも分かるが、脱税やら引退やらは筋違いな意見
が坂東が言ってることが間違ってる訳でもない
そう思う気持ちも分かるが、脱税やら引退やらは筋違いな意見
泣く子供より何もしない親のこと言ってるんだろ
モンペが悪いと言うより、モンペの親が悪いんだろうな
自由だの権利だのを履き違えて子育てをした世代
自由だの権利だのを履き違えて子育てをした世代
一部マナーの悪いやつはいるもんな
大半の人達はまともなんだけどね
坂東はんが言ってるのはそのマナーの悪いやつじゃないな?
大半の人達はまともなんだけどね
坂東はんが言ってるのはそのマナーの悪いやつじゃないな?
一品500円以上お一人様5千円程度のややお高い居酒屋で夕方6時。まず連れてくるのが不見識。赤ちゃん大泣きでも両親は連れ出さず。三々五々客は逃げ出した。父親は白人で母親は日本人。店側も注意せず当方は会話もできず、どっちらけ。ちょくちょく利用していたが今は行かない。店なら逃げられても新幹線では逃げられない。白人は威張ってるね。
泣いてもなんの対応もせん親なんてそんなにみたことないけどな
大体あやしてたりすまなそうにしてる
自分らだって泣いて育ったくせに、エアプ多すぎ
大体あやしてたりすまなそうにしてる
自分らだって泣いて育ったくせに、エアプ多すぎ
昔は子供の泣き声、うるさいなぁと思ってたけど、自分が子供産んで、子供のどうしようもならなさ加減を思い知ったら、気にならないどころか、泣く子連れた親を哀れと思えるようになった。
泣く子の前で疲れて放心してる母親見ると心の中で応援してる。
泣く子の前で疲れて放心してる母親見ると心の中で応援してる。
一度でも不正をすると正論でも叩かれる風潮。
板東英二が子供の頃は、今よりもはるかに
くそガキだらけだったのにな。
くそガキだらけだったのにな。
何もしない親に怒ってるんだろ
昔は、とか言うけど時代は変わってるんだから昔を持ち出してもしょうがない
特に新幹線なんかは長時間乗るものなんだから、親がもっと気を使って当然
泣くのは子供の仕事、それをあやすのは親の仕事だよ
昔は、とか言うけど時代は変わってるんだから昔を持ち出してもしょうがない
特に新幹線なんかは長時間乗るものなんだから、親がもっと気を使って当然
泣くのは子供の仕事、それをあやすのは親の仕事だよ
一度でも不正をすると言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
5分10分ならしゃーないと思うけど
30分1時間泣いてる子供を平然と放置する親がいるからな
あれ虐待じゃね
30分1時間泣いてる子供を平然と放置する親がいるからな
あれ虐待じゃね
外人招致するならこの手のもルール決めておけよ
法でなくてもJRが決めちゃえば済むだろ
法でなくてもJRが決めちゃえば済むだろ
>板東英二だってお前らだって
>泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
迷惑かかってるのは、母ちゃんじゃなくて周りの人間っていう話では
子供は泣くのが仕事だが、それを宥めるのは親の仕事
子供に責任は求めてないだろ。こいつ読解力無いなぁ
>泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
迷惑かかってるのは、母ちゃんじゃなくて周りの人間っていう話では
子供は泣くのが仕事だが、それを宥めるのは親の仕事
子供に責任は求めてないだろ。こいつ読解力無いなぁ
>板東英二だってお前らだって
>泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
迷惑被ってるのは、母ちゃんじゃなくて周りの人間という話では
泣くのは子供の仕事だけど、それをあやすのは親の仕事
子供に責任を求める話じゃない。こいつ読解力無いなぁ
>泣いて母ちゃんに迷惑かけてんだぜ
迷惑被ってるのは、母ちゃんじゃなくて周りの人間という話では
泣くのは子供の仕事だけど、それをあやすのは親の仕事
子供に責任を求める話じゃない。こいつ読解力無いなぁ
ギャーギャー泣くガキにイライラするんじゃなく
それを対処しない親にイライラするんだよな
それを対処しない親にイライラするんだよな
近くにこんなオッサンいたらそりゃ泣くわな
つーかトイレに篭るのはダメやろ
つーかトイレに篭るのはダメやろ
わかりますか?
人に迷惑をかけるな!
もう、これだけで人生なんとか上手く生きていける。
人に迷惑をかけるな!
もう、これだけで人生なんとか上手く生きていける。
いままでは言わなかったことを言うから少子化も加速すんだな
子供なんてぽんぽん作るものじゃないと思うもの
子供なんてぽんぽん作るものじゃないと思うもの
>>1739174
ほんとそれ
過去に何してようがこれはこれで正論
ほんとそれ
過去に何してようがこれはこれで正論
親が子供を放置してる結果
トイレ籠城推奨は駄目だけど、鳴き声が不快っていうのはよくわかるよ。ただ、眠くてぐずってる子は放っておいた方が寝る場合もあるから、一概には泣いたまま放置がよくないとは言えないかな
よく外食するから目に付くけど、子供が騒ぐのはまぁ許容範囲だけど泣き出すのはほんとうるさい。たぶん生物学的に聞き逃せない音なのかね。
まぁその親が「静かにしなさい」ってのもまたうるさいんだが、どちらかっていうとお前が連れてきたんだろうが、ってムカツク方が多い。
まぁその親が「静かにしなさい」ってのもまたうるさいんだが、どちらかっていうとお前が連れてきたんだろうが、ってムカツク方が多い。
デッキに移動してくれたら良いのになあ、と呟くだけで批判されるのも
哀れ
哀れ
正論を吐くためには脱税をしないという順法精神の背景が必要だと思う。
日本の鉄道は揺れが少ないとはいえ、
子供を抱えて(両手がふさがっている)状態で、
場所を移れというオッサンは非常識。
しかもデッキとかジョイントの処は特に揺れる。
板東英二ってかなりのウマシカじゃないか。
こんなのを正論って言っている奴の頭を疑うよ。
子供を抱えて(両手がふさがっている)状態で、
場所を移れというオッサンは非常識。
しかもデッキとかジョイントの処は特に揺れる。
板東英二ってかなりのウマシカじゃないか。
こんなのを正論って言っている奴の頭を疑うよ。
デッキなんか行ったら余計に泣き叫ぶだろ
ゴーゴーうるさいし怖がると思う
ゴーゴーうるさいし怖がると思う
板東は好きじゃないが板東を叩いてる奴の米が的外れ過ぎて笑ったw
いや、普通にこれ止まないなと思ったら移動しますよ
動かしたほうが子供も喜ぶし、疲れてると旦那に頼んじゃうけど
母親の躾けがなってないのは明らかじゃない
でもそう思ってママ友といるときに電車の隅にいったり、どこか人ごみさけて休もうって提案すると露骨に嫌な顔されるんだよね
母親の躾けからやり直して欲しい、恥ずかしい
動かしたほうが子供も喜ぶし、疲れてると旦那に頼んじゃうけど
母親の躾けがなってないのは明らかじゃない
でもそう思ってママ友といるときに電車の隅にいったり、どこか人ごみさけて休もうって提案すると露骨に嫌な顔されるんだよね
母親の躾けからやり直して欲しい、恥ずかしい
脱税とかなんの関係も無い話をいきなり出すのは荒らしに近い
昔は人様に迷惑掛けないように全力だったのになあ
教育がすべてだよ
教育がすべてだよ
別に泣くのはいいだよ。それでうるさくとも。でも公共の場なのに静かにさせる努力を少しもしないのは大問題。それを求めると差別だ子供が育てにくいだとか言うやつらは頭がおかしいとしか。子供いれば何してもどんなに周りに迷惑をかけていいと言うわけではない。少しでもあやして、泣き止ませる努力を見せたり、申し訳なさそうにすれば周りは子供が泣くくらいしょうがないと思えるし、協力したいと思えるんだよ。子連れ様やぞ~何しても許せよ~て態度は誰もが幸せになれないし、協力しようという気にもなれない。
飛行機はともかく、新幹線なら移動できるからな。
ただ、デッキでいやな顔する客もいるんだよなあ。
ただ、デッキでいやな顔する客もいるんだよなあ。
世はBANDO age
全泣きのゆで卵が支配する世界
板東英二は満州生まれで今とは全然違う子供世代だしなぁ
子供の頃に神社の橋の飾り盗んだことあるとか言ってた気がするけど。坊さんにめっちゃ怒られたとか。神主だったかな?
全泣きのゆで卵が支配する世界
板東英二は満州生まれで今とは全然違う子供世代だしなぁ
子供の頃に神社の橋の飾り盗んだことあるとか言ってた気がするけど。坊さんにめっちゃ怒られたとか。神主だったかな?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
