2017/03/24/ (金) | edit |

減らぬ残業、上がらぬ給料。日本企業の労働環境の悪化に歯止めがかからない中、自分と家族のため、相応の資産を早めに貯めアーリーリタイアを狙おうとするビジネスパーソンも少なからずいるはず。そうした人達が「引退する当面の目安」として、古今東西、漠然と掲げているゴールが「資産が1億円を超えること」だ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490260238/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/032200245/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/23(木) 18:10:38.39 ID:CAP_USER.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/032200245/
減らぬ残業、上がらぬ給料。日本企業の労働環境の悪化に歯止めがかからない中、自分と家族のため、相応の資産を早めに貯めアーリーリタイアを狙おうとするビジネスパーソンも少なからずいるはず。そうした人達が「引退する当面の目安」として、古今東西、漠然と掲げているゴールが「資産が1億円を超えること」だ。
だが、「40~50代で1億円程度の資産で引退すると、やがて苦境に立たされかねない」と警鐘を鳴らすマネーの専門家がいる。なぜ1億円もの資金がありながら、余裕を持ってアーリーリタイアできないのか。本当に安全に引退するには、いくらの資金が必要で、どのようなポートフォリオを組むべきなのか。資産運用のプロに話を聞いた。
(中略)
そりゃ恐怖指数ですからね。恐怖が来ればそうなるでしょうよ。でも、統計的には毎年5割ずつ下がっていくわけですから、一時的にハプニングでVXXが暴騰して損をしても、中長期的には得するんじゃないですか。
玉川:そう思いますか。急騰によってロスカットされたらどうなります。売りは損失青天井です。VXXが暴騰していけば、売り手の損失は限りなく膨らんでいきます。証券会社に入れている金額次第ではあっさり強制ロスカットされる場合もあります。急なショックで暴騰しても、事件が落ち着けば急騰したVXX価格は急落しますから、ロスカットさえされなければ含み損が出ても元に戻ります。でも、ロスカットされてしまうとそうはなりませんし、ポジションがない間にVXX価格が急落し元の水準に戻ってしまうと、元本を回復する機会も失われてしまいます。
下手をすれば、3000万円が消えかねない、と。
玉川:投資商品のインカムゲインで食べていく戦略は、一度でも元本が大きく毀損すると回復不能になるリスクがあるんです。それに仮に900万円首尾よく利益が出ても問題があります。今の時代に40~50代で1億円の資産を貯めるには、2000万円以上の年収を何年にも渡って続けなければ難しいと思います。そういう人たちは貯金額も多いですが、消費額も多い。「気分は富裕層」なんです。おそらく900万円程度ではいずれフラストレーションが溜まるはずです。
そんなもんでしょうか…。
玉川:そしてここが大事ですが、私が見ている限り、一度、アーリーリタイアした元会社員の多くは、二度と働こうと思わなくなります。そんな状況で元本が減っていったら…。
そこから先は言わなくても、分かります…。うーん、だったらそんな難しい金融商品ではなく、もっと単純な作戦で行ったらどうでしょう。日本の証券会社でも馬鹿みたいな高配当を出している投資信託はたくさんあります。名前は出せませんが、「海外リートに高金利通貨、後よく分かんないんですけどデリバティブ的な戦略を組み合わせたやつ」に、もうめんどくさいから1億全部でどうでしょう。VXXまで行かなくても30%ぐらい利回りが出ていますから、1億円入れたら3000万円、5000万円でも1500万円を超える分配金になるかと…。
玉川:全くお勧めできません。確かに米国REITに投資する投資信託などの中には、分配金利回りがとても高いものも少なくありません。しかしこれはおかしな話で、一般的に米国のREITは3~6%の分配金しか出ていません。このような過剰配当は「タコ配」と呼ばれています。
「宝くじで1億円当たっても引退するな」は本当
タコが自分の足を食べているようなものだ、と。難しいですね。贅沢しなければ1億円でも何とかなるんでしょうけど、贅沢しない人はそもそも1億円を貯めていない、という話ですもんね。なら分配金でのんびり暮らすのはあきらめて、デイトレーダーならどうですか。
玉川:インカムゲインよりは可能性があるかもしれません。実際、私の周辺でも、株をやっている人の中には1億円程度の資産で、株取引しながら暮らせないかと検討する人はいます。ただ、株で成功し、今現在、1億円の資産を持っている人の大半は、アベノミクスに伴う株高で儲けた人で、その人が本当に株の実力があるかは未知数です。それにデイトレーダーとして十分な利益を上げ続けるには、会社情報を丸ごと暗記するくらいの気合と集中力が必要です。高齢になった時、その気合と集中力が持続できるかも心配です。
どうやら宝くじで1億円当たっても引退するなという話は本当なんですね。瀧さん、やっぱり瀧さんの言う通りでした…。
2 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2017/03/23(木) 18:11:44.10 ID:W9fa1CaZ.net減らぬ残業、上がらぬ給料。日本企業の労働環境の悪化に歯止めがかからない中、自分と家族のため、相応の資産を早めに貯めアーリーリタイアを狙おうとするビジネスパーソンも少なからずいるはず。そうした人達が「引退する当面の目安」として、古今東西、漠然と掲げているゴールが「資産が1億円を超えること」だ。
だが、「40~50代で1億円程度の資産で引退すると、やがて苦境に立たされかねない」と警鐘を鳴らすマネーの専門家がいる。なぜ1億円もの資金がありながら、余裕を持ってアーリーリタイアできないのか。本当に安全に引退するには、いくらの資金が必要で、どのようなポートフォリオを組むべきなのか。資産運用のプロに話を聞いた。
(中略)
そりゃ恐怖指数ですからね。恐怖が来ればそうなるでしょうよ。でも、統計的には毎年5割ずつ下がっていくわけですから、一時的にハプニングでVXXが暴騰して損をしても、中長期的には得するんじゃないですか。
玉川:そう思いますか。急騰によってロスカットされたらどうなります。売りは損失青天井です。VXXが暴騰していけば、売り手の損失は限りなく膨らんでいきます。証券会社に入れている金額次第ではあっさり強制ロスカットされる場合もあります。急なショックで暴騰しても、事件が落ち着けば急騰したVXX価格は急落しますから、ロスカットさえされなければ含み損が出ても元に戻ります。でも、ロスカットされてしまうとそうはなりませんし、ポジションがない間にVXX価格が急落し元の水準に戻ってしまうと、元本を回復する機会も失われてしまいます。
下手をすれば、3000万円が消えかねない、と。
玉川:投資商品のインカムゲインで食べていく戦略は、一度でも元本が大きく毀損すると回復不能になるリスクがあるんです。それに仮に900万円首尾よく利益が出ても問題があります。今の時代に40~50代で1億円の資産を貯めるには、2000万円以上の年収を何年にも渡って続けなければ難しいと思います。そういう人たちは貯金額も多いですが、消費額も多い。「気分は富裕層」なんです。おそらく900万円程度ではいずれフラストレーションが溜まるはずです。
そんなもんでしょうか…。
玉川:そしてここが大事ですが、私が見ている限り、一度、アーリーリタイアした元会社員の多くは、二度と働こうと思わなくなります。そんな状況で元本が減っていったら…。
そこから先は言わなくても、分かります…。うーん、だったらそんな難しい金融商品ではなく、もっと単純な作戦で行ったらどうでしょう。日本の証券会社でも馬鹿みたいな高配当を出している投資信託はたくさんあります。名前は出せませんが、「海外リートに高金利通貨、後よく分かんないんですけどデリバティブ的な戦略を組み合わせたやつ」に、もうめんどくさいから1億全部でどうでしょう。VXXまで行かなくても30%ぐらい利回りが出ていますから、1億円入れたら3000万円、5000万円でも1500万円を超える分配金になるかと…。
玉川:全くお勧めできません。確かに米国REITに投資する投資信託などの中には、分配金利回りがとても高いものも少なくありません。しかしこれはおかしな話で、一般的に米国のREITは3~6%の分配金しか出ていません。このような過剰配当は「タコ配」と呼ばれています。
「宝くじで1億円当たっても引退するな」は本当
タコが自分の足を食べているようなものだ、と。難しいですね。贅沢しなければ1億円でも何とかなるんでしょうけど、贅沢しない人はそもそも1億円を貯めていない、という話ですもんね。なら分配金でのんびり暮らすのはあきらめて、デイトレーダーならどうですか。
玉川:インカムゲインよりは可能性があるかもしれません。実際、私の周辺でも、株をやっている人の中には1億円程度の資産で、株取引しながら暮らせないかと検討する人はいます。ただ、株で成功し、今現在、1億円の資産を持っている人の大半は、アベノミクスに伴う株高で儲けた人で、その人が本当に株の実力があるかは未知数です。それにデイトレーダーとして十分な利益を上げ続けるには、会社情報を丸ごと暗記するくらいの気合と集中力が必要です。高齢になった時、その気合と集中力が持続できるかも心配です。
どうやら宝くじで1億円当たっても引退するなという話は本当なんですね。瀧さん、やっぱり瀧さんの言う通りでした…。
その時はその時で働けばいいじゃない
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:13:03.08 ID:iM3tRrKc.net1億円ぽっちと言う金銭感覚の奴はいくらあっても足りないだろう
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:14:56.81 ID:1SZfb2Va.netそっか。まだ俺はリタイヤすべきじゃないってことか。
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:38:56.89 ID:zh0m96hS.net庶民には無縁の話でまったく参考にならないな
35 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:42:53.22 ID:RH3DzvG2.net
一億を50年で割れば年間200万、40年で250万。
それプラス年金ぐらいか。
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:45:48.03 ID:LCmP6zng.netそれプラス年金ぐらいか。
1億貯めれる能力がある奴ならリタイヤ余裕ですわ
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:46:27.75 ID:MSgAu6IO.net年金も手厚いし公務員になればいいのにな
67 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:09:16.48 ID:FPrUmcWP.netぼっちリタイアだったら余裕
ぼっちに耐えられないタイプは
リタイアに向いていない
79 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:24:07.04 ID:BqVL7jEF.netぼっちに耐えられないタイプは
リタイアに向いていない
毎日ベビースターで食い繋ぐのに一億円も要るかよw
122 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:04:21.86 ID:o8SGNLg/.netまあ持ち家かにもよるけど一億ありゃ充分
問題なし...ただし投資の勉強はしておくこと
129 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:08:31.20 ID:l/57fQZK.net問題なし...ただし投資の勉強はしておくこと
日本で金融資産1億円以上持ってるのって2%もいないからな
135 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:16:52.86 ID:gtppETKn.netポッチねえ
136 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:17:03.99 ID:5iYt07Xp.net何も残さないつもりなら1億もいらないよ。
146 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:25:03.37 ID:Nqp02QxZ.net現実は退職金で諸々のローン清算。
預貯金殆ど無しという人も多い。
それでも借金清算できるだけの退職金貰えたらましな方。
156 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:32:43.99 ID:+iL+YTdM.net預貯金殆ど無しという人も多い。
それでも借金清算できるだけの退職金貰えたらましな方。
仕事は苦痛なわけではない。やりがいにもなるし
働くメリットは金だけではない
175 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:50:54.61 ID:gtppETKn.net働くメリットは金だけではない
フリーターの生涯賃金超えてますがな
248 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 21:53:18.90 ID:T4XOE0kh.net俺なら1千万でもリタイアするけどな。
259 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:11:54.16 ID:hZTUjHuO.net一億あれば充分やろね
一生無理
287 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:43:32.49 ID:hlgHkmZs.net一生無理
1億ぽっちでとか金銭感覚どうかしてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【鉄道】JR北海道 過去最悪235億”赤字”損失 来年度も189億円の赤字に
- パナソニック、再リストラ検討 デジカメ事業解体も
- 日銀が保有国債を8年ぶり売却の衝撃 「国債買いすぎた」金融緩和の副作用強まる
- 国内産漬物1位「キムチ」が減少傾向、昨年生産量は18年前の水準に… 背景に何が?
- 資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路
- 「日銀本店を、かつて日本経済の中心だった大阪に移転すべきだ」 大商会頭が提唱、東京一極集中是正を訴え
- 【雇用】募集しても「集まらない」 今年度に採用増やした企業、3割弱にとどまる
- 【春闘】東芝、2年連続で人件費抑制へ ボーナスを2年前の6割の水準に引き下げ
- 経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」
資産運用する前提がおかしい。
食いつぶすつもりならいける。
食いつぶすつもりならいける。
資産一億越えてから考える事にするわ
脅迫ビジネスなんだよ。怖がらせたら勝ち。
俺なんて3000万で専業初めて5年。今5500万まで増えてる。
でも運用はスキルだから種銭だけじゃ無意味なんだよね。
俺なんて3000万で専業初めて5年。今5500万まで増えてる。
でも運用はスキルだから種銭だけじゃ無意味なんだよね。
資産1億で50歳リタイヤなら余裕で大丈夫。
5年たったが、ほとんど資産減少なし。
さらに増やそうとしなければ問題なし。
堅実が一番。ちなみに持ち家。
5年たったが、ほとんど資産減少なし。
さらに増やそうとしなければ問題なし。
堅実が一番。ちなみに持ち家。
食いつぶすつもりで行っても、仕事してないと暇で暇で金使っちゃうと思うよ?
40代で一億あったって、そこから持ち家買ってー2000万
80代まで生きるなら、自由になるのは年間200万程度。
それだって、光熱費・生活費で月間10万は削られるから、お小遣いは月16666円
1日550円で、毎日16時間も暇潰しして生きないとだぞ?
40代で一億あったって、そこから持ち家買ってー2000万
80代まで生きるなら、自由になるのは年間200万程度。
それだって、光熱費・生活費で月間10万は削られるから、お小遣いは月16666円
1日550円で、毎日16時間も暇潰しして生きないとだぞ?
なんでその1億円を運用に回すのが前提なんだよw
普通はその1億を食いつぶして死ぬまで生きるって話なのに
普通はその1億を食いつぶして死ぬまで生きるって話なのに
その一億ぽっちも貯められられない奴が殆どなのに何言ってんだか
(収入で無く資産ね)
ちなみに日本人の生涯年収は3億~4億ってのもありえないから
4億なら20歳~60歳まで年収1000万だよね
(収入で無く資産ね)
ちなみに日本人の生涯年収は3億~4億ってのもありえないから
4億なら20歳~60歳まで年収1000万だよね
スレ違いでゴメンナサイm(__)m
拡散希望
(保守速報)
【森友学園】自民公表の安倍夫人メール「辻元清美が潜らせた関西なんとか連合~」 参院予算委員会に提出しようとしたが、野党が反対
<森友学園>「寄付の記憶なく」安倍夫人メール、自民公表
自民党が24日、籠池氏が23日の証人喚問で公表を否定せず、首相側も了承したとして記者団に文面を配布した。当初は参院予算委員会に提出しようとしたが、野党が反対した。
毎日新聞がサイトに載せるも速攻削除
<書き起こし>
(籠池夫人)
誘導尋問にのらぬようにしてください
絶対に国の不利になるようなことはいってません
孫請業者の作業員がその委託社長がしてないといったのにもかかわらずその三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしいです
作業員はわからないくせにマスコミにいわしていたそうです
あきえさん 分断がねらいです
ひっかからぬよう 国の再生の為にまけないようにしてほしい
下請け業者の社長は現場もマスコミに写し全くうめてないことをしっていて三日だけきた作業員を辻元清美は送り込みました
辻元清美生コンをみればある関西こうえき連合の人間をマスコミに出し社長の言い分はのせなかったそうです
国会議員の犯罪じゃないですか
-
あきえさんを調べているといわれたそうです
将棋連盟から指導将棋の将号を返上しないと幼稚園にいくならやめよと言わないがやめて辻元清美が幼稚園に侵入しかけ 私たちを怒らせようとしました
彼(?)の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でした
さしむけたようです
(昭恵婦人)
今はじっと我慢の時です。私もまだまだ追い詰められるのかもしれませんが、お互い頑張りましょう。
-
(籠池夫人)
今まであきえさんとはなしていました
私学審議会が通らなかったら幼稚園も自宅も破産です
ちゃんと正しく見ている方はいます
辻元清美共産党今はぐっと辛抱です(笑)
民進党の議員はおもしろがって 先生方に近より 怒らせようとして ニタニタ笑いながら 幼稚園に侵入するので びっくりする子達をみて 笑うのだそうです
先生方は 入らせないように阻止させるのです
家の前にも報道陣が今もいて 警察に 今通報しました
-
(籠池夫人)
昨夜 TBS ラジオに生電話で園長の本心を話し弁護士の言われた通り夜中に家をでました
今奈良の三輪明神でご祈祷していただきました
民進党議員団が私たちを追いかけ集団タクシーで家や幼稚園に来ました
子達はいつも臨機応変に助けてくれました
あきえさんの大変さは本当に感心します
明日の大阪府の臨時審議委員会 神様の御心ならば認可をおろしてくださいと祈りました
三輪明神様に導かれました
今は辻本清美学校にいったようです
すみません
(保守速報)
野党やマスゴミやメディアや各テレビ局や在・日出演者が、自民党や安倍夫人の事しか言わなかったのは、民進党の辻本が森友学園に絡んでたからみたいです!!!
皆様、これをどんどん拡散してください!!!
拡散希望
(保守速報)
【森友学園】自民公表の安倍夫人メール「辻元清美が潜らせた関西なんとか連合~」 参院予算委員会に提出しようとしたが、野党が反対
<森友学園>「寄付の記憶なく」安倍夫人メール、自民公表
自民党が24日、籠池氏が23日の証人喚問で公表を否定せず、首相側も了承したとして記者団に文面を配布した。当初は参院予算委員会に提出しようとしたが、野党が反対した。
毎日新聞がサイトに載せるも速攻削除
<書き起こし>
(籠池夫人)
誘導尋問にのらぬようにしてください
絶対に国の不利になるようなことはいってません
孫請業者の作業員がその委託社長がしてないといったのにもかかわらずその三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしいです
作業員はわからないくせにマスコミにいわしていたそうです
あきえさん 分断がねらいです
ひっかからぬよう 国の再生の為にまけないようにしてほしい
下請け業者の社長は現場もマスコミに写し全くうめてないことをしっていて三日だけきた作業員を辻元清美は送り込みました
辻元清美生コンをみればある関西こうえき連合の人間をマスコミに出し社長の言い分はのせなかったそうです
国会議員の犯罪じゃないですか
-
あきえさんを調べているといわれたそうです
将棋連盟から指導将棋の将号を返上しないと幼稚園にいくならやめよと言わないがやめて辻元清美が幼稚園に侵入しかけ 私たちを怒らせようとしました
彼(?)の証言した男は辻元と仲良しの関西生コンの人間でした
さしむけたようです
(昭恵婦人)
今はじっと我慢の時です。私もまだまだ追い詰められるのかもしれませんが、お互い頑張りましょう。
-
(籠池夫人)
今まであきえさんとはなしていました
私学審議会が通らなかったら幼稚園も自宅も破産です
ちゃんと正しく見ている方はいます
辻元清美共産党今はぐっと辛抱です(笑)
民進党の議員はおもしろがって 先生方に近より 怒らせようとして ニタニタ笑いながら 幼稚園に侵入するので びっくりする子達をみて 笑うのだそうです
先生方は 入らせないように阻止させるのです
家の前にも報道陣が今もいて 警察に 今通報しました
-
(籠池夫人)
昨夜 TBS ラジオに生電話で園長の本心を話し弁護士の言われた通り夜中に家をでました
今奈良の三輪明神でご祈祷していただきました
民進党議員団が私たちを追いかけ集団タクシーで家や幼稚園に来ました
子達はいつも臨機応変に助けてくれました
あきえさんの大変さは本当に感心します
明日の大阪府の臨時審議委員会 神様の御心ならば認可をおろしてくださいと祈りました
三輪明神様に導かれました
今は辻本清美学校にいったようです
すみません
(保守速報)
野党やマスゴミやメディアや各テレビ局や在・日出演者が、自民党や安倍夫人の事しか言わなかったのは、民進党の辻本が森友学園に絡んでたからみたいです!!!
皆様、これをどんどん拡散してください!!!
その1億で老後を過ごす話かと思ったら、投資にぶっ込む話だった
そりゃ転がせば溶けるときは溶けるでしょうよ
なんでそれが前提なんだ
そりゃ転がせば溶けるときは溶けるでしょうよ
なんでそれが前提なんだ
定年時にローンなし貯蓄3500万ならその後の年金で大丈夫って話を前に読んだで
ただ現役時よりは慎ましやかな生活が必要みたいだが
それでも引用記事の話よりは現実味があると思う
ただ現役時よりは慎ましやかな生活が必要みたいだが
それでも引用記事の話よりは現実味があると思う
自分は30歳で1億円貯まったからリタイアしたよ。
今は32歳だが資産1.7億円に増えた
株なんかのリスク資産は5000万だけで運用してるから暴落も大歓迎
今は32歳だが資産1.7億円に増えた
株なんかのリスク資産は5000万だけで運用してるから暴落も大歓迎
アベノミクスで増やせなかった人はもう負け組みだと思う
死ぬまでに使い切ればいいだけのこと
生活レベルを上げるのは簡単だけど下げるのは意外と難しいからなあ
いったん大金をつかむと気が大きくなって節約ができなくなるんだよね
だから貯金が目減りしても生活レベルを下げられなくて詰んでしまう
いったん大金をつかむと気が大きくなって節約ができなくなるんだよね
だから貯金が目減りしても生活レベルを下げられなくて詰んでしまう
1739447
計算おかしくね?
まあ趣旨は同意できるけど
計算おかしくね?
まあ趣旨は同意できるけど
仕事辞めて何するの?
金がかからない趣味をするとかならいいけど
遊んで暮らそうとしたらどんどん金消えていくぞ
金がかからない趣味をするとかならいいけど
遊んで暮らそうとしたらどんどん金消えていくぞ
空いた時間を暇つぶしと考える人はそもそもリタイヤしなくていいだろ。
無趣味なのか?
俺はリタイヤ組だが、時間はあっという間に過ぎて行くぞ。
無趣味なのか?
俺はリタイヤ組だが、時間はあっという間に過ぎて行くぞ。
1億くらいでリタイアした人は生活レベル上げないよ
年収500万くらいの生活にゆとりのある時間で充分
年収500万くらいの生活にゆとりのある時間で充分
自分もリタイア組だが時間足らないくらい
朝起きてストレス溜めながら小銭稼ぐ生活には戻れない
朝起きてストレス溜めながら小銭稼ぐ生活には戻れない
>日本で金融資産1億円以上持ってるのって2%もいないからな
1億円以上っていう括りなら日本が世界で一番多いのに何を言ってんだかw 他の国は超大金持ちが居るけど割合としては当然2%も行かない
1億円以上っていう括りなら日本が世界で一番多いのに何を言ってんだかw 他の国は超大金持ちが居るけど割合としては当然2%も行かない
投資とは博打のこと。政官民こぞって投資すべきと煽る。騙されるな。投資信託は元本割れする。利回り何%と騙るが元本割れ、つまりたこ足配当。銀行での販売は管理費が高く証券会社より悪質。フィナンシャルプランナーは手先に過ぎず顧客の資産減らしに励む。立派な店舗、有名企業名に騙されるな。資産の半分までならREIT、現物の金。ワンルームマンションなんて身の破滅。
俺なんて30万円でアーリーリタイアしたからwww
子育てした後に、何千万も老後資金残っている家なんて殆どないよ。
子供は子供でカツカツだから頼れないし。
みんな老後は悲惨ってことさ
子供は子供でカツカツだから頼れないし。
みんな老後は悲惨ってことさ
私は1人暮らし持ち家あり50歳5000万でリタイアしました
当然貯金は減ってますがそれが何か問題でも?
どうせ後30年もしたら死にますよw
当然貯金は減ってますがそれが何か問題でも?
どうせ後30年もしたら死にますよw
此の記事の真の意味は、投資信託のステマだから。
ほんきにしちゃいかんぞ。
ほんきにしちゃいかんぞ。
まあリーマンは辞めるな
パートやバイト程度やっときゃ良いってだけのこと。
わざわざ資産運用というギャンブルをする必要があるか?
目的と手段が入れ替わってる典型
目的と手段が入れ替わってる典型
>難しいですね。贅沢しなければ1億円でも何とかなるんでしょうけど、贅沢しない人はそもそも1億円を貯めていない
意味が分からない
意味が分からない
理想的平均的リーマンの60歳での退職金が約4000万前後といわれる
それに年金が年250万×20年で5000万
住宅ローンとかが残ってれば瞬時に一千万ぐらいなくなっていく
そうなると80までに実質7・8千万てのが理想的なリーマンの老後資産
だがこれからはもっと目減りすると考えていけば、50あたりで一億の現金があれば十分リタイアできる
無駄に減らしたくないなら無駄遣いや下手な投資なんかしなきゃいいだけ
それに年金が年250万×20年で5000万
住宅ローンとかが残ってれば瞬時に一千万ぐらいなくなっていく
そうなると80までに実質7・8千万てのが理想的なリーマンの老後資産
だがこれからはもっと目減りすると考えていけば、50あたりで一億の現金があれば十分リタイアできる
無駄に減らしたくないなら無駄遣いや下手な投資なんかしなきゃいいだけ
>贅沢しない人はそもそも1億円を貯めていない
どういう理屈?
どういう理屈?
細木数子みたいな脅しだなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
