2017/03/25/ (土) | edit |

wst1703230003-p1.jpg
国内生産された漬物の中で、何が最も多いかご存じだろうか。実は浅漬やたくあん漬などではなく、朝鮮半島由来のキムチが平成11年から昨年まで18年連続でトップを続けている。ただ、生産量は14年に約38万6千トンと最高を記録したが、その後減少。昨年は、前年比6.8%減の約17万9千トンとなり、18年前の水準に落ち込んだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490369209/
ソース:http://www.sankei.com/smp/west/news/170323/wst1703230003-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:的井 圭一 ★[agete ]:2017/03/25(土) 00:26:49.85 ID:CAP_USER9.net
国内生産された漬物の中で、何が最も多いかご存じだろうか。実は浅漬やたくあん漬などではなく、朝鮮半島由来のキムチが平成11年から昨年まで18年連続でトップを続けている。ただ、生産量は14年に約38万6千トンと最高を記録したが、その後減少。昨年は、前年比6.8%減の約17万9千トンとなり、18年前の水準に落ち込んだ。キムチは日本の家庭に入り込み、スーパーの漬物売り場でも種類が多く目立っているが、日本人の嗜好(しこう)などに変化の兆しがあるのだろうか。

平成11年から首位維持、ピークは40万トン弱

 漬物の国内生産推計値を発表している一般社団法人「食品需給研究センター」(東京)によると、キムチ生産量は昭和60年に約4万7千トンだったが、徐々に伸び、平成3年には約8万5千トン、8年に10万トン超、10年に約18万トンとなり、11年に約24万9千トンと生産量トップに躍り出た。14年には最高の約38万6千トンに達したが、以降、減少傾向となり、22~27年は19万トン台で推移。昨年は一気に約17万9千トンにまで落ちた。昨年の数字は、生産量が浅漬に次いで2位だった10年とほぼ同じで、18年前の水準になった格好だ。

 一方、たくあん漬は昭和60年に約25万4千トンと漬物の品目の中で最も多かったが、昨年は5分の1以下の約4万6千トンにまで落ち込んだ。また、浅漬は62年から平成10年までトップの座を占め、この間20万~30万トン台で推移したものの、キムチに押され昨年は約13万トンになっている。梅干・梅漬は昭和60年~平成28年の32年間で2万~4万トン台、福神漬は同期間で5万~6万トン台だった。

 ただ、漬物の国内生産全体が大きく減少していおり、昨年は昭和60年の約104万4千トンからほぼ30%減の約71万8千トンとなった。キムチは生産量が減少したとはいえ、昨年の国内の漬物生産量で25%を占め、存在感は依然として大きい。

 キムチは国内生産のほかに、韓国からの輸入キムチが市場に出回っている。ただし、こちらも減少傾向で、韓国政府系の世界キムチ研究所がまとめた日本へのキムチ輸出量によると、2004(平成16)年に約3万2千トンだったが、その後2万トン台になり、2015(平成27)年と昨年は1万4千トン台だった。

大阪では“キムチ離れ”につながる声聞かれず

 減少傾向が著しい国内産のキムチ。日本人はキムチをどれくらい食べているのか。人々が行き交う大阪・ミナミ(大阪市中央区)で20~60代の男女に尋ねると、頻度の違いはあれ、すべての人が食べていた。

 「キムチは月1回くらい、スーパーで買って家で食べています。キムチをそのままでも食べるし、豚キムチにして使い切ります。たまに食べたくたりますよね」

 堺市中区の会社員の女性(23)はそう語る。小 学生の頃からキムチは食卓にのぼっていたそうだ。

 「週1、2回、家でも外でも食べますね。カクテキ(ダイコンのキムチ)とか白菜キムチとか。お酒のアテ。辛いから合う」と話すのは、堺市堺区の会社員の男性(43)。「小 学生の頃は食卓にはありませんでしたが、20歳くらいからこの頻度で食べています」

一方、出張で大阪に来ていた千葉県柏市の会社員、柳下正之さん(53)は「月1回くらいスーパーなどで1パック買ってきて、1カ月くらいでなくなってから、また買う。ちょっとずつ食べて、酸っぱくなってきたら、キムチチャーハンにします」。柳下さんは首都圏に暮らしているが、大阪府出身で、昔は自宅近くに韓国から来た人がおり、そこで漬けたキムチをもらっていたといい、「キムチはすごく身近」と語った。

 大阪市中央区の会社員、山根三枝さん(55)も子供の頃、近所に在日コリアンが住んでおり、「たまにキムチをもらっていた。そのキムチは本当においしかった」と思い起こす。「キムチといえば白菜だけと思っていたんですけど、大人になって焼き肉店に行き、カクテキとかキュウリのキムチも知り、食べるようになった」と話す。

wst1703230003-p1.jpg

wst1703230003-p2.jpg


続きはソース先で

【関西の議論】国内産漬物1位「キムチ」が減少傾向、昨年生産量は18年前の水準に…
普及促した「桃屋のキムチの素」発売から40年、背景に何が? -
産経WEST 2017.3.23 11:00

http://www.sankei.com/smp/west/news/170323/wst1703230003-s1.html
15 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:31:53.00 ID:e6lTtwEr0.net
知れば知るほど、な
18 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:32:56.87 ID:cZhT/PiZ0.net
納豆食べてるから
30 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:36:23.62 ID:qzqSwsY60.net
背景に何が・・・(すっとぼけ)
34 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:37:34.03 ID:iHz2ZEre0.net
野沢菜のコスパが高いと思う
36 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:38:10.89 ID:qjpagPVB0.net
甘すぎる商品が多い
40 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:39:13.84 ID:mmJGJT6G0.net
桃屋のキムチの素だけは使う
41 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:39:24.01 ID:clgvDI8I0.net
若者のキムチ離れ

42 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:39:44.66 ID:0ueHo0Q+0.net
もう少しピリッとしていて欲しいけれどもね
だけど豚肉とニラと一緒に炒めたり、
チヂミとか作ってるわ
45 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:40:08.72 ID:HsitbwMx0.net
匂いがダメ。
52 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:40:50.46 ID:K9pCu2o60.net
キムチの後味が嫌い
55 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:41:27.63 ID:TAnuiqd30.net
たまに食うとうまい
そんなもんだろ
そもそも漬物だぞ
57 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:41:32.80 ID:Hz6Y7Fok0.net
食べたら・・・ああなるしなw
65 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:42:36.95 ID:oNGN434k0.net
柴漬けとか胡瓜の醤油漬けとかおいしい
68 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:43:26.42 ID:TSLDkhcfO.net
たまに食うなら良いけどそれでも韓国産は買いたくないな
77 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:44:33.84 ID:0ueHo0Q+0.net
コチュジャンは美味しいよね
チキンを焼く時にコチュジャンを絡めてる
86 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:45:41.47 ID:YIbUKlp40.net
単に飽きたんだろ
87 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:45:53.74 ID:2J86I0DU0.net
日本産キムチは好きだぞ。常備はしてないが
88 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:45:54.70 ID:k3cuBVKB0.net
漬物が浅漬けでキムチもキムチ風味だろ
97 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:47:49.06 ID:lJbyDggO0.net
キムチとか元々日本食でもないんだから減った所でどうでもいい
123 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:53:44.01 ID:HmkX5qK70.net
京都の漬物は好き

キムチもぬか漬けも嫌い
161 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:03:42.80 ID:EEsLHOIr0.net
日本人ならぬか漬けです
162 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:03:54.02 ID:hhvmuTdO0.net
高菜をもっと売ればいいのにって思う
193 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:12:53.45 ID:06H3Kmwk0.net
臭い。何入れているのか怖いから食べない
224 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:19:42.63 ID:CmmLZMJL0.net
昔は好きだったけど今は辛いもの食べると胃が荒れてつらい
233 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:22:59.28 ID:4s+zRaPK0.net
白菜がたけーんだよ
244 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:26:22.39 ID:jm7DprwX0.net
素材の美味しさが全然活かされない。なんでも同じ味になっちゃうからやだ
256 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:29:07.67 ID:4wQVHQLq0.net
たくあんが美味しい
まあキムチは豚キムチにしたり汎用性はある
294 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:37:57.78 ID:8QsVxAQL0.net
それだけ韓国朝鮮が嫌われてるってことだよな
312 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:41:03.11 ID:J+iXuT1y0.net
キムチって食う前から臭いだろ・・・どうも苦手だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1740016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 04:24
ただの漬物離れじゃないのこれ  

  
[ 1740019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 04:52
白菜の効率的食べ方、中華炒め及び水炊き鍋。
少量で高価格は朝鮮漬け。  

  
[ 1740020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 04:53
舌に残るから嫌い、鍋とか黄色いのが分離して浮いてるじゃん  

  
[ 1740023 ] 名前: ライダイハン  2017/03/25(Sat) 04:55
臭いから
ここ何年か全く食べてない
半島臭いわ  

  
[ 1740027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 05:08
全部右肩下がりだな
米食わなきゃ食わないもんな  

  
[ 1740031 ] 名前: 774馬力  2017/03/25(Sat) 05:13
Kの国叩きのスレで、キムチの事も盛大に叩いている書き込みを良く見る
つまりKの国が鬱陶しいから、余波でキムチも敬遠されているという事だろ?
だが日本の漬物メーカーが作っている製品まで叩く傾向は、常々疑問に思っている
叩くのなら、輸入品のキムチくらいまでにしておいて欲しいものだ
(個人的には国産の浅漬けキムチが好きだ)  

  
[ 1740032 ] 名前: 名無し  2017/03/25(Sat) 05:14
減塩志向で漬け物を食べなくなってきているってだけじゃろ?韓国ですら減塩推移してるんだもの。  

  
[ 1740033 ] 名前: 名無し  2017/03/25(Sat) 05:15
何年も気色悪くてキムチ食べてない。
大阪の人がみんな食うわけないだろ。
大勢の客がくる祭の屋台ですら韓国とわかる屋台(龍のひげや韓国からきた飲み物、チゲスープ)は客が一人もいなかった。
  

  
[ 1740035 ] 名前: 774馬力  2017/03/25(Sat) 05:23
米食が減って、洋食(パン食含む)にシフトしているのも大きい理由だろう
キムチ程ではないが、他の漬物の需要も軒並み減っているだろ?
米を食わなきゃ、そりゃ漬物の需要も減って当然だわ  

  
[ 1740037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 05:27
あんなくっさいもんよく食えるよな
オマケに輸入品なんか何入れられてるかわかったもんじゃないのに
今は中国産より韓国の方が信用出来ないぞ  

  
[ 1740039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 05:30
反日企業が作ってるかもしれないと思うと躊躇する。  

  
[ 1740042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 05:31
個人経営ながら3店舗のスーパーを経営してる友人が泣いてた。
「バーターでキムチを押しつけられて全く売れずに結局、廃棄。まだ節分の恵方巻きの方がマシだよ。だって節分はせいぜい2日間だけど、キムチは仕入れて売れずに廃棄でその分の損失は買い取ったこちら持ちで、それが1年間続いてさらにまた"量を増やせ!"って圧迫営業をかけられるんだぜ?!マジでキムチはこの世から消えて欲しいわ・・」
ってキレてた。それくらい実際には売れてないんだよ。無理矢理に仕入れさせるから数字上は売れ続けてるように見えるけど。  

  
[ 1740045 ] 名前: 名無し  2017/03/25(Sat) 05:58
韓国をイメージする商品は意識的に避けてます  

  
[ 1740046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 05:59
平成14年 2002年 ワールドカップ   

  
[ 1740048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:06
「背景に何が?」というすっとぼけ
韓国を批判してはいけないという不気味な言論空間があるかぎり
韓国製品はますます売れなくなるだろう  

  
[ 1740049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:06
※1740031
キムチのごり押しに嫌気がしてる面もある  

  
[ 1740052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:09
今のキムチを作ったのが桃屋でそれをただパクったのが韓国やで
もともとの朝鮮漬けってやつは唐辛子をいれただけの漬物
桃屋の開発したキムチをまるまるぱくったこと知らない人おおいんかな  

  
[ 1740060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:18
全体の減少幅から見れば健闘してる様に見えるが…  

  
[ 1740062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:20
脳がやられるからだろW
  

  
[ 1740064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:20
ラーメンならいいけど、中華そばって言われると嫌悪感がするわ。あと中華料理も最近積極的に食いたくなくなったし。それと同じだよ。  

  
[ 1740067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:27
白菜は日本国産でも、唐辛子や漬け込む海産物が韓国産なんだからキムチなんて食べるわけないよな!!!

ウ〇コとオシ〇コとツバがたくさん入った大腸菌たっぷりの韓国産キムチなんて食べてる人間なんて今だに居るの???

  

  
[ 1740068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:30
発酵食品なら納豆も入れろ。たぶん圧倒的だからわざと外してるんだとは思うが…
  

  
[ 1740070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:31
重さで考えてるからこうなる
たくあんと違ってほとんどが水分だからな
売り上げで出さないのはなぜだよ?  

  
[ 1740076 ] 名前: あ  2017/03/25(Sat) 06:44
普通のスーパーなら外国産のキムチ探す方が大変だと思うぞ  

  
[ 1740077 ] 名前: 774馬力  2017/03/25(Sat) 06:47
※1740049
ああ、以前良く有ったバラエティー番組内での謎のキムチ推しの事ね?
今でも、ああいう露骨な韓国推しって有るの?(最近はテレビ見ないから判らん)  

  
[ 1740079 ] 名前: 774馬力  2017/03/25(Sat) 06:52
※1740076
いや、そうでもないよ?
パック物のキムチでも【本場韓国産】を謳い文句にしてる製品も結構と有る
原産国を見ると『韓国』って書いて有る(俺は絶対に買わんけど)  

  
[ 1740082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 06:58
脳に異常きたすからだろ藁  

  
[ 1740091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:14
中国なんて一瞬でロッテを追い込んでるのに日本はホント甘い
  

  
[ 1740092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:18
キムチ臭い
大腸菌ウヨウヨ記事見てから、売り場でも迂回する  

  
[ 1740095 ] 名前:    2017/03/25(Sat) 07:21
国産ならとくに忌まずに食べるけど、うちじゃザーサイのほうが消費量多いな  

  
[ 1740097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:22
ん?このグラフ見てキムチの減少がって記事書いちゃうの?グラフ読み取れてなくね?  

  
[ 1740100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:26
*1740097 おまえの書き込み見て更に不買の決意を固めたわ
  

  
[ 1740111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:39
わさびの醤油付けの方がいい  

  
[ 1740131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 07:55
キムチ=Koreanだから買わない。臭いし。
昔は買ってたけどKoreanかと思われるのが本当に嫌ですっかり買わなくなった。
キムチ虫入り事件で不衛生のイメージが付いたのも大きいね。
あと、出入り口の特設売り場で販売してるスーパーはキムチ臭で人を遠ざけたいのか?  

  
[ 1740139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 08:06
うん、キムチ食べてああいう人達みたいになりたくないからね。  

  
[ 1740142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 08:08
日教組の影響が強い大分県ではこの時期が最もキムチの購入がピークに達します。
それは消費と言うよりは贈答品としてですが。
日教組の先生はキムチが大好きということが共通認識となっていますので、
卒業や離任の際に、お世話になった先生への「感謝のキムチ(気持ち)」として贈るのが習わしとなっています。  

  
[ 1740151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 08:12
一番に消費している層の嗜好が変わったり、加齢などの理由で消費減はさらに進むだろうね

[ 1740097 ]
国産であっても消費がピークの半分というグラフに、減少してないとは読みとれないでしょ
韓国産は有害指定受けるのもわかる不味さだから、輸入キムチのグラフも重ねてほしかったけどね  

  
[ 1740163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 08:29
兵役だろ開戦だし。  

  
[ 1740205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 09:26
韓国婆が日本向けキムチにつばを入れている動画を見てから一切食えなくなった。
吐き気がする。
  

  
[ 1740213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 09:31
三原則のひとつ「関わらない」  

  
[ 1740242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 10:07
臭い  

  
[ 1740257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 10:33
韓国が狂信的な反日国だと知ってから、キムチをすっかり食べなくなった
飲み会か何かで出た場合は食べるが、この先自分で買うということはないかな  

  
[ 1740278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 10:52
国内産のこくウマキムチ以外食わん
そもそも日本のキムチ(風漬物)と朝鮮漬けは作り方からして全くの別物なんだがな
朝鮮のは辛いだけで旨みがない
日本のは様々な調味料(醤油他)を調合したたれを絡めて漬け込むから辛さより旨みが引き立つ

>>1740052
桃屋の猿真似してあのザマかよ
とろりとした食感も濃厚な旨みもないし、なにを学んだのかねぇ
朝鮮のやつらもまがい物と見下してるから安心しな
  

  
[ 1740313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 11:51
韓国のキムチは怖いから、桃屋のキムチの素で作ってるなぁ。
白菜浅漬けにしてキムチの素入れるだけだから簡単。

日本のお漬物ももっと食べたいんだけど高い。  

  
[ 1740325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 12:15
※1740042
普通はメーカーより小売店の方が力は上なんだけど
店長や担当者の前ではメーカー営業めちゃめちゃペコペコしてるぞ  

  
[ 1740341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 12:38
あぁ、これ、前々からうちの近辺だけの現象なのかな?
って思ってたことだけど他でも減少してるのか

うちの近所の某スーパーは
キムチの陳列スペースは韓流キャンペーンのころの3分の1になり
梅干しと同じ面積になってたんだよね

キムチスペースが減った分、他の漬物の陳列スペースが増え
欲しい商品が買おうと持ってた時に棚から消えててって事がなくなってよかった  

  
[ 1740463 ] 名前: トンス ルルー  2017/03/25(Sat) 15:23
寄生虫 トンス ラーの唾入りキムチなんか食えねーし、シコリアンが9cmなのも唐辛子・キムチのせい。

因みにインド人の10cmもカレーのせい。

ヘル(地獄)超賎犯盗と縁を持つ食いもん食うと地獄と縁出来るから、美味いとか安いなどの評価で判断するのやめれ。  

  
[ 1740513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/25(Sat) 16:28
高血圧の人はキムチに限らず漬物全般を控えてるからな。
キムチも外で食うのはいいとしても、あんな臭いもん家の冷蔵庫に入れとき
たくはない。  

  
[ 1741008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/26(Sun) 00:46
キムチに含まれる乳酸菌量は凄く多いからお腹にはとても良い
ただし、安全性を考えると国産になっちゃうかな  

  
[ 1756187 ] 名前: トンス ルルー  2017/04/11(Tue) 06:54
寄生虫 トンス ラーの唾入りキムチなんか食えねーし、シコリアンが9cmなのも唐辛子・キムチのせい。

因みにインド人の10cmもカレーのせい。

ヘル(地獄)超賎犯盗と縁を持つ食いもん食うと地獄と縁出来るから、美味いとか安いなどの評価で判断するのやめれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ