2017/03/25/ (土) | edit |

出家引退騒動の清水富美加(22才)が、月給5万円の低待遇だったことを訴えて話題となったが、芸能人は「労働者」か否かという問題が投げかけられている。厚労省が芸能関連の団体に対し、〈俳優や歌手等の実演家との契約が「雇用契約」ではなくても、働き方が労働者と同様であると判断された場合、その方は労働者として取り扱われます〉との文書を送ったのだ。芸能人の働き方について、橋田壽賀子さん(91才)に聞いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490397592/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20170325_504288.html?PAGE=1#container
スポンサード リンク
1 名前:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/03/25(土) 08:19:52.96 ID:CAP_USER9.net
出家引退騒動の清水富美加(22才)が、月給5万円の低待遇だったことを訴えて話題となったが、芸能人は「労働者」か否かという問題が投げかけられている。厚労省が芸能関連の団体に対し、〈俳優や歌手等の実演家との契約が「雇用契約」ではなくても、働き方が労働者と同様であると判断された場合、その方は労働者として取り扱われます〉との文書を送ったのだ。芸能人の働き方について、橋田壽賀子さん(91才)に聞いた。
* * *
清水さんの件は、病気は仕方ないと思いますが、私は約束したものはやってから辞めないといけないと思います。辞めるのは自由だと思いますよ。人間を縛りつけることはできないと思うので。
ただ国が芸能人を労働者と同等といっているのは私は違うんじゃないかと思います。芸能人は自分の才能を発揮するために、費やす時間は制限されてはいけないし、自分でも制限しちゃいけませんよね。
芸能界の仕事を選んだ以上は普通の労働者とは全然違うと思います。個人の才能がものをいう世界ですから。そんなもの(国の指針)に縛られるのはおかしいと思います。だったら芸能界を選ばなきゃいいんですから。嫌なら俳優さんにならなければいいんだから。もっとこの業界のことを調べて芸能人になりなさいって(笑い)。
私は1949年に松竹の脚本部に配属されて、それ以降長く芸能界というところでお仕事させていただいていますけど、芸能人が労働条件って言ったことなんてなかったですよ。初めて聞きました。
私なんか、締め切りあるでしょ。徹夜しますよ。早い人遅い人いらっしゃいますけど、ある程度締め切りあったら、才能なかったら、やっぱり間にあわせるために2晩くらい軽く徹夜しますよ。一年やってごらんなさい。労働条件も何もない(笑い)。
そんな杓子定規なもので区別されるもんじゃないと思いますね。芸能界での仕事はあらゆる犠牲があることは覚悟して入らなきゃと思います。引き受けた以上はやらなきゃいけない。病気以外はね。それが芸能界のルールですよ。山口百恵さんだって、みなさんが熱望してらしたって、ちゃんとすることしてお辞めになったんだと思いますよ。なんのトラブルもなくお辞めになったんですから。
『渡鬼』(橋田さんが脚本を執筆する『渡る世間は鬼だらけ』)はロケがないから絶対ある時間以上やりませんし、せりふが長いから覚えたら全部早いんです。だってシーンが18くらいしかないんですもん。『ドクターX』に(泉)ピン子ちゃん出てたけど、1つの建物の中でも、3つくらいロケに行くんですってね。それは大変ですよね、やっぱり。きつかったって言いましたけど、引き受けた以上はね、ちゃんとやってるわけですよ。
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど、自分の仕事じゃないですか。好きで入ったんでしょう。みんなかっこいいところばかり見てるんじゃないですか。特に若い人の認識が足りないんですよ。今の若い俳優さんってそこらに転がってるような人ばかりじゃないですか。昔のスターみたいな人いませんもんね。あの人と、あの人とおんなじじゃないのって(笑い)。もっと自分の仕事を選んだ以上大事にしなきゃ。
それにしても労働条件なんて言い始めたらますますテレビは細っていきますね。ひな壇番組あるでしょ。あれは時間通りに終わりますから楽ですよね。ニュースもそうです。対談番組とか。時間通りに終わる、そういう番組増えるんじゃないですか。
私はお笑い芸人さんの同じ顔ばかりがひな壇に並んでるのを見ると本当に嫌。だから私はテレビはおしまいでいいと思っているんです。違うメディアがいっぱい出てきてるんですから。ただ、毎年秋の『渡鬼』だけは必死に書いてますけど、それは愛情があればこそなんですよ。
※女性セブン2017年3月30日・4月6日号
2017.03.25 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20170325_504288.html?PAGE=1#container

2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:20:56.29 ID:Y4PTtNvZ0.net* * *
清水さんの件は、病気は仕方ないと思いますが、私は約束したものはやってから辞めないといけないと思います。辞めるのは自由だと思いますよ。人間を縛りつけることはできないと思うので。
ただ国が芸能人を労働者と同等といっているのは私は違うんじゃないかと思います。芸能人は自分の才能を発揮するために、費やす時間は制限されてはいけないし、自分でも制限しちゃいけませんよね。
芸能界の仕事を選んだ以上は普通の労働者とは全然違うと思います。個人の才能がものをいう世界ですから。そんなもの(国の指針)に縛られるのはおかしいと思います。だったら芸能界を選ばなきゃいいんですから。嫌なら俳優さんにならなければいいんだから。もっとこの業界のことを調べて芸能人になりなさいって(笑い)。
私は1949年に松竹の脚本部に配属されて、それ以降長く芸能界というところでお仕事させていただいていますけど、芸能人が労働条件って言ったことなんてなかったですよ。初めて聞きました。
私なんか、締め切りあるでしょ。徹夜しますよ。早い人遅い人いらっしゃいますけど、ある程度締め切りあったら、才能なかったら、やっぱり間にあわせるために2晩くらい軽く徹夜しますよ。一年やってごらんなさい。労働条件も何もない(笑い)。
そんな杓子定規なもので区別されるもんじゃないと思いますね。芸能界での仕事はあらゆる犠牲があることは覚悟して入らなきゃと思います。引き受けた以上はやらなきゃいけない。病気以外はね。それが芸能界のルールですよ。山口百恵さんだって、みなさんが熱望してらしたって、ちゃんとすることしてお辞めになったんだと思いますよ。なんのトラブルもなくお辞めになったんですから。
『渡鬼』(橋田さんが脚本を執筆する『渡る世間は鬼だらけ』)はロケがないから絶対ある時間以上やりませんし、せりふが長いから覚えたら全部早いんです。だってシーンが18くらいしかないんですもん。『ドクターX』に(泉)ピン子ちゃん出てたけど、1つの建物の中でも、3つくらいロケに行くんですってね。それは大変ですよね、やっぱり。きつかったって言いましたけど、引き受けた以上はね、ちゃんとやってるわけですよ。
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど、自分の仕事じゃないですか。好きで入ったんでしょう。みんなかっこいいところばかり見てるんじゃないですか。特に若い人の認識が足りないんですよ。今の若い俳優さんってそこらに転がってるような人ばかりじゃないですか。昔のスターみたいな人いませんもんね。あの人と、あの人とおんなじじゃないのって(笑い)。もっと自分の仕事を選んだ以上大事にしなきゃ。
それにしても労働条件なんて言い始めたらますますテレビは細っていきますね。ひな壇番組あるでしょ。あれは時間通りに終わりますから楽ですよね。ニュースもそうです。対談番組とか。時間通りに終わる、そういう番組増えるんじゃないですか。
私はお笑い芸人さんの同じ顔ばかりがひな壇に並んでるのを見ると本当に嫌。だから私はテレビはおしまいでいいと思っているんです。違うメディアがいっぱい出てきてるんですから。ただ、毎年秋の『渡鬼』だけは必死に書いてますけど、それは愛情があればこそなんですよ。
※女性セブン2017年3月30日・4月6日号
2017.03.25 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20170325_504288.html?PAGE=1#container

鬼渡も終了でいい
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:21:32.98 ID:Wl1/vMBJ0.net実際今のテレビはツマラナイ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:27:06.01 ID:GB9UaoUz0.net一日中テレビ観てたらそら飽きるだろ
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:20:56.81 ID:dv1mLCrI0.net
同じ顔ぶれで長年ドラマやってたくせに
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:22:19.43 ID:qF96nxpE0.net
>>3
www
www
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:26:03.42 ID:OUoYTfXh0.net
>>3
先に書かれてた
先に書かれてた
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:28:07.87 ID:NqbVQ2w80.net
>>3
真っ先にこれ言われるわな
真っ先にこれ言われるわな
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:29:33.36 ID:honZ+NUh0.net
>>3
ほんとこれ、水戸黄門ですら三役を変えてきてたのに
ほんとこれ、水戸黄門ですら三役を変えてきてたのに
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:35:31.14 ID:c4+iC1rW0.net
>>3
これ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:35:56.72 ID:C30o/Ic50.netこれ
まだテレビ見てるだけ頑張ってるほう
テレビ付けなくなるからな
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:41:46.68 ID:h7wkOKtQ0.netテレビ付けなくなるからな
同じ顔ぶれというより 見たくない芸能人が多すぎて 疎遠になりますわな
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:45:54.02 ID:tBaBnlox0.netそんなのこんとんじょのいこ
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:00:18.78 ID:huT+f2qP0.net全く同意、最近全くテレビ見ません!
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:05:34.03 ID:F0WhGTB00.net互助会みたいなシステムになってる
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:17:53.69 ID:dAx+zFSS0.netワイプに映っていればいい仕事
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:19:11.55 ID:phSVtit/0.netドラマやCMもそうだな
同じ俳優ばかり起用するから
ゴリ押しや何だと批判を受ける。
能念みたいに出し惜しみもダメだが。
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:19:51.62 ID:a89+l6TD0.net同じ俳優ばかり起用するから
ゴリ押しや何だと批判を受ける。
能念みたいに出し惜しみもダメだが。
わりとそんな外れたことは言っていない気はする
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:22:22.63 ID:KW9bUphR0.netおまえのドラマもなw
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:31:23.32 ID:k8sbYj7V0.net壽賀子に引導渡されたテレビwww
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:34:20.46 ID:nBaVyFbZ0.net同じ顔なのは.ともかく、つまらない奴らばっかりってのが困る。
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:34:54.42 ID:62tLsuPX0.net音楽番組も同じ人しか出てこない
スポンサード リンク
- 関連記事
25年前に同じ事が言えたら評価したんだけどな
イッテQが昔のバラエティ番組の平均的水準
いかに番組制作に金をかけなくなったかがよくわかる
いかに番組制作に金をかけなくなったかがよくわかる
このおばちゃんは月給制で脚本書いてたの?
ネットの方が情報早いしな
TVは売りたいもののごり押しか年寄りばかり
音楽もリメイク、見る必要が無い
TVは売りたいもののごり押しか年寄りばかり
音楽もリメイク、見る必要が無い
同じ業界でもフリーランスから正社員までいろんな就業形態があるもんだと思うが
面白い番組が有れば見るけど無いんだもん
ニュースですら全く公平でない事は今回の辻元の件で更に明らかになったし
ニュースですら全く公平でない事は今回の辻元の件で更に明らかになったし
邦画はそんな感じする
まあ俳優業で食える人が限られてるってのもあるんだろうけど
まあ俳優業で食える人が限られてるってのもあるんだろうけど
TVが発明されて約一世紀。
よく続いた方でしょ。
よく続いた方でしょ。
10年くらいTV観てない
とりあえず日本なんだから日本人を起用して欲しいわ
不細工な日本人名の人ばかりでうんざり
とりあえず日本なんだから日本人を起用して欲しいわ
不細工な日本人名の人ばかりでうんざり
芸能界はフリーランスが主流だから時給なんて意識は薄いだろうね。
芸をしないのに芸能人とドヤ顔されてもな
他人叩くことでしか笑いが取れないと信じているお笑いも消えてくれ
他人叩くことでしか笑いが取れないと信じているお笑いも消えてくれ
このアバサン自体がつまらない。
鬼ばかとか最初からTVや映像を信用してないもんな
ラジオドラマでもそこまでしないだろうってくらい全部台詞で説明しちゃう
ラジオドラマでもそこまでしないだろうってくらい全部台詞で説明しちゃう
>私はお笑い芸人さんの同じ顔ばかりがひな壇に並んでるのを見ると本当に嫌。
まあ、そこは同感だ。
まあ、そこは同感だ。
実際今のTVはつまらない
渡鬼は家族の話だから同じメンバーになるわな~。
「クレジットタイトルの順番なんかに文句を言う俳優はすぐ殺しちゃう」と以前自ら言ってた つまり自分に従順な俳優だけを使ってた って今のテレビ局そのものじゃん
スペシャルという名の間延び番組ばかり。
30分で終わるものを無理やり2時間に薄めたコストカット丸出し感が見る気をなくさせる。
何より、今回の森本問題(笑)で日本のメディアの異常性を否が応でも再認識せざるをえなくなった。
テレビはもういらんな。
30分で終わるものを無理やり2時間に薄めたコストカット丸出し感が見る気をなくさせる。
何より、今回の森本問題(笑)で日本のメディアの異常性を否が応でも再認識せざるをえなくなった。
テレビはもういらんな。
まぁ、概ね同感
同じ連中ばっかでウンザリする
アイドルとか芸人とか
同じ連中ばっかでウンザリする
アイドルとか芸人とか
いろいろな人を使えばいいのに、、
物語が変わっても、出てくるのは同じ芸能人で変化がない
物語が変わっても、出てくるのは同じ芸能人で変化がない
テレビ持ってなくても気にならない時代になったことは確か。
吉本が原因だろ
さんま御殿で視聴率が取れたからダウンタウンDXが真似して雛壇トーク番組に変更
ダウンタウンの後輩吉本芸人が更に真似をして雛壇トーク番組だらけに
吉本がバラエティー番組をつまらなくした元凶
さんま御殿で視聴率が取れたからダウンタウンDXが真似して雛壇トーク番組に変更
ダウンタウンの後輩吉本芸人が更に真似をして雛壇トーク番組だらけに
吉本がバラエティー番組をつまらなくした元凶
逃げきった老人はいいよね
橋田先生もお元気そうでなによりです。
TVは週末に録画したやつをまとめて見る。普段は点ける事はほとんどない
スイスで安楽死を目指してる人だし、好きなこと言わせてあげなさいよ
芸能界や芸能人を『特別』としてきた今までが間違っていたってだけじゃないの?
政府から許された職業なんだから、定義は政府が決めるべき。
芸能界や芸能人は政府のいう事に従ってりゃいいんだよ。嫌なら
今の地位をとっとと放り出して他所へ逃げて行け(笑)
そもそも俳優や歌手だってまごうかたなき労働者だよ。しかも、ブルーカラーのな(失笑)
政府から許された職業なんだから、定義は政府が決めるべき。
芸能界や芸能人は政府のいう事に従ってりゃいいんだよ。嫌なら
今の地位をとっとと放り出して他所へ逃げて行け(笑)
そもそも俳優や歌手だってまごうかたなき労働者だよ。しかも、ブルーカラーのな(失笑)
さっきあってた、そして誰も居なくなった(日本版)は結構面白かった
二夜連続らしいけど、珍しくTVの続きが気になって今夜が待ち遠しい
二夜連続らしいけど、珍しくTVの続きが気になって今夜が待ち遠しい
同じ内容の特番を翌日違う局がやってたりするもんな
週違いならともかくさ
週違いならともかくさ
日本人は下働で人外ばかりのテレビワイドショーにュース!
最早最中。
最早最中。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
