2017/03/28/ (火) | edit |

656768787987 麻生さん
[東京 27日 ロイター] - 一般会計総額97兆4547億円に上る2017年度予算案が27日の参院本会議で成立した。麻生太郎財務相は予算成立後の同日夜、国会内で記者団に対し「経済の好循環の足取りを確かにするため、予算の円滑かつ着実な実施に取り組む」と述べた。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490620698/
ソース:http://jp.reuters.com/article/japanbudgetbill-idJPKBN16Y19K

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/27(月) 22:18:18.74 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/japanbudgetbill-idJPKBN16Y19K

[東京 27日 ロイター] - 一般会計総額97兆4547億円に上る2017年度予算案が27日の参院本会議で成立した。麻生太郎財務相は予算成立後の同日夜、国会内で記者団に対し「経済の好循環の足取りを確かにするため、予算の円滑かつ着実な実施に取り組む」と述べた。その上で、「さらなる歳出改革で経済環境が出来上がることによって、消費税の値上げをやらせていただく」とし、財政健全化目標の達成につなげる考えを示した。

17年度予算は、1億総活躍社会の実現や働き方改革など、安倍晋三政権が掲げる看板政策について重点的に配分する。一方、財源不足を賄う新規国債発行額は前年度当初と比べて微減させた。

麻生財務相は、多額の借金を抱える現状について「これが膨れ上がっていくというのでは国民としても心配、不安があるだろう」と述べ、経済再生とともに財政再建の両立を図ると強調した。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:20:15.17 ID:NAa6Wlkc.net
セルフ経済制裁
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:35:54.82 ID:nVaNqMjn.net
ミゾウユウの消費税率引き上げ
57 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:49:07.84 ID:bMpM7EKb.net
消費税増税で景気回復するから賛成だわ
73 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:55:32.21 ID:FOc3onVc.net
ま、まじ?増税困る

80 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:59:11.13 ID:8TMZz4Av.net
寧ろ、3年間無税で、借金だけで国をまわしたら?
81 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 22:59:29.43 ID:J82IBAgT.net
消費増税分を社会保障の充てることで国民は老後の生活に安心を得て
消費にお金を使うようになる.....嘘です。
消費税を3%から5%に5%から8%に上げてどうなったか検証すればよい。
82 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2017/03/27(月) 23:00:13.89 ID:ZDl/XUG1.net
まず出生率を上げてくれ

首都四県の一極集中なんとかしろや.
89 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 23:02:06.55 ID:J4qZLhKT.net
国民に還元されるなら増税でもいいんだよ。
自民党じゃ無理だな。
法人税減税と公務員給与を上げただけだし。
99 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 23:16:10.23 ID:chWVJqlJ.net
国民に社会保障として還す使い方をしていない以上
明確に反対いたします。
112 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 23:28:26.37 ID:WHlYClae.net
経済が良くなったら税収増えるのに上げる意味がわからん。
123 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/27(月) 23:40:18.02 ID:Lgez8I1n.net
とにかく安いものを買えば消費税額は抑えられるからな

節約じゃw
169 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 01:01:15.69 ID:RGhQelYL.net
8%は計算面倒だから10%にしていいよ。
その代わり、生活保護制度を廃止にしてくれ。
納めた税金は自分たちに跳ね返って欲しい。
173 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/28(火) 01:06:52.75 ID:kAAp2mnS.net
むしろ下げろや財務省
消費にトドメさすわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1743160 ] 名前: あ  2017/03/28(Tue) 08:45
もう上げるのは既定路線だからやめさせるのは難しいだろう 8%は中途半端だし10%でもいいんだけど、今後30年ぐらいは増税するなよ 税率を上げるより経済活動を増やして税収を増やさないと庶民は苦しむばかりだ  

  
[ 1743164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 08:49
8%になって回復不能なダメージ被ったつーのに
全く罪務省ときたら…  

  
[ 1743165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 08:53
こいつほど野党時代と言ってることが真逆のやつは見たことがない
  

  
[ 1743167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 08:54
>言ってることが真逆


具体的に5つくらい例を挙げてくれ  

  
[ 1743170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 08:57
とるんだったら、それを使う側にそれ相応の責任をとってほしい。不正な使い方したり、国会を空転させてる様な奴らに払われるのは我慢ならん。  

  
[ 1743175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:05
さらっと経済の好転の条件をつけてる。
麻生さん上げる気ないな。
そのまま頑張ってくれ。  

  
[ 1743176 ] 名前: 名無しの壺さん  2017/03/28(Tue) 09:06
サラリーマンのように金が無いところから税金を集めるからおかしくなるんだろう。
派遣会社から税金を集めて、派遣が不利になるようにすれば経済は回るようになる。  

  
[ 1743177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:09
増税するのは良いとしよう。そのあとどうするの?

ようは消費を冷やしたいんでしょ。WTOという先進国側に課せられる呪いに縛られてるから。

WTOなんか無くなれば良いのに、だれだよマジで作ったやつ。  

  
[ 1743178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:10
最近麻生をよいしょする書き込みとかちょいちょい見るけど、全くそうは思わない
自分で景気悪くするとか正気の沙汰ではない  

  
[ 1743184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:20
そりゃ、平民を奴隷にしたいんだから当たり前。更に移民入れても平民にしか被害が及ばないし、駆逐されても投票出来ない奴隷が増えるから願ったり叶ったりだろ。
外交もよく見てみろ。当たり前の事以外何かしてるか?野党はナンセンスだが自民も良くねぇよ。  

  
[ 1743185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:21
安倍を攻撃しても無駄に終わったから次は隙の多そうな麻生下げか  

  
[ 1743186 ] 名前: あ  2017/03/28(Tue) 09:22
消費税で景気が回復するわけねーだろ  

  
[ 1743189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:26
今までに増税で景気が回復したことはいっさい無い  

  
[ 1743192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:30
今、消費税減税するべきといわれているのに、相変わらず財務省に洗脳されている模様。  

  
[ 1743195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:38
財務省理論
国の借金が一杯あるー → 国民が将来を不安視 → 消費が減って景気悪化
 でも増税したら?
国の借金が減ったー → 国民が将来について安心する → 消費増えて景気回復

頭悪すぎるだろ・・・  

  
[ 1743198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:40
出生率も就職率もお前ら次第なのに文句言ってる奴は片腹痛いとしか言えんわ  

  
[ 1743202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:44
>>80
>寧ろ、3年間無税で、借金だけで国をまわしたら?
三年程度じゃ、その三年後の大増税に備えてみんな「貯蓄」するわw 個人消費は回復しない。
明白に効果があると言えるのは十年以上。根拠でもある別の言い方をするなら「政権三期以上」。
特定政策を続ける長期安定政権が前提ってこと。
人は「数年」程度なら「我慢」が続けられるが、「十年以上」ともなれば「諦め」を選択するものだ。

8%増税の影響が「相殺」されるまでかかった時間を見ても明らかだ。
当初は数カ月で増税の影響がなくなるなんて言われてたが、現実には影響は減税までずっと継続する。
そして今回景気がやや回復傾向にあるのは、アベノミクスが想定していた「財政出動」や「成長戦略」の影響ではなく、単に世界経済の変化によって齎されたもの。(2本目の矢以降は不発どころか放たれてもいない)
言うなれば、単に博打に勝っただけに過ぎない。(分の良い賭けではあったが。GPIF的にもw)

  

  
[ 1743206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:49
※1743195
一般消費者が不安視するのは「国の将来」ではなくて「自分の財布」なんだよね。

大多数の消費者は「一般庶民の生活はこれから何年先もたいして変わらない」という認識でいる。
景気に関するアンケートの類を見ても、「良くなった、悪くなった」以上に「かわらない・わからない」のほうが多い傾向にある。
長期的展望に対して「漠然とした不安」があると言われるが、その原因は「目先」の延長としてしか考えられない。それだけ庶民は鈍感ってことなんだよ。  

  
[ 1743209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 09:55
※1743202
それは無理があるやろ。
世界経済の回復の前に落ち込みのほうがでかかったやん。
円高是正して景気回復基調にもってきたのは間違いなく現政権の功績やで。  

  
[ 1743215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:02
結局安倍政権の経済面で評価できるのって2013年度の半年間だけ
2014年度からせっかく景気回復基調に乗ったのに消費税増税で自滅
またこの年度から公共投資、医療費、介護費の削減を始めて、完全に緊縮財政に入った  

  
[ 1743217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:08
財務省から大蔵省に名前戻していいから、消費税も5%に戻して下さい。  

  
[ 1743221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:12
4年前「旧民主党政権」から「自民党安倍政権」になった途端、日経平均株価 7千円台から即1.5万円台に!! 以降、2倍以上で安定中

<丶`Д´> 安倍政権は評価出来ないニダ  

  
[ 1743225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:20
毎年どんどん景気悪くなっていってるの凄いわ
明確に生活苦しくなっていってるからな、周りも  

  
[ 1743230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:25
停滞の20年って結局なんだったの?
またデフレに戻るだけじゃん
結局目の前しか見ないことにしたんだこの国はもうあかんかもしれんね  

  
[ 1743234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 10:30
日本を死なせたくて仕方ないマン登場  

  
[ 1743240 ] 名前: アッキー度  2017/03/28(Tue) 10:44
夫人の兄貴、アルカポヤクザ
これが日本の歪んだ権力者  

  
[ 1743247 ] 名前: 名無し  2017/03/28(Tue) 10:55
景気が上向くのかどうか。  

  
[ 1743263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 11:25
デフレの時は、消費税減税をして消費を喚起が正解くらい、いい加減わかるだろう。  

  
[ 1743267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 11:31
初めてのことやるわけじゃないんだから今までの実績鑑みてから実行に移しなさいよ  

  
[ 1743269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 11:33
税収増やしたかったら減税  

  
[ 1743270 ] 名前: ?  2017/03/28(Tue) 11:33
公務員の給料はを上げる為に、消費税を上げてきたからな
官民格差が、また、広がるよな
国の衰退は公務員給料の歳出比率で分かるよな
  

  
[ 1743275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 11:42
景気が良くなったら税収も増加して
消費税を上げる必要性が薄れるんちゃうの?  

  
[ 1743279 ] 名前: ネトウヨ  2017/03/28(Tue) 12:00
増税は、金持ちから。
消費税は、縮小の方向で。

70年代の税制が理想!
行き過ぎた金持ちは、日本には必要ない。
日本だけでなく、世界の癌。  

  
[ 1743288 ] 名前: 名無し  2017/03/28(Tue) 12:12
他国と比べて国会議員の数が多すぎるので国会議員のリストラを断行し、さらにガソリンや自動車に課せられている二重三重の税金を消費税に一本化。 さらに本来給付される生活困窮者への生活保護費を支給できるよう、現在受給されている人たちを調査する(総務省、財務省の管理職と警察関係総がかりで)。 それが遂行されたなら消費税アップを認めてもよい。  

  
[ 1743290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 12:13
消費抑制税をまた上げようとしてるとか
経済音痴が財務大臣とか勘弁してくれ  

  
[ 1743294 ] 名前: あ  2017/03/28(Tue) 12:24

麻生売国大臣は辞職しろ
  

  
[ 1743297 ] 名前: ネトウヨ  2017/03/28(Tue) 12:28
>>1743288

それ、財務省がやり続けていることそのまんまw
公務員数削減は書き忘れたの?
国会議員・官僚のリストラ→工作すべき議員・官僚の縮小
生活困窮者への生活保護費を支給→ただの美辞麗句(財務省の社会保障財源化と同じ)
消費税アップを認めてもよい→所得税増税だとなぜダメなの?  

  
[ 1743302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 12:35
外交とかは自民党と同じ方針でやるけど消費税は上げませんって党が出来たら人気出るんじゃね?  

  
[ 1743308 ] 名前: 名無し  2017/03/28(Tue) 12:42
今って借金ほぼ無いんだけどな。むしろ下げても良いくらい。  

  
[ 1743321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 12:57
>>1743308
そうそう
いわゆる「国の借金」てほぼ無いんだよね
金融緩和で国債を日銀が大量に買い取ったんで、政府の子会社である日銀の国債は連結決算で相殺されるから  

  
[ 1743379 ] 名前:    2017/03/28(Tue) 14:25
財務省ってマジで何がしたいのかわからん
消費税って税率上げれば税収は下がるんだよ
だから税収アップが目的でないのは明白
本来、過熱しすぎた景気を押さえるための税が消費税
それを景気が冷え込んでる最中で上げる意味がマジでわからない
率直に見れば国を滅ぼしたいとしか思えないが、国に寄生してる役人がそんなことをやるメリットもないし
マジで何がしたいの財務省  

  
[ 1743391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 14:41
まぁ今の野党が政権を取ってたら、とっくに日本国は潰れて日本人がこの世から消えてたと思うとゾッとするな!!!

  

  
[ 1743460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 15:52
さらに個人消費を落ちこませてどうすんだ。アベノミクスも増税を後一年遅らせれば国民は踊ったのに。  

  
[ 1743464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 15:59
国民のお金を全部一旦吸い上げて再分配したいという
財務省を頂点とした社会主義推進ですね。分かります。

公務員は信用に足るが民間企業や国民を信じていないという高い見識。
頑張って公務員のユートピア、政治家の介入できないサンクチュアリを作ってくださいね。

以上はもちろん皮肉です。
  

  
[ 1743496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 16:41
日本円の信用を失わないために財政健全化を行うという財務省の主張だが、
今は円の信用が高過ぎてお金が最も価値のあるものになっているためみんな貯め込む。

本来はインフレを心配するのではなく、インフレに向かうのが正しい方向。
円の価値を毀損するために年率数%のヘリマネを行うくらいの大胆さでよい。ようはお金を留まらせるのではなく、使わなければ損をする心理に向かわせること。  

  
[ 1743505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 16:50
なんで消費性向が高い低所得から、中間層に打撃する消費税増税で社会保障費賄おうなんて頭の悪いこと考えんだよ??!
やめちまえ!!麻生!!財務省の言いなりでいいなら、誰でも政治家になれんだよ!!  

  
[ 1743549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 17:46
増税認める代わりに天下り先全廃な?
くらいの交渉を麻生と財務省の間でやってくれてると信じたい  

  
[ 1743593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 18:45
は?巫山戯んな!
またおまエラク.ズ政治屋とカ.ス公僕共の給料値上げのための増税かよ!!  

  
[ 1743622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 19:22
何となく財務省に都合のいいような物言いしてるのはいつものプロレスだよ
総理がダメ出しすりゃ通らないのを分かってての発言

まあこの期に及んで増税なんて莫迦な話に対して耳を塞ぎたい気持ちは解るけどな  

  
[ 1743738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 21:39
20年間、財務省に騙されて、まだ、財務省に洗脳されている単細胞とはこのこと。  

  
[ 1743792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 22:14
財務省は日本の持ち物じゃなくて別の何かの持ち物ってことでしょう
明らかに反日。ビジネス寄りの  

  
[ 1743859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/28(Tue) 23:23
消費税増税は経済活動を弱めインフレ抑制効果があるだろ。安部内閣の経済政策と逆なんだよな。
まぁ圧倒的に財源を蝕む老人の社会保障費削らなどうにもならんのだが、それに踏み切れないから広く浅くとってなぁなぁで済ませてんのかねぇ。  

  
[ 1743938 ] 名前: 名無し  2017/03/29(Wed) 00:40
もう任せるわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ