2017/03/29/ (水) | edit |

例えば、「500円の壁」だ。2008年に「通常の2.5倍の肉」をうたった「クォーターパウンダー」は先ほど紹介したように「マックらしさ」を訴求する目的で登場したわけだが、2013年6月になると日本マクドナルドの歴史に名を残す、以下のような「チャレンジ」をして注目を集める。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490751051/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/28/news044_2.html
スポンサード リンク
1 名前:ムーンサルトプレス(徳島県)@\(^o^)/ [DE]:2017/03/29(水) 10:30:51.02 ID:MupLCgvo0.net

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/28/news044_2.html
(中略)
例えば、「500円の壁」だ。
2008年に「通常の2.5倍の肉」をうたった「クォーターパウンダー」は先ほど紹介したように「マックらしさ」を訴求する目的で登場したわけだが、2013年6月になると日本マクドナルドの歴史に名を残す、以下のような「チャレンジ」をして注目を集める。
「マクドナルド、初の500円台バーガー 史上最高値」(日本経済新聞 2013年6月17日)
当時は「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」も480~490円(税込)くらいの中で、「クォーターパウンダー BLT」「クォーターパウンダー ハバネロトマト」という期間限定商品が520~570円という驚きの高価格帯で発売されたのだ。
さらに翌月には数量限定で1000円という「クォーターパウンダージュエリー」も発売され、「マックの高級バーガー」は大きな話題となった。つまり「クォーターパウンダー」は、これまでマックのハンバーガーが超えることができなかった「500円の壁」を超えたレジェンドともいうべきブランドなのだ。
ただ、今回の総選挙の結果を見ても分かるとおり、ニュースで話題になることと、ファンを獲得して定番商品になれるのかというのはまったく別の話である。
「クォーターパウンダー BLT」「クォーターパウンダー ハバネロトマト」が投入された当時、マックは2012年から13カ月連続で既存店売上高が前年割れするという“冬の時代”。これらの「500円超えバーガー」によって2013年5月、6月は客単価と売上高がプラスになったものの、「クォーターパウンダージュエリー」が投入された7月には再び売上高はマイナスに転じ、客数にいたっては9.5%減となってしまった。
ダブルチーズバーガー最強説
4 名前:不知火(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 10:32:00.75 ID:2ZIhrc7Z0.netウェンディーズ増えてるから問題なし
5 名前:サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2017/03/29(水) 10:33:24.68 ID:d4ONw09w0.net緑肉
8 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/29(水) 10:42:11.50 ID:CljOU52G0.net86円とかだったよな素のハンバーガー
9 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 10:42:37.71 ID:lePKBI1D0.netマクドでセットで500円ならわかるが単品で500円はありえん
11 名前:バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [CA]:2017/03/29(水) 10:46:32.32 ID:8K0UqY5O0.net2.5倍の緑肉とか何の罰ゲームだよ
どうせ株主優待でしか食わないから
値段はいくらでもいいわ。
18 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [ID]:2017/03/29(水) 10:50:53.25 ID:bRrcnDxa0.net値段はいくらでもいいわ。
最寄りのマック無くなってから行ってない
夜中にポテトだけ買いに行ってたのに
21 名前:不知火(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 10:55:03.73 ID:eaMapdHS0.net夜中にポテトだけ買いに行ってたのに
あんな値段じゃモスバーガーに行くわな
22 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 10:55:20.13 ID:+NaMIHn90.net500円出すならモス行くし
33 名前:タイガースープレックス(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 11:11:41.56 ID:oojQZ4a30.netジャンクフードって自覚が無いから 失敗をくりかえす
39 名前:バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/03/29(水) 11:23:20.09 ID:ZzUDsuzi0.net高級感出したいなら新ブランド立ち上げりゃいいのにな
44 名前:ニールキック(長野県)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/29(水) 11:26:19.03 ID:/x7Md2om0.net質上げるか値段下げるかの2択だろ
52 名前:腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 11:31:24.00 ID:FRFiponM0.netクーポン無いと割増料金取られるよね
53 名前:ニーリフト(家)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/29(水) 11:33:30.14 ID:d/G6bmwd0.net最近コンビニバーガーもウマイ
58 名前:リバースパワースラム(大分県)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/29(水) 11:43:39.92 ID:eWNHd86s0.net不味くて安いはわかる
不味くて高いはわかんないもん
59 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/ [RU]:2017/03/29(水) 11:44:20.21 ID:1p3GtOPI0.net不味くて高いはわかんないもん
マクドで500円以上はない、セットでも。
64 名前:雪崩式ブレーンバスター(香港)@\(^o^)/ [NL]:2017/03/29(水) 11:50:11.62 ID:wa8c1sd50.netたんぱく質摂りたいときによく食べてたな
68 名前:ハイキック(石川県)@\(^o^)/ [DE]:2017/03/29(水) 11:56:13.58 ID:FHbBqoOx0.net自分でハンバーガー作った方が絶対うまい
73 名前:タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/29(水) 12:05:31.95 ID:L9PFlj1I0.netモス作ってくれ
90 名前:アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@\(^o^)/ [US]:2017/03/29(水) 12:28:17.46 ID:ku2nQFvW0.netマックから安さ取ったら何も残らないだろ
92 名前:マシンガンチョップ(佐賀県)@\(^o^)/ [ZA]:2017/03/29(水) 12:30:04.72 ID:gUPEeMJ10.net見た目に高級感ないんだもの
113 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/29(水) 12:56:20.74 ID:uv/a6v6i0.netマックはサンキューセットのイメージしか無いわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 〝麺なしラーメン〟がアツい
- ミスド「ドーナツ嫌いな人なんていない、ミスドが低迷してるのは改装しないからです」
- 江戸前寿司職人「サーモン扱ったら負けと思っている」
- ”最大のタブー”閉店してしまったラーメン店主が明かした原価率
- マックに立ちはだかる「500円の壁」…クォーターパウンダーが撤退に追い込まれたワケ
- 居酒屋「お通し」に外国人観光客が困惑…注文していないのに、支払う必要は?
- 「魚民」モンテローザが大量閉店へ 労働環境改善が目的
- マクド、全店でクレジットカード決済可能に 「Suica」「nanaco」も対応へ
- 【これは困った!】「回転寿司」食べ終わった後も居座り続ける女子集団…店は退店を求めることは可能?
結構クォーターパウンダー旨かったんだけどな
そういえばマクドナルド、何年振りかにビーフのレギュラーバーガーが登場するとかTwitterで流れてたな グラン?
あれは500円以下の設定なんやろか
そういえばマクドナルド、何年振りかにビーフのレギュラーバーガーが登場するとかTwitterで流れてたな グラン?
あれは500円以下の設定なんやろか
500円以上なら、チャーハン食いに行く
500円払うなら牛丼でいいし、サンドイッチ食うならサブウェイのほうが500円で満足感あるしな
割りと好きだったけどマクドナルドらしい商品じゃないとは前から思ってた
自分とこの客層考えて商品開発しないとねえ
自分とこの客層考えて商品開発しないとねえ
100円のハンバーガーしか買ってねえわ
バーガー2つに珈琲Sで300円
牛丼よりちょい安く済むしな
バーガー2つに珈琲Sで300円
牛丼よりちょい安く済むしな
500円以上出せない層がマックに行ってんのにその価格帯の商品出しても売れるわけないじゃん
知っている人も多いけど、クォーターパウンダーは牛丼に対抗した商品だった。
でも牛丼が400円以下(300円前後)で食べられるのに、単品のクォーターパウンダーた゜けで500円では、目新しさが無くなったら勝負にならない。
結局、それだけのことだった。
でも牛丼が400円以下(300円前後)で食べられるのに、単品のクォーターパウンダーた゜けで500円では、目新しさが無くなったら勝負にならない。
結局、それだけのことだった。
クォーターパウンダー、ジャンクっぽくて好きだったんだけどな
500円の壁ってセットの話かと思ったら単品かよ
結局それ1個で腹が満足するかどうかで
満足しないんだよな
満足しないんだよな
クォーターパウンダーハーフを出せばいいんだよ
アイダホバーガーが最初に出たときと同じ味で復活したら、セットで750円までなら週一で食う。
一度復活したときは、劣化していた。
一度復活したときは、劣化していた。
最初のメガマックが旨すぎたんだよ。それに味を占めてより安価に作れるクォーターパウンダーに入れ替えたんだろうけど、ソースや具材が全くの別物。ビックマック用のマヨネーズソースでも残しておけばよかったんだろうけど、クォーターパウンダーは普通にケチャップだからな。
食い物スレでごめん^^;
【速報】和歌山カレー事件 林真須美死刑囚の再審認めず ( ソース:Nスタ )
【速報】和歌山カレー事件 林真須美死刑囚の再審認めず ( ソース:Nスタ )
「マックらしさ」と「高級」って言葉が相反してぶつかり合ってる
並び立たない
並び立たない
>見た目に高級感ないんだもの
マックのはいくら頑張っても隠しようのないしょぼさやチープさが出るよな
1000円近い値段ならフレッシュネスのクラシックの方が見た目も綺麗で味も良いし
ボリュームではウェンディーズのダブルトリプルの前にかすむ
マックのはいくら頑張っても隠しようのないしょぼさやチープさが出るよな
1000円近い値段ならフレッシュネスのクラシックの方が見た目も綺麗で味も良いし
ボリュームではウェンディーズのダブルトリプルの前にかすむ
結局、ごちそうではなくてもイベント的に食いに行く店じゃないと今の庶民は500円以上はなかなか出さないってことだよな。
貧乏人は100円マック何回か食って、浮かせた分でサイゼで1000円分食った方が満足感強いもん。
貧乏人は100円マック何回か食って、浮かせた分でサイゼで1000円分食った方が満足感強いもん。
クオーターパウンダーはデカくて良かったけどな
まぁ、味はマックだが
まぁ、味はマックだが
この手のスレに必ず湧くモス盲信厨も大概だと思うがな。
自分で作った食料ならともかく何処のどいつか知れないヤツが作ってるのを丸呑みしてるんじゃマックもモスも変わりゃしないのに「モス!モス!」の連呼ってより情弱感丸出しなんだが?
自分で作った食料ならともかく何処のどいつか知れないヤツが作ってるのを丸呑みしてるんじゃマックもモスも変わりゃしないのに「モス!モス!」の連呼ってより情弱感丸出しなんだが?
それは仕方ない、マックとモスの実質2択しかない場所のほうが日本では圧倒的に多いんだから
都会みたいにベッカーズ、ウェンディーズ、バーガーキング、フレッシュネス、クアアイナや、
あるいは両国シェイクツリーみたいな個人経営のバーガーカフェがたくさんあるわけじゃない
都会みたいにベッカーズ、ウェンディーズ、バーガーキング、フレッシュネス、クアアイナや、
あるいは両国シェイクツリーみたいな個人経営のバーガーカフェがたくさんあるわけじゃない
>牛丼に勝負
その牛丼の敵は立ち食いのそばとうどんだったりする
その牛丼の敵は立ち食いのそばとうどんだったりする
メニュー減らして店員減らして、警備員2人増やして
メニューは300円以下のものだけで良い
メニューは300円以下のものだけで良い
ほか弁でのり弁と唐揚げ買った方がええわ
株主優待券でダブルクォーターパウンダーは定番だったんだけどね
結局マクドに求められているのは安さだけだったってことか
結局マクドに求められているのは安さだけだったってことか
まぁもう要らない会社だわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
