2017/03/29/ (水) | edit |

NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、東横イン側にほぼ請求通りの総額約19億3千万円の支払いを命じた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490766877/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z20C17A3000000/
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2017/03/29(水) 14:54:37.14 ID:CAP_USER9.net
東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴
2017/3/29 14:40
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z20C17A3000000/
NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、東横イン側にほぼ請求通りの総額約19億3千万円の支払いを命じた。
判決によると、NHKは、東横インのホテル約230カ所の全室分のテレビ約3万4千台を対象に、契約締結を書面で通知した2012年から14年1月までの受信料の支払いを求めた。
東横イン側は「全室分ではなく、全室の20%から段階的に契約率を引き上げる合意があった」として一部の支払い免除を訴えたが、中吉裁判長は判決理由で「契約を求めた書面の文言などから免除の合意があったとは認められない」と退けた。
東横インが13年まで運営していたホテル1カ所の未払い受信料約560万円分の請求については、東横インに支払い義務が発生していないとして退けた。
NHKによると、全国の宿泊施設を相手に起こした訴訟は昨年末時点で19件。このうち、NHK勝訴や和解などで支払いに至ったケースは14件で、5件が係争中だ。
東横イン側の代理人弁護士は「判決の結論は到底承服しかねるので控訴する」とコメントした。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:55:17.93 ID:IQsj29+Q0.net2017/3/29 14:40
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z20C17A3000000/
NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、東横イン側にほぼ請求通りの総額約19億3千万円の支払いを命じた。
判決によると、NHKは、東横インのホテル約230カ所の全室分のテレビ約3万4千台を対象に、契約締結を書面で通知した2012年から14年1月までの受信料の支払いを求めた。
東横イン側は「全室分ではなく、全室の20%から段階的に契約率を引き上げる合意があった」として一部の支払い免除を訴えたが、中吉裁判長は判決理由で「契約を求めた書面の文言などから免除の合意があったとは認められない」と退けた。
東横インが13年まで運営していたホテル1カ所の未払い受信料約560万円分の請求については、東横インに支払い義務が発生していないとして退けた。
NHKによると、全国の宿泊施設を相手に起こした訴訟は昨年末時点で19件。このうち、NHK勝訴や和解などで支払いに至ったケースは14件で、5件が係争中だ。
東横イン側の代理人弁護士は「判決の結論は到底承服しかねるので控訴する」とコメントした。
無茶苦茶やな…
4 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:55:32.83 ID:CuHwdfiy0.netああ地裁か
9 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:55:58.79 ID:rOBIK20A0.net俺はテレビ外してパソコン置いてほしい
13 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:56:27.64 ID:+wj1t00WO.netえげつないな
18 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:57:10.54 ID:Wq6EU30x0.netビジネスホテルからTVが撤去されるのか
23 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:57:39.17 ID:vj0CNphr0.netテレビ撤去しろよ
31 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:58:21.24 ID:TWyzs95G0.net
契約を結ぶ義務って何だよ
税金と何が違うか説明してみろよ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:58:38.62 ID:SscQKKSz0.net税金と何が違うか説明してみろよ
テレビ撤去で安くした方がいいよ
50 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:59:11.53 ID:7vNtTw3K0.netテレビいらんわな
費用対効果合わなすぎ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:59:38.11 ID:WK06+q3y0.net費用対効果合わなすぎ
東横イン ガンガレ!
NHKの映らないテレビ設置しろ!
83 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:01:55.30 ID:mnRabSoA0.netNHKの映らないテレビ設置しろ!
テレビなんて見ねえし無くせばいいよw
96 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:02:21.35 ID:W8JRTU6r0.netテレビを置かない方が利益出るぞ。
101 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:02:38.68 ID:W8JRTU6r0.netもうテレビの時代は終わったんだ。
102 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:02:40.38 ID:ccsL8PBU0.netこれで全国のホテルからテレビなくなるわ
107 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:02:52.98 ID:KuV4QIaQ0.netネットあればテレビいらないだろ
147 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:05:21.76 ID:KuV4QIaQ0.netテレビ無くして料金安くしろよ
148 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:05:23.16 ID:MLAgMWkz0.netTVなくても利用するよー
169 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:06:32.47 ID:hvuvnbT80.netテレビいらんから安くした方が良い
171 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:06:38.86 ID:Kc+R2ORc0.netテレビいらないから、pcを置いてくれた方がうれしい
176 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:07:16.42 ID:61pSiJWd0.netもうテレビ全部撤去しようぜ
213 名前:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 15:10:58.03 ID:4EY+fsmY0.netテレビ撤去待ったなし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京新聞】「森友問題で辻元議員がネット右翼(ネトウヨ)からバッシングされている。」
- 【放送倫理】TBS社長、「ビビット」内でのやらせ放送について謝罪。「現場はかなり追い詰められていたようだ」
- 【朝日新聞】森友学園問題でダメージ受ける安倍政権。安倍首相の辞任を要求する声はある
- NHKが受信料の徴収に躍起なのは、公平負担を徹底するためだ
- 【NHK受信料】東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴 東京地裁
- 【森友】籠池氏の100万円についての発言 偽証の可能性が…フジテレビが振込用紙の筆跡鑑定を行う
- 産経新聞「辻元清美に関する3つの疑惑がある。一連の問題について辻元氏に質問状を送った。」
- 【朝日新聞】3/24社説「昭恵氏を国会招致を」 3/25「昭恵氏国会招致を」
- <フジテレビ>何をやってもダメダメ 問題点を関係者が激白!
ちょくちょく泊まるけど、テレビの電源入れたことないな。単純に耳にさわる。あってもなくてもって感じ。
ホ
テ
ル
が禁止ワード扱いなの意味不明なんですけど。
テ
ル
が禁止ワード扱いなの意味不明なんですけど。
東京地裁 中吉徹郎
PC設置でも請求されるんじゃないの?
テレビ無くして安くした方が客にホテルにもいいよね
テレビいらんわ
NHKも民放も捏造大過ぎ
民放と変わらんNHKなんてとっとと解体してしまえ
NHKも民放も捏造大過ぎ
民放と変わらんNHKなんてとっとと解体してしまえ
テレビニュースも含めて、コマーシャルだけの値打ち。お金を取るとは?
今は皆スマホを持ってるからテレビなんか撤去しても影響無いだろ?
てか、これ二重徴収じゃね?
宿泊料金にNHK受信料も上乗せされてるんだし
宿泊料金にNHK受信料も上乗せされてるんだし
もしかしてNHKって、テレビ自体を日本からなくしたいのか・・・?
よし、みんな!テレビはもう買うのやめよう!
正直今うちにはテレビないよ!PCとプロジェクターがあればOK!
よし、みんな!テレビはもう買うのやめよう!
正直今うちにはテレビないよ!PCとプロジェクターがあればOK!
ホ
テ
ルにテレビ 不必要、 撤去してくれ
強制的に人頭税をとって反日放送を垂れ流す装置いる?
予約時かチェックイン時に「テレビどうしますか。追加料金で設置します」ってやりなよ。
ホ
テ
ルのテレビは イラネッチケー 取付けで
NHK内部特ア
東京地裁特ア
両方乗っ取ってるから
この間の仕返しがどうしてもしたかったのがこれでしょ
スパイ確定だよ内部完全に変えるしかない
東京地裁特ア
両方乗っ取ってるから
この間の仕返しがどうしてもしたかったのがこれでしょ
スパイ確定だよ内部完全に変えるしかない
国民から受信料という名の税金を取り立てていながら反日放送
憲法改正の後はNHKを何とかしてよ安倍さん
憲法改正の後はNHKを何とかしてよ安倍さん
私企業とはいえ、これはキツイ。まるで、禁止されているはずの懲罰的賠償金だ。
これって大型家電量販店でもテレビの数だけ払わにゃならんの?
じゃあテレビ置きませんわってなるな
出先でテレビなんて見られなくても全然困らないし
で、部屋ごとに取るとして、受信料払ってる客が宿泊したら二重取りなんじゃないんですかね?
出先でテレビなんて見られなくても全然困らないし
で、部屋ごとに取るとして、受信料払ってる客が宿泊したら二重取りなんじゃないんですかね?
国民から強制的に金とって反日売国しかしないNHKには
早く潰れて欲しいと切に思います。
早く潰れて欲しいと切に思います。
なに言ってんだこの裁判官は
日本人にはNHK契約に合意する自由なんかねーじゃん
日本人にはNHK契約に合意する自由なんかねーじゃん
繝?Ξ繝捺彫蜴サ縺ァPC縺ィLAN螳悟y縺励→縺代h
youtube繧?bema隕九l繧後?繝?Ξ繝薙>繧峨s縺?繧
繝?Ξ繝馴屬繧悟刈騾溷セ?▲縺溘↑縺励□繧
youtube繧?bema隕九l繧後?繝?Ξ繝薙>繧峨s縺?繧
繝?Ξ繝馴屬繧悟刈騾溷セ?▲縺溘↑縺励□繧
これ最高裁までやって憲法裁判にしてくれないかなぁ
契約の自由は日本拳法・基本的人権で認められてるから絶対勝てるのに
契約の自由は日本拳法・基本的人権で認められてるから絶対勝てるのに
稼働率で計算するならまだしも20%て
放送法は天下の悪法! 視聴時間による料金体制にするべきだ! そのための機器は視聴者負担とし基本料金無しの100%時間割とせい! 要するに一秒も見ないとゼロ円。
無くせ無くせ
天気と交通情報くらいしかいらないからラジオでもいい
天気と交通情報くらいしかいらないからラジオでもいい
撤去していいよ
「報道詐欺」「税金詐欺」「受信料詐欺」のNHK
受信料と税金を二重徴収しているNHKは国民の知る権利を無視することはできないはずなのに偏向報道を繰り返す
国民の知る権利を無視する行為は「人権侵害」だから
NHK=人権侵害放送局
受信料と税金を二重徴収しているNHKは国民の知る権利を無視することはできないはずなのに偏向報道を繰り返す
国民の知る権利を無視する行為は「人権侵害」だから
NHK=人権侵害放送局
30歳くらいで年収1000万だっけ???
国民を騙して金巻き上げて反日ヤりたい放題でしょ?
マジいらね!!!!!!
国民を騙して金巻き上げて反日ヤりたい放題でしょ?
マジいらね!!!!!!
時勢が読めていない
テレビ無くていいよ全部撤去してテレビはポータブルテレビにして
レンタル代を取ればいい。
レンタル代を取ればいい。
NHKのやりかたは憲法違反だと思うんだが(9条改正よりも、もっとハードルが高いのか、「テレビが家にあったら金とるぞ」の条文改正)、なんで左翼は騒がないの。受像機の有無ではなく、視聴意識の有無による個別契約にしろよ。電話だって、衛星放送だって、新聞だって、そうしてるじゃないか。
受信料払ってる人は、2重請求されるな
この前カーナビ見てるから受信料払えと脅されたよ。
地裁はなんでも判決しないといけない決まりでもあんのか
この裁判官辞めていいよ
この裁判官辞めていいよ
NHK爆破しろ
NHK受信料の包括契約ができればそれで丸く収まるのにな。
設置台数分の契約が必要とか非常識な対応するから嫌われる。
設置台数分の契約が必要とか非常識な対応するから嫌われる。
これだったら国際線旅客機についてるような、会社独自のマルチメディア機を置く方が安上がりじゃね?
ニュース需要なんかはヘッドラインを文字で流しておけば良い
ニュース需要なんかはヘッドラインを文字で流しておけば良い
私は出張族だが、ここ10年位、宿のテレビなど電源を入れたことも無い。その代りにインターネット三昧である。あらゆる情報が入手可能(ニュース、気象、株式、為替、エンタメ…お愉しみ等々)。はっきり言ってインターネットに接続できる端末さえあれば、テレビなど全く不要だ。間もなく定年だが、幾度も世話になった東横インを応援したい。偏向を垂れ流し視聴者無視のNH〇に市場原理を叩き込むまでは、老兵とて黙って消える訳にはいかない。
これは東横INNを応援する。
TV撤去してもいいよ。パソコンモニタもいらない。
いちどやってみたらいいんじゃないか。
TV撤去してもいいよ。パソコンモニタもいらない。
いちどやってみたらいいんじゃないか。
だがTVがなくなってもインターネットに接続してれば、と言いだすNHKojiki。
ブラック東横イン潰れろ
全国のホ テ ルからTVがなくなるのも時間の問題だな
宿泊に影響まったくないし、TVいらない
宿泊に影響まったくないし、TVいらない
NHKだけ映らないテレビ販売してほしいわー
今どきWi-Fiサービスしてくれれば、テレビなんていらない
まあ法律どおりにやるとどうしてもこうなる
地裁レベルで高度な解釈なんかしないよ
地裁レベルで高度な解釈なんかしないよ
受信料って世帯ごとだろ!!
テレビの台数は関係ねーだろ!!
テレビの台数は関係ねーだろ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
