2017/03/30/ (木) | edit |

timthumbphpリーフ__2018年に登場する次世代型リーフは、スタイリングに大きな変更を受ける。それは新型マイクラのデザインを踏襲したものになるだろう。撮影に成功した開発車両は、カモフラージュが施されているものの、日産ファミリーのフロント・フェイスと、ジュークのようなV型テールライト・クラスターを確認できる。またトランクは、現行世代のものよりも一般的な形状になるようだ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490785807/
ソース:https://www.autocar.jp/news/2017/03/29/213461/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/29(水) 20:10:07.06 ID:CAP_USER.net
https://www.autocar.jp/news/2017/03/29/213461/

timthumbphpリーフ_

timthumbphpリーフ

[編集部より]

日産リーフ新型の開発車両を初撮りしました。トランク部分の形状が随分変わります。本当に550km走行可能なら、EVも実用的に?

2018年に登場する次世代型リーフは、スタイリングに大きな変更を受ける。それは新型マイクラのデザインを踏襲したものになるだろう。撮影に成功した開発車両は、カモフラージュが施されているものの、日産ファミリーのフロント・フェイスと、ジュークのようなV型テールライト・クラスターを確認できる。またトランクは、現行世代のものよりも一般的な形状になるようだ。

リーフ新型 2018年登場? 航続可能距離550kmへ

既報の通り、新型リーフは550kmの航続が可能なバッテリーパック・オプションを設定する。これは現行モデルの高性能仕様に搭載される30kWhのリチウム・イオン・パックにくらべて、2倍となる60kWhのパックとなる見込みだ。また、航続可能距離250kmという30kWh仕様がエントリー・グレードとして用意され、新型のラインナップは、テスラのようにパフォーマンスに応じて数車種用意されるようだ。日本ではセレナでお馴染みのプロパイロットを導入

日産は、新型リーフが単一車線の自動運転を可能にするプロパイロット機能を搭載すると認めている。また日産のデザイナーは、第2のエレクトリック・モデルの計画が進行中であり、これはサルーンやSUVといったボディ・スタイルになると示唆している。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 20:13:39.67 ID:F1nW01Rs.net
ボコボコやん
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 20:20:01.60 ID:6nnvE93T.net
普通のハッチバックっぽくなったな。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 20:46:25.65 ID:iIJ+teSi.net
旅に出たら電気残量の事しか考えられない
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 20:57:31.85 ID:BIO0OmC4.net
今はノートみたいなシリーズハイブリッドしか興味ないわ

32 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 20:57:18.76 ID:GLfWzF0F.net
現行リーフがJC08で280km/30kWh,228km/24kWhなんだよね (107mi≒171km@US 30kWh)
単純に電池増やすだけじゃ重くなって効率落ちるし
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:01:47.88 ID:6R6k+Tgy.net
>>32
実際は容量大きくなるとモニタ、空調等他に電力取られる比率が
大きく減って実電費は効率化される。
39 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:02:17.51 ID:ZXHlg2Bb.net
ガソリンエンジン積んで発電すれば問題ないじゃん
42 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:09:07.24 ID:WwYq/eo3.net
セレナEV出せよ!
44 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:11:39.38 ID:y0Afe1xZ.net
問題は価格だな
69 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 21:55:36.86 ID:eZb1zf98.net
モデル3と同じ価格でだせるの?
99 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:22:39.02 ID:VgJH4Rd8.net
いま充電できるとこ調べたら、結構有るね。
でも四百万じゃなあ・・・
102 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:23:50.10 ID:cOHSJVk1.net
どこの電池メーカーの電池使うんだろね
121 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:43:24.91 ID:iEoFB8O2.net
EVの恩恵が一番あるのが営業社用車だと思うんだよね
大抵は駐車場完備だし、走行距離も管理できてるし突発の長距離もない
だからプロボックスやADバンをEVにしてリース契約するのが正解だと思う
124 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 22:48:47.20 ID:5zOTdjKw.net
法人は経費で落とすからリースはメリットある
150 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/29(水) 23:29:06.76 ID:e8HT26v0.net
テスラみたいに普通のデザインにすればいいのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1745503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 10:15
電池だらけの自動車なんて嫌だあ  

  
[ 1745522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 10:33
トヨタが水素行きたがってるから、日本車業界の方針が定まりづらいのかな。中国はタクシー全部電気自動車にするらしいけど。
  

  
[ 1745525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 10:34
今のオオサンショウウオみたいなデザインよりは、良くも悪くも普通になったな  

  
[ 1745556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 11:12
電池は前回同様LGのものを使うのかな?  

  
[ 1745576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 11:35
>EVの恩恵が一番あるのが営業社用車だと思うんだよね

充電する度バッテリーはヘタっていくから
10万や20万km使用前提の用途なら寧ろ真っ先に候補から外れる
  

  
[ 1745583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 11:42
日産様
どうか私の街にお金をもっと落としてください
高齢者ばっかで人口も減っておりますので・・・  

  
[ 1745636 ] 名前: 千尋の金隠し  2017/03/30(Thu) 12:38
非常用の発電機を積んでもらえれば、そんなに航続距離はいらないけど。  

  
[ 1745641 ] 名前: 774@本舗  2017/03/30(Thu) 12:47
航続距離が短いのが難点なのよね。
路線バスかタクシーなら長距離運転しないから電気自動車に出来ると思うけどね。  

  
[ 1745650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 12:57
欧州(ルノー)の実験台になんかなりたくないな
リーフが出る前にあれだけ惨オタが自慢してたけど販売ベースで結果は無残だった
このEVがいかに厳しいかってのは、日産の小型車がリーフに資金を取られて軒並み全滅してること
コンパクトでは日産車がダントツのワースト、ノートのエンジンなんか泣けるほどひどい
もちろん下取りもボロボロ、日本人が犠牲になって欧州のEVを開発してるのも同じだ  

  
[ 1745686 ] 名前: 千尋の金隠し  2017/03/30(Thu) 13:45
屋根に、超高性能風力発電機と太陽光発電機をつければ、充電不要にならない?  

  
[ 1745736 ] 名前: ナナシ  2017/03/30(Thu) 14:54
ピュア電気自動車の問題点は動力用バッテリーの価格と耐久性だね。バッテリーが劣化してきたら目の球が飛び出るくらいの交換費用が発生する。それ考えたらまだまだ時期尚早だね。  

  
[ 1745796 ] 名前: ふんw  2017/03/30(Thu) 15:51
バッテリーの劣化って・・
とっくに解決済み。
最新型は20年間毎日使っても、10%程度の劣化だよ。
市販レベルで、車の寿命よりも長くなっているから。  

  
[ 1745884 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/03/30(Thu) 17:13
普通のデザイン、普通のタイヤ使ったら燃費落ちるからな
>バッテリーの劣化って・・
>とっくに解決済み。
そのくせにメーカーは電池補償の劣化基準を明確に示していないけどな。
劣化したら交換しますと言うくせに、50%以下まで劣化しなかったら交換しないとか
言われたら実質使いものにならないだろwww  

  
[ 1746267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/03/30(Thu) 22:37
これ買うならトヨタのPHV買うわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ