2017/03/31/ (金) | edit |

月末の金曜日に仕事を早く終え、余暇を楽しむ「プレミアムフライデー」(プレ金)。2回目の31日は、2016年度の最終日に当たり、新たに導入する企業は限定的とみられる。実施の際に気がかりなのは、取引先への対応や生産性維持との両立だ。川西市と三田市に物流センターを持ち、初回の2月にプレ金を行ったタオル卸の林(大阪市)の事例をもとに、どうすれば早く仕事を切り上げられるかを考えたい。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490881053/
ソース:https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201703/0010050083.shtml
スポンサード リンク
1 名前:カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/30(木) 22:37:33.16 ID:Nw2WAGZo0.net

月末の金曜日に仕事を早く終え、余暇を楽しむ「プレミアムフライデー」(プレ金)。2回目の31日は、2016年度の最終日に当たり、新たに導入する企業は限定的とみられる。実施の際に気がかりなのは、取引先への対応や生産性維持との両立だ。川西市と三田市に物流センターを持ち、初回の2月にプレ金を行ったタオル卸の林(大阪市)の事例をもとに、どうすれば早く仕事を切り上げられるかを考えたい。
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201703/0010050083.shtml
業界団体でつくる推進協議会事務局の調査では、2月のプレ金で終業時間を早めた人は17%。別の民間調査で、実際に早帰りした人は3・7%との結果もある。
ああ明日か全く騒がれなくなったね
5 名前:ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/30(木) 22:39:13.22 ID:TGA0+3gS0.net棚卸しだろ
6 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [ID]:2017/03/30(木) 22:39:25.10 ID:UBFEl8oN0.netそういや忘れてたわw
26 名前:メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/03/30(木) 22:47:04.94 ID:zwTToHlr0.net週休3日導入はよ
28 名前:逆落とし(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/30(木) 22:49:06.89 ID:7k4RKF780.netまず金曜日を半ドンに
30 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/30(木) 22:50:53.38 ID:Ko/lLirv0.net毎日がエブリデイ
32 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/30(木) 22:52:21.04 ID:7pnq9XVk0.netプレミアムエブリデイだから関係ない
39 名前:ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/30(木) 22:56:56.73 ID:Hx9h/40p0.netあした休もうかな
59 名前:ハイキック(群馬県)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/30(木) 23:12:26.60 ID:WQq4T5+z0.net
テレビでプレミアムフライデーについて
何も言わなくなったのは何でだろ
このスレ見るまでそんなのがあったのなんて忘れてたわ
64 名前:チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/30(木) 23:16:30.43 ID:OjzlxOtH0.net何も言わなくなったのは何でだろ
このスレ見るまでそんなのがあったのなんて忘れてたわ
年度末にプレミアムフライデーとか言われてもなあ
115 名前:キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 00:03:18.58 ID:iZdknk3j0.net今月は棚卸し
125 名前:フェイスロック(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 00:12:28.60 ID:uSctEcYi0.netそう言えば今日じゃないか。
一発屋にもほどがあるな。
141 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 00:44:20.25 ID:YMv1ltlv0.net一発屋にもほどがあるな。
半ドンにすりゃあいいのに
158 名前:サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 01:34:01.86 ID:+KrpKshv0.net海外と取引してるうちの会社は無理でした
169 名前:ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/31(金) 01:56:26.65 ID:kBuC+WGm0.net年度末で桜も咲き始めてるが、あいにく明日は雨模様だ。
すぐに帰ろう。
すぐに帰ろう。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【森友学園】籠池氏、補助金不正認める-森友学園系保育園、返還へ
- ヤマト・佐川、大型トラックの高速速度制限緩和を政府に要望 最高時速80キロメートルから同100キロに緩和を
- 介護職員の平均月給は28万9780円 厚労省発表
- ヤマト運輸 セブンイレブンに宅配ロッカー設置へ
- プレミアムフライデーとは何だったのか
- 【辻元議員疑惑報道】辻元氏によって送られた「工作員」とされた男性が証言「辻元さんとの面識ない」「生コンとは関わり合いがない」
- 築地市場建て替え案提示へ、工事費500億~800億円
- 電子マネー利用率は6割に “使えない店では買い物しない”利用者も
- 日本人の43%が残業100時間は「妥当」、11%は「もっと長い方がよい」と回答
なーにがプレミアムフライデーだ。
こちとらプレミアムツライデーだ。
こちとらプレミアムツライデーだ。
>テレビでプレミアムフライデーについて
>何も言わなくなったのは何でだろ
そりゃ2回目以降なんて話題性薄くなるんだから
一々取り上げはしないだろ
流石にこの件についてはマスコミに変な意図があってのこととは思えん
>何も言わなくなったのは何でだろ
そりゃ2回目以降なんて話題性薄くなるんだから
一々取り上げはしないだろ
流石にこの件についてはマスコミに変な意図があってのこととは思えん
県庁所在地の静岡市で、
他の地域からの年貢で、
どんちゃん騒ぎをする日。
他の地域からの年貢で、
どんちゃん騒ぎをする日。
うちは普通に3時上がりだけどなー
ちなホワイトアピールしてるけどプチブラック
ちなホワイトアピールしてるけどプチブラック
経産省ってもういらなくね?
ほとんどの国民には関係ありません。
上級国民をもてなす為に下級国民が働かせられる。格差が如実にわかるイベント。
上級国民をもてなす為に下級国民が働かせられる。格差が如実にわかるイベント。
2千円札レベルに普及していないイベントだな
お金がどこに留まっているか監視して、数年後にそれが消えるように政策を打つお役所が欲しいですねぇ。
休みを増やせと吠え続けてるくせに主導して増やそうとしたら文句ばっかり
失敗していると印象操作をし続けて自分の方が賢いと思ってる能無し
こんな奴らしかいないのに景気が良くなるはずねえわw
失敗していると印象操作をし続けて自分の方が賢いと思ってる能無し
こんな奴らしかいないのに景気が良くなるはずねえわw
中国産の鶏肉&ドロドロ油のファミチキ貰いに行く皆さんごきげんよう!
1746454
岸博幸も言ってるけど「官僚・公務員・一部上場企業」のためのイベントだぞw
景気をよくしたいなら消費税を5%に戻す。これしかない
岸博幸も言ってるけど「官僚・公務員・一部上場企業」のためのイベントだぞw
景気をよくしたいなら消費税を5%に戻す。これしかない
仕事が減る訳じゃないんだから、残業代ゼロの前振りだぞあれ
保守速報またまた攻撃されてるみたい!!!つながらないよ
ほとんど影響が無くても残業にしてもこういうのにしても国が掛け声を出すのは大切な事で
そうしないと企業から進んで改めるなんて事は企業側は、まずしないから
そうしないと企業から進んで改めるなんて事は企業側は、まずしないから
第二金曜日とかじゃダメだったんですかね…
なぜ月末にした
なぜ月末にした
3~5年経って浸透してるかしてないかという感じだろ。
週休二日だって何それだったじゃん。
週休二日だって何それだったじゃん。
早く帰れても給料上がらなきゃ誰も金なんか使わないよ、
消費を増やしたいならまず供給(給料)を増やす方向に持っていかないと。
消費を増やしたいならまず供給(給料)を増やす方向に持っていかないと。
プレミアムフライデーは嘘
残業100時間は本当
残業100時間は本当
オッパブエビフライデー
法で強制するか利益提供しない限り、一般企業が業務体制変えるわけないだろ。
プレミアムフライデーに消費を高めるお店を経営する人のプレミアムフライデーはいつなのですか?
どこも年度末は忙しいと思うんですけど、なんで2月から始めたんだよ
2時間就業時間短くしたところで何だっての?
それより、消費させたいなら商品券でも配れば?
それより、消費させたいなら商品券でも配れば?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
