2017/03/31/ (金) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490826488/
ソース:http://japanese.engadget.com/2017/03/29/galaxy-s8/
1 名前:海江田三郎 ★:2017/03/30(木) 07:28:08.62 ID:CAP_USER.net
http://japanese.engadget.com/2017/03/29/galaxy-s8/

ニューヨークで開催中のイベント Galaxy Unpacked 2017 より。サムスンがフラッグシップ スマートフォンの新製品 Galaxy S8 を正式に発表しました。事前のうわさどおり、ほぼ全部画面の「インフィニティ・ディスプレイ」が強烈な印象を与える製品です。ラインナップは5.8インチ画面の Galaxy S8 と、6.2インチ画面の Galaxy S8+。上下左右のベゼルを細く、縦横比を18.5:9の縦長に変更したことで、インチ数から受ける印象よりもずっとスリムな筐体で大画面を実現します。
・左右が曲面で上下の余白も細い、Galaxy 史上最大の「Infinity Display」。Galaxy S8 は対角5.8インチ、Galaxy S8+ は6.2インチ(角の丸みを無視した数字)。画素数はどちらも 2960 x 1440の Quad HD+。ピクセルの細かさはS8が570ppi、S8+は529ppi。
(従来機種の Galaxy S7 edge は 2560 x 1440 の 16:9。横をそのまま縦を伸ばして、2:1よりもさらに縦長)
・10nmプロセスのSnapdragon 835 (2.3GHz 4コア + 1.7GHz 4コアのクアッドコア)、または地域によりExynosプロセッサ。
・4GB RAM、64GB内蔵ストレージ(UFS 2.1)。microSDXC対応(256GBまで)。
・LTE Cat. 16対応。下り最大1Gbps。
・背面カメラはデュアルピクセル 12MP F1.7。S7から大きな変更なし。前面カメラは8MP、AF対応、F1.7。広角撮影にも対応。最近の自撮り強化に追従。
・本体サイズと重量は、
Galaxy S8: 148.9 x 68.1 x 8mm、155g
Galaxy S8+: 159.5 x 73.4 8.1mm、173g
・上下のベゼルも左右のエッジもシンメトリな曲面デザイン。2.5Dガラスと金属フレームの滑らかな融合。
・OSはAndroid 7.0 + サムスンTouchWizカスタマイズ。
・マルチ画面。アプリの特定部分を切り取って別アプリの使用中にも常時表示できる
・Note7 譲りの虹彩認証対応。背面のカメラレンズ横のセンサで指紋認証にも対応。
・IP68防水防塵
・3.5mmヘッドホンジャックも搭載。AKGチューニングのカナル型デュアルドライバ イヤホンを同梱。(同ランクのAKG製品は100ドル程度)。
・サムスンの新しいデジタルアシスタント Bixby 対応。側面に専用ボタン。対応アプリならばほとんどの操作が音声だけでできるほか、
複数アプリをまたいだ操作、会話とタッチ操作のシームレスな組合せ、IoT家電との連携、ユーザーの生活習慣やこれまでの操作といった
状況・文脈の理解、カメラでランドマークや商品、ワインのラベル、外国語、バーコードなどを認識する視覚、などが売り。
・バッテリーはS8が3000mAh、S8+ は3500mAh。Note7炎上後の報告によれば、発火の原因はすでに特定し対処済み。
・モニタやマウス・キーボードに接続してデスクトップPCのように使うドック DeXを別売りで用意。フルサイズHDMIやUSB、
有線LAN端子を拡張できる小型のドック製品。
Galaxy Sシリーズはもともと画面が大きく占有率が高い(余白が細い)スマホでしたが、インフィニティ・ディスプレイでさらに進化しました。先代の Galaxy S7 edge が縦横比16:9の5.5インチ画面で幅72.6mmだったのに対して、Galaxy S8 は4mm細く持ちやすい幅68.1mmで5.8インチ画面を採用します。
上下の余白が細くなった分、縦横比は超縦長の18.5:9。従来の16:9画面とは縦横の比率が違い、対角のインチ数をそのまま比較はできないものの、Galaxy S7 edgeと比較して、S8は本体が細く小さくなったのに画面は約9%広くなっています。S8+ では+18%広く。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 07:42:54.65 ID:FWexPLl8.net

ニューヨークで開催中のイベント Galaxy Unpacked 2017 より。サムスンがフラッグシップ スマートフォンの新製品 Galaxy S8 を正式に発表しました。事前のうわさどおり、ほぼ全部画面の「インフィニティ・ディスプレイ」が強烈な印象を与える製品です。ラインナップは5.8インチ画面の Galaxy S8 と、6.2インチ画面の Galaxy S8+。上下左右のベゼルを細く、縦横比を18.5:9の縦長に変更したことで、インチ数から受ける印象よりもずっとスリムな筐体で大画面を実現します。
・左右が曲面で上下の余白も細い、Galaxy 史上最大の「Infinity Display」。Galaxy S8 は対角5.8インチ、Galaxy S8+ は6.2インチ(角の丸みを無視した数字)。画素数はどちらも 2960 x 1440の Quad HD+。ピクセルの細かさはS8が570ppi、S8+は529ppi。
(従来機種の Galaxy S7 edge は 2560 x 1440 の 16:9。横をそのまま縦を伸ばして、2:1よりもさらに縦長)
・10nmプロセスのSnapdragon 835 (2.3GHz 4コア + 1.7GHz 4コアのクアッドコア)、または地域によりExynosプロセッサ。
・4GB RAM、64GB内蔵ストレージ(UFS 2.1)。microSDXC対応(256GBまで)。
・LTE Cat. 16対応。下り最大1Gbps。
・背面カメラはデュアルピクセル 12MP F1.7。S7から大きな変更なし。前面カメラは8MP、AF対応、F1.7。広角撮影にも対応。最近の自撮り強化に追従。
・本体サイズと重量は、
Galaxy S8: 148.9 x 68.1 x 8mm、155g
Galaxy S8+: 159.5 x 73.4 8.1mm、173g
・上下のベゼルも左右のエッジもシンメトリな曲面デザイン。2.5Dガラスと金属フレームの滑らかな融合。
・OSはAndroid 7.0 + サムスンTouchWizカスタマイズ。
・マルチ画面。アプリの特定部分を切り取って別アプリの使用中にも常時表示できる
・Note7 譲りの虹彩認証対応。背面のカメラレンズ横のセンサで指紋認証にも対応。
・IP68防水防塵
・3.5mmヘッドホンジャックも搭載。AKGチューニングのカナル型デュアルドライバ イヤホンを同梱。(同ランクのAKG製品は100ドル程度)。
・サムスンの新しいデジタルアシスタント Bixby 対応。側面に専用ボタン。対応アプリならばほとんどの操作が音声だけでできるほか、
複数アプリをまたいだ操作、会話とタッチ操作のシームレスな組合せ、IoT家電との連携、ユーザーの生活習慣やこれまでの操作といった
状況・文脈の理解、カメラでランドマークや商品、ワインのラベル、外国語、バーコードなどを認識する視覚、などが売り。
・バッテリーはS8が3000mAh、S8+ は3500mAh。Note7炎上後の報告によれば、発火の原因はすでに特定し対処済み。
・モニタやマウス・キーボードに接続してデスクトップPCのように使うドック DeXを別売りで用意。フルサイズHDMIやUSB、
有線LAN端子を拡張できる小型のドック製品。
Galaxy Sシリーズはもともと画面が大きく占有率が高い(余白が細い)スマホでしたが、インフィニティ・ディスプレイでさらに進化しました。先代の Galaxy S7 edge が縦横比16:9の5.5インチ画面で幅72.6mmだったのに対して、Galaxy S8 は4mm細く持ちやすい幅68.1mmで5.8インチ画面を採用します。
上下の余白が細くなった分、縦横比は超縦長の18.5:9。従来の16:9画面とは縦横の比率が違い、対角のインチ数をそのまま比較はできないものの、Galaxy S7 edgeと比較して、S8は本体が細く小さくなったのに画面は約9%広くなっています。S8+ では+18%広く。
凄い本質を見失ってる気がするが…
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 07:58:53.17 ID:b+pE13HX.netiPhoneの新作と言われてたものとそっくり…
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 07:59:30.84 ID:4gJTyDMN.netこれもヤバいんでしょww
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 08:12:51.24 ID:2/S+3uxQ.netやっぱりこのくらいの大きさが今の標準だよね
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 08:13:41.66 ID:dYtCkN0j.netメモリ4GBだけは本当に残念
デスクトップにもなるのに
デスクトップにもなるのに
56 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 08:48:24.24 ID:r0rrajBi.net
爆発!爆発!
俺たちにはエクスペリアとアローズがあるからいらないもんね
104 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 09:53:55.46 ID:Voq1xDCy.net俺たちにはエクスペリアとアローズがあるからいらないもんね
アローズはまぁよく頑張ってるよ
金もないのにあそこまで作れてるんだから
107 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 10:01:20.81 ID:+HvvIR7z.net金もないのにあそこまで作れてるんだから
なんでエッジディスプレイに拘るのか解らん
壊れやすくなるだろうに
134 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 10:49:41.28 ID:M6rzoLbj.net壊れやすくなるだろうに
iPhoneでいいよ
要らないものを作るな
170 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 12:02:12.81 ID:WXqz1//k.net要らないものを作るな
デスクトップPC??
熱対策大丈夫なん?
259 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 19:33:17.09 ID:1eoXEGEH.net熱対策大丈夫なん?
タブレット版はよ
260 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 20:45:50.33 ID:M04cr19b.net完全に周回遅れの性能だな
271 名前:名刺は切らしておりまして:2017/03/30(木) 23:09:48.76 ID:VMqnE4sT.net爆発の印象が強すぎてなー
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「日本のスマホメーカーは全滅してきている」--ソフトバンク孫社長
- 【携帯】iPhone失速?「販売台数減少」はヤバいのか
- 【韓国】サムスンの新型スマホに苦情相次ぐ
- 格安スマホ、相談数が急増「サービス内容違う」
- サムスン、新型スマホ「Galaxy S8」を発表 ホームボタン廃止、外部モニター接続でデスクトップPCとしても利用可能に
- スマホ料金、大手キャリアユーザーの8割以上が「高いと思う」平均は7876円
- 【通信】スマホの「次」が見つからない大手携帯キャリアの焦り
- 【iPhone8】『iPhone 7 Plus』よりも大きい5.8インチサイズのiPhoneが登場? Lightning廃止でType-Cに
- Xperia XZ Premiumキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 世界初4K(3840x2160)HDR液晶&960fpsカメラ搭載!
これリンゴが特許ガチガチにしたヤツじゃ・・・
見えてる地雷を踏みにいくスタイル?
見えてる地雷を踏みにいくスタイル?
なんと爆発殺
傷力を二倍にしたニダ
傷力を二倍にしたニダ
液晶に指紋認証埋め込むってやつは結局無しになったのか...
別のまとめサイトじゃカッコいいってコメのオンパレードだがな
iPhoneもしっかりしてもらわんとユーザーとして困る
今更乗り換えとか勘弁だかんね
iPhoneもしっかりしてもらわんとユーザーとして困る
今更乗り換えとか勘弁だかんね
確かにベゼルを細くするのは大画面化に有効だけど、やり過ぎるとバンパーが付けられないとか色々デメリットもある訳で。ただ、一昔前の日本企業がやりそうな『てんこ盛り』ではある。
Huaweiのデュアルレンズの方が良いね
ユーザーが求めている物と違う気がする。
スマホはパソコンである必要は無い。
全面ディスプレイはグリップ部分が誤反応するので操作性が落ちる。
やはり、iPhoneのようにある程度ベゼルがないと使いにくい。
コンセプトがニーズからズレ始めてきた。
スマホはパソコンである必要は無い。
全面ディスプレイはグリップ部分が誤反応するので操作性が落ちる。
やはり、iPhoneのようにある程度ベゼルがないと使いにくい。
コンセプトがニーズからズレ始めてきた。
てか携帯爆発の原因は解ったのかよ? それ無くして新規だしてもまた爆発&発火する可能性大だろ。
やっぱり爆発アプリ入ってるよね?
Galaxy Unkopackだってよ。
さて、いつ爆発するかな?
実際、何がやりたいスマホか訳分からなくなってんな。
ホームボタン廃止って、俺のスマホにもないぞ?(不治痛F-01J)
サムスンが7でやらかして空いたシェアはほぼHuaweiが美味しく頂いてるね
絶妙な価格設定と高コスパでユーザの心をがっちり掴んでる
絶妙な価格設定と高コスパでユーザの心をがっちり掴んでる
8出すのは構わんが爆発の原因特定できたんか?
>モニタやマウス・キーボードに接続してデスクトップPCのように使うドック DeXを別売りで用意。
これ、マイクロソフトがWINDOWSでやるべきだった。
事務用のPCとスマホ組み合わせるだけでも、データ移動の手間とか不要になる。
買うのに。
どこのソフト屋も、ビッグデータ欲しさにスパイウェアとクラウドに御執心なんだよね。
これ、マイクロソフトがWINDOWSでやるべきだった。
事務用のPCとスマホ組み合わせるだけでも、データ移動の手間とか不要になる。
買うのに。
どこのソフト屋も、ビッグデータ欲しさにスパイウェアとクラウドに御執心なんだよね。
Galaxyは高性能求めすぎた結果
レスポンスの悪さやフリーズ、爆熱、爆発等が酷いからな
仮想デスクトップもスマホのパワーとメモリじゃ使い物にならんだろうし
いいとこ無しだな
レスポンスの悪さやフリーズ、爆熱、爆発等が酷いからな
仮想デスクトップもスマホのパワーとメモリじゃ使い物にならんだろうし
いいとこ無しだな
ギャラクティカエクスプロージョン!
iPhoneディスプレイに繋いでMacになるなら欲しいわ。
で、爆発機能は?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
