2017/04/02/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
東京電力福島第1原発事故に伴う廃炉や除染、賠償などの対応費用について、民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京)が総額50兆~70兆円に上るとの試算結果をまとめたことが1日、分かった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491094754/
ソース:https://this.kiji.is/220806330491520501

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2017/04/02(日) 09:59:14.32 ID:CAP_USER9.net
福島原発事故処理に最大70兆円
民間試算、政府公表の3倍

2017/4/1 16:25

 東京電力福島第1原発事故に伴う廃炉や除染、賠償などの対応費用について、民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京)が総額50兆~70兆円に上るとの試算結果をまとめたことが1日、分かった。経済産業省が、東電の経営再建などを検

以下ソース
https://this.kiji.is/220806330491520501
6 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:01:15.83 ID:/jWgUzWN0.net
まさに青天井
14 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:02:33.44 ID:2MXUNT9a0.net
22兆円でもびっくりなのにな、、、
20 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:03:29.38 ID:Brd1OgEg0.net
どこに金行ってんのやら
22 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:03:42.85 ID:B2XCh1HJ0.net
錬金術乙
34 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:07:27.57 ID:gKN9zR1x0.net
もはや一大利権に
45 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:10:38.74 ID:ftR/dtzA0.net
原発は高く付くなあ

52 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:11:47.52 ID:hDM8Smmn0.net
2050年くらいに、
抜本的再試算をして、200兆とかなると思うよw
57 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:12:33.99 ID:rXyCBCYD0.net
再稼動やめろよ
また事故って費用がかさむぞ
64 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:13:32.69 ID:/qVbZzdK0.net
みんなウハウハやな
使いたい放題ヤッタネ
78 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:14:54.37 ID:UxcoiTw3O.net
だったら、早く原発再稼働しないと
81 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:15:54.45 ID:hDM8Smmn0.net
最終予想

廃炉まで250年
費用500兆円

このくらいでなんとかなるだろ。
88 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:16:57.60 ID:yepI6CBY0.net
もう悲惨だな
89 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:17:05.14 ID:mVD34kmO0.net
こんなんで済むわけないだろ
あと二桁足りない
95 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:18:02.66 ID:y1Sqbg2f0.net
エイプリルフールって言えやぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
124 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:23:12.22 ID:YcKfiomf0.net
1000兆円の間違いだろ
157 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:28:18.15 ID:1c6Rx4pK0.net
もうげんぱつが安いなんて大嘘だわ
185 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:32:04.19 ID:BGdkxSDy0.net
国家予算一年分食い尽くしても潰れない企業があるらしい
220 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:37:08.35 ID:pQ82W2rv0.net
5年後には200兆円になってるんだろwww
232 名前:名無しさん@1周年:2017/04/02(日) 10:38:14.53 ID:LBa4hwAM0.net
内需拡大じゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1749030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 18:26
築地などと一緒で科学的には問題ないのに
何時までたってもマスコミが風評被害を流してるから・・
除染の必要がないレベルですらマスコミが不安をあおり風評被害を垂れ流す

マスコミが正しくわかりやすく他との比較やグラフを出しながら一般に理解されそれが浸透するように何度も正しい科学的な報道をすれば
何時までもおかしな感情論でものを言っている人は「まだそんな非科学的な事を言っているんだ・・」と白い目でみられ風評被害なんて無くなるのに  

  
[ 1749032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 18:29
これは反原発派の嘘ではないか。
ともかく保守と名乗りたいのならば、原発に反対は絶対に許されないということをまとめブログにいる掲示板のみなさんにも理解していただきたいのであります。
保守であることの条件はグローバリストであること!
原発に賛成であること!
安倍首相を応援すること!
これを除いて他にはないのであります。  

  
[ 1749035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 18:35
放射脳がなりすまし書き込みしててクッソワロタwww  

  
[ 1749039 ] 名前: お~  2017/04/02(Sun) 18:38
これ民進党の責任だよ。今の安倍政権は関係ない。
安倍政権は復興のため頑張っている。今、野党は福島県には誰も行かないだろ。国会も森友追及だけの議論してるだろ。福島県の議論全くなし。
森友の大阪にはこぞって行くけどな。値引きたったの8億のために。
今の安倍政権が事故処理費用を安く見積もってる。そういう印象操作だね。
民進党は本当に責任能力なし。政治的に混乱させる事しか考えてない。
共謀罪潰しの為に。はよ成立させよう。共謀罪。  

  
[ 1749043 ] 名前: 名無し  2017/04/02(Sun) 18:42
知ってるか?東電が試算に慌てて必要なことをやめてるぜ。経費を減らすんだとさ。何か起きても知らんぞ。  

  
[ 1749045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 18:44
国は民進に対して損害賠償請求を出すべきだと思う。  

  
[ 1749050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 18:56
病院もグラウンドも売却せずに黒字の東電。もっと復興費用を供出すべき。  

  
[ 1749052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:00
雇用を生み出すと考えればいい材料  

  
[ 1749056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:02
これ知ってる
大きく試算して余った分懐に入れるんだろ
つまり試算した所もグルよ  

  
[ 1749061 ] 名前: 名無し++  2017/04/02(Sun) 19:08
もう二桁上がるよ  

  
[ 1749065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:10

70兆円だろうが100兆円だろうが外国企業へ発注しないなら政府からの国内投資じゃん。
民間へ資産が動くの何が問題な訳?  

  
[ 1749070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:13
血税入れるなら東電解体か中部と東北に分割でいいわ
経営側の再雇用はなしで  

  
[ 1749071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:13
最高の公共工事だね
危険手当も300円貰える  

  
[ 1749072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:14
>> 1749065
下請け下請け下請け下請けで何もしないやつらが中間マージンで90%ぐらい持っていくんだぞ?  

  
[ 1749078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:19
> 1749072

ミクロでの末端へ資本移動問題ってのは理解してるが、
マクロでの円でできる資本投入で円が刷れる日本政府の国内投資に問題なのがわからん。
  

  
[ 1749094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:39
東京五輪もそうだけど、見積もりがどんぶりすぎる。  

  
[ 1749096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 19:43
税金上がるフラグだな  

  
[ 1749113 ] 名前: あ  2017/04/02(Sun) 20:04
これもう、人材派遣ヤクザの利権になってるだろ  

  
[ 1749114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:09
東電のボーナス込みかな?  

  
[ 1749127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:25
つまり70兆円分の雇用が生まれるわけだな  

  
[ 1749129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:28
1749030と1749032
嘘吐き嘘吐き

2012年  経産省は事故被害のコスト  5兆8千億円だという  更に東電は経産省に10兆円の財政支援要求

2014年  経産省は原発事故の損害額 11兆円超に

2016年  経産省は福島原発事故対応 22兆円に

倍々ゲームは官僚のその場しのぎの無責任だけ
国民の財産(税金)を東電に差し出す 
そして東電は前科なし倒産なし赤字なし給料だけが上がる
  

  
[ 1749131 ] 名前: 海洋環境保護団体  2017/04/02(Sun) 20:31
放射能を無効化する技術を開発したほうが安くつくような
日本の科学力があれば可能なのでは  

  
[ 1749139 ] 名前: (´・ω・`)  2017/04/02(Sun) 20:45
鉄筋コンクリートの箱で囲って密閉して放置しよう
  

  
[ 1749140 ] 名前: ゆとりある名無し  2017/04/02(Sun) 20:45
半永久的に冷却に専念したほうが安上がりなのかな  

  
[ 1749143 ] 名前: 名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:49
別に自慢にならないけど
テレビの中継でポポポポーンを見たとき「あーこりゃ10兆20兆じゃ済まねえな」って思ったんだけど、今のところ素人予想が当たってる
もっともそれは1ケタ足りないという趣旨の予想だったんだが  

  
[ 1749147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:55
金融緩和で400兆円くらい通貨発行してるんだし、国債発行してその金を借りて全額政府が金を出せばいい
デフレ脱却にもってこい  

  
[ 1749149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 20:57
日本は経常収支で常に外国通貨が集まる体質の国だから、
それに対する国内における政府主導の市中マネーサプライを増やさないと
外貨が溜まり過ぎて円高が起こるのですよ。
原発事故処理へって余計な投資って感情はあるかとしれないが、
国内投資って限れば民間が投資しない環境ではこれは有益だし、
経常収支黒字対応には日本政府は国内で使えない溜まった外貨運用での海外投資で
円高防止でも行って来た。
それと同じで今回は溜まった外貨準備高と見合う国内マネーサプライで円高阻止策でも問題はない。

日本国は特殊なんだよ。  

  
[ 1749168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/02(Sun) 21:17
管を逮捕しろ  

  
[ 1749352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/03(Mon) 03:12
さすがにこの額はヤベーw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ