2017/04/04/ (火) | edit |

漫画家・大友克洋の人気作品「AKIRA」の米ワーナー・ブラザースによる実写化について、今年アメリカで大方の予想をこえる大ヒットを記録したホラー映画『ゲット・アウト(原題)/ Get Out』のメガホンを取ったジョーダン・ピールが監督交渉に入ったと The Tracking Board が伝えている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491308379/
ソース:http://www.cinematoday.jp/page/N0090566
スポンサード リンク
1 名前:かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/04(火) 21:19:39.60 ID:0woLDgaM0.net

http://www.cinematoday.jp/page/N0090566
ハリウッド実写版『AKIRA』に新たな監督候補?
漫画家・大友克洋の人気作品「AKIRA」の米ワーナー・ブラザースによる実写化について、今年アメリカで大方の予想をこえる大ヒットを記録したホラー映画『ゲット・アウト(原題)/ Get Out』のメガホンを取ったジョーダン・ピールが監督交渉に入ったと The Tracking Board が伝えている。
同作は、2002年からワーナーのもと企画が進められ、これまで監督候補には映画『インターステラー』のクリストファー・ノーラン、映画『ザ・ウォーカー』の兄弟監督ザ・ヒューズ・ブラザーズ、映画『フライト・ゲーム』のジャウマ・コレット=セラなどが挙げられてきた。
一時期、セラ監督のもと、ギャレッド・ヘドランド、クリステン・スチュワート共演で製作される予定だったが、かなりの製作費を捻出しなければいけないことや、SF要素に加えバイオレンスが含まれることから、R指定以外での公開が見込めないことなどを理由に、製作が頓挫位したと報じられた。
その後、再び企画が浮上し、映画『ワイルド・スピード』シリーズのジャスティン・リン監督、さらに先日には、『デンジャラス・ラン』のダニエル・エスピノーサ監督、『カン・フューリー』のデヴィッド・サンドバーグ監督等が候補に挙がっているといううわさが流れた。
ところが同サイトでは、先日、米ラスベガスで開催されたシネマコンに参加した情報筋の話として、低予算ホラー映画『ゲット・アウト(原題)』で記録的な興行収入を稼いだピールが監督交渉に入ったと伝えている。
今作は、レオナルド・ディカプリオの制作会社アピアン・ウェイと映画『アメリカン・スナイパー』のプロデューサーであるアンドリュー・ラザーが製作する予定。最新の脚本はテレビシリーズ「Marvel デアデビル」のマルコ・ラミレスが担当していたが、もしジョーダン監督に決まれば、彼が執筆する可能性は高いようだ。
ハリウッド版について講談社では詳細については触れず「映画『AKIRA』は製作進行中である」としている。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

アニメで作ればよくね?
5 名前:キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/04(火) 21:21:50.99 ID:YCw8DSWo0.netハリウッドもネタ切れが深刻のようだな
6 名前:テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 21:21:58.74 ID:GNrs93D/0.netやめておけ(´・ω・`)
13 名前:張り手(香川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/04(火) 21:23:37.08 ID:gwL1qljH0.netやめてくれよ…
25 名前:ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/04(火) 21:27:10.26 ID:eCNVadEl0.net地上波で実況したいが無理か
50 名前:クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 21:34:23.99 ID:vbL9RX370.net一体どんな設定に変えるつもりなんだ…
ハリウッドでど根性カエルリメイクしろよ
アキラなんかアニメ超えられないからさぁ
91 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 21:57:21.87 ID:h2GlzEj20.netアキラなんかアニメ超えられないからさぁ
ついにあのバイクが!(; ・`д・´)
111 名前:キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [KW]:2017/04/04(火) 22:06:00.20 ID:C28lswpw0.net何年まえから言ってんだよ
128 名前:タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 22:16:11.62 ID:PNab21wf0.netアニメを今のクオリティでリメイクしてくれよ
それで充分
実写化なんかしてもガッカリ感しかないだろ
163 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 22:50:08.81 ID:yQ756Vb10.netそれで充分
実写化なんかしてもガッカリ感しかないだろ
コブラが見たいな
195 名前:足4の字固め(秋田県)@\(^o^)/ [FR]:2017/04/04(火) 23:45:14.42 ID:Iefpt/oA0.netもうやめろや
197 名前:32文ロケット砲(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/04(火) 23:49:58.11 ID:oMcuL8KR0.net実写版
はい終了
はい終了
スポンサード リンク
- 関連記事
「攻殻機動隊」の実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が3月31日に海外で公開されたが、米国における公開後3日間の興行成績が1900万ドル(3位)と振るわなかった。
本作が利益を生み出すまでの道のりは遠く、1億1000万ドルの制作費を回収するためには日本を含むその他の地域で成功する必要がある。Varietyによれば、ルパート・サンダース監督が手掛ける本作は米国以外の市場で今のところ4010万ドルの興行収入を得ている。
一方で、4月1日に公開されたドリームワークスの新作3Dアニメーション映画「The Boss Baby」は2週間連続でトップに立っていた実写版「美女と野獣」を抜き、4900万ドルで興行成績1位に輝いている。
その他、日本では7月公開予定の「パワーレンジャー」が4位、トム・ヒドルストン主演の「キングコング: 髑髏島の巨神」が5位についている。
本作が利益を生み出すまでの道のりは遠く、1億1000万ドルの制作費を回収するためには日本を含むその他の地域で成功する必要がある。Varietyによれば、ルパート・サンダース監督が手掛ける本作は米国以外の市場で今のところ4010万ドルの興行収入を得ている。
一方で、4月1日に公開されたドリームワークスの新作3Dアニメーション映画「The Boss Baby」は2週間連続でトップに立っていた実写版「美女と野獣」を抜き、4900万ドルで興行成績1位に輝いている。
その他、日本では7月公開予定の「パワーレンジャー」が4位、トム・ヒドルストン主演の「キングコング: 髑髏島の巨神」が5位についている。
実写版『ドラゴンボール』の予感w
金田と鉄雄が兄弟とか脚本あったよねそのままかな
誰が黒人化するんですかね
漫画の実写版で少し感動したのはルーキーズくらいかな。
実写化は問題無いけど、ちょっと多くない?
「クニードゥアー!」
「ティツヲー!」
とか言うんだろ
「ティツヲー!」
とか言うんだろ
こいつ常に実写化決定してんな
ダメな気がする
そもそも適当な俳優がいねーだろ
たぶん、スポンサーの中国のご機嫌取りに中国人俳優使うのは決定だろ
北斗の拳やドラゴンボールに続く駄作になりそう
そもそも適当な俳優がいねーだろ
たぶん、スポンサーの中国のご機嫌取りに中国人俳優使うのは決定だろ
北斗の拳やドラゴンボールに続く駄作になりそう
10代の男女が主人公という部分は、思いっきり改変した方がいいだろうな。
同じカネかけるなら、AKIRAの面白いところを部分的にパクって
バイクギャング、反政府ゲリラ、陸軍、研究所、宗教団体、が入り乱れる
オリジナルストーリーを考えた方がいいよ。
同じカネかけるなら、AKIRAの面白いところを部分的にパクって
バイクギャング、反政府ゲリラ、陸軍、研究所、宗教団体、が入り乱れる
オリジナルストーリーを考えた方がいいよ。
実写版AKITA
>誰が黒人化するんですかね
大佐以外に適役はいない。
大佐以外に適役はいない。
>コブラが見たいな
オリジナルのトータルリコールでもう2回も映画化されるじゃないか。
オリジナルのトータルリコールでもう2回も映画化されるじゃないか。
今の時代に合うように改変しまくらんと誰も見ないだろ
原作全6巻に沿ったストーリーではなさそう・・・あの原作だからの評価なのに都合のいい改変なら見る価値がない
そっくり忠実にやると、現実にある過激組織を連想せずには居られないはずで
物騒すぎるストーリーの完全実写なんてまず無理筋!絶対コケるにベット
そっくり忠実にやると、現実にある過激組織を連想せずには居られないはずで
物騒すぎるストーリーの完全実写なんてまず無理筋!絶対コケるにベット
ジャスティン「 hey!kanne-da!!」
なんか耐性ついてきた
好きにすればって感じに
好きにすればって感じに
まあ、金田のバイクが最悪のデザインされることは間違いねーな。
何年も前から言ってなかったっけ
確かに今のCG技術ならかなり良い演出ができそうな気もする
確かに今のCG技術ならかなり良い演出ができそうな気もする
原作版を大友が監督やってTVでやって欲しい。
映画版は名作だけど圧縮しすぎて原作の好きなシーンが削られてるのが残念。
ナウシカもね。
映画版は名作だけど圧縮しすぎて原作の好きなシーンが削られてるのが残念。
ナウシカもね。
ドーモ、カネダ=サン、テツヲデス
ハリウッドのネタ切れなんて、もう20年くらい前から言われてるからなあ
どのカテゴリーの話見ても展開とオチがワンパターンだし、出て来る顔ぶれは同じのばっかだし、
金かけてる分騙される人多いが、ぶっちゃけ日本のフジドラマ並みに終わってる。
どのカテゴリーの話見ても展開とオチがワンパターンだし、出て来る顔ぶれは同じのばっかだし、
金かけてる分騙される人多いが、ぶっちゃけ日本のフジドラマ並みに終わってる。
>まあ、金田のバイクが最悪のデザインされることは間違いねーな。
ゴテゴテしてそうw
ゴテゴテしてそうw
既にAKIRAを下敷きにしてる「ルーシー」がある。(私見です)
I want to to thank you for this fantastic read!! I absolutely enjoyed every little bit of it. I’ve got you boo-kmarked to check out new things you post…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
