2017/04/06/ (木) | edit |

amazing-building.jpg
アトランタ(CNN) 地上に縛りつけられた生活から抜け出し、空中に浮かぶビルで自由に暮らせたら――。そんな願いをかなえる未来型の建物の構想が発表され注目を集めている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491388676/
ソース:http://www.cnn.co.jp/fringe/35099308.html

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2017/04/05(水) 19:37:56.07 ID:CAP_USER9.net
アトランタ(CNN) 地上に縛りつけられた生活から抜け出し、空中に浮かぶビルで自由に暮らせたら――。そんな願いをかなえる未来型の建物の構想が発表され注目を集めている。

米ニューヨークの建築事務所「クラウズ・アーキテクチャー・オフィス(CAO)」が発表した「アナレンマ・タワー」はなんと、地球周回軌道に乗せた小惑星からケーブルでビルをつり下げるという構想だ。

ビルは「ホーム」と呼ばれる都市の上空を拠点に、北半球と南半球の間を毎日行き来する。拠点都市としては、米国よりはるかに建設費の安いドバイが提案されている。

欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ロゼッタ」が彗星(すいせい)に着陸し、米航空宇宙局(NASA)が小惑星のかけらを月の周回軌道に乗せる計画を進めるなど、宇宙開発技術の急速な発展とともに、構想が実現する可能性は高まっている。

設計担当者がCNNに語ったところによると、ビルの建材には軽量で耐久性のある炭素繊維やアルミを使うことを想定している。吊り下げ用の強力なケーブルを作る技術も必要だ。電力は宇宙空間に設置した太陽光パネルで常時供給され、雲や雨から集めた水分を循環させて使う。

ビル最上部の高度は3万2000メートルに達し、最大時速約480キロで空中を移動する。地上と行き来するために大型の無人機を運航させるほか、最新型の電磁式エレベーターも設置するという。発想のきっかけを問われた設計担当者は「人類が洞くつを出た時から、我々の建物はより高く、より軽く進化してきた。いつか建物が地面から離れ、我々が洪水や地震、津波の被害から解放される日が来ることを信じている」と答えた。

画像
amazing-building.jpg

他の画像はソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/35099308.html
13 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:42:08.31 ID:i4V0L+vW0.net
どんだけ金かかんだよ
14 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:42:10.12 ID:OAe/Ik5T0.net
現代のひょうたん島だね
30 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:46:23.32 ID:VvBjz8e30.net
浮力をどうやって得るのかと思ったが、軌道エレベーターか
31 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:46:41.44 ID:a2fCNQn60.net
電波少年のOPのアレか
58 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:53:42.27 ID:GcRtmUo70.net
磁力じゃ無理なんか

59 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:54:36.63 ID:LJyPvVpY0.net
これスペースコロニーの作り方かもしれないな

小さいものを作って
それを大きくしながら宇宙に重りを移動させて重りを増やす
それを種にして大きな構造物を宇宙空間へ引き上げる。
65 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:56:55.25 ID:HzVBILok0.net
金星の上空ならいいんじゃないの。
高圧なんで気球で十分ってはなしあるけど
66 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:56:59.95 ID:4XN+tCRr0.net
落下して大惨事になるだけだべ
79 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:01:40.73 ID:x8x8ZhiH0.net
ラピュタっぽい。小惑星の欠片が飛行石の役目
ケーブルが切れそうで怖いけど
83 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:04:21.13 ID:weJ0CE1r0.net
想像以上に浮いてたww
宇宙から吊るのか
95 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:12:41.54 ID:bwGox0os0.net
どうやって登り下りするんだよ
116 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:23:34.18 ID:ItTaC9BQ0.net
逆に危ないわw
160 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:56:39.23 ID:E9/lYzVv0.net
びっくりするほど非現実的だった
181 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:19:54.52 ID:1P+o+kk50.net
飛行石があれば、

飛行石があるばノープロブレム
203 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:06:40.32 ID:/sC1nRwT0.net
ラピュタかいな
227 名前:名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:43:21.36 ID:wYExgJii0.net
この質量をどうやってぶら下げるんだよw。
253 名前:名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:23.53 ID:0MEdR6rF0.net
おっこったらどないすんねん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1752141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 10:48
未来版バベル塔だなw  

  
[ 1752146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 10:53
面白いけど高層ビルと眺望のほとんど変わらんような
地上スレスレに構造物を晒す必要はないだろ、危ねえよw
むしろ成層圏のギリギリまで持って行ってもっと高く売ればいい、
ビルやマンションは上に行くほど高くなるんだし  

  
[ 1752147 ] 名前: ななしさん  2017/04/06(Thu) 10:59
太陽系の重力バランス変えるなよ  

  
[ 1752150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:05
マグリッドの「ピレネーの城」  

  
[ 1752152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:07
ザビ家よるコロニー落とし「宙が落ちて来る!」ごっこが捗るなw
  

  
[ 1752155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:11
なんだ、CNNのフェイクニュースか。  

  
[ 1752156 ] 名前: 名無し  2017/04/06(Thu) 11:14
風で何十mも揺れそう  

  
[ 1752157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:14
エイプリルフールネタ?  

  
[ 1752158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:15
苦労して小惑星を持ってきたのに軌道に乗せるのに失敗、地上に落ちて大惨事に。
なんてことにならんように。  

  
[ 1752159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:17
テロか事故でケーブル切れたら都市ごと破壊されね?  

  
[ 1752164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:22
堕ちたとき、バルスって言われるんだろうな・・・・。  

  
[ 1752165 ] 名前: 名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:23
ワロタ 宇宙エレベーターみたいなのりか?
地震だけで言えば30cmくらい浮かすだけでいいよな。  

  
[ 1752168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:25
てか、物資を運ぶのに一々、無人機・・・大型のドローンだと思うけど、これを使ってる時点で効率が悪すぎてダメなんじゃ・・・。  

  
[ 1752170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:35
地震や津波から解放されても
常時軌道速度の減速、ケーブルの切断、横滑りとかの心配しなきゃならんな  

  
[ 1752172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:39
否定的なレス多かったけど、俺は夢があって好きだよ  

  
[ 1752173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:43
軌道エレベーターってことは、赤道付近だろ?
台風の直撃喰らって崩壊するのが目に見えるのだが……  

  
[ 1752174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:47
008だな。  

  
[ 1752177 ] 名前: 名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:49
台風が赤道上で発生しますか?  

  
[ 1752179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 11:58
よしんば可能であったとして、ぶら下がってるあたりを爆破、とかして地面に落とされそうで怖い。近頃人間は頭で考えすぎて色々お留守になってるな
いや、嘘でも夢見させて金集めて遊びたいのか  

  
[ 1752193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 12:22
糸で吊るした岩石がベッドの真上にぶらぶらしている状態で、眠れるかって話だよな。
  

  
[ 1752194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 12:28
これはちょっと。  

  
[ 1752196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 12:29
プリドゥエンの建造も見たい  

  
[ 1752198 ] 名前: 通りすがり  2017/04/06(Thu) 12:33
コロニー落しの未来が見えるわ…  

  
[ 1752207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 13:02
これ浮遊大陸まで進めていったらガミラス星みたいになる  

  
[ 1752210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 13:04
軌道エレベーター造るってのと変わらん話だが  

  
[ 1752232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 13:38
小惑星には誰も突っ込まないんだな  

  
[ 1752244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 14:00
宇宙エレベーターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1752246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 14:04
仮に実現できたとして、どうやって地上に降りるんだよw  

  
[ 1752247 ] 名前: な  2017/04/06(Thu) 14:04
いやいや、そんな速度でビルが移動したら危ないじゃん。
  

  
[ 1752248 ] 名前: ななし  2017/04/06(Thu) 14:04
・水はろ過して再利用
・野菜はビル内の工場で生産
どちらも日本企業に技術がある シメシメ  

  
[ 1752249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 14:05
集合住宅はもういやづら  

  
[ 1752260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 14:23
テロ不可避  

  
[ 1752263 ] 名前: 名無し  2017/04/06(Thu) 14:29
地面から解放されて今度は小惑星に縛られるのか

意味あるそれ?  

  
[ 1752301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 15:34
家も車もシェルターになるようにならんかなー
密閉されて水に浮けるようにできんもんかね  

  
[ 1752329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 16:33
いや夢があっていいんだけどさ
そのビルって何に使うんだ
地上と簡易的に行き来ができないだろ  

  
[ 1752363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 17:46
ザレムじゃん!
銃夢の世界が見れるのか!?  

  
[ 1752380 ] 名前: 通りすがり  2017/04/06(Thu) 18:11
コレ、宇宙側にある重りと大気圏内にある建物とだけでバランス取るのって超絶難しいよね。
おそらく地表と建物を繋ぐケーブルも必要になると思うが、それをテロとかで切られたら…  

  
[ 1752408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 18:40
近未来的で面白いので、是非とも作って欲しい。
ただこれだけの従量につり下げるロープは耐えられるのか?  

  
[ 1752418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 19:00
世界を支配下に置こうと企んでる悪人が乗ってそうだな  

  
[ 1752454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/06(Thu) 20:13
地上付近でプッチンしたら手におえない。
かといって、上を軽くすると落ちて大惨事に。
ハリケーン対策を計画できるようになってからでいいと思われる。
  

  
[ 1752460 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/04/06(Thu) 20:34
風吹いて世界一周の旅へレッツラゴー  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ