2017/04/07/ (金) | edit |

car01.jpg
1日午前10時半ごろ、北海道函館市川汲町のドラッグストアで、同市尾札部町の無職男性(85)の軽自動車が店の入り口のガラス戸に突っ込んだ。店内には従業員ら数人がおり、ガラスが割れるなどしたが、けが人はなかった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491452022/
ソース:http://www.sankei.com/affairs/news/170401/afr1704010012-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:レインメーカー(徳島県)@\(^o^)/ [DE]:2017/04/06(木) 13:13:42.45 ID:s8dmINGs0.net

1日午前10時半ごろ、北海道函館市川汲町のドラッグストアで、同市尾札部町の無職男性(85)の軽自動車が店の入り口のガラス戸に突っ込んだ。

 店内には従業員ら数人がおり、ガラスが割れるなどしたが、けが人はなかった。

 道警函館中央署によると、男性は店で買い物を終え、駐車場から出るところだった。「アクセルを強く踏みすぎた」と説明しているという。

http://www.sankei.com/affairs/news/170401/afr1704010012-n1.html
2 名前:16文キック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/06(木) 13:14:12.57 ID:23kiV15c0.net
踏んでからじゃ遅いやろ
5 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ [PK]:2017/04/06(木) 13:14:48.13 ID:0Lz4ibek0.net
それじゃおせぇよ
12 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/04/06(木) 13:16:21.64 ID:kpZik8Qo0.net
老人は音声なんて聞く耳ないだろ
19 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/04/06(木) 13:17:17.64 ID:33t8ssqi0.net
アクセル! > ドカーンバリバリ(笑) 
23 名前:ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/06(木) 13:18:18.61 ID:YArC27gz0.net
悪くないかも
27 名前:マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/06(木) 13:19:06.35 ID:F2auof580.net
結構良いアイデアだけど、踏む前じゃないと
無意味だろ
(´・ω・`)

39 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/04/06(木) 13:21:49.94 ID:FZm5Dd8W0.net
そんなん仮面ライダーごっこ捗り過ぎて危険だわ
55 名前:TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/06(木) 13:25:26.10 ID:MYnWSaxJ0.net
結局馴れちゃうと効果薄いんだよなぁ
70 名前:キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/06(木) 13:28:35.14 ID:9xhPqLWl0.net
イグニション!
79 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ [PL]:2017/04/06(木) 13:31:43.70 ID:LV5emiZ60.net
ライトニングボルト!
82 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/04/06(木) 13:32:15.95 ID:xzT90eJz0.net
変身できそう
100 名前:16文キック(カナダ)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/06(木) 13:38:13.65 ID:I1w+izAa0.net
いやいや踏む奴は
こんな声出てようが必ず間違える
230 名前:ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/06(木) 14:23:08.49 ID:0nIOOqPv0.net
急加速出来なくしたら良いだけ
232 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/04/06(木) 14:23:19.86 ID:TyGK+UfS0.net
ハンドルに十字キーとダッシュボタンでok
259 名前:パロスペシャル(家)@\(^o^)/ [US]:2017/04/06(木) 14:42:06.02 ID:ze4cR9bu0.net
本当にふかしますがよろしいですか?みたいに
音声でいちいち確認するシステムが良さそうだな。
268 名前:中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/ [BR]:2017/04/06(木) 14:44:49.36 ID:QWDpkJMd0.net
急加速を制御すりゃいいだけの話なんだけどな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1752984 ] 名前: 革新保守  2017/04/07(Fri) 12:02
踏み込む前に教えろよ。  

  
[ 1752989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:06
アクセルとブレーキ踏み間違えるヤツってその時点で混乱している。
警告音なんて鳴らしたら、更に混乱するだけだろ(汗  

  
[ 1752995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:12
是非cvマダオで頼む
らいだーごっこやりたい  

  
[ 1752997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:14
   \アクセル!/
\マキシマムドライブ!/

  全て・・・振り切るぜ!  

  
[ 1752999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:15
いやそれ以前に うっとうし過ぎて車の運転がトラウマになるだろ  

  
[ 1753000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:16
急発進事故老害「ブレーキ踏んだのに車がアクセルとか言い出した」  

  
[ 1753002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:16
今流行りの自動停止装置を義務化すればいいだけ。  

  
[ 1753004 ] 名前: 名無し  2017/04/07(Fri) 12:17
フロントガラスに今踏んでるのはアクセルかブレーキか表示できるようにすればいいんでないか?  

  
[ 1753009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:19
※1752997
大好き  

  
[ 1753010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:20
ブレーキは踏み込みアクセルは引っ張る動作にする等
根本的に操作方法を変え
操作間違えないようにする仕組みなんていくらでも車メーカー側でも手を打てるはずだけども
まぁそれを定着させるのも面倒だからしてないだけの話  

  
[ 1753012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:21
ビバリーヒルズ・コップ思い出した  

  
[ 1753013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:21
じゃ、なにか?
赤信号で引っかかったら「トライアル!」て鳴るのか?  

  
[ 1753015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:24
START UP!
10秒間高速移動する老人  

  
[ 1753030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 12:39
照井君(特撮)を思い浮かべたのは俺だけじゃなくて安心した  

  
[ 1753050 ] 名前:    2017/04/07(Fri) 13:01
車「アクセルです!アクセルです!」
ジジイ「何いっとるんじゃ、ワシはブレーキ踏んどるわ」

ってなるだけ  

  
[ 1753056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 13:10
ブレーキ踏んでいるのにアクセル!って音がするので
あわててブレーキ踏み直したのですが、何度踏んでもアクセル!アクセル!
そのうちにパニックになって気がついたら事故ってました。  

  
[ 1753079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 13:41
車もハンドルにブレーキ着けたらいいのに  

  
[ 1753086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 13:48
※1752997
そして締めに
「絶望がお前のゴールだ」  

  
[ 1753089 ] 名前: 名無しさん  2017/04/07(Fri) 13:53
MT車からの乗り換えだと、クリープ現象に焦って踏み込んだペダルがアクセルだったりするケースが有る。
慣れてれば車止めを超える力は無いから放置すりゃいいのだが、MT暦が長いとギアが不意に入ったと勘違いしてブレーキを蹴りたがる。

自分は逆にAT運転時、クラッチペダルと間違えてブレーキを踏む間違いをやる。
低速でのブレーキだから大事故にはならないんだが、ローで加速してからクラッチを切るつもりで急ブレーキかますのを駐車場内で二回やった。空いててよかったw  

  
[ 1753095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 14:01
単純に追突防止システム搭載の車を義務づければ良いだけだ。
今は軽自動車にも搭載され始めてるんだから義務化されればコストダウンにつながるだろ。  

  
[ 1753103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 14:15
もう運転するなよ。  

  
[ 1753104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 14:17
事故った年寄り 「こんなの聞いてない!」  

  
[ 1753107 ] 名前: あ  2017/04/07(Fri) 14:25
自動ブレーキ義務化なんだから駐車場の車止めに作動装置付ければ解決だ。車止め無いところは知らん。  

  
[ 1753123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 14:46
アクセルの動作を複雑にすればいいだけだろ。
それこそ「アクセル!」と叫んでからでないと、アクセルが作動しないとかでもいい。
  

  
[ 1753136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 15:09
足はアクセルだけにしてブレーキはハンドルのパドルにするとかじゃダメかね。  

  
[ 1753148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 15:34
駐車場の輪止めにセンサーつけてバンパーがセンサー超えたら
強制的に時速2キロまで減速してタイヤが輪止めに触れたら止まるとか。
いっそ電動車椅子みたいにアクセル離したらブレーキかけるとか。

一定年齢になったらそういう老人仕様でないと載っちゃダメにする。  

  
[ 1753161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 15:58
スピード出したい時はアクセル!!ブースター!!って言えばいいのか  

  
[ 1753176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 16:17





照井 「俺に質問するな…」





  

  
[ 1753179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 16:23
以前から、アクセルもブレーキも「踏む」動作だからアカン
踏むのは力入るからアクセルは違う動作(足で踏むのではない動作)
にするべき、って議論は有るよな
だけど実装されないのは、まぁ、何か問題有るのか、
あるいは(ほぼ完全な)自動運転実装すれば、こんな事故も防げるからか・・  

  
[ 1753196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 16:45
アクセルべダルを重く(ペダル踏むのを硬く)するだよ 
重いと年寄は踏めなくなる(踏めないなら運転できない) 
あと遊び2mm~5mm増やすだよ  

  
[ 1753213 ] 名前: 名無しさん  2017/04/07(Fri) 17:16
バイクみたいにアクセルとブレーキでまったく違う動作にすれば間違えないのにな  

  
[ 1753264 ] 名前:    2017/04/07(Fri) 18:21
「アクセル!」
自分「マキシマムドライブ! ( ゚д゚)ハッ!」  

  
[ 1753462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 23:16
自分で鈴でも付けときゃいいだろ。  

  
[ 1753466 ] 名前: 為造  2017/04/07(Fri) 23:20
急ブレーキはともかく、急アクセルは不要だからな  

  
[ 1753533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 01:12
アクセルを踏みました
加速しますか?
「はい」「いいえ」
だろ?  

  
[ 1753541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 01:29
自動ブレーキじゃなくて自動アクセルキャンセルでいい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ