2017/04/07/ (金) | edit |

newspaper1.gif
破産手続き中の旅行会社てるみくらぶ(東京)に今春入社するはずだった58人の採用内定者をめぐり、200社以上が「争奪戦」を繰り広げている。内定者の就職活動を支援する厚生労働省や日本旅行業協会に、採用を希望する企業から問い合わせが殺到。背景には深刻な人手不足がある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491520542/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK465R4TK46ULFA028.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/04/07(金) 08:15:42.78 ID:CAP_USER9.net
破産手続き中の旅行会社てるみくらぶ(東京)に今春入社するはずだった58人の採用内定者をめぐり、200社以上が「争奪戦」を繰り広げている。内定者の就職活動を支援する厚生労働省や日本旅行業協会に、採用を希望する企業から問い合わせが殺到。背景には深刻な人手不足がある。

厚労省が3月29日に設けた内定者向けの相談窓口には、すでに約180社から「採用したい」との問い合わせがあった。中小のメーカーや警備会社からが多く、「明日から出社しても大丈夫」と話す企業まであったという。

内定者は全員が今春に大学や専門学校を卒業したばかりだ。厚労省は「内定者のためだったのに、企業からの問い合わせは想定外。それだけ人手不足が深刻なのだろう」(若年者雇用対策室)と驚く。

旅行会社が加盟する日本旅行業協会は、てるみくらぶの内定者を集めた合同企業面接会を8日に開く。会員企業に参加を呼びかけたところ、JTBなどの大手や旅行予約サイト運営会社エクスペディアなどの新興企業まで、予定の20社を上回る50社以上から希望があり、半日で締め切った。

担当者は「旅行業界のイメージ悪化を懸念し、手を挙げてくれた会社もある」という。(森田岳穂)

配信 2017年4月7日07時28分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む

http://www.asahi.com/articles/ASK465R4TK46ULFA028.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:50.83 ID:0XyYtUYR0.net
どんだけ人手不足なんだよ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:30.01 ID:KHAYdZ3S0.net
イメージアップ&売名
8 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:31.34 ID:DFYTINnS0.net
若い人が欲しいんだわな。
15 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:53.01 ID:CkCJqKUG0.net
新卒不足
16 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:23.06 ID:IZ1MIqQ40.net
早く移民政策しろよ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:55.17 ID:d7SkBJBl0.net
その中から逸材を見つけないとね

41 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:17.89 ID:hr30+/Vp0.net
いや、これ人手不足はそうなんだが原因は残業規制だろ
残業できないから人手が足りない、
だから人件費が低くすむ新卒を確保する
45 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:40.05 ID:pHqlmsEh0.net
ブラックからグレーに行くだけ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:38.00 ID:v8fL4J5a0.net
どこが人手不足だ
本当に不足してるなら高度経済成長期みたいに、既卒も雇うはず
63 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:16.42 ID:L8pd+QXg0.net
新卒は奴隷に育てられる
中途は変に社会を知ってるから扱いにくいケースが多い
76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:41.48 ID:vpFLL+mYO.net
内定者だけなの?
88 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:37.35 ID:7cO0ngws0.net
新卒は安いし柔軟だからな
89 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:40:47.25 ID:bEmXtRNb0.net
若い人欲しいんだよなー
124 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:41.36 ID:pLWhVYgN0.net
結果的に良かったな。
129 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:58:55.73 ID:wvGeuqoY0.net
一応内定得てるから信頼できるね
163 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:13.99 ID:N01Q93GQ0.net
旅行会社は狭き門だったのに
恵まれた時代になったな
179 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:32:13.47 ID:4L6lML+C0.net
よかったじゃないか
211 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:51:02.89 ID:aBvJ0ZAN0.net
旅行業界が好きでそっち行ったんだから
なるべく同業がいいと思う
223 名前:名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:58:21.95 ID:mFye13NB0.net
失意のどん底から一転勝ち組ですやん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1753294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:03
めっちゃ運の悪い負け組確定かと思ったら
入社より取り見取りの超勝ち組だった…?  

  
[ 1753313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:33
大学生にとっては、アベノミクスさまさまだね。  

  
[ 1753318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:35
ダメ経営者のせいで躓いてしまうの回避できてよかったじゃないか。  

  
[ 1753329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:54
どういう会社が名乗りあげてるか次第だなぁ  

  
[ 1753330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:55
人手不足と言うなら氷河期世代も雇ってやれよ
より好みすんな  

  
[ 1753331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 19:56
・紛いなりにも内定取ってるから安全牌
・弱味につけ込み恩を売れるから忠誠心が高く使いやすい

所詮は実用性と打算の結果だから、この人たちは逆にちゃんと就職先を見極めないと長い長い地獄への旅路となりかねない。相手の担当がニコニコ優しそうだったらそこは止めておけ。  

  
[ 1753332 ] 名前: あ  2017/04/07(Fri) 19:57

選り好みの激しい企業どもか

その企業らが既卒をガン無視してるなら国の癌だろ

企業一覧を寄越せ
  

  
[ 1753333 ] 名前: あ  2017/04/07(Fri) 20:01
まあ新卒だけだろう 企業も困ってんなら30歳以下は全員雇えばいいのに
  

  
[ 1753351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 20:40
じゃあ既卒も雇えよ。  

  
[ 1753358 ] 名前: アンチマン  2017/04/07(Fri) 20:47
路頭に迷ってるところを助けてやったんだから奴隷のように扱っても文句言わないよな?ってことだな  

  
[ 1753365 ] 名前:       2017/04/07(Fri) 20:53
売れ残り会社の内定・・・怖すぎひん?  

  
[ 1753379 ] 名前: 名無し  2017/04/07(Fri) 21:23
JTBやエクスペディアが名乗り上げてるから超絶勝ち組だぞ。  

  
[ 1753381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 21:26
他所が費用かけて選抜しといてくれたものを横からかっさらっていいなら楽でいい
そりゃとりたいわ  

  
[ 1753454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 23:03
てるみレベルの内定で売名の格上の会社入っても、それはそれで後が大変そう
  

  
[ 1753474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 23:30
日本って、もう色々と末期だなぁ・・・
  

  
[ 1753487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/07(Fri) 23:56
臨時奴隷市場かな  

  
[ 1753491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 00:01
※1753379
JTBもブラック企業だから勝ち組じゃない

ブラック企業のてるみくらぶからブラック企業のJTBだと「マイナス100」から「マイナス10」に変わっただけ
結局マイナスには変わりない  

  
[ 1753494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 00:07
旅行会社は基本的にどこもブラックだから  

  
[ 1753531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 01:11
選考に伴う費用が浮くからこりゃお得だわ、ぐらいの感覚なんだろうな  

  
[ 1754456 ] 名前: あ  2017/04/09(Sun) 00:14
JTBがブラックとか2chに毒されすぎ。
超激務高給の優良企業じゃん。
仕事好きには申し分ない企業だ  

  
[ 1756664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/11(Tue) 17:32
JTBは薄給で有名やろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ