2017/04/08/ (土) | edit |

d67190a432de1e6227086c672c5728c9.jpg
7日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、加藤浩次が、従来の交通違反の取り締まりについて「やり口が汚い」などと批判した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1491559206/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12905735/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:00:06.97 ID:CAP_USER9.net
7日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、加藤浩次が、従来の交通違反の取り締まりについて「やり口が汚い」などと批判した。

番組では、警視庁が春の交通安全週間での新しい取り組みとして、交通違反の取り締まり場所をHPで事前に公開していることの是非を取り上げ、視聴者投票を実施した。公開の狙いは、ドライバーにあらかじめ危険な場所を知ってもらうことで交通事故抑止を図ることだ。こうした取り組みは全国でも珍しいとのこと。

その是非を問われた加藤は、賛成の立場を表明した。そして「罰金を集めるための取り締まりでなく、悪い運転をなくすための取り締まりだから、『ここでやりますよ』と言っても同じ効果があるんじゃないかな」と主張した。

また加藤は、議題の終盤では物陰に隠れて取り締まっている例をとり、「やり口がきたねーよ」と従来の取り締まりを批判する。そして「取締りって、事故をなくすためなのか罰金を集めるためなのか、みたいなね」とあらためて疑問を呈した。今回の公開については、他の地域や自治体でも採用し、事故の増減を検証するのがいいのではないか、と提案していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/12905735/
2017年4月7日 18時52分

d67190a432de1e6227086c672c5728c9.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:00:58.65 ID:2UVkfvB+0.net
まだ逮捕されたことを恨んでるの?
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:02:45.86 ID:OD3AQ4MI0.net
ノルマがあるからなあw
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:04:15.51 ID:5zM4vJ3I0.net
ノルマがあるのがまずおかしい
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:09:17.59 ID:/c2RcduF0.net
駐禁の取り締まりを見れば

39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:10:57.16 ID:okpwg0TQ0.net
すげーわかりずらい標識の所に待ち構えてるからな

地元民しかわからないような場所でやるから腹立たしい
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:13:10.84 ID:ExfULv230.net
いつもどこでやってるかわからないから、安全運転になるんじゃないの?
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:15:53.91 ID:xNlBEwki0.net
交通違反しなければいいだけ
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:17:38.40 ID:gXppVMEn0.net
景気に合わせてノルマも上下してるはず
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:23:36.22 ID:0PhHbclP0.net
ルールー違反した奴が悪い
逆ギレするなら最初からルールを守れ
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:27:23.26 ID:3wWQ3bPi0.net
加藤ってホンマ犯罪者思考やなぁ
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:27:24.36 ID:HxbT1jWa0.net
交通ルール守ればいいだけだぞ
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:27:34.77 ID:igi1+LIK0.net
言ってる意味わかる
まぁ仕方ないよ
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:42:35.02 ID:djrgDXFd0.net
違反しなければいいだけってそういう事言ってるんじゃないだろ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:42:51.83 ID:eqQENgX20.net
良い年して本音と建前も使い分けられないのか
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:59:41.04 ID:jk4HgYpG0.net
オービスは1kmでもオーバーしたら反応する様にしろよw
364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:03:28.42 ID:sLfi3Nps0.net
交通ルールを守れば良いんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1753563 ] 名前: 名無しさん  2017/04/08(Sat) 03:29
こういう取締場所って、大半が違反するやつが多い場所なんだよ
自業自得なのに警察批判はお門違い  

  
[ 1753566 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/04/08(Sat) 03:50
そりゃ取り締まるところなんだからその地点で統計取れば多く見えるのは当たり前でしょ  

  
[ 1753567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 03:54
実際やり口が汚いんだから批判はされるよ  

  
[ 1753569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:00
まぁ白バイや警官が見えていたらルール守るけど、
見えてなけりゃルール破るって物の考え方自体がどうかとは思う。

ただ、捕まえるなら違反者はすべて捕まえろよ。
たまたま手透きで目に付いた奴だけ捕まえるんじゃなくってさ。
そんなんだから恣意的運用だのポイント稼ぎだのとか言われるんだし。  

  
[ 1753570 ] 名前: ライフ  2017/04/08(Sat) 04:02
標識が木で隠れてるのに
あれ見にくいんだよねとか言って
切符きってきた警察がいたわ
まず木をきれよと  

  
[ 1753571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:03
やり口が汚い交通法違反を取り締まるんだやり口が汚くて結構
どんどんやってくれ  

  
[ 1753572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:03
いやそもそも違反しなければ捕まらないよね?  

  
[ 1753573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:06
勘違いしてる人の為に 標識が隠れて視認出来ない標識には法的拘束力は無い。
ノルマの為に検挙している警察官がいたら状況証拠を確保して異議申し立てをするように

見えにくいだとダメだぞ  

  
[ 1753574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:12
止まれを無視して、切符切られる人は
いつも同じように運転してるからだろ
  

  
[ 1753576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:22
当たり前じゃねーからな!  

  
[ 1753578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:27
4月頭に速度違反した警官をわざと見逃した警官が謹慎処分を受けて、その違反した当人は証拠不十分で不起訴処分のニュースを見た時は如何に腐ってるかがよくわかったわ  

  
[ 1753582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 04:43
大正論
「交通違反をするな」
子供にだって分かる答えだ  

  
[ 1753583 ] 名前: 名無し  2017/04/08(Sat) 04:48
違反することないからドンドンやってもらっても構わないんだが。潜んでようが警らしてようが変わらんわ。  

  
[ 1753586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:00
オービス後に10センチぐらいの光電管置いてあってビビったわ国一バイパスで速度違反を全て横道に誘導して大行列になってた たまたま見つけたので急減速して間に合ったわ あれは汚い  

  
[ 1753587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:03
やり口は汚いが
違反の事実があるのなら、取り締まるべきだし、切符をきるべき。



  

  
[ 1753589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:20

まるで弱小野党4党の様な犯罪者脳  

  
[ 1753591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:21
明らかにわかり辛い標識の近くでやったりするのはそもそも標識側が是正すべきだが
抜き打ち自体は悪いとは思わんな。普段から守れてない方が悪い  

  
[ 1753592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:24
昔警察やってたけど正直ノルマなんてない
あまりにやってなかったら見て見ぬふりすんなよとかは言われる  

  
[ 1753593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 05:35
車運転したことないエアプが多いな  

  
[ 1753595 ] 名前: 上位ランカー  2017/04/08(Sat) 05:39
普段からルール守ってりゃ腹の立つこともなかろ  

  
[ 1753601 ] 名前: あ  2017/04/08(Sat) 05:52
犯罪者の理屈  

  
[ 1753602 ] 名前: 名無し  2017/04/08(Sat) 05:52
よくこの手の話題でノルマノルマ言われるけど友人の警察官によればノルマなんてないみたいだけどね
上から今日は◯◯で取り締まりって指示があるからそれに従ってるだけ
まあ本当のところは警察官にしか分からないだろうけど  

  
[ 1753616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:20
本スレ39が事実
地元民しかわからないような所でやっている
特に都内が酷い  

  
[ 1753622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:27
警察を叩く奴から漂う底辺臭  

  
[ 1753626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:37
道路交通法違反をしといて
何言うのですか?
日本国籍置いて
どっかに出て行って貰って
構いませんよ  

  
[ 1753627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:38
※1753593
同じ気持ちな人がいて安心したわ
一般道で80キロまで法廷速度出せるようにする話はどうなったんだろ?  

  
[ 1753628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:39
免許すら持っていない奴のコメントがおおいな  

  
[ 1753631 ] 名前: あ  2017/04/08(Sat) 06:47
運転しない奴ばっか書き込みしてるな。
本当に標識が見えにくくて地元民しか分からない場所あるよ。そこへ隠れて張り付いて見落とした人を一網打尽。もっとわかりやすい場所に標識を移動させるか、赤の点滅信号付けやがれ。あとさ、車やバイクで200キロとかまで出る機能付きのものを売る意味って何。法定速度オーバーが出せる車売る意味ある?  

  
[ 1753632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:49
違反や事故を本気で減らしたいんなら目立つところで注意喚起した方がよっぽど効果的。
標識見難いところの陰で違反するのを待つってのは姑息と言われてもしゃーない。  

  
[ 1753633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:50
交通事故が減少している理由について警察自身が「交通安全教育の普及、車の安全性の向上、信号機や道路の改良」をあげていて、取締りをあげていないから。
事故が起きないところで取り締まっても意味ないっしょ。  

  
[ 1753640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 06:57
ノルマがあろうが物陰に隠れてようが罰金を集めるためだろうが
違反しているからこそ取り締まりにひっかかるってルールを忘れちゃいかんがな。
違反さえしてなければ取り締まりされようがないし、違反はしちゃいかんのよ。  

  
[ 1753642 ] 名前: 名無し  2017/04/08(Sat) 07:00
一時停止に気づいてなさそうなノロノロ動いてる車を対向車線からニヤニヤ眺めて
線を超えたら待ってましたで登場してるパトカーとか見ると
一時停止しなかったら車がそら絶対悪いんだけど
パトカーは気づいてないのわかってたんだったら教えてやればいいのにって思う

そら一時停止しなかった車が悪いんだけどさ  

  
[ 1753647 ] 名前: 名無し  2017/04/08(Sat) 07:08
一時停止の交差点で停止線無視してギリギリのとこで停まるやつうざすぎ。すごいスピードで来るからホントに停まる気あるのかもわからんしな。

やっぱ警察に隠れててもらわないとああいうの減らないからな。
  

  
[ 1753658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 07:32
警察はく ずしかいない  

  
[ 1753671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 07:51
標識守るより 対向車や周りを見る方が大事だと思うの  

  
[ 1753672 ] 名前: 政経ch@名無しさん    2017/04/08(Sat) 07:52
交通法を守れない人は車を運転しなければ捕まらない  

  
[ 1753673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 07:52
駐禁は即取り締まれ。トラック以外はな。  

  
[ 1753674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 07:52
違反しなきゃいいって言ってる奴は運転免許すら持ってないやろ
普段運転してる奴なら違反した事ない人ってまずおらんぞ  

  
[ 1753675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 07:53
見にくい標識は改善するように電話したほうがいいよ
変わらないかもだけど  

  
[ 1753703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 08:17
隠れてようと目立つところでやろうと違反者はみんな視野が狭いからどうせ捕まるんやぞwwwww  

  
[ 1753705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 08:20
隠れるのが姑息だと言っていいのは、警官目の前でも同じ運転を堂々とできる人だけ。  

  
[ 1753710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 08:28
抑止力になって結構な事だよ
批判すんな
この取り締まりでの要望は1つ、罰金の払い込みを忘れると他の都道府県で払い込みが出来ないところ。よそでも払えるようにしろっての  

  
[ 1753718 ] 名前: あ  2017/04/08(Sat) 08:34
日常的に自分が違反してることに何の罪悪感も抱いてない奴がどうなろうと知ったことでは無い

むしろ警察gjの感想しかない  

  
[ 1753721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 08:37
気持ちはすげーよくわかる
取締りのえげつなさでバイクを捨てた奴を何人も知ってる  

  
[ 1753736 ] 名前: 正論はくそ  2017/04/08(Sat) 09:03
違反しなきゃいいって?日本の法定速度は異常。パトカーでさえ守れない速度制限て意味あるか?
法律に添えば、交差点は徐行が義務。徐行て5〜10km/hやぞ。
交差点で全ての車が徐行したら、一発で大渋滞やろ?
そもそも守れない法律は見直せよ。
ちな、わいはゴールド免許。安全運転を心がけているが、ただのラッキーやと思てまんねん。  

  
[ 1753740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 09:08
>交通ルールを守れば良いんだよ

それが不可能だから問題になっている。この程度の発想、遥か前に無理だと否定されている。まさに引きこもりの発想。
歩いていたって、横断歩道から一歩はみ出したら違反だぞ。
退職した裁判官が、100%の人が守れない法律の現状を見て、なんとかするべきだと言った逸話とか、知らないんだろうな。  

  
[ 1753743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 09:12
違反金を警察関係が全く触れない分野で使うようにすれば、ノルマも減るのではないかという意見もある。
でも警察が猛反対して、いつも潰される。
そらまあ、すごい利権だし、そこが天下り先になっていたりしてね。全然話が進まない。  

  
[ 1753760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 09:33
1753570

それ普通に警察官アウトだよ
管轄のPSなり通告センターに申し出れば取り消しになるはず
標識が目視で確認できなかったり、樹木等で隠れてる場合は取り締まり事態が有効ではなくなるからね。  

  
[ 1753778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 09:51
だからサー、違反しなきゃイイだけ。極単純な理論。
  

  
[ 1753808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 10:23
頷けなくはないんだが「コレくらいイイだろ?」で違反を繰り返していて、
人身事故や重大な物損事故を起こしたら、相手がタマランとは思わんのか?
ヘーキヘーキ、と漫然に運転してるヤツが事故起こすんだろが?定期的に(?)
痛い目にあわせる事は、こういう連中の調教に必要だよ。  

  
[ 1753810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 10:25
マッポの取り締まりが汚いのは昔からだしな、今更ではある
まあ今後若い人は減る上にどんどん車に乗らなくなるから、
そのうち問題にすらならなくなると思うよ  

  
[ 1753847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 11:04
一旦停止の取締りとか納得できん。
  

  
[ 1753924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 13:09
予告してやる取り締まりに何の意味があんだ  

  
[ 1753938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 13:42
物陰に隠れてこそこそ人をだますことばかりやっている連中に払う敬意なんぞないわ  

  
[ 1753946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 14:03
皆が110㎞で走っている中を自分の車だけ80㎞で走ってみ? 却ってその方が危ないよ。  

  
[ 1754127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 17:54
車をどうしてもとめないといけない場所で取り締まりとか
どうしてもしないと難しいところで厳しいのはわかる
でもルールを破る方が悪い
不便なら行政に陳情しろやと、そういう事してるのあんまり見ないんだよなぁ  

  
[ 1754168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 19:04
かもしれない運転をさせるため。どこで取り締まりがあるかもしれないからスピードを出さない習慣を付けさせようってことだろ。

ムカつくけどな!  

  
[ 1754170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 19:06
>皆が110㎞で走っている中を自分の車だけ80㎞で走ってみ? 却ってその方が危ないよ。

この前3台連なって走ってる車が3台とも捕まってて笑ったわ  

  
[ 1754171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 19:07
交通事故を減らすためなら事故多発場所で取り締まれば良いのに。
実際に取締りしてる場所は見通しの良い直線でその先に車を止めれるスペースのある場所で制限速度が切り替わる所の近く。

どう考えても「取り締まる為の取締り」、違反者が減る効果はある程度あるけど交通事故が減る事にはならないだろう。  

  
[ 1754222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 20:09
番組背負ってるのによく言えるな
一芸人ならわかるけどな  

  
[ 1754345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/08(Sat) 22:15
違反しなければいいって言ってる人はその通り。
しかし、やり方が汚いってのもその通りなんだよなあ。
事故を減らすために取り締まるのはわかるよな、明らかに点数稼ぎでやってるようなのはいけない。加藤が言ってるそこは変じゃない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ