2017/04/09/ (日) | edit |

トランプ アメリカ トランプ大統領のシリア攻撃をクリントン氏も支持

「ドナルド・トランプ氏は初めて米国大統領になった」――トランプ大統領が実行したシリアの空軍基地攻撃に対して、民主党系の評論家がこんな賞賛の言葉を送った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491711616/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170409-00049685-jbpressz-int&p=1

スポンサード リンク


1 名前:キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/09(日) 13:20:16.83 ID:U3t/UyIA0.net

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170409-00049685-jbpressz-int&p=1

トランプ大統領のシリア攻撃をクリントン氏も支持

「ドナルド・トランプ氏は初めて米国大統領になった」――トランプ大統領が実行したシリアの空軍基地攻撃に対して、民主党系の評論家がこんな賞賛の言葉を送った。

■ 共和党も民主党も支持

 4月4日、トランプ大統領がシリア政府軍の化学兵器使用への制裁として、59発のトマホーク巡航ミサイルによるシリアのシャイラト空軍基地への攻撃を断行した。

 この攻撃は米国内で共和、民主の両党側から幅広く支持されている。トランプ氏の施策が両党側からこれだけ支持されるのは、1月に大統領に就任して以来初めてである。

この展開を機に、トランプ政権に対する一般の評価にも変化が起きるかもしれない。

 CNNテレビの国際問題評論家ファリード・ザカリア氏は4月7日の番組で、トランプ政権が実施したシリア攻撃について、「ドナルド・トランプ氏は就任以来78日目にして初めてアメリカ合衆国大統領となった」

「トランプ氏は国際的な基準やルールを明確に述べ、世界の中で正義を行使する米国の役割を語った」と述べ、攻撃に賛成した。
.

 ザカリア氏は民主党系リベラル派のベテラン記者である。これまではトランプ氏の言動や政策を選挙期間から厳しく批判してきた。だが今回は、国際法規に違反する化学兵器を使用したシリアへの武力行使を、「米国の大統領らしい行い」だと称讃した。
2 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 13:20:37.89 ID:lWCxmsC50.net
はい
4 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/04/09(日) 13:22:20.18 ID:Ik+Ty8Fk0.net
そらそうだろ、あんなもの許せるわけない
18 名前:アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 13:27:26.78 ID:IEoZiiAC0.net
USA!USA!できればそれでいい
32 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/09(日) 13:34:01.99 ID:HPXfzwKz0.net
北にもおなしゃす
69 名前:フロントネックロック(家)@\(^o^)/ [JP]:2017/04/09(日) 14:00:21.01 ID:uevZQEx50.net
オバマ時代に中国はアメリカを舐めて増長したからな

これでちょっとは大人しくなるかな

81 名前:雪崩式ブレーンバスター(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 14:10:48.88 ID:WSvzsZbbO.net
やっぱウサはこわい国だな
91 名前:バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 14:20:30.43 ID:IpIftigT0.net
USA!USA!USA!
117 名前:リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/09(日) 14:36:27.43 ID:IoWyKmvJ0.net
アメリカらしいな
130 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/09(日) 15:05:16.84 ID:0+wUwte/0.net
悪党を叩きのめすのは楽しいからな。
175 名前:ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/09(日) 17:05:11.90 ID:kFKxhgeY0.net
戦争はじめると誰でも支持率あがるな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1754983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:24
そういえば、朝日新聞はトランプを叩いてたな  

  
[ 1754986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:33
シリアでの毒ガス使用からの素早い決断。オバマの時に一度警告してるしな。
シュイキンペイ訪米時にやった政治的意義。
北朝鮮有事は若干遠のいたかな?2、3ヶ月は中国の出方を見るのと、ロシアの出方を見る必要もあるし。  

  
[ 1754987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:39
しばらくして子供が被害受けてる写真が掲載されて支持率落とすまでテンプレ  

  
[ 1754989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:44
>>北朝鮮有事は若干遠のいたかな
>>2、3ヶ月は中国の出方を見るのと、ロシアの出方を見る必要もあるし


HAHA呑気だね  

  
[ 1754990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:46
北と南にもお願いしますw
特に南を重点的にwww  

  
[ 1754993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 18:55
>共和党も民主党も支持

もし日本だったら民進党が大喜びで「犠牲者ガーケンポーガー暴力の連鎖ガー」って、
即政権批判につなげるだろうに、やっぱりあっちの米民主党は
超えちゃいけない一線を弁えてるなぁと、思わざるを得ない  

  
[ 1754997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 19:06
1754993
単純に戦争屋だから賞賛してるだけだぞ
最初から超えちゃいけないラインの向こう側にいるの  

  
[ 1754998 ] 名前: 桜と富士山  2017/04/09(Sun) 19:21
ついでに「フーセン・デブ」を叩いてくれ。  

  
[ 1755013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 20:04
民進党は在曰だから
そもそも利益の意味が全く違う  

  
[ 1755023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 20:16
※1754986
ロシアは北朝鮮問題に何の役にも立たないんだから出方を伺う必要ない
シリア問題には口出しするだろうけど、北朝鮮問題に口出しする資格すらないからロシアは

北朝鮮問題でロシアが米国に逆らうことはできない
中国も米国に逆らえない状況だから米国のやる事を黙認するだけ  

  
[ 1755038 ] 名前: ま  2017/04/09(Sun) 20:41
米軍が攻撃した後の衛星写真を公開してる。
全部基地に着弾しとる。
しかも民家がどこにも見つからない、砂漠のどまんなかにある基地のみ。
これで「民間人の被害がー」とかいうデマに引っ掛かるほうが恥。
  

  
[ 1755042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 20:48
アメリカ議会停滞勢力やらは叫ばしとくとしても
落とし処を決める場をどうやってセッティングすりゃいいんだ?
  

  
[ 1755045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 20:53
※1755038
そら政権側は民間人を盾にしないからなw  

  
[ 1755047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 21:01
アメリカはアサド政権を倒す気か?
アサド政権倒れたら誰がシリアを統治するんだよ。フセイン亡き後のイラクみたいにしっちゃかめっちゃかになるぞ。  

  
[ 1755049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 21:05
ムスリムッポイステイツに対する攻撃の筈を
シリア政府に対する攻撃に変更させた落とし前を
議会停滞勢力はどうとるつもりだ
後始末の手間が二倍じゃきかない位・・・飛躍的に増加したんだが。  

  
[ 1755054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 21:19
反体制運動家の言い分はどうだっけか?
「我々はシリアを紛争地帯にかえて
   罪のない普通の日常を望む民間人
     彼らの祈りをを踏みにじったが
        アサドをキルするためには必要な犠牲だ」
とでも言うのかね、
  

  
[ 1755107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 22:34
アメリカは世界の警察じゃないって言ってたよね? 結局やりたいなら黙って仕事してくれ。  

  
[ 1755151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 23:24
※1755107
オバマの「発言」がトランプになんの関係があるんだよガ/イ/ジwwwww
お前が黙って見てろ
  

  
[ 1755174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/09(Sun) 23:56
トランプは軍事力を飾っておくよりも、見せびらかして有効活用した
マッチョで傲慢な正義が、国際影響力を強化し軍事抑止力を正常化させた
あとは勝つだけ。ブッシュのように明確に勝てなければ失うものも大きい  

  
[ 1755257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/10(Mon) 03:28
この件、TVでは全く言わないね
安倍首相と仲の良いトランプは自国民からも嫌われているってイメージじゃないと困るからだろうなあ  

  
[ 1755366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/10(Mon) 08:39
民主党もオバマの弱腰にイラついてたんだな  

  
[ 1755429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/10(Mon) 10:13
攻撃開始時は盛り上がって長引くと反戦運動の流れはUSAのお家芸  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ