2017/04/09/ (日) | edit |

民俗学者で「妖怪談義」や「遠野物語」などを著した柳田国男(1875~1962)の出身地で、妖怪による町おこしに力を入れる兵庫県福崎町が、カッパにちなんだレトルト食品「かっぱカレー」を開発した。8日に同町西田原の辻川山公園周辺で開かれた桜やグルメなどを楽しむ「民俗辻広場まつり」で販売された。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491723263/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK483FSWK48PIHB003.html
スポンサード リンク
1 名前:ナガタロックII(三重県)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/09(日) 16:34:23.16 ID:FDnD1OVB0.net

民俗学者で「妖怪談義」や「遠野物語」などを著した柳田国男(1875~1962)の出身地で、妖怪による町おこしに力を入れる兵庫県福崎町が、カッパにちなんだレトルト食品「かっぱカレー」を開発した。8日に同町西田原の辻川山公園周辺で開かれた桜やグルメなどを楽しむ「民俗辻広場まつり」で販売された。
柳田の著書「故郷七十年」には「子供のころに、市川で泳いでいると(河童〈かっぱ〉に)お尻をぬかれるという話がよくあった」と記されている。カッパの好物と言われる「尻子玉(しりこだま)」(人間の肛門〈こうもん〉内にあると想像された玉)に見立てたウズラの卵4個をカレーに入れた。
試食を重ね、牛ひき肉入りの中辛のキーマカレー風に仕上げ、パッケージにはリアルなカッパを描いた。1箱(200グラム)税込み570円で、町観光協会は町役場やネット通販などで3日から販売している。
この日はカッパのキャラクター「ガジロウ」がカレーの販売テントに立ってPR。その後、まつりの会場を歩き回ったが、「怖い」「嫌だ」と泣き出したり、逃げたりする子どもが相次いだ。
http://www.asahi.com/articles/ASK483FSWK48PIHB003.html




予想以上に怖くてワロタ
3 名前:男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:35:27.13 ID:CAX4gDmz0.netリアルすぎ
5 名前:ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/09(日) 16:35:48.09 ID:k6Yo2a/R0.netこんなんガチで怖がらせにかかってるやん
7 名前:ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:36:13.31 ID:epqzygqP0.netメロン熊よりこわいかも
16 名前:目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:37:21.25 ID:Gmpujsvy0.netぬーべーでみた
21 名前:16文キック(岐阜県)@\(^o^)/ [AT]:2017/04/09(日) 16:39:05.96 ID:tQr6LbsI0.netガチもんの水虎ですやん
22 名前:垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:39:19.44 ID:+y8+PO6P0.net予想以上でわろた
28 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/04/09(日) 16:40:20.72 ID:jg2Ga+tk0.netこれはやりすぎですわ
27 名前:ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:39:51.00 ID:IMbELRwh0.net
怖さが半端ねえな
こりゃ大人でも怖いよ
41 名前:アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:42:06.17 ID:V7IVv3W20.netこりゃ大人でも怖いよ
もうちょとデフォルメしろよww
70 名前:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CH]:2017/04/09(日) 16:47:27.01 ID:gqp8Zid50.netなんでこれを採用したんだ…(´・ω・`)
87 名前:フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/09(日) 16:50:24.57 ID:wLYZITLp0.net思ってたのの三倍怖いw
91 名前:タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:51:26.46 ID:VyVg30DP0.netこれはお子さんにはアカン
101 名前:フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 16:53:39.90 ID:BpZvlTzo0.netプレデターやんけ
105 名前:アイアンクロー(広島県)@\(^o^)/ [JP]:2017/04/09(日) 16:55:03.06 ID:vpU+t57N0.netこれは無理www
138 名前:魔神風車固め(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/04/09(日) 17:02:37.95 ID:nHKVVrKoO.net怖過ぎ
164 名前:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ [VE]:2017/04/09(日) 17:10:20.34 ID:XRZm7UtK0.netビビるよ~これはね
213 名前:稲妻レッグラリアット(鳥取県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/09(日) 17:33:17.66 ID:M3StqhkB0.net俺も泣くわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【緊急】 横田に米空軍のグローバルホーク緊急配備 こ・・・これは決して戦争に使うんじゃないんだからねっ!
- ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に!
- 【詐欺】10代OL、いそいそと電子マネー計1065000円購入 コンビニ店員から「詐欺じゃないか」と声を掛けられるも騙されている事に気づかず
- 文科省調査で判明…“英語達者”教師で生徒が伸びないワケ
- 町おこしイベントで「かっぱカレー」販売。PRキャラクターが怖すぎて泣き出す子供続出
- どうやっても人手は不足する~~国の課題は「需要不足」でなく「人手不足」
- 【社会現象】「けものフレンズ」が20~40代に受け入れられた理由
- 生活保護受給者の生活習慣を指導-厚労省が制度導入へ
- スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」
活きの良いカッパが獲れるんだな。
良いやん、妖怪を妖怪たらしめるのは恐れやし
ショットガンで撃ち抜くレベル
トラウマレベル
たしか、映画のプレデターは河童が参考にされたんだよな。
シグルイのあれやん
河童カレーの尻児玉感がいい味出してるな
いや、味はしらんけど
いや、味はしらんけど
河童は首傾げたらあかんな
皿の水が抜けるだろ
伝承を重んじるなら、河童は皿の水は死守しないと
皿の水が抜けるだろ
伝承を重んじるなら、河童は皿の水は死守しないと
このまま戦隊やライダーの敵で出られるレベルw
こんなんプレデター相手にガチ勝負できる奴やん。
ブラック企業、かっぱ寿司をクビになった河童を雇ってやれ
恐いって言うよりキモい。
妖怪人間ベロの妖怪バージョンまんまじゃん。ベラも作ってやれよ。
これが本来のカッパなら今頃世界征服出来とるやろ。
カレーは美味しそう。
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
キャラ選定の時「コレがイイ!」って満場一致だったのか?
グロ過ぎてカレーも不味そうに見えるでしょ…大人でも怖いわ。
グロ過ぎてカレーも不味そうに見えるでしょ…大人でも怖いわ。
河童としては正解かもしれないけど、町興しの食品PRキャラとしては不正解なのでは?
最近の子供は河童伝承知ってるかな
相撲、尻児玉、皿、水、色んな媒体で複合的にオッサンは知ってるんだけど、最近の子供は知る機会あるのかな
相撲、尻児玉、皿、水、色んな媒体で複合的にオッサンは知ってるんだけど、最近の子供は知る機会あるのかな
妖怪ってやっぱ怖くないと意味ないからこれでいいんじゃないかなー
で、カレーの味も強烈に印象に残るわけで
で、カレーの味も強烈に印象に残るわけで
尻子玉カレー美味しそうだw
河童にはフリルのエプロンでも着せたら可愛く見え・・・。
河童にはフリルのエプロンでも着せたら可愛く見え・・・。
こんなん川泳いでたらマジで怖えわ
こんなん夜見たら俺でも泣くわw
ゆるキャラと逆行して敢えてリアル路線に走ったのは評価すべき
河童のゆるキャラとかありふれてるし印象に残るし、正解だろうな
河童のゆるキャラとかありふれてるし印象に残るし、正解だろうな
バイオ1の後半に走って来るアイツみたい
草
ショットガンで撃ちたくなるレベルの造形
ふつうにかわいい河童だったらこんなスレ立たなかったな。
狙い通りで十分にもと取れてよかったな。
狙い通りで十分にもと取れてよかったな。
コイツのデザインしたのはダレだぁあ!
ナマハゲの方が、なんか手作り感があって可愛げがある
リアルすぎるのもどうかと思う
リアルすぎるのもどうかと思う
自衛隊に通報するレベル
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
