2017/04/11/ (火) | edit |

「ZOZOTOWN」のツケ払い
子どもが親に内緒で買い物も可能な仕組み
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491797314/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/10(月) 13:08:34.04 ID:CAP_USER9.net
「ZOZOTOWN」のツケ払い 子どもが親に内緒で買い物も可能な仕組み
2017年4月10日 5時57分
ざっくり言うと
「ZOZOTOWN」のツケ払いのリスクについて週刊新潮が取り上げている
利用規約に同意し会員登録をすれば、ツケで買い物が可能で年齢制限はない
子どもが親に内緒で簡単に買い物ができるシステムだと、記事は指摘している
________________________________________________
〈人のやらないことをやれ〉とは、古来伝わる商売の鉄則。が、それは往々にしてリスクを生み出す。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が打ち出した商法は画期的でありながら、肝心の消費者が恐ろしいリスクを背負いかねない。
同サイトを運営するのは「スタートトゥデイ」社。98年に起業した前澤友作社長は、千葉マリンスタジアムの命名権も獲得、総資産2000億円と言われ、タレントの紗栄子の交際相手としても知られる人物である。経済部記者が言う。
「ZOZOTOWNが11月から始めた『ツケ払い』サービスは、限度額を税込5万4000円とし、請求書による支払いを最大2カ月延期できる。おもにクレジットカードを持たない若年層にすそ野を広げました」
運営会社の17年第3四半期(16年4月~12月)業績は、売上高で前年同期比42%増の537億円というから、まさに快進撃だ。
そこで、実際にサイトからツケ払いで買い物を試みた。生年月日や住所氏名の入力は必須であるものの、「利用規約」に同意して「会員登録」をクリックすれば、限度額までツケで買い物が可能で、年齢制限はない。
スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)と言うのだが、利用規約は読ませるだけで、チェック欄もなし。つまりは子供が親に内緒で簡単に買い物ができてしまうシステムなのだ。
さらに、「状況次第ですが、カード破産を経験された方でもご利用頂けます」(同)これでは、親御さんの不安はいや増すばかりだ。
企業法務に詳しい渥美陽子弁護士が言う。「事実上、誰でも簡単にツケ払いが可能となっており、少なくとも未成年者については、法定代理人の承諾書をデータで提出させるなどの対応をすべきでしょう。安易な与信は、判断能力が未成熟な若者の金銭感覚を狂わせるおそれもあります」
経済アナリストの森永卓郎氏も、こう懸念するのだ。「枠を何十万円とすれば焦げ付くでしょうが、最後は親が支払ってくれるラインを5万円としたのでしょう。うまい商売だと思いますが、昔から購買欲求を抑えられない若者は多い。かつて丸井がカードで月賦販売し、若者のカード依存という社会問題を引き起こしましたが、あれを彷彿とさせます」
むろん、親に助けて貰える子ばかりではない。借金を抱えた女性が夜の街で弁済を余儀なくされるのは、毎度お決まりのパターンだ。『日本の風俗嬢』(新潮新書)の著書があるライターの中村淳彦氏が言う。
「若い女の子が風俗嬢になる要因はカネに尽きます。今回のツケ払いも、間違いなくその“入口”となります。5万円が払えず風俗に流れるのかと思うかもしれませんが、時給800円のバイトではせいぜいひと月5、6万円。膨れ上がる借金はまず1、2万から始まる。徐々に少額の借金に慣れてしまい、生活を圧迫し、精神を追い詰めていくのです」
成人相手のタバコでさえしつこくリスクが言い立てられるご時世。こんな商売されては、年端のいかない子など、ひとたまりもない。
http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/
CMでは女の子が〈2カ月待つなんてできないよ〉と(「ZOZOTOWN」CMより)

5 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:10:09.17 ID:/rYM3Vpt0.net2017年4月10日 5時57分
ざっくり言うと
「ZOZOTOWN」のツケ払いのリスクについて週刊新潮が取り上げている
利用規約に同意し会員登録をすれば、ツケで買い物が可能で年齢制限はない
子どもが親に内緒で簡単に買い物ができるシステムだと、記事は指摘している
________________________________________________
〈人のやらないことをやれ〉とは、古来伝わる商売の鉄則。が、それは往々にしてリスクを生み出す。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が打ち出した商法は画期的でありながら、肝心の消費者が恐ろしいリスクを背負いかねない。
同サイトを運営するのは「スタートトゥデイ」社。98年に起業した前澤友作社長は、千葉マリンスタジアムの命名権も獲得、総資産2000億円と言われ、タレントの紗栄子の交際相手としても知られる人物である。経済部記者が言う。
「ZOZOTOWNが11月から始めた『ツケ払い』サービスは、限度額を税込5万4000円とし、請求書による支払いを最大2カ月延期できる。おもにクレジットカードを持たない若年層にすそ野を広げました」
運営会社の17年第3四半期(16年4月~12月)業績は、売上高で前年同期比42%増の537億円というから、まさに快進撃だ。
そこで、実際にサイトからツケ払いで買い物を試みた。生年月日や住所氏名の入力は必須であるものの、「利用規約」に同意して「会員登録」をクリックすれば、限度額までツケで買い物が可能で、年齢制限はない。
スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)と言うのだが、利用規約は読ませるだけで、チェック欄もなし。つまりは子供が親に内緒で簡単に買い物ができてしまうシステムなのだ。
さらに、「状況次第ですが、カード破産を経験された方でもご利用頂けます」(同)これでは、親御さんの不安はいや増すばかりだ。
企業法務に詳しい渥美陽子弁護士が言う。「事実上、誰でも簡単にツケ払いが可能となっており、少なくとも未成年者については、法定代理人の承諾書をデータで提出させるなどの対応をすべきでしょう。安易な与信は、判断能力が未成熟な若者の金銭感覚を狂わせるおそれもあります」
経済アナリストの森永卓郎氏も、こう懸念するのだ。「枠を何十万円とすれば焦げ付くでしょうが、最後は親が支払ってくれるラインを5万円としたのでしょう。うまい商売だと思いますが、昔から購買欲求を抑えられない若者は多い。かつて丸井がカードで月賦販売し、若者のカード依存という社会問題を引き起こしましたが、あれを彷彿とさせます」
むろん、親に助けて貰える子ばかりではない。借金を抱えた女性が夜の街で弁済を余儀なくされるのは、毎度お決まりのパターンだ。『日本の風俗嬢』(新潮新書)の著書があるライターの中村淳彦氏が言う。
「若い女の子が風俗嬢になる要因はカネに尽きます。今回のツケ払いも、間違いなくその“入口”となります。5万円が払えず風俗に流れるのかと思うかもしれませんが、時給800円のバイトではせいぜいひと月5、6万円。膨れ上がる借金はまず1、2万から始まる。徐々に少額の借金に慣れてしまい、生活を圧迫し、精神を追い詰めていくのです」
成人相手のタバコでさえしつこくリスクが言い立てられるご時世。こんな商売されては、年端のいかない子など、ひとたまりもない。
http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/
CMでは女の子が〈2カ月待つなんてできないよ〉と(「ZOZOTOWN」CMより)

自己責任
13 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:12:11.09 ID:rtIQJcTh0.net回収リスクの方が高くねぇ?
19 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:13:06.22 ID:wqv2OHvf0.netこれ2か月後にカードで払うこと出来るん?
47 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:18:06.92 ID:zAQ8Mcd10.net踏み倒せないツケはツケとは言わん。
76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:23.62 ID:nWXVUtb80.net転売屋の問屋として使えるかもね
132 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:42.44 ID:7fP+Nxh20.net
この会社は時々ブラックになるね
社長に何かが足りないんだと思う
178 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:44.87 ID:/O0dlu5g0.net社長に何かが足りないんだと思う
炎上するとすぐ撤回するからこれもそうなるんじゃね
222 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:13.58 ID:sBWxHj7n0.netこの仕組みが規制されたら、もう終わりやね
226 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:33.24 ID:GIBltysF0.netこういうの規制されてないんだな
256 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:38:20.42 ID:A/U1QtUG0.net支払いが2ヶ月後になるだけでしょ
281 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:40:47.18 ID:A/iqN3GK0.netこんな事しなきゃならないほど経営が苦しくなってるのかな
344 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:47:02.45 ID:D4OxhC770.net2ヶ月後とか何買ったんだっけってレベル
忘れた頃に借金引き落としか
忘れた頃に借金引き落としか
スポンサード リンク
- 関連記事
>こういうの規制されてないんだな
働いた事ない人なのかな?
働いた事ない人なのかな?
儲ける為なら何でもやるぜって企業じゃないの?
保護者の同意確認取れてないんだったら契約成立しないんじゃないの?
自分が儲かるなら他人に何やってもいいと思ってるのかね。人としてダメなんじゃないの?
いや、これは売る側叩くよりも買う側だろ。
そもそも金がないのに買うなよ。親の同意以前の問題じゃねえか。
あきらかに家庭の問題なのに学校に責任押し付けてる親の考えとお前ら一緒だぞ。
そもそも金がないのに買うなよ。親の同意以前の問題じゃねえか。
あきらかに家庭の問題なのに学校に責任押し付けてる親の考えとお前ら一緒だぞ。
未成年相手にツケ払い?。えーと…出資法とか大丈夫なのか?。子供なんて金銭感覚有るわけ無いよね。
そのうち金貸し始めそう
言うても上限5万だからなぁ、高校生位ならバイトしてりゃ普通に払える
ニートは知らんが
ニートは知らんが
ZOZOTOWNって実は全然安くない。
ブランドの公式サイトの方が割引率も高いから、ちょっと賢い子ならそっちで買い物する。
おそらくみんなが思ってるよりZOZOTOWNの景気は悪いと思うよ。
ブランドの公式サイトの方が割引率も高いから、ちょっと賢い子ならそっちで買い物する。
おそらくみんなが思ってるよりZOZOTOWNの景気は悪いと思うよ。
承諾書のサイン取ってないから親が支払う義務なんてないし
未成年から回収可能な資産なんて1円もない
未成年が就職してから支払う出世払いでいいんじゃね?
結局この件で困るのはZOZOTOWNだと思うが…大丈夫か?
未成年から回収可能な資産なんて1円もない
未成年が就職してから支払う出世払いでいいんじゃね?
結局この件で困るのはZOZOTOWNだと思うが…大丈夫か?
さすがに未成年対応はちゃんとしないとダメだろ
小学生だって当たり前にスマホ持ってるんだし
小学生だって当たり前にスマホ持ってるんだし
払えそうになければ返品すればいいだろう
なんか前にもこの会社の社長炎上してたよな、未成年をネットで脅したとかで。
↑その未成年が商品の送料高すぎ詐欺やとTwitterに書き込んだので
社長がお前は客じゃないと反論しただけ
社長がお前は客じゃないと反論しただけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
