2012/03/23/ (金) | edit |

野田首相の主催で22日に首相官邸で開かれたクウェートのサバハ首長の歓迎夕食会で、クウェート側の座席が1人分足りない事態が生じた。これに先立つ首脳会談でも座席が2人分足りず、首長の孫のクウェート政府職員ら随行員2人が会談を途中退席した。外務省はクウェート側の出席者が事前の連絡よりも多かったと釈明している。サバハ首長は国賓として20日から日本に滞在している。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332427718/
スポンサード リンク
1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2012/03/22(木) 23:48:38.82 ID:???0
野田首相の主催で22日に首相官邸で開かれたクウェートのサバハ首長の歓迎夕食会で、クウェート側の座席が1人分足りない事態が生じた。
これに先立つ首脳会談でも座席が2人分足りず、首長の孫のクウェート政府職員ら随行員2人が会談を途中退席した。
外務省はクウェート側の出席者が事前の連絡よりも多かったと釈明している。サバハ首長は国賓として20日から日本に滞在している。
(2012年3月22日21時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120322-OYT1T01049.htm
これに先立つ首脳会談でも座席が2人分足りず、首長の孫のクウェート政府職員ら随行員2人が会談を途中退席した。
外務省はクウェート側の出席者が事前の連絡よりも多かったと釈明している。サバハ首長は国賓として20日から日本に滞在している。
(2012年3月22日21時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120322-OYT1T01049.htm
2 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:41.08 ID:cZizSZ/M0
おいおい会談(怪談)かよ
4 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:50:25.97 ID:yTJIoPuf0
国益を損なうことにはいつも全力で取り組みます
5 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:50:37.53 ID:Iq0HIxVL0
要するに食事も1人分足りなかったわけか。
11 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:51:25.85 ID:8y15OsMo0
総理がアレだから対応もいいかげんなのね(´・ω・`)
9 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:51:08.15 ID:JhyrCXO60
国によって特有の傾向があるのかな。
次からクウェートのときは、多めに席を用意したらどうか。
次からクウェートのときは、多めに席を用意したらどうか。
10 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:51:24.94 ID:d+yXOUN80
民主党の「日本落とし」の策略ですね。
ついこの間も「台湾代表に献花」させませんでしたね。
だれか責任取るんでしょうか・
ついこの間も「台湾代表に献花」させませんでしたね。
だれか責任取るんでしょうか・
14 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:11.55 ID:x/P3XnT50
民主党>>今のうちに日本の名誉を地に落とすニダ
15 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:13.58 ID:rDeBFUw8O
民主党は日本人じゃないのでクウェートの皆さん誤解しないで下さい。
16 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:16.11 ID:ohQpPCCw0
不測の事態に備えていれば不足の事態に対応できた。
そもそも、座席が足りないなら、日本側の誰かが出て行けよw
随行員とはいえ、何で歓迎される方が出て行くんだよ。
そもそも、座席が足りないなら、日本側の誰かが出て行けよw
随行員とはいえ、何で歓迎される方が出て行くんだよ。
18 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:27.17 ID:pPYohq4a0
日本の信用を落として、日本潰す事だけを至上命題にしてる、
クソミンスどもの事だから、間違いなくわざとだな。
クソミンスどもの事だから、間違いなくわざとだな。
20 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:11.12 ID:kr94HWGu0
不測の事態に対応出来ないの?
バイトの人でも雇ってるのかな
バイトの人でも雇ってるのかな
80 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:42.47 ID:So73638x0
>>20
居酒屋バイトでも一人増えたくらい直ぐ用意できるだろ
居酒屋バイトでも一人増えたくらい直ぐ用意できるだろ
22 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:19.04 ID:xiWBe0kg0
クウェートって常に大雑把なんじゃね?
23 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:20.87 ID:2BWNs3Fz0
1人多い・・・。“首脳怪談”
24 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:30.51 ID:aaO3NK1UO
もういやだこの政府…
25 名前:ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/22(木) 23:53:30.58 ID:ccUj6pcr0
日本人なら余裕を持って席を作るね
それでも足りなければ日本人は自ら身を引くね
それでも足りなければ日本人は自ら身を引くね
31 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:54:34.89 ID:D7eJHOs+0
>外務省はクウェート側の出席者が事前の連絡よりも多かったと釈明している。
例えそうでも、これを言うあたり失礼すぎる。なんだか民主党って全てがお粗末。
直前に確認を怠った政治が悪いのにぬけぬけとよく言ったね。
料理なんて余分に用意しとくべきじゃ?
例えそうでも、これを言うあたり失礼すぎる。なんだか民主党って全てがお粗末。
直前に確認を怠った政治が悪いのにぬけぬけとよく言ったね。
料理なんて余分に用意しとくべきじゃ?
33 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:54:53.87 ID:oj+LKXsT0
来賓した時に人数数えるだろ!普通よ
これは外務省の失点だ
これは外務省の失点だ
35 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:21.21 ID:JhyrCXO60
ひょっとしてあちらでは、
宴席に飛び入りで参加するってのは、
よくあることなんじゃないの。
宴席に飛び入りで参加するってのは、
よくあることなんじゃないの。
36 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:31.07 ID:ZTIHcWEO0
中東クオリティを把握していれば、席を多めに用意することも…
40 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:17.75 ID:/9aCTRzo0
どういう情報収集をしてんだよ?
原油調達は、最優先の過大だろ
反日政権め ( ゚д゚)、ペッ
原油調達は、最優先の過大だろ
反日政権め ( ゚д゚)、ペッ
41 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:20.51 ID:ISAxuboj0
政治主導なんだから、大臣がちゃんと人数数えとけ
45 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:42.23 ID:x4GB28BU0
またガソリンの値段が上がるのか。
46 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:42.84 ID:Fopq8FG1O
クウェート側が伝える人数が少なかったとしても
政府側がうまく対応できるスキルがない人たちだとしても
そんな不測の事態に対応できる人が一人もいないような国だから
原発も爆発しちゃうんじゃないかと思います。
政府側がうまく対応できるスキルがない人たちだとしても
そんな不測の事態に対応できる人が一人もいないような国だから
原発も爆発しちゃうんじゃないかと思います。
50 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:15.78 ID:uGyj3yTc0
遠来の客人に恥をかかせて退席させるなど大和民族に有るまじき所業!
現日本政府には、非大和民族がおるから致し方ないのか…
現日本政府には、非大和民族がおるから致し方ないのか…
59 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:58:35.65 ID:sBa8YEpF0
日本の信用失墜させるための工作員が民主党内にはいるな
66 名前:名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:34.89 ID:1tVrHumXO
日本側が一人辞退すれば良かったのに。
民主党は食い意地が張ってるな。
民主党は食い意地が張ってるな。
74 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:00:28.02 ID:AvZeDQfT0
不足なら余分に作ればいいだけやん
出来ないの?
出来ないの?
76 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:00:44.41 ID:Zo+nJE2rP
民主党だからではなく、外務省がしっかりしてないからだろ。
別に担当者の首がすげかわったわけでもあるまいし。
別に担当者の首がすげかわったわけでもあるまいし。
88 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:03:31.39 ID:8qLGw8YpO
ホストとして最低
自分たちが同じことされたら気分悪いだろうに
自分たちが同じことされたら気分悪いだろうに
102 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:08:05.04 ID:JiA8KROR0
一人だけ立って喰えーとでも言うのか!
103 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:08:11.86 ID:gArO9P/40
直前に確認しなかったのかよ
106 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:09:18.03 ID:CK1ELE440
外務省さえも グローバルスタンダードを理解していないとは・・・
111 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:09:48.77 ID:tO/vVyTV0
料理も席も余分に用意してるもんじゃないのか
ホテルマン以下なのか日本政府は
ホテルマン以下なのか日本政府は
112 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:11.31 ID:AaaNAh4v0
とりあえず、あれだ。
あっちの文化では元々が絨毯とかで、
宴席の出席者が、ちょっとくらい増えても対応しやすい、
とかがあったかなんかで、割と気にしないんじゃないか。
席がありませんじゃ済まないから、
やや過剰ぎみになっても、用意はしといたほうが良いのかね。
あっちの文化では元々が絨毯とかで、
宴席の出席者が、ちょっとくらい増えても対応しやすい、
とかがあったかなんかで、割と気にしないんじゃないか。
席がありませんじゃ済まないから、
やや過剰ぎみになっても、用意はしといたほうが良いのかね。
114 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:24.37 ID:KUZWrfdB0
もうダメだこの政権・・・
115 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:02.23 ID:lk6tK/Uo0
こんなバカに外交やらすなよ
116 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:04.44 ID:6e052JLg0
メインディッシュは豚の丸焼きでございます
117 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:15.63 ID:v3lL5c8M0
外務省のせいって記事に書いてあるのに
野田は大変だな
野田は大変だな
122 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:12:06.29 ID:lnGESpEz0
クウェートの人が来たのは今回が初めてではないだろうし
今まではどうしてたのさ
てか人数がいつも報告と違うってんなら入国した時点でなんで人数確かめないのよ
一般旅行者ならともかく外交官扱いだろうから、把握できんじゃね?
今まではどうしてたのさ
てか人数がいつも報告と違うってんなら入国した時点でなんで人数確かめないのよ
一般旅行者ならともかく外交官扱いだろうから、把握できんじゃね?
126 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:13:26.38 ID:JgVI7fnM0
これはワザとだろ
日本政府にとって、クウェートは嫌な国だという意思表示
こういうやり方は外交ではよくあることだ
知らないの?
日本政府にとって、クウェートは嫌な国だという意思表示
こういうやり方は外交ではよくあることだ
知らないの?
127 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:13:34.26 ID:QQdf/1NH0
ミンス「祖国のためなら、いくらでも泥を被るニダ!!!」
137 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:14:37.91 ID:sNkLo16a0
何一つまともにできない民襲党
151 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:16:40.86 ID:cUYAaKTw0
クウェートの皆さん、
今の日本は外国人による政権ですから
許してください。
今の日本は外国人による政権ですから
許してください。
159 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:18:02.61 ID:KHqMvtck0
ゲストに恥をかかすとは恥ずかしい
主宰者側が飯抜きにするなり席を立つなりするのが常識だろ
主宰者側が飯抜きにするなり席を立つなりするのが常識だろ
168 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:19:19.70 ID:3jLqqM1c0
余裕持って対応できんのかね。
多少増えた所で、お金が極端に掛かるわけでもないのに。
多少増えた所で、お金が極端に掛かるわけでもないのに。
172 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:09.40 ID:/6Jg1LLV0
それぐらいすぐ対応しろよ。
国賓相手なんだろ?
首相が指示して対応させれば済む話じゃん。
国賓相手なんだろ?
首相が指示して対応させれば済む話じゃん。
189 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:22:01.56 ID:GkRbvV490
問題はこういうのがニュースになっちゃうほど
融通の聞かない対応だったってことだ
人数の調整ぐらいその場でそつなくたいおうしろよ低脳
融通の聞かない対応だったってことだ
人数の調整ぐらいその場でそつなくたいおうしろよ低脳
201 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:25:15.19 ID:7PKK7nlZ0
外務省がここまで低脳だとは思わなかった
206 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:25:50.16 ID:WVQYr4zw0
親日国家には冷たい売国党 それが民主党
207 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:12.84 ID:+LngkYxY0
接待すらまともに出来ないのかよ…
211 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:47.58 ID:442F7lBM0
普通はすぐに準備するもんだが
まさか聞いてる数と違うとか言ってごねたのかな
だったらもう人材でも終わってるな
まさか聞いてる数と違うとか言ってごねたのかな
だったらもう人材でも終わってるな
218 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:27:50.43 ID:XdlYvEKa0
数カ月前のブータン国王の時も失礼なことしてたな
内政だけじゃなく外交の基礎さえできてない民主
政治家以前に人間として相手に対する礼節に欠いてるんじゃないか
内政だけじゃなく外交の基礎さえできてない民主
政治家以前に人間として相手に対する礼節に欠いてるんじゃないか
230 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:30:44.04 ID:Ke/HVHRl0
クウェートって湾岸戦争時に最も多額の金銭支援した日本を
戦後のお礼広告に載せなかった失礼な国だろ。そのお返しだ。
戦後のお礼広告に載せなかった失礼な国だろ。そのお返しだ。
234 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:31:27.26 ID:P0z+wMvC0
民主党って非礼ばっかりだな
恥ずかしいから日本から出て行ってくれ
恥ずかしいから日本から出て行ってくれ
246 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:36:19.80 ID:5gqSwUXh0
ホント民主になってからロクな事ないな
![]() | 新・光神話 パルテナの鏡 Nintendo 3DS 任天堂 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 野田首相 「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
- 【政治】 野田首相、各国首脳との会談なし 存在感低下は否めず 藤村長官「立ち話の機会はある」…核サミット
- 【野田】野田首相「命をかけて増税する。増税できなければ内閣の存在意義はない」
- 【政治】 野田首相「日本はリーダーが摩耗する仕組みになっている。オバマ米大統領や韓国の李明博大統領が『ふらふらだ』と話していた」
- 【政治】クウェート首長の歓迎夕食会、座席1人分足りず
- 【政治】公務員採用減、学生に説明 「震災の痛み分かち合おう」と野田首相
- 【政治】 野田首相 「消費増税で経済活性化」
- 【政治】野田佳彦首相、震度5強の地震があっても民主党の衆院当選1回議員らと会食続行
- 【政治】田中防衛相の答弁でまた紛糾…「一層緊張感を持って」野田首相がたしなめる
こういうことは中国・韓国相手では絶対に起こりませんw
そうなったのであれば日本側の誰かが退出して然るべきだろ
アホすぎ。普通、余分に用意させるだろ。あまったならスタッフで食べれば良い。
また外交能力のなさを露呈すると同時に
売国の実態が垣間見えたな。
しかしこれで何度目だよ。
本当に反省しないんだな。
クウェートの方々、本当に申し訳ないです。
売国の実態が垣間見えたな。
しかしこれで何度目だよ。
本当に反省しないんだな。
クウェートの方々、本当に申し訳ないです。
こういう批判って本当ならテレビのニュースでコメンテーターが真っ先に言うべきなのにな
これが自民だったら批判どころか徹底的に攻撃するんだろ
これが自民だったら批判どころか徹底的に攻撃するんだろ
不測の事態に対応能力の無い日本人なんだから、これが普通。
全ては計画通りで予定調和でないと一歩も進めない、馬鹿な民族が日本人。
そう、想定外なんですw
全ては計画通りで予定調和でないと一歩も進めない、馬鹿な民族が日本人。
そう、想定外なんですw
日本人もどきの朝鮮帰化人達が政権の中枢に居座ってるのが今の思考劣化した日本の現状なんだよ‥
ありえねー
人数が違うからって言っても会場に来るまでに判るだろ
席が足りませんっていう事態だけは回避しろよ
官邸の人事がどうにかなってるんじゃないの?
人数が違うからって言っても会場に来るまでに判るだろ
席が足りませんっていう事態だけは回避しろよ
官邸の人事がどうにかなってるんじゃないの?
与党から引きずり降ろした後はきっちりケジメつけさせねえとな
予定調和の収束に向けて、努力を重ねるのが日本人だ。
不測の事態にファビョって、足を引っ張る種族を
現政権中枢に据えてしまった。だから言い訳はすまい。
仮の権力と捏造とで責任をうやむやにするヒトモドキ共と違ってな。
不測の事態にファビョって、足を引っ張る種族を
現政権中枢に据えてしまった。だから言い訳はすまい。
仮の権力と捏造とで責任をうやむやにするヒトモドキ共と違ってな。
ノブタのやることだワザとだろ。
もしたらなきゃ、ノブタが一言「不足分直ぐ用意しろ」と一言言えば用意できるけど、「ほっとけ」とノブタがいったんだろうが。
もしたらなきゃ、ノブタが一言「不足分直ぐ用意しろ」と一言言えば用意できるけど、「ほっとけ」とノブタがいったんだろうが。
お詫びに野ブタがその場で腹踊りでもしろ
責任者はバケツ持って立ってろ
責任者はバケツ持って立ってろ
この石油の供給問題が持ち上がっている最中に
まったく緊張感が無いってどういう事だよ。。
事後も、釈明じゃなくて、まず謝罪をするべきだろうが。。
まったく緊張感が無いってどういう事だよ。。
事後も、釈明じゃなくて、まず謝罪をするべきだろうが。。
一瞬現象さんが頑張ってしまうのかと思ったw
わざとだろ
外務省にも反日連中が潜り込んでるって噂あるしさ
外務省にも反日連中が潜り込んでるって噂あるしさ
自民党だったら「これはクエートが悪い」と擁護してたね
自民政権だったら、閣僚辞任するまでマスゴミ騒ぎ続ける予定。
連呼した回数に応じて、朝鮮マネーががっぽがっぽ。
連呼した回数に応じて、朝鮮マネーががっぽがっぽ。
大好きな祖国のために日本の国益を損なうというお仕事のために民主党は今日も平壌運転です。マジキチ
イスラム教では豚は不浄の生き物だからな・・・。
そんな豚が首相やってるんだからクウェート側も
さぞや不愉快だっただろうに。
そんな豚が首相やってるんだからクウェート側も
さぞや不愉快だっただろうに。
これは外務省のせいなのでは…
っていうか外務省まじでいらねえよ。仕事しろよ。
仕事しないんなら給料返上しろカスが。
っていうか外務省まじでいらねえよ。仕事しろよ。
仕事しないんなら給料返上しろカスが。
とりあえず日本の警察組織は世界から締め上げれるべきだ!見せしめに平沢勝栄をカダフィと同じ目に合わせよ
あの~、外交での儀礼や会食のマナーは、ちゃんと守らないと相手国を軽んじたり
侮辱したり喧嘩を売っているという意思表示になるんですけど、その事分かってますか?
あんたは分ってないという気がして、心配でしょうがないんですけど。
千葉で震度5の地震が起きても飲み会を続けた野田さん。
侮辱したり喧嘩を売っているという意思表示になるんですけど、その事分かってますか?
あんたは分ってないという気がして、心配でしょうがないんですけど。
千葉で震度5の地震が起きても飲み会を続けた野田さん。
官僚が嫌気をさして手を貸さなかっのか?
民主党を陥れる為にわざとやったのか(それはそれでナイスな気もするが・・・)
たまたま応用の利かない奴ばっかで対処できなかったのか?
いずれにしても”日本、落ちたな”と陰口たたかれてるのが想像つく
民主党を陥れる為にわざとやったのか(それはそれでナイスな気もするが・・・)
たまたま応用の利かない奴ばっかで対処できなかったのか?
いずれにしても”日本、落ちたな”と陰口たたかれてるのが想像つく
2人増えたくらいなら対応できるようにしてあるだろ、不足の事態に備えて何重もの予備対応するのが仕事の官僚だぞ。
違う原因があったと考えたほうがいい。
違う原因があったと考えたほうがいい。
こういう話題を隠すために
オセロのなんとかっていうどうでもいい芸人と
占い師がどうのこうのっていうネタを引っ張りまくってるんだろうな
オセロのなんとかっていうどうでもいい芸人と
占い師がどうのこうのっていうネタを引っ張りまくってるんだろうな
目の前が暗くなった・・・本当に洒落にならない
クウェートの客人が民主党の事情を知っててくれればいいが
申し訳ない
クウェートの客人が民主党の事情を知っててくれればいいが
申し訳ない
天皇が治療中なのに国賓だからと挨拶しにいったのに・・・。
これで台無しだな。
クウェートの義援金の額は、凄かったし、感謝してる。
これで台無しだな。
クウェートの義援金の額は、凄かったし、感謝してる。
湾岸戦争のとき日本は金出したのに、クウエート政府の感謝状には日本の名がなかった。
その報復なのか外務省。
その報復なのか外務省。
官僚様が「俺は間違ってない」と国内で威張るのは仕方ないが
外国に見苦しい言い訳するなよ
仮に意趣返しとしてもやり方がバカっぽいだろ、子供かよ
外国に見苦しい言い訳するなよ
仮に意趣返しとしてもやり方がバカっぽいだろ、子供かよ
※53391
後から出てきた話だと、日本の金は米軍に吸われちゃって、当時のクウェートからすると人も出していない日本の支援って何?みたいな状態だったとか。
クウェートは、その後のペルシャ湾に派遣した自衛隊の掃海任務の後に、日本の新聞に感謝広告出してます。
今回の件は、単なるミスだと思う。
非常に恥ずかしいけど、外務省のレベルは、かなり低いです。
後から出てきた話だと、日本の金は米軍に吸われちゃって、当時のクウェートからすると人も出していない日本の支援って何?みたいな状態だったとか。
クウェートは、その後のペルシャ湾に派遣した自衛隊の掃海任務の後に、日本の新聞に感謝広告出してます。
今回の件は、単なるミスだと思う。
非常に恥ずかしいけど、外務省のレベルは、かなり低いです。
民主党は、クウェートの石油がいらないだとよ(w
民主の外交ってヘタクソもいいところ。
政権担当与党の自覚がゼロ。
民主の外交ってヘタクソもいいところ。
政権担当与党の自覚がゼロ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
