2012/03/23/ (金) | edit |

日本の新幹線の、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは世界に類がない。しかし新幹線の輸出はしんどいのでは、と語るのが大前研一氏だ。同氏は、リニアにこそ大きなビジネスチャンスがあるという。以下は、大前氏の解説だ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332454656/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/03/23(金) 07:17:36.34 ID:???0
日本の新幹線の、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは世界に類がない。しかし新幹線の輸出はしんどいのでは、と語るのが大前研一氏だ。
同氏は、リニアにこそ大きなビジネスチャンスがあるという。以下は、大前氏の解説だ。
いま日本は官民挙げて新幹線の輸出に熱心だが、1964年に完成した50年前の技術を輸出するのは、かなりしんどいと思う。
開業時から改良を重ね、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは他に類がないとはいえ、画期的な技術革新はないからだ。
一方、フランスのTGVは最高時速575キロ、営業運転時速320キロである(日本の新幹線は最高300キロ)。国の高速鉄道は昨年7月の追突事故で評価を落とし、営業運転時速も350キロから300キロに引き下げたが、価格は日本より格段に安い。新幹線はスピード競争ではフランスに、価格競争では中国にかなわないのだ。
しかし、リニアは違う。競争相手はドイツのシーメンスだけである。すでにシーメンスは上海の浦東国際空港・龍陽路駅間などでリニアを実用化しているが、その距離は約30キロにすぎない。
日本の山梨リニア実験線の18.4キロ(2013年度に42.8キロへの延伸工事が完成予定)に毛が生えた程度であり、まだ十分に勝ち目がある。
だから日本は新幹線ではなく、リニアを輸出すべきだと思うのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20120323_96283.html
同氏は、リニアにこそ大きなビジネスチャンスがあるという。以下は、大前氏の解説だ。
いま日本は官民挙げて新幹線の輸出に熱心だが、1964年に完成した50年前の技術を輸出するのは、かなりしんどいと思う。
開業時から改良を重ね、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは他に類がないとはいえ、画期的な技術革新はないからだ。
一方、フランスのTGVは最高時速575キロ、営業運転時速320キロである(日本の新幹線は最高300キロ)。国の高速鉄道は昨年7月の追突事故で評価を落とし、営業運転時速も350キロから300キロに引き下げたが、価格は日本より格段に安い。新幹線はスピード競争ではフランスに、価格競争では中国にかなわないのだ。
しかし、リニアは違う。競争相手はドイツのシーメンスだけである。すでにシーメンスは上海の浦東国際空港・龍陽路駅間などでリニアを実用化しているが、その距離は約30キロにすぎない。
日本の山梨リニア実験線の18.4キロ(2013年度に42.8キロへの延伸工事が完成予定)に毛が生えた程度であり、まだ十分に勝ち目がある。
だから日本は新幹線ではなく、リニアを輸出すべきだと思うのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20120323_96283.html
4 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:19:34.42 ID:6mjECf7D0
安全性やサービスは世界一
15 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:21:16.35 ID:+yNSAjCb0
なぜ最重要項目の安全性を無視する
20 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:22:19.15 ID:n/2U6wDH0
一番重要な安全性は無視
24 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:23:14.21 ID:p2+rjWDz0
営業運転できない最高速度出せって言われたら出せますが何か?
中国品質の車両で良ければいくらでも価格下がりますが何か?
大前とかいうのは野田並のバカですか?
中国品質の車両で良ければいくらでも価格下がりますが何か?
大前とかいうのは野田並のバカですか?
26 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:23:44.97 ID:eY1M8VKOO
中国はこの間埋めてたやん
29 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:05.23 ID:SKpAHiT30
で、リニア買いたいっていう国あんのか?
自国の産業育成とかも見据えて高速鉄道作ろうと言ってる国に
リニアの方がいいですよなんて、売り込んでもだめだろうに
自国の産業育成とかも見据えて高速鉄道作ろうと言ってる国に
リニアの方がいいですよなんて、売り込んでもだめだろうに
30 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:12.14 ID:1ZfPKcwT0
無責任な戯言ですね。
全国民的スルーでお願いします。
全国民的スルーでお願いします。
32 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:23.12 ID:MZfcjAkR0
最高時速575Km/hって最高記録作成の為に、あり得ない環境で
実験した数値じゃん。
実験した数値じゃん。
33 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:25.56 ID:BJo4K7Ol0
また中国化w
36 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/23(金) 07:24:37.81 ID:N7lNl0nF0
ナンセンス。
営業速度が問題であってレースしてるわけじゃないから最高速度など問題にならない。
中国製は安いだけ。
人命の安い国が買えばいいが、そんな国が高速鉄道を買えるのかな
営業速度が問題であってレースしてるわけじゃないから最高速度など問題にならない。
中国製は安いだけ。
人命の安い国が買えばいいが、そんな国が高速鉄道を買えるのかな
37 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:57.73 ID:/zFbQqpA0
中国に教えといていまさら輸出もねえわな
川崎とJR東と政治家のせいだが
川崎とJR東と政治家のせいだが
51 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/23(金) 07:26:46.51 ID:N7lNl0nF0
馬鹿なことを書いてるかと思ったら 大前か
石油ショックのときの予言が当たっただけの一発やさん
石油ショックのときの予言が当たっただけの一発やさん
53 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:26:59.47 ID:VBEweEwRO
いや、他に売りにすべきポイント沢山あるだろ
なんで二択なの
なんで二択なの
54 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:27:28.37 ID:Hw4s0cEW0
何十年と毎日仕事で鉄道やってる本職にしてみたら
大前研一なんて門外漢のド素人にそんなこと言われなくても
いろいろ判断した上で今の状況でやってるんだろうよ
大前研一なんて門外漢のド素人にそんなこと言われなくても
いろいろ判断した上で今の状況でやってるんだろうよ
56 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:27:42.10 ID:XdlYvEKa0
つい半年ほど前に大事故があった中国の鉄道をよくも褒められるもんだ
57 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:28:16.36 ID:j6nIsL3q0
こんな無責任な発言していくら稼いでるんだコイツ。
そろそろ見限るべきではないのか。
そろそろ見限るべきではないのか。
62 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:29:42.01 ID:6vDpTKZE0
大前研一www
コイツやっぱりアホ
コイツやっぱりアホ
66 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:30:29.37 ID:zogJbhOLO
この人、本当に頭が悪い記事ばかり
68 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:31:02.97 ID:3xgkgNr90
リニアは日本だけで走らせる。
リニアに乗りたければ日本に来る。
貴重な観光資源だよ。
リニアに乗りたければ日本に来る。
貴重な観光資源だよ。
70 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:31:24.80 ID:vSS7xLNB0
相変わらず抜けたこと言ってるな、この評論家はw
74 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:31:56.00 ID:N1hK5swN0
このオッサンは喋れば喋るほど頭の悪さが露呈されるんで
もう情報メディアでしたり顔するのやめましょうね
もう情報メディアでしたり顔するのやめましょうね
77 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:32:13.28 ID:dJdT1cub0
大前研一
企業に中国進出を煽った張本人。
企業に中国進出を煽った張本人。
80 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:32:23.27 ID:lVb+50q00
直線だらけで
駅間がながけりゃ
速度はもっと上げれる
駅間がながけりゃ
速度はもっと上げれる
84 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:32:51.39 ID:vjdioCq9O
大前研一って、何もわかってない、いいっぱなしの人だとわかりますね。
リニアも中国には価格で負けると思います。
ましてや輸出したらまた真似されだけだと思います。
リニアも中国には価格で負けると思います。
ましてや輸出したらまた真似されだけだと思います。
87 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:33:19.72 ID:6LxKJcXUO
新幹線を単体で考える馬鹿(笑)
92 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:34:08.14 ID:3SMgq+qH0
速さと価格で選んでるの?
馬鹿じゃねーの?
馬鹿じゃねーの?
93 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:34:10.65 ID:8bRPggTl0
営業運転速度が300キロで最高速度は
400キロオーバーを記録してたと思うけど…
しかもフランスとは違い、日本の曲がりくねったコースで
この数字を出せるのは結構凄いことだよ
400キロオーバーを記録してたと思うけど…
しかもフランスとは違い、日本の曲がりくねったコースで
この数字を出せるのは結構凄いことだよ
104 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:35:42.22 ID:QKdAoy5R0
「安全性」と「正確性」が勝負にならないって、いかにもスペック厨の考えそうなことだよな
107 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:36:36.33 ID:8m5byq0V0
大前は馬鹿がデフォ
常温超電導でも発見されなきゃリニアは走る赤字製造列車なのにな
常温超電導でも発見されなきゃリニアは走る赤字製造列車なのにな
108 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:36:37.03 ID:8eGPtNBg0
社会に何の役にも立たない老人が
思いつきの駄文書いて小遣い稼ぎ業。
大前の言うことなんか考慮するバカは居ないつーに。
思いつきの駄文書いて小遣い稼ぎ業。
大前の言うことなんか考慮するバカは居ないつーに。
110 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:37:04.58 ID:Kufdp4sDO
こんな稚拙な論評で飯が食えるのか。
楽な仕事だな。
楽な仕事だな。
112 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:37:48.89 ID:Zo1nJxCB0
価格で中国に負けてる(キリッ
って……事故ばっかり起こしてるのに?
って……事故ばっかり起こしてるのに?
113 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:37:49.95 ID:uh3voGL40
じゃあしょうがない
日本の宝「大前研一」を輸出しよう
返却不可だからね
日本の宝「大前研一」を輸出しよう
返却不可だからね
114 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:38:11.64 ID:BOAWMSjD0
大前が目先の利益重視なアホなのはよく分かった
127 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:40:41.43 ID:Jjb7B3nBO
フランスのより安くて中国のより遥かに安全性が高いとは
思わんのだろうか。
思わんのだろうか。
147 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:44:02.28 ID:68qaqcSn0
大前は完全なる逆神+超御用
まともに読まず、バックや記事の意図を斜め読みしてこそ役立つ
まともに読まず、バックや記事の意図を斜め読みしてこそ役立つ
161 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:46:41.37 ID:AWUYhhPu0
何故日本の山間部での営業速度を基準にして語るの?
平坦部なら速度は出せるよ?
平坦部なら速度は出せるよ?
167 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:48:12.46 ID:Pb/ouqih0
なんで速度と価格しか選考対象にならないんだよ。
安全性も大きなセールスポイントだろうが
安全性も大きなセールスポイントだろうが
179 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:50:35.56 ID:iJ8MhXPI0
技術を盗まれるオチしか見えない
しかしこんな馬鹿な発言して金が貰えるとはボロイ商売だな
しかしこんな馬鹿な発言して金が貰えるとはボロイ商売だな
189 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:51:57.67 ID:xjHywNHa0
>>179
バカなことを発言し続けるってのも、結構大変な事だと思うんだ。
バカなことを発言し続けるってのも、結構大変な事だと思うんだ。
186 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:51:39.45 ID:WTKpBqbP0
新幹線が単なる車両のことだと思ってるアホ。
運行システム、安全システムを含めたパッケージが新幹線。
そして、そのパッケージは世界最高。
運行システム、安全システムを含めたパッケージが新幹線。
そして、そのパッケージは世界最高。
187 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:51:51.35 ID:xm/oRcfW0
基本的に平地ばかりで走る事が前提でトンネルへの考慮が少ないTGVや
典型的な安かろう悪かろうの中華新幹線と同列に語られても、説得力が無いワナ
典型的な安かろう悪かろうの中華新幹線と同列に語られても、説得力が無いワナ
191 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:52:33.49 ID:JrYs/uxT0
なんでも輸出して技術流出させるのはどうかと思うわ、
軍事技術みたいに流出させないことで得られる価値もある。
軍事技術みたいに流出させないことで得られる価値もある。
194 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:53:09.96 ID:/yPK6yKx0
あのさあ……大前さん。
大量輸送システムって、最優先事項は「安全」だと思うぞ?
なのに日本で実績のない「リニア」を買う国がどこにあるんだ?
一方、新幹線の方は台湾に輸出されて、現在も安定運行という実績がある。
もちろん、台湾の人たちの民度の高さもあるけれど。
価格が安い中国方式を受け入れるような国とは、鼻から勝負しないに限る。
大量輸送システムって、最優先事項は「安全」だと思うぞ?
なのに日本で実績のない「リニア」を買う国がどこにあるんだ?
一方、新幹線の方は台湾に輸出されて、現在も安定運行という実績がある。
もちろん、台湾の人たちの民度の高さもあるけれど。
価格が安い中国方式を受け入れるような国とは、鼻から勝負しないに限る。
197 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:53:47.88 ID:5kDwMRxCO
そしていつの間にか共同開発になって盗まれる
200 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:54:34.17 ID:xEmpWErk0
安全性可用性では新幹線圧勝じゃないか
頭湧いてんの?
頭湧いてんの?
207 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:55:21.56 ID:WTKpBqbP0
駅のホームを、猛スピードで通過するのぞみを見て、痙攣を起こしたのかと思うほど
激しく興奮して叫びまくるガイジンの子どもにはワロタw
あいつらリアクション激しすぎ。
激しく興奮して叫びまくるガイジンの子どもにはワロタw
あいつらリアクション激しすぎ。
212 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:56:23.24 ID:yB6tvKBfO
こいつの価値観はスピードと値段だけかよwww
なら、中国新幹線に乗れや。
中国の新幹線なんか、ヤバくて、どこも買わんわ!ど阿呆!!!
安全が、タダで手に入るとでも思っているのか?
なら、中国新幹線に乗れや。
中国の新幹線なんか、ヤバくて、どこも買わんわ!ど阿呆!!!
安全が、タダで手に入るとでも思っているのか?
215 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:56:51.25 ID:RjXmdxSqO
まだ実績もないリニアを買って世界初の実験台に
なってくれる国があるのかが大いに疑問だな。
大前研一氏の感性は理解しがたい。
なってくれる国があるのかが大いに疑問だな。
大前研一氏の感性は理解しがたい。
235 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:00:50.27 ID:v3melwmHP
速度か価格かとか言っている時点で、一昔前の考え。
今は安全性、静音性、利便性、快適性、障害復旧性の総合力で考える時代。
今は安全性、静音性、利便性、快適性、障害復旧性の総合力で考える時代。
241 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:01:21.48 ID:bhQZLmikO
いいかげんど素人を識者とか言ってしゃべらせるのはやめろよ。
246 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:02:33.40 ID:01/O5KDi0
リニアの計画当初にくらべて、航空運賃が格段に安くなった今、
飛行機と同等の運賃でリニアの採算合うのか?
飛行機と同等の運賃でリニアの採算合うのか?
251 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:03:32.04 ID:Pt+BnIcj0
大前は「思考は老いる」の代名詞
もはや老害
もはや老害
255 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:04:16.87 ID:uMzsuIMS0
一番重要なのは安全性
265 名前:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:05:12.49 ID:oc27lB7Q0
そういうものは、機能・価格・安全と総合的に判断するものだろう
大前って、バカじゃねぇ
大前って、バカじゃねぇ
日本の新幹線・特急 ハイビジョン映像と走行音で愉しむ鉄道の世界(Blu-ray Disc)
posted with amazlet at 12.03.23
竹緒 (2011-12-01)
売り上げランキング: 3246
売り上げランキング: 3246
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国が「ねぶた祭」をパクった?・・・日本の報道に、韓国メディア反論 「韓国の祭りは、新羅時代から続いてきた仏教の祭りだ」
- 【北ミサイル】北朝鮮「平和的衛星を迎撃することは戦争行為だ。即時に無慈悲な攻撃で断固懲罰する」
- 【米国】止まらない「日本化」――親と同居する若者「ブーメランキッズ」の急増
- 【政治】 北朝鮮「韓国は、他人の助けを借りて衛星を打ち上げたが2度も失敗し、顔が潰れたことごまかすため狂乱して大騒ぎしている」
- 【話題】 大前研一氏 「日本の新幹線は、速度ではフランスに、価格では中国に敵わない。だから新幹線ではなく、リニアを輸出すべきだ」
- 【衛星発射】北朝鮮「わが国は宇宙を征服してしまうだろう」
- 【国際】ロシア国民に助言「すしを食べる量を減らそう」「ボルシチ」など母国の食事を
- 【日台関係】台湾行政院長、指名献花問題に「日台関係は花束一つで揺るがない」
- 【日中】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆
まぁ…燃えたり爆発したりしなければ、ねえ…
安全性が低いものは、かえって高くつくだろうに。
人の命がタダ同然の国なら話は別だろうがね。
人の命がタダ同然の国なら話は別だろうがね。
だからおっさん門外漢が要らん事喋ると恥の上塗りするだけだって
何回言わせりゃ気が済むんだよ(笑)
カタログスペックと値段だけで決定出来るもんかよ。
その理屈なら韓国製品がそれこそ世界中を席巻しとるわい(笑)
何回言わせりゃ気が済むんだよ(笑)
カタログスペックと値段だけで決定出来るもんかよ。
その理屈なら韓国製品がそれこそ世界中を席巻しとるわい(笑)
新幹線の一番の売りは輸送力だろ。
それプラス分刻みでダイヤ組めるのは新幹線だけ。
その他、カーブでの減速を最小限に抑えていたり、地震にも強い。
それプラス分刻みでダイヤ組めるのは新幹線だけ。
その他、カーブでの減速を最小限に抑えていたり、地震にも強い。
安全性より価格・速度重視って・・・
いまどきそんな国限られるだろ
いまどきそんな国限られるだろ
大前研一も誰かさんと一緒で東工大卒だな。
東大・東工大って頭足りない屑を育てるのが上手だな。
東大・東工大って頭足りない屑を育てるのが上手だな。
リニア開発って、夢ではあるけど非現実的だと思うなぁ。
だって、500Kmもでる陸上輸送機関に乗りたいか?
何かあったら即死だろ。飛行機みたいに何もない所を飛ぶ(走る)んじゃないだし。
だって、500Kmもでる陸上輸送機関に乗りたいか?
何かあったら即死だろ。飛行機みたいに何もない所を飛ぶ(走る)んじゃないだし。
JR東海のリニアはシーメンスのリニアとは仕組みが違う別物な上に
アメリカに輸出計画立ててるぞ
JR東海の説明会行ったやつならわかると思うが、ワシントンニューヨーク間が59分で移動できますというアメリカ人向けムービーを作ってるぐらい力を入れてる
アメリカに輸出計画立ててるぞ
JR東海の説明会行ったやつならわかると思うが、ワシントンニューヨーク間が59分で移動できますというアメリカ人向けムービーを作ってるぐらい力を入れてる
タイトル見て、「安全性、安心性が重要なんでは?」と思って開いたら皆同じ事書いてた。
大前さんボケてきてんじゃない?
大前さんボケてきてんじゃない?
いや、大前は元からボケてるだろ。
数撃ちゃあたるでたまに当たれば大勝利!みたいな自称占い師と同じなだけ。
数撃ちゃあたるでたまに当たれば大勝利!みたいな自称占い師と同じなだけ。
ググったらただの経済評論家じゃねえかww
まぁた、おお前か。
相変わらずロクなこと言わねえな・・・
相変わらずロクなこと言わねえな・・・
答えありきで後から無理矢理理屈を付けてるから
こういう頓珍漢な論評ができるんだろうなwww
こういう頓珍漢な論評ができるんだろうなwww
これでスカパーでビジネス講座のチャンネル月額1万7千円も取ってるんだからボロいよなw
何でこんなバカやキチガイ連中しか
ここ20年テレビや雑誌で取り上げられない
低レベルすぎ此奴らが諸悪の根源だわな
ここ20年テレビや雑誌で取り上げられない
低レベルすぎ此奴らが諸悪の根源だわな
>だから日本は新幹線ではなく、リニアを輸出すべきだと思うのである。
何が「だから」なのかさっぱりわかんねえよ。勝手にリニアを話しに絡めてくるな。
それと日本製の安全性は売り物にならねえと思ってるのかこのすっとこどっこいは。
何が「だから」なのかさっぱりわかんねえよ。勝手にリニアを話しに絡めてくるな。
それと日本製の安全性は売り物にならねえと思ってるのかこのすっとこどっこいは。
わざとなのかキチガイ故なのか・・・
どっちもだろうなwww
どっちもだろうなwww
専門外の分野に口出ししなければ、要らぬ恥も掻かずに済むだろうに。
なんでわざわざ自分から恥を搔こうとするんだろう?
なんでわざわざ自分から恥を搔こうとするんだろう?
売国したくてしょうがないんだな…
こいつは頭のいいバカの典型。
だまされてひどい目にあった企業がゴロゴロあるね。
だまされてひどい目にあった企業がゴロゴロあるね。
大前はあきらかにアメリカのスパイだもん。
それも国力を下げるためのスパイ。
それも国力を下げるためのスパイ。
釣りか?
マジで言ってるなら、とんでもなくアホだなw
こんな記事書く前に、つっこんでやれよ。
マジで言ってるなら、とんでもなくアホだなw
こんな記事書く前に、つっこんでやれよ。
まぁ、日本の新幹線は シナ製と違って、
空は飛べないからなw
空は飛べないからなw
中国に技術売った時点で勝てないんだよあほ!とりあえず中国関連の製品はもう買うの辞めようぜ腹が立つ
>大前とかいうのは野田並のバカですか?
こいつのいつも机上の空論ばかりだろ
こいつのいつも机上の空論ばかりだろ
安全性どうこう以前に「新幹線」って技術自体必要としてる国が少ない現実のが問題だろ
安全性も対騒音も高速化も超正確なダイヤも日本以外じゃ大して必要じゃないんだよ
狭い国で大量の人間輸送するために作ったシステムなんだから
安全性も対騒音も高速化も超正確なダイヤも日本以外じゃ大して必要じゃないんだよ
狭い国で大量の人間輸送するために作ったシステムなんだから
日本の新幹線は地震対策してあるので、その分高価になってるから売る国は地震国に限定したほうがいいよ。
それ以外の国には車輪とモーターのみ売ればいい。
それ以外の国には車輪とモーターのみ売ればいい。
まさか中国の高速鉄道を例に挙げて価格が高いなんていうとは、あれだけの大事故を目の前にしても安全管理がいかにヒドイのか知らないの?仙谷の仲間?
大前は完全なる逆神+超御用
まともに読まず、バックや記事の意図を斜め読みしてこそ役立つ
という指摘はかなり正しいと思う。
大前は完全なる逆神+超御用
まともに読まず、バックや記事の意図を斜め読みしてこそ役立つ
という指摘はかなり正しいと思う。
このゴミクズは現場を何10年も見てきたわけでないのに、偉そうに上から目線で裁きやがる
無知を晒してることすら気がつかねえのかよ
無知を晒してることすら気がつかねえのかよ
5000兆円で売りましょう。
なんだまたこのおっさんか・・・(失笑)
64年に完成した50年前の技術って…このおっさん、新幹線がそこから何の技術革新もしてないと思ってるの?
それ言ったら、自身は戦中生まれの過去の人物だと思うけど。システムってものを理解できない欠陥思考の持ち主が「かなりしんどい」とかもう…。
それ言ったら、自身は戦中生まれの過去の人物だと思うけど。システムってものを理解できない欠陥思考の持ち主が「かなりしんどい」とかもう…。
開発中の技術までパクらせようってのか売国ジャーナリスト。
コピーするのが非常に楽な昨今の商業事情ならあっという間に新幹線と同じになるんじゃね?
技術格差で出来ない事がとても小さくなってるよね
安全性や堅牢さを削ってまで急ぐのは焦りでしかないと思う
長い目でみればむしろ安全性や堅牢性を固める事が重要じゃないかと
技術格差で出来ない事がとても小さくなってるよね
安全性や堅牢さを削ってまで急ぐのは焦りでしかないと思う
長い目でみればむしろ安全性や堅牢性を固める事が重要じゃないかと
新幹線とTGVって仕組みが違うよね。電車と機関車の。
だから比べるのは難しいと思うけど、新幹線のほうが高度な技術使ってるでしょ。
「50年前の技術」とか試験走行の速度で語っちゃうのって恥ずかしいわ。
だから比べるのは難しいと思うけど、新幹線のほうが高度な技術使ってるでしょ。
「50年前の技術」とか試験走行の速度で語っちゃうのって恥ずかしいわ。
大前有難がってるのってどの層なんだ?ww
安全性・安定性、運行システムが肝なんだよ
災害の多い日本にしっかり対応できてるってのは凄いこと
災害の多い日本にしっかり対応できてるってのは凄いこと
走る棺桶が比較対象に入っている時点で
話になりませんな。
話になりませんな。
走る棺桶の値段なんかどうでもいいわ。
高速鉄道の実績をしってりゃ新幹線がびっくりするほど圧倒的なのは火を見るより明らかだと思うんだが
フランスと日本じゃ地形が違うんだから運行スピードが違って当たり前だろw
中国のは玩具だし
中国のは玩具だし
安全性もダイヤの正確な運用性も日本に敵う高速鉄道ありましたっけ?
地形のハンデや地震のハンデがあっても結果を見れば明らかですよねぇ
地形のハンデや地震のハンデがあっても結果を見れば明らかですよねぇ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
