2017/04/13/ (木) | edit |

ロシアのプーチン大統領は旧ソ連圏で視聴できるロシア語テレビ「ミール」のインタビューで、米ロの信頼レベルがオバマ前政権時よりもトランプ政権下で低下したと述べた。ロシア大統領府が12日、発言を公表した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492004625/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120060-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2017/04/12(水) 22:43:45.90 ID:CAP_USER9.net
ロシアのプーチン大統領は旧ソ連圏で視聴できるロシア語テレビ「ミール」のインタビューで、米ロの信頼レベルがオバマ前政権時よりもトランプ政権下で低下したと述べた。ロシア大統領府が12日、発言を公表した。
トランプ大統領就任後に米ロ関係が悪化したと言えるか問われると、プーチン氏は「米ロの信頼レベルは実務、特に軍では低下した」と語った。
プーチン氏はシリアのアサド政権軍が化学兵器を廃棄したため、もう所持していないと説明。今回の使用疑惑には「証拠がない」と重ねて主張した。同時に(1)テロリストの化学兵器倉庫をアサド政権軍が攻撃した(2)アサド政権をおとしめるための口実づくり-の可能性が考えられると訴えた。
米軍のシリア攻撃を巡っては「主権国家への攻撃は国際法違反だ。にもかかわらず北大西洋条約機構(NATO)同盟国はみんな賛成し、まるで人形のようにうなずいている」と改めて厳しく批判した。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120060-n1.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:47:32.07 ID:F6iPE8Su0.netトランプ大統領就任後に米ロ関係が悪化したと言えるか問われると、プーチン氏は「米ロの信頼レベルは実務、特に軍では低下した」と語った。
プーチン氏はシリアのアサド政権軍が化学兵器を廃棄したため、もう所持していないと説明。今回の使用疑惑には「証拠がない」と重ねて主張した。同時に(1)テロリストの化学兵器倉庫をアサド政権軍が攻撃した(2)アサド政権をおとしめるための口実づくり-の可能性が考えられると訴えた。
米軍のシリア攻撃を巡っては「主権国家への攻撃は国際法違反だ。にもかかわらず北大西洋条約機構(NATO)同盟国はみんな賛成し、まるで人形のようにうなずいている」と改めて厳しく批判した。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/170412/wor1704120060-n1.html
米露接近とは何だったのか
12 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:49:23.17 ID:/BBU02WC0.net今頃工作したのを後悔してんだろなw
16 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:50:25.75 ID:Zx+BEGs50.netヒラリーの方が良かったんかい
24 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:52:31.86 ID:n6u7FBLE0.netオバマはヘタレだったからやりやすかっただろうなw
33 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 22:54:58.02 ID:UryRlgiE0.netそりゃオバマの時はやりやすかったろうな
68 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:19:08.66 ID:VjrCLCO00.net
お前の日頃の行いが悪いからだろ
山口に来た時の態度、ありゃ何だ
旗を手に持って歓迎する一般市民を無視しやがって
74 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:21:03.47 ID:xyrAlrS20.net山口に来た時の態度、ありゃ何だ
旗を手に持って歓迎する一般市民を無視しやがって
オバマがいかに無能だったかよくわかる
76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:21:35.40 ID:SlsUOwEj0.netトランプと比べるとオバマほんと無能だったな
演説だけは立派だが実行力は皆無だった
91 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:31:02.53 ID:rYBtgKX/0.net演説だけは立派だが実行力は皆無だった
そりゃそうだろ
共和党の大統領だぞ
何を期待してたんだ
96 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:33:18.11 ID:mpmvwJvX0.net共和党の大統領だぞ
何を期待してたんだ
ただロシアは芝居するからなあ
怒った振りとかw
113 名前:名無しさん@1周年:2017/04/12(水) 23:49:55.06 ID:4X4q9YSR0.net怒った振りとかw
ほんとオバマは駄目だったな
ロシアにとって都合のいいアメリカってことだからな
137 名前:名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:09:39.30 ID:33zDYx/p0.netロシアにとって都合のいいアメリカってことだからな
トランプは有能という事か
212 名前:名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:38:06.51 ID:XfKmQHoC0.netプロレスじゃないの
222 名前:名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:41:25.35 ID:SqKEZEuP0.netホントは裏で仲良しなんでしょ
244 名前:名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:49:21.42 ID:/PURRx58O.netビジネス不仲
268 名前:名無しさん@1周年:2017/04/13(木) 00:59:44.03 ID:fvT5bbGl0.netそらそうだろw
オバマより甘い大統領なんて居たか?
オバマより甘い大統領なんて居たか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【無慈悲な・・】北朝鮮、6度目の核実験準備が完了! 衛星画像で分析
- 【韓国】 ずる賢い隣国に疲れる~韓国の敵は北朝鮮や中国ではなく、日本ではないかという気がする
- 北朝鮮、核実験の「準備完了」と米シンクタンク 15日実施か
- 韓国「日本政府が韓国渡航で注意を呼び掛けた。友好国にこのような措置を取るのは慎重さが求められる」
- 「オバマ政権時より悪い」 米露関係でプーチン大統領
- ロシア軍の爆撃機が2日連続で千葉県沖に 空自がスクランブル
- 【韓国】 米が日本に「北朝鮮への軍事攻撃の可能性」言及=韓国ネットから不満「韓国は仲間外れ?なぜ日本だけに伝えた?」
- 空爆の恐れで韓国市民パニック状態に
- トランプ大統領「北朝鮮問題で中国が協力してくれたら、中国に有利な貿易条件を提示しよう」
これは逆にオバマがいかに無能で敵国にとって楽な相手だったかを物語るお話
オバマの方がアメリカにとっては汚点だろ
ウィンウィンな国際外交がーで平和連呼の日本の鳩山みたいなことやっていたんだからな
むしろトランプこそが冷戦時代のアメリカのスタンスで望んでいた姿に近いと支持者は思っているはず
当然プーチン的には問題ありありだわな
ウィンウィンな国際外交がーで平和連呼の日本の鳩山みたいなことやっていたんだからな
むしろトランプこそが冷戦時代のアメリカのスタンスで望んでいた姿に近いと支持者は思っているはず
当然プーチン的には問題ありありだわな
例えるなら中韓が
鳩山総理の時の方が日本とは良い関係が出来ていた
と言う様なもの?
鳩山総理の時の方が日本とは良い関係が出来ていた
と言う様なもの?
強硬派が相手の場合、出方(反応)が読みやすいから、
対応もしやすいっていう見方もあるよね。
米露双方、海千山千の輩だから、ロシアの発表は鵜呑みにしないわ。
対応もしやすいっていう見方もあるよね。
米露双方、海千山千の輩だから、ロシアの発表は鵜呑みにしないわ。
レームダックオバマ~
単純にプーチンの立場で米ソ急接近みたいな状況は、
欧州と対立している諸問題でいろいろ不都合があるわな
欧州と対立している諸問題でいろいろ不都合があるわな
基本的に政権交代した相手にそんなこと言っても
誉め言葉にしかならないんじゃ
誉め言葉にしかならないんじゃ
素直な人が多くてほっこりする
オバマ(イージーモード)でなければ外交の一つもできないんか?
プーチン:「オバマ政権時より(都合が)悪い」
オバマは不法移民を何百万人と救ったお方やぞ!
これがトランプにできるか?
これがトランプにできるか?
信頼ってなんだよ(哲学)
オバマの時はやりたい放題出来たからなw
トランプをなめすぎやで。
オバマの時は相対的に「こういう危ない奴もありだろう」感あったけど
まさにトランプが出てきて一気にお株が食われた感ある
まさにトランプが出てきて一気にお株が食われた感ある
最初から分かってたことじゃないか
何を今更。
思ったよりロシアって楽観的でお人好しなんだな
トランプ大統領はロシアからの援助で選挙に勝った、とか言ってたやつら出てこいよw
めっちゃ仲悪いやん
めっちゃ仲悪いやん
今後もしロシアが日本に譲歩してきたら、米ロ関係は本当に悪化しているということになるが、
今はまだプロレスの可能性が高いと思う
今はまだプロレスの可能性が高いと思う
今回のミサイル発射でアメリカでは結構な評価が集まっている。
普段反対ばっかしてる議員達も一定の評価をしてくれる有り様。
今回のトランプ批判って表向きは人種問題批判が強かったけど、
何気にロシア寄りの指摘がかなりされてたからな。
普段反対ばっかしてる議員達も一定の評価をしてくれる有り様。
今回のトランプ批判って表向きは人種問題批判が強かったけど、
何気にロシア寄りの指摘がかなりされてたからな。
プーちんが嫌がってるなら今のところトランプは上出来だなw
やっぱり武力を背景に外交をしないとダメだな
武力だけだと生きずまりそうだが
武力だけだと生きずまりそうだが
問題はプーチンの後継なのかな。
なんか中央アジアからの移民が中国系よりも目立つようになったようだけど今後どうなるんだろう。
なんか中央アジアからの移民が中国系よりも目立つようになったようだけど今後どうなるんだろう。
ロシアにとってよっぽど都合が悪いようだね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
